JP2010529868A - 過分極13c−ピルビン酸塩を含むmr造影剤を用いて腫瘍のグレーディングを行うmr方法 - Google Patents

過分極13c−ピルビン酸塩を含むmr造影剤を用いて腫瘍のグレーディングを行うmr方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010529868A
JP2010529868A JP2010508326A JP2010508326A JP2010529868A JP 2010529868 A JP2010529868 A JP 2010529868A JP 2010508326 A JP2010508326 A JP 2010508326A JP 2010508326 A JP2010508326 A JP 2010508326A JP 2010529868 A JP2010529868 A JP 2010529868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumor
pyruvate
signal
grade
lactate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010508326A
Other languages
English (en)
Inventor
ハード,ラルフ・ユージーン
カーハネネウィッツ,ジョン
ヴィネロン,ダニエル・ブラックバーン
ネルソン,サラ・ジェーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010529868A publication Critical patent/JP2010529868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N24/00Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects
    • G01N24/08Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects by using nuclear magnetic resonance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/41Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
    • A61B5/414Evaluating particular organs or parts of the immune or lymphatic systems
    • A61B5/415Evaluating particular organs or parts of the immune or lymphatic systems the glands, e.g. tonsils, adenoids or thymus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/41Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
    • A61B5/414Evaluating particular organs or parts of the immune or lymphatic systems
    • A61B5/418Evaluating particular organs or parts of the immune or lymphatic systems lymph vessels, ducts or nodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/43Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems
    • A61B5/4375Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems for evaluating the male reproductive system
    • A61B5/4381Prostate evaluation or disorder diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/485NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy based on chemical shift information [CSI] or spectroscopic imaging, e.g. to acquire the spatial distributions of metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5601Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution involving use of a contrast agent for contrast manipulation, e.g. a paramagnetic, super-paramagnetic, ferromagnetic or hyperpolarised contrast agent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

本願は、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて腫瘍のグレーディングを行うMR方法に関する。詳しくは、本願は、腫瘍のグレードを決定する方法であって、a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成する段階と、c)段階b)で生成した腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較する段階と、d)腫瘍の前記代謝プロファイルと前記既知代謝プロファイルとの類似点及び相違点に基づいて腫瘍のグレードを決定する段階とを含んでなる方法に関する。
【選択図】図6

Description

本発明は、過分極13C−ピルビン酸塩を含むMR造影剤を用いて腫瘍のグレーディングを行うMR方法に関する。
前立腺癌は、皮膚癌を除けば男性において最も普通の種類の癌であり、2番目に多い癌死の原因である。リスクファクターには年齢があり、発生率は65歳を超えた男性において増加する。それは西洋においてよく見られ、10%の症例は家系と関係づけることができる。前立腺癌は、限局期、局所進行期、進行期及びホルモン難治期を通って進む連続体である。一般に、それは主としてホルモン(即ち、テストステロン)の制御下でゆっくりと増殖する癌である。処置の選択は病期に依存し、早期に発見して適切に処置すれば、生存率は優秀である。
前立腺癌の表示徴候及び症状は、腺中におけるその原発部位及びその関与範囲に応じて変化する。大多数の癌は周辺領域で発生し、成長の初期には症状を示さない。移行領域で発生するもの、或いは拡大して尿道を侵害するものは、排尿躊躇、尿流の勢いの低下、間欠排尿及び排尿後漏れを生じることがある。しかし、これらの症状はすべて他の理由でも起こることがあり、前立腺癌を明確に特徴づけ得る診断症状や排尿パターンは存在しない。一般の人々の認識の高まり及びスクリーニング技法の向上のため、前立腺癌は、大抵は症状のない又は無症候性の男性において成長の初期段階で診断されている。
現在使用されているスクリーニング方法はPSA(前立腺特異抗原)測定である。PSAは前立腺から分泌される酵素であり、前立腺疾患に関するマーカーとして使用されている。通常、PSAは前立腺癌を有する可能性がある人を同定するプロセスの一部として測定される。特に、直腸内指診検査(DRE)で触診できないほどに小さい腫瘍はPSA試験でしか見つからないことがある。
DRE/PSAの所見を確認するため、経直腸超音波検査(TRUS)及びTRUSで案内される針生検が通常使用される。しかし、特に前立腺中の小さい限局性腫瘍に関しては、所見は偽陰性又は偽陽性であることがある。即ち、TRUSで得られた低エコー源性画像の症例の20〜25%しか前立腺癌と確認されない。他方、25%の前立腺腫瘍が等エコー源性である。生検では、前立腺の様々な領域から通常5〜8の等間隔試料が採取される。小さい腫瘍の場合には、生検針が腫瘍を簡単に「見逃す」ことがある。
国際公開第2006/011810号には、健常組織と腫瘍組織(特に前立腺腫瘍組織)との識別を可能にするインビボMRイメージング方法が開示された。この方法では、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤が使用される。
ピルビン酸塩は、たとえ高濃度でも、人体によって非常によく容認される内因性化合物である。クエン酸回路中の前駆体として、ピルビン酸塩は人体内において重要な代謝的役割を果たす。ピルビン酸塩は様々な化合物に転化される。即ち、それのアミノ基転移はアラニンを生じ、酸化的脱炭酸反応によってピルビン酸塩はアセチルCoA及び重炭酸塩に転化され、ピルビン酸塩の還元は乳酸塩を生じ、それのカルボキシル化はオキサロ酢酸塩を生じる。
過分極13C−ピルビン酸塩からその代謝産物である過分極13C−乳酸塩、過分極13C−重炭酸塩(131−ピルビン酸塩、131,2−ピルビン酸塩又は131,2,3−ピルビン酸塩の場合のみ)及び過分極13C−アラニンへの代謝転化は、人体内における代謝過程のインビボMR研究のために使用できる。131−ピルビン酸塩は、37℃のヒト全血中で約42秒のT1緩和を有している。しかし、過分極13C−ピルビン酸塩から過分極13C−乳酸塩、過分極13C−重炭酸塩及び過分極13C−アラニンへの転化は、13C−ピルビン酸塩母体化合物及びその代謝産物からの信号検出を可能にするのに十分速いことが判明している。アラニン、重炭酸塩及び乳酸塩の量は、検査対象である組織の代謝状態に依存する。過分極13C−乳酸塩、過分極13C−重炭酸塩及び過分極13C−アラニンのMR信号強度は、これらの化合物の量及び検出時における分極の残存率に関係しているので、過分極13C−ピルビン酸塩から過分極13C−乳酸塩、過分極13C−重炭酸塩及び過分極13C−アラニンへの転化をモニターすることにより、非侵襲的なMRイメージング又はMR分光法を用いることでヒト又はヒト以外の動物の体内における代謝過程をインビボで調べることが可能である。
