JP2010529475A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010529475A5
JP2010529475A5 JP2010511765A JP2010511765A JP2010529475A5 JP 2010529475 A5 JP2010529475 A5 JP 2010529475A5 JP 2010511765 A JP2010511765 A JP 2010511765A JP 2010511765 A JP2010511765 A JP 2010511765A JP 2010529475 A5 JP2010529475 A5 JP 2010529475A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
parameter
elf
power spectrum
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010511765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5562237B2 (ja
JP2010529475A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PL382624A external-priority patent/PL382624A1/pl
Priority claimed from PL385320A external-priority patent/PL385320A3/pl
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2008/052296 external-priority patent/WO2008152587A2/en
Publication of JP2010529475A publication Critical patent/JP2010529475A/ja
Publication of JP2010529475A5 publication Critical patent/JP2010529475A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5562237B2 publication Critical patent/JP5562237B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. ストームセルにおける大気中の放電によって誘導された電磁信号の解析によりリアルタイムで地球の表面のストーム活動を監視する方法であって、地球電離層共振器において発生した極低周波(ELF)電磁界信号を記録し(211)、前記記録した信号を、そのパワースペクトル(S x 、S y )を生成してスペクトル解析を行う方法において、更に、
    前記パワースペクトル(S x 、S y )を共振曲線と一致させて、前記地球電離層共振器におけるELFフィールド共振伝播モデルに基づいて一連の観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )によって前記パワースペクトル(S x 、S y )をパラメータ化するステップと、
    前記放電の距離と強度に依存する前記観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )をモデルパラメータデータベース(214)に含まれるベースパラメータ(p ok 、f ok 、γ ok 及びe ok と比較するステップを含み、
    前記放電の距離及び強度に依存する前記観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k に最も近似するものとして選択された前記ベースパラメータを、前記放電(216)の位置と強度のマップ(M (x, y) を作成するのに使用することを特徴とする方法。
  2. 放電により発生したELF電磁界信号が、水平に、好ましくは互いに直交して、局部電界源がない地球の地域に地球の表面あるい地面に近い地下に南北及び東西方向に配置された2つの磁気誘導アンテナ(Hx, Hy)により記録され、これら信号は、増幅され、フィルタリングされ、そして例えばサンプリング周波数180Hzでデジタル観測信号(U x , U y )に処理された後、極低周波(ELF)電磁界信号として電子データ処理ユニットに無線で送信される、請求項1又は2に記載の方法。
  3. 前記モデルパラメータデータベースが、地球電離層キャビティにおけるELF波伝播モデルの知識に基づいて作成される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ベースパラメータは、前記観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )の、前記ベースパラメータ(p ok 、f ok 、γ ok 及びe ok )からの逸脱を最小化する手法を用いて、前記観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )に値が最も近似するものとして選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 各パワースペクトル(Sx、Sy)を以下の式が表す共鳴曲線と一致される請求項1又は2に記載の方法。
    Figure 2010529475

    S(ω)は、一致したパワースペクトル、
    aは、背景色雑音のパラメータ、
    bは、背景広帯域雑音のパラメータ、
    αは、色雑音のスペクトル指数、
    ωは、(振動)数
    pkは、k番目の共振ピークの最大力値、
    ekは、k番目のの共振ピークの非対称のパラメータ、
    ωkは、2πfkと同等であるk番目の共振ピークの共振比、
    Гkは、k番目の共振ピークの半値幅
    である。
  6. アンテナ、ブロック記録ELF観測信号、無線伝送システムおよび電子データ処理ユニットを備えた、リアルタイムで地球の表面のストーム活動を監視する装置であって、前記アンテナは、好ましくは互いに直交して、南北及び東西方向に、地面あるいは地面に近い地下に配置された2つの磁気誘導アンテナ(Hx、Hyである、ストーム活動を監視する装置において、
    前記アンテナは、前記ブロック記録観測信号(Hx、Hy)に遮蔽ワイヤーで接続され、増幅器(Ax、Ay)を持つ2つの同一の信号経路、フィルター(BPFx、BPFy)、アナログデジタルコンバータ(A/Cx、A/Cy)、及びシステム受信機を介してGPSの時計と同期化されたコントロールシステムとを含み、