様々な13C−ピルビン酸塩代謝産物に由来するMR信号振幅、したがって信号強度は、組織の種類に応じて変化することが判明している。アラニン、乳酸塩、重炭酸塩及びピルビン酸塩の信号強度の特異なMR代謝パターンは、検査対象である組織の代謝状態に関するフィンガープリントとして使用でき、それによって健常組織と腫瘍組織との識別を可能にする。過分極13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物について取得された13C−MR画像中の腫瘍組織は、国際公開第2006/011810号に詳しく記載されているように、最も高い乳酸塩信号或いはピルビン酸塩に比べて高い重み付き乳酸塩信号又はアラニンに比べて高い重み付き乳酸塩信号によって表される。
例えばMRイメージング(MRI)及びMR分光法(MRS)のような磁気共鳴(MR)検出は、前立腺癌を検出するための有用なツールであり得よう。これらのツールは、非侵襲的にかつ患者及び医療従事者を潜在的に有害な放射線(例えば、X線)に暴露することなく患者の身体又はその一部の画像を得ることを可能にするため、医師にとって特に魅力的なものとなっている。高画質の画像並びに良好な空間的及び時間的分解能が得られるので、MRIは軟組織及び器官の好適なイメージング技法である。
このたび、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いた前立腺癌のインビボMRイメージング及び/又はMR分光法は、健常組織と腫瘍組織との識別のために使用できるばかりでなく、前立腺癌の攻撃性の評価(即ち、腫瘍のグレーディング)のためにも使用できることが見出された。
前立腺癌の組織学的グレーディングは、疾患の結果(即ち、予後)を評価することの重要な一部である。前立腺癌の正確なグレーディングは、疾患の挙動及び攻撃性並びに患者について起こり得る結果を予測するために役立つ。
グレーディングシステムは、腫瘍における細胞の脱分化(サイズ、形状及び染色性の変動)及び分化の程度(即ち、どの程度まで分化した細胞であるか)を評価することができる。初期の癌では、細胞は通常は十分に分化しており、それが由来する組織に類似した機能を示す。癌が進行するに従い、細胞の分化程度は低くなり、その先祖とは異なる外観及び挙動を示し始める。
様々なグレーディングシステムが開発されてきたが、前立腺癌に関して最も広く使用されているものはグリーソン(Gleason)システムである。グリーソングレーディングシステムは、腫瘍細胞が認識できる腺状構造に配列されている程度及び細胞の分化レベルに基づいている。グリーソンシステムは、攻撃性が最も小さい癌であるグレード1から攻撃性が最も大きい癌であるグレード5まで増加する5つの疾患攻撃性レベルを認定する。
大抵の前立腺癌は不均質性である(即ち、様々なグリーソングレードの細胞の混合物を有する)ので、2つの最も目立つグレードを合算してグリーソンスコアを得る。このスコアは有用な予後情報を提供し、他のパラメーターと共に前立腺癌の処置に関する決定を下すために使用される。4以上のグリーソンスコアは、さらに急速な疾患進行、転移の可能性の増加及び生存率の低下のリスクと関連づけられる。
グリーソングレーディングは客観的な定量化の試みであるが、組織学的グレーディングは本質的に主観的なものである。腫瘍の生検試料から得られた細胞から検体を調製し、次いで熟練した病理学者がそれを顕微鏡検査する。大きな問題点は、同一の検体を読み取る際における観察者間及び観察者内でのばらつきの程度である。複数の病理学者の見解を求めて個別の腫瘍グレードに関するコンセンサスに達することが必要となる場合がある。また、グリーソングレーディングは分析用の前立腺組織試料を必要とするが、これは(TRUSで案内される)生検によって得なければならない。上述の通り、特に小さい腫瘍の場合には生検針が腫瘍を簡単に「見逃す」ことがあるので、生検からの結果は偽陰性となることがある。
したがって、前立腺組織の生検試料に関する現行の主観的病理学的分析よりもさらに一貫して前立腺癌の攻撃性を判定する方法に対するニーズが存在している。
前述の通り、前立腺組織の代謝状態は、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いる前立腺のインビボMRイメージングによって評価できる。腫瘍組織は健常組織より高い代謝活性によって特徴づけられ、ピルビン酸塩から乳酸塩への転化の増加を認めることができる。これはかかる腫瘍組織において高い13C−乳酸塩信号をもたらし、腫瘍組織を健常組織から識別して腫瘍組織を確認することを可能にする。
国際公開第2006/011810号パンフレット
Howe, F. A.,et al.: Magnetic Resonance in Medicine, 49(2), 2003, 223-232
意外にも、我々はこのたび、過分極13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物のMR信号を用いて前立腺癌の攻撃性及び悪性度を評価し、かくして前立腺癌のグレードを決定できることを見出した。しかし、これらの発見は前立腺癌に限定されるわけではなく、他のタイプの癌にも転用できる。かくして、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いてMR検出を行うことにより、腫瘍組織を同定するだけでなく前記腫瘍の攻撃性及び悪性度を予測すること、即ち完全に非侵襲性の方法を用いて腫瘍のグレードを決定することが可能となる。
かくして第1の態様では、本発明は、腫瘍のグレードを決定する方法であって、
a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成する段階と、
c)段階b)で生成した腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較する段階と、
d)腫瘍の前記代謝プロファイルと前記既知代謝プロファイルとの類似点及び相違点に基づいて腫瘍のグレードを決定する段階と
を含んでなる方法を提供する。
我々は、初期原発腫瘍(低グレード腫瘍)、後期原発腫瘍(高グレード腫瘍)及び転移が特有な代謝プロファイルを有すること、即ち過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いてMR検出を行った場合に13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号が特有なパターンを示すことを見出した。したがって、腫瘍の代謝プロファイルを既知代謝プロファイルと比較することで腫瘍のグレードを決定することが可能となる。腫瘍が初期原発腫瘍から後期原発腫瘍に進行する場合、乳酸塩信号、総炭素信号(乳酸塩とアラニンとピルビン酸塩と(任意には)重炭酸塩の信号の和)及び(程度は低いが)アラニン信号は、初期腫瘍に比べて後期腫瘍で顕著に高くなる。さらに、補正乳酸塩信号(即ち、乳酸塩/ピルビン酸塩、乳酸塩/アラニン及び乳酸塩/総炭素)も、初期腫瘍より後期腫瘍で顕著に高くなる。乳酸塩信号及び総炭素信号から見た転移の所見は、初期腫瘍及び後期腫瘍で観察されるものの中間にある。これら特有な所見のため、腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイル(即ち、初期原発腫瘍の既知代謝プロファイル、後期初期原発腫瘍の既知代謝プロファイル、又は転移の既知代謝プロファイル)と比較することにより、腫瘍のグレード(即ち、初期腫瘍か後期腫瘍か転移か)を決定することが可能である。
本発明ではまた、腫瘍を同定するのと同時にそのグレードを決定する方法も実現される。かかる方法は上述の方法に基づいており、腫瘍を有することが疑われる被験体が検査される。疑われる腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較することにより、被験体がいったい腫瘍を有するか否かを判定し、もし腫瘍が存在するならば前記腫瘍のグレードを決定することができる。
本発明の方法は、一般に腫瘍のグレードを決定するために使用できる。多くのタイプの癌については、確立された特定のグレーディングシステムが存在し、グレードは通常は数値的及び/又は記述的に評価される。腫瘍は、癌のタイプに応じ、数値的及び/又は記述的に評価された2段階ないし5段階のスケールで等級づけできる。一例としては、乳癌は伝統的にスカーフ−ブルーム−リチャードソン(S−B−R)システムで等級づけされており、S−B−Rシステムを用いる病理学者は乳癌のグレーディングに際して3つの構造的特徴、即ち(1)核多形性、(2)分裂指数及び(3)管腺分化に注目する。腫瘍は、各基準により、最も正常(分化)をIとしかつ最も異常(未分化)をIIIとして個別に等級づけされる。3つの基準のスコアを合算して最終の腫瘍グレードを得る。したがって、スコアは3〜5(十分な分化)から6〜7(中等度の分化)及び8〜9(不十分な分化)までの範囲内にあり得る。別の例としては、前立腺癌は前述のグリーソンシステムによって等級づけされる。グリーソンシステムは、攻撃性が最も小さい癌であるグレード1から攻撃性が最も大きい癌であるグレード5まで増加する5つの疾患攻撃性レベルを認定する。腫瘍の不均質性を補償するため、2つの最も目立つ腫瘍グレードを合算してグリーソンスコアを得る。
2段階(低グレード対高グレード腫瘍)又は3段階(低グレード対中グレード対高グレード腫瘍)のグレーディングシステムにおいて結果を単にグループ分けするよりも一層詳細な結果を与えるグレーディングシステムに関しては、比較段階c)及びグレード決定段階d)を簡略化した本発明の実施形態を使用することが好ましい。したがって本発明の別の態様は、腫瘍のグレードを決定する方法であって、
a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードを決定する段階と
を含んでなる方法である。
かかる方法は、過分極13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を腫瘍の組織病理学的グレードと相互に関係づける1つ又は複数の標準曲線の使用に基づいている。前記1つ又は複数の標準曲線は、あるタイプの癌を有する患者集団から得ることができる統計的に有意な標準曲線である。
一例としては、患者集団は前立腺癌を有する患者集団であり得る。即ち、かかる患者は前立腺に腫瘍を有すると共に、これらの腫瘍は様々な程度の攻撃性/悪性度を有している。前記患者集団に対し、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を投与し、続いて13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩のMR信号を検出して記録する前立腺のMR検査が施される。この患者集団における腫瘍はまた、病理学者によりグリーソンシステムを用いて組織病理学的に等級づけされ、2つの最も目立つ腫瘍グレードを合算してグリーソンスコアが得られる。患者で決定されたグリーソンスコアが患者のMR検査結果と相互に関係づけられる。このような関係づけを行うためには、当技術分野で知られる各種の統計的方法が使用できる。統計的に有意な標準曲線を得るため、前記の関係づけは統計的に適切な数の患者(即ち、患者集団)に関して実施される。
定義
本発明の文脈中における「腫瘍のグレード」という用語は、前記腫瘍の攻撃性及び/又は悪性度の認知される程度をいう。
「腫瘍のMR検出を行って13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する」という用語は、13C−ピルビン酸塩の信号を検出し、及び/又はその13C含有代謝産物であるアラニンの信号を検出し、及び/又はその13C含有代謝産物である乳酸塩の信号を検出し、及び任意にはその13C含有代謝産物である重炭酸塩の信号を検出することを意味する。これは、すべての信号(即ち、母体化合物である13C−ピルビン酸塩及びその13C含有代謝産物の全部の信号)を検出するか、或いは単一の化合物(即ち、母体化合物である13C−ピルビン酸塩又はその13C含有代謝産物の1種)の信号のみを検出するか、或いは全部ではないがそれより多くの化合物(即ち、例えば13C−ピルビン酸塩及び13C−乳酸塩、又は13C−ピルビン酸塩及び13C−アラニン、又は13C−乳酸塩又は13C−アラニン)を検出することを意味する。上述の用語は、13C−ピルビン酸塩及びその13C含有代謝産物の信号のあらゆる組合せを包含する。
本発明の文脈中における「被験体」という用語は、任意の脊椎動物の生体又は非生体、好ましくはヒト又はヒト以外の動物の哺乳動物のような哺乳動物の生体又は非生体、好ましくは哺乳動物生体、最も好ましくはヒト生体をいう。
「過分極」という用語は、以後は「分極」という用語と互換的に使用され、0.1%を超え、さらに好ましくは1%を超え、最も好ましくは10%を超える核分極レベルを意味する。
本発明の文脈中における「信号」という用語は、13C−ピルビン酸塩並びに/或いはその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩を表すMRスペクトル中のピークの、ノイズに対するMR信号振幅又は積分又はピーク面積をいう。好ましい実施形態では、信号はピーク面積である。
本発明の文脈中における「総炭素信号」という用語は、13C−ピルビン酸塩、13C−乳酸塩、13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号の和を意味する。
本発明の文脈中における「腫瘍の代謝プロファイル」という用語は、13C−ピルビン酸塩及び/又はその13C含有代謝産物であるアラニン及び/又はその13C含有代謝産物である乳酸塩及び任意にはその13C含有代謝産物である重炭酸塩の信号の特有なパターンを意味する。これは、一実施形態ではすべての信号(即ち、母体化合物である13C−ピルビン酸塩及びその13C含有代謝産物の全部の信号)を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成し、また別の実施形態では単一の化合物(即ち、母体化合物である13C−ピルビン酸塩又はその13C含有代謝産物の1種)の信号のみを用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成することを意味する。さらに別の実施形態では、2以上の信号(例えば、母体化合物である13C−ピルビン酸塩の信号及び13C−乳酸塩の信号、又は13C−ピルビン酸塩及び13C−アラニンの信号、又は13C−ピルビン酸塩、13C−乳酸塩及び13C−アラニンの信号)を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成する。上述の代謝プロファイルは、13C−ピルビン酸塩及びその13C含有代謝産物の信号のあらゆる組合せを用いて生成できる。本発明に係る「腫瘍の代謝プロファイル」はまた、処理信号データ(例えば、多重MR検出の信号パターン(即ち、スペクトル又は画像)から導き出される信号の比、補正信号或いは動力学的又は代謝速度定数情報)を含むか、或いはかかる処理信号データを用いて生成できる。
本発明の文脈中における「特定腫瘍グレードの既知代謝プロファイル」という用語は、特定グレードの腫瘍(例えば、初期原発腫瘍(低グレード腫瘍)、後期原発腫瘍(高グレード腫瘍)又は転移)に関する13C−ピルビン酸塩並びに/或いはその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号の特有なパターンを意味し、前記特有なパターンは前の段落における「腫瘍の代謝プロファイル」の定義に記載したようにして生成したものである。
本発明の文脈中における「腫瘍のステージ」という用語は、癌の経時的な進行状態をいい、初期原発腫瘍、後期原発腫瘍又は転移を意味する。転移は、原発腫瘍の近傍(例えば、局所リンパ節)或いは原発腫瘍から一層遠い部位(例えば、非局所リンパ節、骨又はその他の部位)に起こり得る。
「腫瘍の組織病理学的グレード」という用語は、例えば腫瘍の生検で得られる腫瘍の一部分を顕微鏡検査した後に病理学者が与える腫瘍のグレードをいう。
「信号の標準曲線」という用語は、13C−ピルビン酸塩並びに/或いはその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号と腫瘍のグレードとの関係を示す統計的に有意な標準曲線をいう。それは、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を腫瘍の組織病理学的グレードと相互に関係づけることで得られる。単数形で書かれているが、それは単一の標準曲線又は1以上の標準曲線に関するものであり得る。
「特定腫瘍グレード」という用語は、そのグレードが既知である腫瘍をいう。
「過分極13C−ピルビン酸塩」、「13C−ピルビン酸塩」及び「ピルビン酸塩」という用語は、特記しない限り、以後は互換的に使用される。同じく、「過分極13C−乳酸塩」、「13C−乳酸塩」及び「乳酸塩」という用語、「過分極13C−アラニン」、「13C−アラニン」及び「アラニン」という用語、並びに「過分極13C−重炭酸塩」、「13C−重炭酸塩」及び「重炭酸塩」という用語は、特記しない限り、以後は互換的に使用される。
図1は、正常なマウス前立腺から採取した代表的なT2重み付き軸方向画像(A)、選択された病理学に対応する0.135cm3過分極13Cスペクトルを示すグリッドを重ね合わせたT2重み付き画像(B)、対応するスペクトル(C)、及びH&E(ヘマトキシリン及びエオシン)染色組織切片(D)を示している。 図2は、初期原発腫瘍(低グレード腫瘍)を有するTRAMPマウス前立腺から採取した代表的なT2重み付き軸方向画像(A)、選択された病理学に対応する0.135cm3過分極13Cスペクトルを示すグリッドを重ね合わせたT2重み付き画像(B)、対応するスペクトル(C)、及びH&E染色組織切片(D)を示している。 図3は、後期原発腫瘍(高グレード腫瘍)を有するTRAMPマウス前立腺から採取した代表的なT2重み付き軸方向画像(A)、選択された病理学に対応する0.135cm3過分極13Cスペクトルを示すグリッドを重ね合わせたT2重み付き画像(B)、対応するスペクトル(C)、及びH&E染色組織切片(D)を示している。 図4は、後期原発腫瘍(高グレード腫瘍)及びリンパ節転移領域を有するTRAMPマウス前立腺から採取した代表的なT2重み付き軸方向画像(A)、選択された病理学に対応する0.135cm3過分極13Cスペクトルを示すグリッドを重ね合わせたT2重み付き画像(B)、対応するスペクトル(C)、及びH&E染色組織切片(D)を示している。 図5は、TRAMPモデルにおける前立腺腫瘍の発生及び進行に伴って起こった代謝変化及び組織学的変化をまとめて示しており、これらの変化を正常なマウス前立腺組織の代謝プロファイル及び組織と比較している。 図6は、正常なマウス前立腺、TRAMPマウスの初期前立腺腫瘍、TRAMPマウスの後期前立腺腫瘍、及びリンパ節転移の過分極13C−ピルビン酸塩/ノイズ比並びにその13C含有代謝産物であるアラニン/ノイズ比及び乳酸塩/ノイズ比をプロットした棒グラフを示している。 図7は、乳酸塩信号/ノイズ比を組織タイプ(即ち、正常なマウス前立腺組織、TRAMPマウスの初期前立腺腫瘍組織、TRAMPマウスの後期前立腺腫瘍組織、及びリンパ節転移)に対してプロットした箱グラフを示している。 図8は、各種の組織タイプ(即ち、正常なマウス前立腺組織、TRAMPマウスの初期前立腺腫瘍組織及びTRAMPマウスの後期前立腺腫瘍組織)に関し、乳酸塩信号/ノイズ比を総過分極炭素に対してプロットしたグラフを示している。
前述の通り、第1の態様で本発明は、腫瘍のグレードを決定する方法であって、
a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成する段階と、
c)段階b)で生成した腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較する段階と、
d)腫瘍の前記代謝プロファイルと前記既知代謝プロファイルとの類似点及び相違点に基づいて腫瘍のグレードを決定する段階と
を含んでなる方法を提供する。
段階a)では、被験体、好ましくは哺乳動物の生体、さらに好ましくはヒト又はヒト以外の動物の哺乳動物の生体、最も好ましくはヒト生体における腫瘍がMRによって検出される。