    前記電子データ処理ユニットが、パワースペクトル(S 、S )(212)を生成するための前記ELF観測信号のスペクトル解析に適応されるアルゴリズム、前記地球電離層共振器におけるELFフィールド共振伝播モデルに基づいて一連の観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )によってパワースペクトル(213)をパラメータ化して該パワースペクトル(Sx、Sy)を共振曲線と一致させるアルゴリズム、および放電の距離と強度に依存する観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )をモデルパラメータデータベース(214)に含まれるベースパラメータ(p ok 、f ok 、γ ok 及びe ok )と比較するアルゴリズムの処理に用いられ、
    前記放電(216)の距離及び強度に依存する観測パラメータ(p k 、f k 、γ k 及びe k )に最も近似するものとして選択された前記ベースパラメータを、前記放電(216)の位置と強度のマップ(M (x, y) )を作成するのに使用する、ことを特徴とするストーム活動を監視する装置
  7. 前記ブロック記録観測信号が、アナログデジタルコンバータにおいて処理されたデータを送信する送信アンテナに接続される一方、前記計数ユニットは、前記ブロック記録観測信号に接続された前記送信アンテナと通信する前記受信アンテナに接続されていることを特徴とする、請求項に記載の装置。
JP2010511765A 2007-06-11 2008-06-11 地球の表面におけるストーム活動をリアルタイムで監視する方法および装置 Expired - Fee Related JP5562237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PLP382624 2007-06-11
PL382624A PL382624A1 (pl) 2007-06-11 2007-06-11 Sposób i urządzenie do monitorowania aktywności burzowej na powierzchni Ziemi w czasie rzeczywistym
PL385320A PL385320A3 (pl) 2008-05-30 2008-05-30 Sposób i urządzenie do monitorowania aktywności burzowej na powierzchni Ziemi w czasie rzeczywistym
PLP385320 2008-05-30
PCT/IB2008/052296 WO2008152587A2 (en) 2007-06-11 2008-06-11 Method and apparatus for monitoring storm activity on the earth's surface in real time

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010529475A JP2010529475A (ja) 2010-08-26
JP2010529475A5 true JP2010529475A5 (ja) 2012-01-05
JP5562237B2 JP5562237B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=39884341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511765A Expired - Fee Related JP5562237B2 (ja) 2007-06-11 2008-06-11 地球の表面におけるストーム活動をリアルタイムで監視する方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8332150B2 (ja)
EP (1) EP2165223B1 (ja)
JP (1) JP5562237B2 (ja)
KR (1) KR101357434B1 (ja)
CN (1) CN101802650B (ja)
BR (1) BRPI0813110B1 (ja)
CA (1) CA2690085C (ja)
ES (1) ES2400103T3 (ja)
MX (1) MX2009013584A (ja)
PL (1) PL2165223T3 (ja)
RU (1) RU2470332C2 (ja)
WO (1) WO2008152587A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2559155C1 (ru) * 2014-01-30 2015-08-10 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство обороны Российской Федерации Полевой индикатор естественного электромагнитного поля земли
KR101873347B1 (ko) 2017-04-26 2018-07-02 한국신발피혁연구원 폴리올레핀 난연필름 및 그 제조방법
CN107144883A (zh) * 2017-05-13 2017-09-08 中国地震局地质研究所 地震预测监测交变电磁场观测台网

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153508A (en) * 1990-08-23 1992-10-06 United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for determining return stroke polarity of distant lightning
US5305210A (en) * 1992-04-29 1994-04-19 B. F. Goodrich Flight Systems, Inc. Sampled data lightning strike detection and mapping system capable of early detection of an invalid strike from sampled data and quick resumption of monitoring an incoming signal
US5537318A (en) * 1994-07-13 1996-07-16 B. F. Goodrich Flightsystems, Inc. Lightning strike detection and mapping system