一実施形態では、前記MR検出は、MRイメージング又はMR分光法或いはMRイメージングとMR分光法との組合せ(即ち、MR分光イメージング)である。別の実施形態では、前記MR検出は、様々な時点でMR分光イメージングを行って母体化合物である13C−ピルビン酸塩及び/又はその13C含有代謝産物の変化速度を測定することである。さらに別の実施形態では、前記MR検出は、代謝速度定数、動力学又は腫瘍進行の他の特性を導き出すように考案される。好ましい実施形態では、乳酸塩、ピルビン酸塩及びアラニンからの分解信号のスペクトルドメイン積分が13C−MR分光画像中の各空間点に関して求められる。別の好ましい実施形態では、特定の13C含有代謝産物の画像からの強度を用いることで、本発明の方法の段階b)において代謝プロファイルが生成される。
本発明のMR検出においては、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤が使用される。
本発明の方法で使用される前記造影剤中の過分極13C−ピルビン酸塩の同位体濃縮度は、好ましくは75%以上、さらに好ましくは80%以上、特に好ましくは90%以上であり、90%を超える同位体濃縮度が最も好ましい。理想的には、濃縮度は100%である。本発明の方法で使用される造影剤中の13C−ピルビン酸塩は、C1位置(以下131−ピルビン酸塩と表示する)、C2位置(以下132−ピルビン酸塩と表示する)、C3位置(以下133−ピルビン酸塩と表示する)、C1及びC2位置(以下131,2−ピルビン酸塩と表示する)、C1及びC3位置(131,3−ピルビン酸塩と表示する)又はC1、C2及びC3位置(以下131,2,3−ピルビン酸塩と表示する)において同位体濃縮することができる。131−ピルビン酸塩は他のC位置で同位体濃縮された13C−ピルビン酸塩に比べて37℃のヒト全血中で高いT1緩和(約42秒)を有するので、C1位置での同位体濃縮が好ましい。
同位体濃縮された13C−ピルビン酸塩は、例えば13C−ピルビン酸ナトリウムとして商業的に入手できる。別法として、それはS.Anker,J.Biol.Chem.176,1948,133−1335に記載されたようにして合成できる。
国際公開第99/35508号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす)にはいくつかの過分極技法が開示されており、その1つが13C−ピルビン酸塩の過分極のために好ましい動的核分極(DNP)技法である。DNPでは、分極させるべき化合物(即ち、試料)中のMR活性核の分極は、不対電子を含む化合物である分極剤又はいわゆるDNP剤によって達成される。DNPプロセス中には、通常はマイクロ波放射の形態でエネルギーが供給され、これがまずDNP剤を励起する。基底状態への崩壊に際して、DNP剤の不対電子から試料のNMR活性核への分極の移動が起こる。一般に、DNPプロセスでは中程度の又は高い磁場及び非常に低い温度が使用されており、例えば、液体ヘリウム及び約1T以上の磁場中でDNPプロセスが実施される。別法として、中程度の磁場及び十分な分極増強が達成される任意の温度を使用することもできる。DNP技法は、例えば国際公開第98/58272号及び同第01/96895号に一層詳しく記載されており、これらの開示内容はいずれも援用によって本明細書の内容の一部をなしている。
DNP法によって試料を分極させるためには、前記試料(即ち、分極させるべき化合物)とDNP剤との混合物を調製し、次いでこれを凍結して分極用のDNP分極装置内に挿入する。分極後、過分極した試料を含む混合物を、融解又は適当な溶解媒質中への溶解によって急速に液体状態に移行させる。溶解が好ましく、DNP分極化合物を含む凍結混合物の溶解方法及びそのための好適な装置は国際公開第02/37132号に詳しく記載されている。融解方法及び融解用の好適な装置は、例えば国際公開第02/36005号に記載されている。
高度に分極した試料を得るためには、DNPプロセス中に試料とDNP剤とが緊密に接触している必要がある。凍結又は冷却時に試料及びDNP剤を含む混合物が結晶化するならば、それに該当しない。結晶化を避けるためには、試料中にガラス形成剤を存在させる必要があり、或いは凍結時に結晶化せずにガラスを形成する化合物を分極用に選択する必要がある。
DNP法によって過分極13C−ピルビン酸塩を得るためには、13C−ピルビン酸又は13C−ピルビン酸塩が出発原料として好適に使用される。
131−ピルビン酸の合成のためには、いくつかの方法が当技術分野で知られている。簡単に述べれば、Seebach et al.,Journal of Organic Chemistry 40(2),1975,231−237には、カルボニル含有出発原料をS,S−アセタール(例えば、1,3−ジチアン又は2−メチル−1,3−ジチアン)として保護及び活性化することに基づく合成経路が記載されている。かかるジチアンをメタレート化し、メチル含有化合物及び/又は13CO2と反応させる。この参考文献中に略述されているような適当な同位体濃縮13C−成分を使用することで、131−ピルビン酸塩、132−ピルビン酸塩又は131,2−ピルビン酸塩を得ることが可能である。次いで、文献中に記載されている通常の方法を用いてカルボニル官能基を遊離させる。異なる合成経路は酢酸から開始するが、酢酸をまず臭化アセチルに転化させ、次いでCu13CNと反応させる。得られたニトリルはアミドを介してピルビン酸に転化される(例えば、S.H.Anker et al.,J.Biol.Chem.176(1948),1333又はJ.E.Thirkettle,Chem.Commun.(1997),1025を参照されたい)。さらに13C−ピルビン酸は、例えば米国特許第6,232,497号に記載された方法又は国際公開第2006/038811号に記載された方法により、商業的に入手できる13C−ピルビン酸ナトリウムへのプロトン付加によって得ることができる。13C−ピルビン酸塩は商業的に入手できる化合物である。
DNPによる13C−ピルビン酸の過分極は、国際公開第2006/011809号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす)に詳しく記載されている。簡単に述べれば、13C−ピルビン酸は凍結時にガラスを形成するので、それはDNPのためにそのまま使用できる。DNP後、凍結過分極13C−ピルビン酸を液化(例えば、溶解)して中和すること(即ち、13C−ピルビン酸塩に転化させること)が必要である。転化のためには、強塩基が必要である。さらに、13C−ピルビン酸は強酸であるので、この強酸中で安定なDNP剤を選択する必要がある。
別法として、13C−ピルビン酸塩(即ち、13C−ピルビン酸の塩)をDNPのために使用できる。好ましい塩は、国際公開第2007/111515号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす)に詳しく記載されているように、NH4 +、K+、Rb+、Cs+、Ca2+、Sr2+及びBa2+、好ましくはNH4 +、K+、Rb+及びCs+、さらに好ましくはK+、Rb+及びCs+、最も好ましくはCs+からなる群からの無機陽イオンを含む13C−ピルビン酸塩である。これらの好ましい13C−ピルビン酸塩の合成法もまた、国際公開第2007/111515号に開示されている。
さらに他の好ましい塩は、国際公開第2007/069909号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす)に詳しく記載されているように、有機アミン又はアミノ化合物の13C−ピルビン酸塩(好ましくは、TRIS−131−ピルベート又はメグルミン−131−ピルベート)である。これらの好ましい13C−ピルビン酸塩の合成法もまた、国際公開第2007/069909号に開示されている。
過分極(核分極)のレベルは、例えば、固体過分極試料(例えば、凍結過分極試料)中のNMR活性核の固体状態NMR測定によって決定できる。13C−ピルビン酸塩に関しては、過分極試料中のNMR活性核は13Cであり、かくして13C−ピルビン酸塩又は13C−ピルビン酸の固体状態13C−NMRが取得できる。固体状態13C−NMR測定は、好ましくは小さいフリップ角を用いる単パルス取得NMRシーケンスからなる。NMRスペクトル中の過分極試料の信号強度を、過分極前に取得したNMRスペクトル中の試料の信号強度と比較する。次いで、過分極前後における信号強度の比から分極レベルを計算する。
同様に、液体状態の過分極試料(溶解されたもの又は所定温度で液体のもの)に関する分極レベルは、液体過分極試料中のNMR活性核の液体状態NMR測定によって決定できる。この場合にも、溶解過分極試料の信号強度を過分極前の溶解試料の信号強度と比較する。次いで、過分極前後における試料の信号強度の比から分極レベルを計算する。
本発明の方法で使用する過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤は、好ましくは国際公開第2006/011809号に記載されるようにして処方されるが、これには好適な投与プロトコル及び投与量も開示されている。
造影剤の投与後400秒未満、好ましくは120秒未満、さらに好ましくは投与後60秒未満、特に好ましくは20〜50秒、最も好ましくは30〜40秒に、検査対象体積(即ち、腫瘍)をエンコードするMRイメージングシーケンスを複合した周波数及び空間選択的な方法で印加する。かくして前記検査対象体積の直接13C−MR画像及びMRスペクトルを取得することで、13C−ピルビン酸塩並びにその代謝産物である13C−乳酸塩、13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号強度が得られる。
好ましい実施形態では、MR検出のために専用の高周波コイル、好ましくは専用の13C−コイルが使用される。使用するコイルのタイプは、もちろん、腫瘍の位置/癌のタイプに依存する。一例としては、脳内の腫瘍のMR検出のためにはバードケージコイルが使用でき、前立腺中の腫瘍のMR検出のためには直腸内コイルが使用できる。
本発明の方法の段階b)では、上述した13C−ピルビン酸塩並びにその代謝産物である13C−乳酸塩、13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号並びに任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。
一実施形態では、13C−ピルビン酸塩並びにその代謝産物である13C−乳酸塩、13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩(以後は「13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物」という)のスペクトル信号強度を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。別の実施形態では、13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物のスペクトル信号積分を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。別の実施形態では、13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物の個別画像からの信号強度を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。さらに別の実施形態では、2以上の時点で信号強度を求めることで13C−ピルビン酸塩及び/又はその代謝産物の変化速度が計算される。
一実施形態では、すべての信号(即ち、13C−ピルビン酸塩及び13C−乳酸塩及び13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号)を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。さらに、総炭素信号(即ち、13C−乳酸塩、13C−アラニン、13C−ピルビン酸塩及び任意には13C−重炭酸塩の信号の和)を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成することもできる。別の実施形態では、1以上の選択された信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。かくして好ましい実施形態では、乳酸塩信号及び/又はアラニン信号及び/又は総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。さらに別の好ましい実施形態では、乳酸塩信号及び/又は総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。
別の実施形態では、腫瘍の代謝プロファイルは処理信号データ(例えば、多重MR検出の信号パターン(即ち、スペクトル又は画像)から導き出される信号の比、補正信号或いは動力学的又は代謝速度定数情報)を含むか、或いはかかる処理信号データを用いて生成される。かくして好ましい実施形態では、補正乳酸塩信号(即ち、乳酸塩/アラニン信号及び/又は乳酸塩/ピルビン酸塩信号及び/又は乳酸塩/総炭素信号)を用いて腫瘍の代謝プロファイルが生成される。別の好ましい実施形態では、処理信号は各画像点に関して前記各画像点の代謝プロファイルに特有な数を与える。
本発明の方法の段階c)では、段階b)で得られた腫瘍の代謝プロファイルが特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較される。
特定グレードの腫瘍の既知プロファイルは、好ましくはあるタイプの癌を有する統計的な有意な数の患者のMR検査に基づいている。一例としては、前立腺癌を有する統計的な有意な数の患者(即ち、前立腺中に腫瘍を有する患者)を用いて特定グレードの前立腺腫瘍の既知プロファイルが生成される。一実施形態では、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を患者に投与し、続いて13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩のMR信号を検出して記録する。これらの信号及び任意には総炭素信号を用いることで、前の段落に記載したようにして各患者の腫瘍の代謝プロファイルが生成される。これらの患者における腫瘍はまた、病理学者によりグリーソンシステムを用いて組織病理学的に等級づけされ、2つの最も目立つ腫瘍グレードを合算してグリーソンスコアが得られる。同一のグリーソンスコアを有する患者の代謝プロファイルをプールし、当技術分野で知られる統計的方法により、所定のグリーソンスコアと相互に関係するこれらのプールプロファイルの「平均」代謝プロファイルが生成される。かかる「平均」代謝プロファイルが特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルである。
一実施形態では、既知代謝プロファイルはすべての信号(即ち、13C−ピルビン酸塩及び13C−乳酸塩及び13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号)を含む。さらに、それは総炭素信号(即ち、乳酸塩、アラニン、ピルビン酸塩及び任意には重炭酸塩の信号の和)を含み得る。別の実施形態では、既知代謝プロファイルは1以上の選択された信号を含む。かくして好ましい実施形態では、乳酸塩信号及び/又はアラニン信号及び/又は総炭素信号が前記既知代謝プロファイル中に存在する。さらに別の好ましい実施形態では、乳酸塩信号及び/又は総炭素信号が前記既知代謝プロファイル中に存在する。
さらに別の好ましい実施形態では、既知代謝プロファイルは処理信号データ(例えば、多重MR検出の信号パターン(即ち、スペクトル又は画像)から導き出される信号の比、補正信号或いは動力学的又は代謝速度定数情報)を含む。かくして好ましい実施形態では、既知代謝プロファイルは補正乳酸塩信号(即ち、乳酸塩/アラニン信号及び/又は乳酸塩/ピルビン酸塩信号及び/又は乳酸塩/総炭素信号)を含む。別の好ましい実施形態では、処理信号は各画像点に関して前記各画像点の代謝プロファイルに特有な数を与える。
既知代謝プロファイルは、表(即ち、上述した信号の1以上に関する信号値を表示する表)の形態を有し得る。別の実施形態では、かかる既知プロファイルはグラフの形態を有し得る。さらに別の実施形態では、かかる既知プロファイルはデータセットの形態を有し得るが、前記データセットはコンピューター読取り可能な媒体上に記憶される。
最も簡単な実施形態では、比較は、本発明の方法の段階b)で生成された腫瘍の代謝プロファイルと特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルとの目視比較によって行うことができる。別の実施形態では、比較は、例えば2つの代謝プロファイルを比較する好適なソフトウェアを使用することで自動的に行われる。一実施形態では、段階b)で生成された腫瘍の代謝プロファイルが特定グレードの腫瘍の単一の既知代謝プロファイルと比較される。一例としては、段階b)で生成された腫瘍(例えば、前立腺腫瘍)の代謝プロファイルがグリーソンスコア4(2+2)を有する前立腺腫瘍の単一の既知代謝プロファイルと比較される。検査対象の前立腺腫瘍の代謝プロファイルとグリーソンスコア4(2+2)を有する前立腺腫瘍の既知代謝プロファイルとが極めて類似していれば、前記代謝プロファイルと、他のグリーソンスコア(例えば、グリーソンスコア8(4+4))を有する前立腺腫瘍の他の既知代謝プロファイルとを比較することは早急には必要でない。しかし、通常は段階b)で生成された腫瘍の代謝プロファイルが複数の特定グレードの腫瘍の複数の既知代謝プロファイルと比較される。好ましい実施形態では、段階b)で得られた代謝プロファイルは、腫瘍グレードに関連した色及び/又は数字を用いて解剖学的画像上にパラメーター画像オーバーレイとして表示される。そうすることにより、得られた画像オーバーレイは腫瘍グレード及び腫瘍ステージに関する総合情報(即ち、腫瘍の程度及び位置)を与える。別の好ましい実施形態では、解剖学的画像(例えば、プロトン解剖学的画像)中に腫瘍領域が画定され、次いでこの腫瘍領域が段階b)で得られたその代謝プロファイルと共に腫瘍グレードの自動計算のための基礎をなす。したがって、グレーディングは表、データベースなどの中でグレードを自動検索することに依存する。
本発明の方法の段階d)では、腫瘍の代謝プロファイルと特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルとの類似点及び相違点に基づいて検査対象の腫瘍のグレードが決定される。簡単には、既知代謝プロファイルと検査対象の腫瘍の代謝プロファイルとの類似性が高くなるほど、検査対象の腫瘍は既知代謝プロファイルの基礎をなす腫瘍と同じグレードを有する可能性が高くなる。腫瘍の代謝プロファイルと特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルとの類似性又は相違性の程度を評価しかつ計算するための当技術分野で公知の統計的方法が存在することは自明であり、かかる統計的方法を使用することが好ましい。
本発明の第2の態様は、腫瘍のグレードを決定する方法であって、
a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
b)前記信号を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードを決定する段階と
を含んでなる方法である。
前述の通り、上記方法は、13C−ピルビン酸塩及びその13C含有代謝産物の信号を腫瘍の組織病理学的グレードと相互に関係づける1つ又は複数の標準曲線の使用に基づいている。前記1つ又は複数の標準曲線は、あるタイプの癌を有する患者集団から得ることができる統計的に有意な標準曲線である。
上記方法は、2段階(低グレード対高グレード腫瘍)又は3段階(低グレード対中グレード対高グレード腫瘍)のグレーディングシステムにおいて結果を単にグループ分けするよりも一層詳細な結果を与える確立されたグレーディングシステムを有するタイプの癌に対して特に好適である。好ましい実施形態では、上記方法は前立腺癌のグレーディング(即ち、前立腺中の腫瘍のグレーディング)のために使用される。
上記方法の段階a)は本発明の第1の態様の方法の段階a)と全く同じであり、したがって本発明の第1の態様の方法の段階a)に関連して記載したすべての実施形態及び好ましい実施形態は、本発明の第2の態様の方法の段階a)にも適用される。
上記方法の段階b)では、13C−ピルビン酸塩並びにその代謝産物である13C−乳酸塩、13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードが決定される。