CA2159051A1 (en) * 1994-10-06 1996-04-07 John Howard Greenewald Thunderstorm cell detection and mapping system
US6125328A (en) * 1997-02-10 2000-09-26 Baron Services, Inc. System and method for projecting storms using NEXRAD attributes
JP3759831B2 (ja) * 1998-01-07 2006-03-29 株式会社サンコーシヤ ループアンテナ及びこれを用いた電磁波発生源位置標定システム
US6215294B1 (en) * 1998-12-30 2001-04-10 Ernest Wilson Coleman Storm warning method and apparatus
JP2000275358A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Ikuo Watanabe 地球温暖化の計測方法、及び該方法に使用する装置
RU2188439C2 (ru) * 2000-10-04 2002-08-27 Центр международного сотрудничества по проблемам окружающей среды РАН Унифицированный генераторно-измерительный комплекс крайне низких и сверхнизких частот для геофизических исследований
JP2002258880A (ja) * 2001-03-06 2002-09-11 Sekiguchi Kikai Hanbai Kk 電波放出装置
RU2230336C2 (ru) * 2002-08-07 2004-06-10 Южно-Уральский государственный университет Однопунктовая система местоопределения гроз в ближней зоне
RU2253133C2 (ru) * 2003-07-31 2005-05-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Уральский государственный университет" Способ определения местоположения молниевого разряда и многопунктовая система для его реализации
EP1711843B1 (de) * 2004-01-29 2014-05-28 nowcast GmbH System und verfahren zum erfassen, übermitteln und auswerten von durch elektromagnetische strahlung anfallenden daten und informationen
JP2005312755A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Nippon Kenpan Seizo Kk 横臥式遠赤外線サウナ風呂
JP2006337329A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発雷位置推定システム及び方法
JP2007121127A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Tokyo Electric Power Co Inc:The 雷放電位置標定システム
CN101833048A (zh) * 2010-03-23 2010-09-15 浙江大学 光电信号符合的闪电监测方法及其装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9810804B2 (en) Collecting and transmitting control source electromagnetic signals
CN102183792B (zh) 人工源频率域电磁测深装置及测量方法
CN103711474B (zh) 一种正交偶极子声电组合测井仪器
CN109885903B (zh) 一种基于模型的地面核磁共振信号尖峰噪声去除方法
JP2018529935A (ja) 地下物性探査システムおよびそれを用いた地下物性分析方法
CN104569745A (zh) 局部放电带电检测装置和方法
CN104502984B (zh) 特定频率噪声对消地下核磁共振探测装置及探测方法
CN110989009A (zh) 一种高灵敏补偿式地下金属未爆炸物探测装置及探测方法
JP2010529475A5 (ja)
US7843768B2 (en) System for communicating location of survivors in mine emergencies
EP2761319A1 (en) Nqr detection from continuous rabi transitions
US20120010818A1 (en) Collecting Control Source Electromagnetic Signals
CN105092693A (zh) 一种基于脉冲编码的磁声成像信号处理装置及处理方法
JP4229371B2 (ja) 地中空洞探査方法
CN101710186B (zh) 基于昆虫电荷测量的昆虫探测系统
JP5562237B2 (ja) 地球の表面におけるストーム活動をリアルタイムで監視する方法および装置
CN106101970A (zh) 一种面向声频定向系统性能的测试装置及其方法
CN110133098A (zh) 一种地雷声振特性的高精度测量装置及测量方法
CN108519622B (zh) 基于天然场源激励的地下电性目标探测方法及装置
Rajesh et al. Realisation of ultrasonic Doppler vibrometer array for landmine detection
RU95862U1 (ru) Система для зондирования земной коры
CN114814965B (zh) 一种大地极化激元辐射的测量方法及测量装置
CN201607535U (zh) 基于昆虫电荷测量的昆虫探测系统
TW201330005A (zh) 波動能量共振效應調整之方法架構
Rajesh et al. Advanced acousto-ultrasonic landmine detector for humanitarian mine sweeping