かくして一実施形態では、13C−ピルビン酸塩並びにその代謝産物である13C−乳酸塩、13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩(以後は「13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物」という)のスペクトル信号強度を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードが決定される。別の実施形態では、13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物のスペクトル信号積分が使用される。別の実施形態では、13C−ピルビン酸塩及びその代謝産物の個別画像からの信号強度が使用される。さらに別の実施形態では、2以上の時点で信号強度を求めることで13C−ピルビン酸塩及び/又はその代謝産物の変化速度が計算される。
一実施形態では、すべての信号(即ち、13C−ピルビン酸塩及び13C−乳酸塩及び13C−アラニン及び任意には13C−重炭酸塩の信号)を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードが決定される。さらに、総炭素信号(即ち、乳酸塩、アラニン、ピルビン酸塩及び任意には重炭酸塩の信号の和)も使用できる。別の実施形態では、1以上の選択された信号を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードが決定される。かくして好ましい実施形態では、乳酸塩信号及び/又はアラニン信号及び/又は総炭素信号が使用される。さらに別の好ましい実施形態では、乳酸塩信号及び/又は総炭素信号が使用される。
別の実施形態では、処理信号データ(例えば、多重MR検出の信号パターン(即ち、スペクトル又は画像)から導き出される信号の比、補正信号或いは動力学的又は代謝速度定数情報)を使用することで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードが決定される。かくして好ましい実施形態では、補正乳酸塩信号(即ち、乳酸塩/アラニン信号及び/又は乳酸塩/ピルビン酸塩信号及び/又は乳酸塩/総炭素信号)を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードが決定される。別の好ましい実施形態では、処理信号は各画像点に関して前記各画像点の代謝プロファイルに特有な数を与える。
最も簡単な実施形態では、標準曲線は信号と(例えば、グリーソングレーディングシステムに関する)組織病理学的腫瘍グレード又はスコアとの直線的な相関関係であり得る。かかる実施形態では、段階b)の決定は、検出信号又はこれらの信号を処理することで得られるデータを使用し、これらを前記標準曲線の一方の軸をなす標準曲線中の対応信号と比較することにより、「手作業」で行うことができる。標準曲線を使用することにより、対応する腫瘍グレード又はスコアは他方の軸上に見出すことができる。
別の実施形態では、標準曲線は、段階a)で検出した信号に基づいて腫瘍グレード又は腫瘍スコアの決定を自動的に実行するアルゴリズムの形態を有することが予想される。かかるアルゴリズムはさらに、腫瘍グレード決定の信頼レベルの評価を可能にする他の統計的分析を含むことがある。
第3の態様では、本発明は、ある癌タイプの腫瘍グレードを決定するための上述のようなアルゴリズム及び使用説明書を含むキットを提供する。
前立腺癌の発生及び進行に伴って起こる代謝変化を調べるためにはマウス前立腺のトランスジェニック腺癌(TRAMP)モデルが特に有用である。これは、TRAMPマウスがヒトの疾患を模倣する組織病理学的疾患進行及び関連する代謝変化を実証するからである。以下の研究は、切除した悪性組織の組織病理学を参照基準として使用しながらTRAMPマウスにおける前立腺癌の進行に伴う過分極13C−ピルビン酸塩代謝の変化を定量化することを示している。
MR検出
正常マウス(N=5)及びTRAMPマウス(N=4初期原発腫瘍(低グレード腫瘍)、N=5後期原発腫瘍(高グレード腫瘍)に関するすべての研究は、UCSF Institutional Animal Care and Utilization Committeeによって承認されたプロトコル(1)の下で実施した。この研究に含まれるすべてのマウスについては、過分極MR検査の1日以上前に、頸部の背面から延びる28gのポートを一方の頸静脈中に外科的に植え込んだ。MR実験に際しては、マウスを1〜1.5%のイソフルランで麻酔し、硬質プラスチックコネクター(Strategic Applications社、リバティービル、米国イリノイ州)を用いて長さ90cmの24g延長チューブを頸静脈ポートに連結した。この特殊延長チューブは、チューブ中に小さい死容積を維持しながら人体MRスキャナー内で過分極剤を急速に注入することを可能にした。次に、循環水によって約37℃に加熱した水充填式の恒温パッド上にマウスを載せ、特注の二重同調プロトン−炭素T/Rコイル内に配置した。コイルデザインは、5cmの内径、8cmの長さ、及びコイル内にいる間にマウスの目視監視を可能にするため上面に設けられた開放溝穴を有する1H直交コイル内の直交13Cコイルからなっていた。装置全体を患者テーブル上に載せ、多核分光法パッケージを備えた3Tヒト用GEスキャナーの内腔に配置した。
6cmのFOV、128×128のマトリックス、1.5mmのスライス厚さ(スライス間隔はゼロ)及びTE=102ミリ秒/TR=4秒を有するT2重み付き高速スピンエコーシーケンスを用いて矢状方向、軸方向及び冠状方向に沿って1H−MR画像を取得した。国際公開第2006/011809号に記載されているようにして131−ピルビン酸塩を過分極させ(21.7±2.0%)かつ溶解した(7.9±0.2)後、溶液を手早くMRスキャナーに輸送し、79mM過分極ピルビン酸塩の350±50μLを12秒かけてマウスに注入した。注入後直ちに、150μLの食塩水でフラッシュして頸静脈カテーテル及びチューブから過分極ピルビン酸塩を排除した。小フリップ角励起、断熱再集束及びフライバックエコー−プレーナリードアウト軌道を有する二重スピン−エコーパルスシーケンスを用いて、6頭のTRAMPマウス(3例の初期腫瘍及び3例の後期腫瘍)の頸静脈中へのピルビン酸塩注入開始から35秒後にインビボ3D過分極13C−MRSIデータを取得した(1〜2)。3D−MRSIデータは、140/215のTE/TR、8×8×16のマトリックス、40mm×40mm×86.4mmのFOV(0.135cm3分解能)及び14秒の取得時間を用いてマウスの腹部から取得した。
TRAMPマウスの病理学をプロトン画像と相互に関係づけるため、解剖に際してラップトップコンピューター上に矢状方向、冠状方向及び軸方向画像を表示した。解剖中にはデジタル写真及びビデオを撮影し、切除した組織は直ちに10%緩衝ホルマリン中で固定した。続いて、固定した組織検体を70%エタノール中に移動し、パラフィンブロックに加工した。組織ブロックをLeicaミクロトーム上で5ミクロンの厚さに切片化した。切片をスライドガラス上で乾燥し、標準的なヘマトキシリン及びエオシンプロトコルを用いて染色した。正常、十分な分化(WD)、中程度の分化(MWD)及び不十分な分化(PD)の%を用いて、腫瘍を初期(低グレード)及び後期(高グレード)のカテゴリーに分類した(表1)。また、%壊死も記録した(表1)。
データ分析及び腫瘍代謝プロファイルの生成
カスタムソフトウェアを用いてMRI/13C−MRSIデータを処理しかつ整頓した。病理学に基づいて同定した前立腺癌の原発領域及び転移領域を、対応する高空間分解能の解剖学的画像上にトレースした。検査対象の組織タイプに関連するすべてのボクセルを、各々の代謝産物に関し、所定の周波数範囲にわたって積分した。すべての積分は、いかなる代謝産物も含まないスペクトル領域から計算したノイズによってスケーリングした。所定の代謝産物及び組織タイプに関するスケーリング済み積分を各検査についてまとめて平均することで、1つの代謝プロファイル(即ち、各検査についての乳酸塩、アラニン及びピルビン酸塩数の集合)を得た。JMPを用いて様々な検査からの平均値を統計的に比較することで、データに関する分散分析を行った。統計的な有意差が見出された場合には、多重比較のためのターキィ(Tukey)補正を含むt検定を用いて4つの組織タイプをペア単位で比較した。加えて、同一動物からの多重検査を含むことによって導入されることがある何らかの相関関係を補正するため、すべての統計的検定中にランダムエフェクツ(Random Effects)モデルを組み込んだ。
結果
図1ないし図4は、正常なマウス前立腺(図1)、TRAMPマウス前立腺中の初期原発腫瘍(図2)、後期原発腫瘍(図3)及びリンパ節転移領域(図4)から採取した代表的なT2重み付き軸方向画像(A)、選択された病理学に対応する0.135cc過分極13Cスペクトルを示すグリッドを重ね合わせたT2重み付き画像(B)、対応するスペクトル(C)、及びH&E染色組織切片(D)を示している。図1に見られる通り、正常なマウス前立腺は非常に小さな器官(約0.022cc)であり、周囲組織からのスペクトル寄与を最小にしながらマウス前立腺を包囲するボクセルを選択するように注意しなければならない。これは、ゼロ充填スペクトルデータ(ダッシュドボックス、真の分解能は実線である)がマウス前立腺に最大限に重なり合うまでそれをボクセルシフトさせることによる後処理で達成された(1B)。対応する過分極13Cスペクトル(1C)は、ピルビン酸塩(173ppm)並びにその代謝産物である乳酸塩(185ppm)及びアラニン(178ppm)に関する共鳴を示した。ピルビン酸塩共鳴が最大であり、それに続いて乳酸塩、アラニン、及びピルビン酸塩水和物に関する小共鳴が見られた。健常なヒト前立腺と同じく、マウス前立腺は、H&E切片で示されるように管を包囲する腺上皮細胞が支質組織により結合されてなる腺器官である(1D)。
TRAMPマウスにおける初期前立腺腫瘍の発生に伴い(図2)、前立腺のサイズは顕著に増大し、2以上の0.135ccボクセルを完全に腫瘍内に配置することが可能になった(2B)。対応する過分極13Cスペクトルでは、乳酸塩がピルビン酸塩以上のレベルにまで劇的に増加すると共に、ピルビン酸塩及びアラニン共鳴のピーク面積/ノイズ比が正常なマウス前立腺に比べて増加した。対応する組織病理学(2C)は、小さい腺細胞数の特徴的な増加及び管容積の減少並びに前立腺癌に伴う支質の肥厚を示した。
後期原発疾患(図3)では、腫瘍は非常に大きくなり、病理学では不規則な核及び核を取り巻く非常に少ない細胞質をもった多形性細胞の脱分化シートとなって現れると共に、管形態のほぼ完全な喪失及び壊死領域を示した(3D)。これらの腫瘍からは過分極13Cスペクトルのアレイを取得することが可能であり、スペクトルは非常に高い乳酸塩レベルを示し、乳酸塩/ピルビン酸塩比は初期疾患より顕著に大きかった(3.4対1.2)。また、これらの大きい腫瘍では代謝の不均質性が存在し、乳酸塩/ピルビン酸塩比の変動性及び壊死領域での非常に低下した代謝レベルが見られた(3C)。
図4は、後期腫瘍におけるリンパ節転移の代表的な症例を示している。過分極乳酸塩、アラニン及びピルビン酸塩レベルから見たリンパ節転移に関する過分極代謝所見は、初期腫瘍及び後期腫瘍で観察された所見の中間であった。これは、後期原発腫瘍に比べてリンパ節転移の不均質性が大きいことに原因するものであったろう(表1)。
図5は、TRAMPモデルにおける癌の発生及び進行に伴って起こった代謝変化及び組織学的変化をまとめて示している。図6は、正常な前立腺、初期腫瘍、後期腫瘍、及びリンパ節転移における過分極代謝産物/ノイズ比をプロットした棒グラフを示している。初期腫瘍は、乳酸塩の顕著な増加及び総過分極炭素信号(過分極乳酸塩、アラニン及びピルビン酸塩の和)の増加を示した。腫瘍が初期原発腫瘍から後期原発腫瘍に進行した場合、過分極乳酸塩信号/ノイズ比及び総過分極炭素信号は再び顕著に増加した。さらに重要なことには、図7中に乳酸塩S/N比を組織タイプに対してプロットした箱グラフは、正常組織、初期組織及び後期組織の間には個々の乳酸塩値の重なりが極めてわずかであるが、初期組織とリンパ節転移との間には重なりがあることを示していた。正常組織、初期腫瘍及び後期腫瘍の最良の分離は、過分極乳酸塩を総過分極炭素に対してプロットすることで得られた(図8)。ただ1つの正常検査例が初期腫瘍と重なっていたが、この正常検査例は他の正常例よりも高い乳酸塩及び総過分極炭素を有していた。

Claims (9)

  1. 腫瘍のグレードを決定する方法であって、
    a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
    b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成する段階と、
    c)段階b)で生成した腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較する段階と、
    d)腫瘍の前記代謝プロファイルと前記既知代謝プロファイルとの類似点及び相違点に基づいて腫瘍のグレードを決定する段階と
    を含んでなる方法。
  2. 段階b)において乳酸塩の信号及び/又は総炭素信号が使用される、請求項1記載の方法。
  3. 既知代謝プロファイルが、過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行って、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出し、前記信号及び任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成することで得られたものである、請求項1及び請求項2記載の方法。
  4. 腫瘍のグレードを決定する方法であって、
    a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
    b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードを決定する段階と
    を含んでなる方法。
  5. 段階b)において乳酸塩の信号及び/又は総炭素信号が使用される、請求項4記載の方法。
  6. 当該方法が前立腺腫瘍のグレードを決定する方法である、請求項1ないし請求項5記載の方法。
  7. 腫瘍のグレードを決定する方法で使用されるMR造影剤を製造するための過分極13C−ピルビン酸塩の使用であって、前記方法が
    a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む前記造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
    b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いて腫瘍の代謝プロファイルを生成する段階と、
    c)段階b)で生成した腫瘍の代謝プロファイルを特定グレードの腫瘍の既知代謝プロファイルと比較する段階と、
    d)腫瘍の前記代謝プロファイルと前記既知代謝プロファイルとの類似点及び相違点に基づいて腫瘍のグレードを決定する段階と
    を含んでなる、使用。
  8. 腫瘍のグレードを決定する方法で使用されるMR造影剤を製造するための過分極13C−ピルビン酸塩の使用であって、前記方法が
    a)過分極13C−ピルビン酸塩を含む造影剤を用いて被験体における腫瘍のMR検出を行う段階であって、13C−ピルビン酸塩並びにその13C含有代謝産物であるアラニン、乳酸塩及び任意には重炭酸塩の信号を検出する段階と、
    b)前記信号及び任意には総炭素信号を用いることで、かかる信号と腫瘍グレードとの関係を示す標準曲線から腫瘍のグレードを決定する段階と
    を含んでなる、使用。
  9. 前記方法が前立腺腫瘍のグレードを決定する方法である、請求項7及び請求項8記載の使用。
JP2010508326A 2007-05-17 2008-05-16 過分極13c−ピルビン酸塩を含むmr造影剤を用いて腫瘍のグレーディングを行うmr方法 Pending JP2010529868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93846807P 2007-05-17 2007-05-17
PCT/NO2008/000171 WO2008143519A1 (en) 2007-05-17 2008-05-16 Mr methods of grading a tumor using an imaging medium that comprises hyperpolarised 13c-pyruvate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010529868A true JP2010529868A (ja) 2010-09-02

Family

ID=39722634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508326A Pending JP2010529868A (ja) 2007-05-17 2008-05-16 過分極13c−ピルビン酸塩を含むmr造影剤を用いて腫瘍のグレーディングを行うmr方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110020235A1 (ja)
EP (1) EP2144561B1 (ja)
JP (1) JP2010529868A (ja)
KR (2) KR20100023802A (ja)
CN (2) CN105054933A (ja)
AU (1) AU2008253822B2 (ja)
BR (1) BRPI0811092A2 (ja)
CA (1) CA2683023C (ja)
MX (1) MX2009011855A (ja)
RU (1) RU2494672C2 (ja)
WO (1) WO2008143519A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102405078A (zh) * 2009-04-20 2012-04-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于控制治疗设备的控制设备
DE102011082181B3 (de) * 2011-09-06 2013-02-21 Siemens Ag Korrektur eines Bestrahlungsplans auf Grundlage von Magnetresonanzdaten
EP2950826B1 (en) 2013-01-31 2019-09-18 Bracco Imaging S.p.A Hyperpolarized esters as metabolic markers in mri
KR101516634B1 (ko) * 2014-07-09 2015-05-06 연세대학교 산학협력단 13c-자기공명분광영상을 이용한 암 환자의 치료 예후를 예측하는 방법
US10667718B2 (en) * 2015-03-26 2020-06-02 Case Western Reserve University Quantitative prostate cancer imaging with magnetic resonance fingerprinting (MRF)
CN109477872A (zh) * 2016-03-10 2019-03-15 纪念斯隆凯特琳癌症中心 超极化微核磁共振系统和方法
DE102016218715A1 (de) * 2016-09-28 2018-03-29 Siemens Healthcare Gmbh Verbesserte Erzeugung kombinierter Magnetresonanzbilder
KR101939454B1 (ko) * 2017-03-21 2019-01-16 전남대학교산학협력단 생체 내 과분극화 c13 피루베이트 자기공명분광법을 이용하여 새로운 정량적 생체지표를 통한 비알코올성 지방간질환 진단 방법
CN111971569B (zh) * 2018-02-19 2023-04-25 布鲁克法国股份公司 多孔基质中的核自旋超极化
CN117180458A (zh) * 2023-08-31 2023-12-08 中国科学院精密测量科学与技术创新研究院 草酰乙酸在溶融动态核极化中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319305A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴スペクトロスコピーを用いて神経変性疾患を検出及び監視するための方法及びシステム
WO2006011810A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Ge Healthcare As Mr imaging method for the discrimination between healthy and tumour tissue

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009342A (en) * 1997-02-28 1999-12-28 The Regents Of The University Of California Imaging method for the grading of tumors
RU2207808C2 (ru) * 1998-04-09 2003-07-10 Амершем Хелт АС Применение контрастных агентов в форме частиц в диагностической визуализации для изучения физиологических параметров
PL1797102T3 (pl) * 2004-07-30 2015-10-30 Ge Healthcare As Kompozycja zawierająca rodnik triarylometylowy przydatna w diagnostyce metodą MRI
US8980224B2 (en) * 2004-11-19 2015-03-17 Ge Healthcare As Method of cardiac imaging

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319305A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴スペクトロスコピーを用いて神経変性疾患を検出及び監視するための方法及びシステム
WO2006011810A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Ge Healthcare As Mr imaging method for the discrimination between healthy and tumour tissue
JP2008508023A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ 腫瘍イメージングの方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105054933A (zh) 2015-11-18
EP2144561B1 (en) 2017-09-20
RU2009137467A (ru) 2011-06-27
MX2009011855A (es) 2009-11-18
US20110020235A1 (en) 2011-01-27
WO2008143519A1 (en) 2008-11-27
CN101730504A (zh) 2010-06-09
BRPI0811092A2 (pt) 2014-12-09
KR20100023802A (ko) 2010-03-04
RU2494672C2 (ru) 2013-10-10
CA2683023A1 (en) 2008-11-27
AU2008253822B2 (en) 2013-01-31
AU2008253822A1 (en) 2008-11-27
EP2144561A1 (en) 2010-01-20
CA2683023C (en) 2016-10-11
KR20150053819A (ko) 2015-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008253822B2 (en) MR methods of grading a tumor using an imaging medium that comprises hyperpolarised 13C-pyruvate
Mueller-Lisse et al. Localized prostate cancer: effect of hormone deprivation therapy measured by using combined three-dimensional 1H MR spectroscopy and MR imaging: clinicopathologic case-controlled study
Albers et al. Hyperpolarized 13C lactate, pyruvate, and alanine: noninvasive biomarkers for prostate cancer detection and grading
Mazaheri et al. MRI of the prostate: clinical relevance and emerging applications
Li et al. Relative sensitivities of DCE-MRI pharmacokinetic parameters to arterial input function (AIF) scaling
Kumar et al. Multiparametric (mp) MRI of prostate cancer
Kobus et al. Contribution of histopathologic tissue composition to quantitative MR spectroscopy and diffusion-weighted imaging of the prostate
Bao et al. Differentiation of prostate cancer lesions in the transition zone by diffusion-weighted MRI
JP2012507346A (ja) 癌を識別するために磁気共鳴画像法を用いる方法及び装置
Nichelli et al. Current emerging MRI tools for radionecrosis and pseudoprogression diagnosis
Franiel et al. Differentiation of prostate cancer from normal prostate tissue: role of hotspots in pharmacokinetic MRI and histologic evaluation
Yu et al. Assessment of glioma response to radiotherapy using multiple MRI biomarkers with manual and semiautomated segmentation algorithms
Zhao et al. Comparison of contrast-enhanced fat-suppressed T1-3D-VIBE and T1-TSE MRI in evaluating anal fistula
Tempany et al. Prostate MRI: Update and current roles
US20040254445A1 (en) Use of MRI to screen individuals for prostate cancer
Takahashi et al. Evaluation of quantitative portal venous, hepatic arterial, and total hepatic tissue blood flow using xenon CT in alcoholic liver cirrhosis: comparison with liver cirrhosis C
Verloh et al. Quantitative analysis of liver function: 3D variable-flip-angle versus Look-Locker T1 relaxometry in hepatocyte-specific contrast-enhanced liver MRI
Qi et al. Image quality assessment and feasibility of three-dimensional amide proton transfer-weighted imaging for hepatocellular carcinoma
Gill et al. MRI in the Assessment of Cardiopulmonary Interaction
Mazziotti et al. MR-Enterography: Technique
Graves et al. Nikita Sushentsev1, 8, Joshua D. Kaggie1, 8, Guido Buonincontri2, Rolf F. Schulte3
Wang et al. T1 maps in upper abdomen: comparison of Look-Locker and B1-corrected variable-flip-angle (VFA) methods
Sadinski Hybrid, multidimensional magnetic resonance imaging of prostate cancer
Ali et al. Advanced Prostate Imaging: Correlating Prostate Anatomy with MRI and MRI/Ultrasound Fusion
Bartsch et al. 1531: Visualisation of Local Recurrence after Definite Prostate Cancer Treatment by the use of 11C-CHOLIN-PET/CT

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140408

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140502