JP2010529350A - 噴射弁のための調整及びフィルタ装置及び噴射弁 - Google Patents

噴射弁のための調整及びフィルタ装置及び噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2010529350A
JP2010529350A JP2010510751A JP2010510751A JP2010529350A JP 2010529350 A JP2010529350 A JP 2010529350A JP 2010510751 A JP2010510751 A JP 2010510751A JP 2010510751 A JP2010510751 A JP 2010510751A JP 2010529350 A JP2010529350 A JP 2010529350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
filter device
filter
fluid
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010510751A
Other languages
English (en)
Inventor
グランディ マウロ
ソリアーニ マッテオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2010529350A publication Critical patent/JP2010529350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/165Filtering elements specially adapted in fuel inlets to injector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/304Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using hydraulic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • F02M2200/315Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements for damping fuel pressure fluctuations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/50Arrangements of springs for valves used in fuel injectors or fuel injection pumps
    • F02M2200/505Adjusting spring tension by sliding spring seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

噴射弁(10)のための調整及びフィルタ装置(11)、及び噴射弁(10)。噴射弁(10)に、長手方向中心軸線(L)を有するハウジング(12)が設けられており、ハウジング(12)が、流体入口部分(26)及び流体出口部分(28)を備えたキャビティ(23,24,25,26,28)を有しており、キャビティ(23,24,25,26,28)において軸方向に可動なニードル弁(22)が設けられており、ニードル弁(22)が、閉鎖位置において流体出口部分(28)を通る流体流を遮断し、別の位置において流体出口部分(28)を通る流体流を解放し、ニードル弁(22)に機械的に連結され且つニードル弁(22)に軸方向の力を加えるように設計されたばねエレメント(31)が設けられている。軸方向に延びたばね案内エレメント(48)は、ばねエレメント(31)と係合するように設計されており、調整エレメント(44)及びばね案内エレメント(48)は一体のエレメントを形成している。

Description

本発明は、噴射弁のための調整及びフィルタ装置、及び内燃機関の燃焼室のための噴射弁に関する。
噴射弁は、特に内燃機関のために広範囲に使用されており、内燃機関において、噴射弁は、内燃機関の吸気マニホールド内に又は直接に内燃機関のシリンダの燃焼室内に燃料を計量供給するために配置されている。
噴射弁は、様々な内燃機関のための様々な需要を満たすために様々な形式で製造される。したがって、例えば、噴射弁の長さ、直径、及び流体が計量供給される形態に影響を及ぼす噴射弁の様々なエレメントは、広範囲に変化してよい。それに加えて、噴射弁は、例えば電磁アクチュエータ又は圧電アクチュエータであってよい、噴射弁のニードルを作動させるためのアクチュエータを提供してよい。
望ましくないエミッションの発生を考慮して燃焼プロセスを向上させるために、個々の噴射弁は、極めて高圧の下で流体を計量供給するように適している。圧力は、例えば、ガソリンエンジンでは200barに達する範囲、ディーゼルエンジンにおいては2000barに達する範囲であってよい。
欧州特許出願公開第1296057号明細書は、燃料インジェクタのための一体化された燃料フィルタ及び較正管を開示している。燃料インジェクタのための一体化された燃料フィルタ及び較正管は、好適には、ろ過エレメントから形成されている。ろ過エレメントは、熱可塑性樹脂フレーム部材に挿入成形されたろ過媒体を含んでいる。さらに、一体化された燃料フィルタ及び較正管は、ろ過エレメントに不良に取り付けられた金属較正管から形成されている。較正管は、燃料インジェクタ流れチャネルの内側に嵌合するように寸法決めされている。
米国特許第5340032号明細書は、フィルタハウジングを有する燃料フィルタを有する噴射弁を開示しており、フィルタハウジングに戻しばねが支持されており、フィルタハウジングは、戻しばねによってフィルタに生ぜしめられる力がフィルタハウジングと、コアに押し付けられるフレームとを介して案内されるように、通流孔内に押し込まれたフレームを有している。
本発明の目的は、単純に製造され、信頼できる正確な機能を促進する、噴射弁のための調整及びフィルタ装置、及び個々の噴射弁を提供することである。
この目的は独立請求項の特徴によって達成された。発明の有利な実施形態は従属請求項に示されている。
第1の態様によれば、発明は、噴射弁のための調整及びフィルタ装置であって、噴射弁に、長手方向中心軸線を有するハウジングが設けられており、ハウジングが、流体入口部分と流体出口部分とを備えたキャビティを有しており、キャビティにおいて軸方向に可動なニードル弁が設けられており、ニードル弁が、閉鎖位置において、流体出口部分を通る流体流を遮断し、別の位置において、流体出口部分を通る流体流を解放し、ニードル弁に機械的に連結されかつ軸方向の力をニードル弁に加えるように設計されたばねエレメントが設けられているものによって、特徴付けられる。調整及びフィルタ装置は、流体入口部分と流体出口部分との間においてキャビティ内に配置可能であり、流体入口部分から流体出口部分へ流れる流体をろ過するように設計された、ろ過ボディブロックとして形成されたフィルタエレメントと、ハウジングに堅く連結可能であるように且つばねエレメントに予荷重をかけるように設計された、フィルタエレメントのための外側ケーシングとして形成された調整エレメントと、ばねエレメントと係合するように設計された、軸方向に延びたばね案内エレメントとを有しており、調整エレメントと、ばね案内エレメントとは、一体のエレメントを形成している。
ろ過ボディブロックトして形成されたフィルタエレメントは、フィルタための全ての3つの次元において粒子のろ過を可能にする。このフィルタエレメントは、好適には、粒子を極めて効率的にろ過することを可能にする三次元ウェブ構造として構成されている。調整エレメントは、フィルタエレメントのための外側ハウジングを形成している。
この弁アセンブリの利点は、調整プロセス、すなわちばねエレメントに軸方向の予荷重力を加えることが、フィルタエレメントが調整プロセスの開始から最終的な位置に位置しているので粒子が流体出口部分を汚染する低い危険性で、インジェクタのならし運転の間に行われることができる。さらに、ばね案内エレメントがばねエレメントに係合しているので、長手方向中心軸線に関するばねエレメントの半径方向の動きが小さく維持されることができる。
本発明の有利な実施形態において、調整及びフィルタ装置は、流体入口部分から流体出口部分への流体流を許容し且つ特に流体入口部分における圧力変動に関する流体出口部分における圧力変動を減衰させるように設計されている。これは、オリフィスの下流におけるキャビティの区分における圧力変動がオリフィスの上流におけるキャビティの区分において生じる圧力変動よりも小さくなることができるような形式で、オリフィスが減衰エレメントとして働くことができるという利点を有する。
発明の別の有利な実施形態において、フィルタエレメントは、調整及びフィルタ装置の第1の端部に配置されており、オリフィスは、調整及びフィルタ装置の第2の端部に配置されており、第1の端部は、調整及びフィルタ装置の第2の端部の反対側に位置している。これは、オリフィスが、調整及びフィルタ装置全体の製造プロセスの最後にオリフィスが製造されることができるので、調整及びフィルタ装置の単純な構造が可能であるという利点を有する。その結果、オリフィスのための個々の寸法は、キャビティにおける圧力変動の所望の減少を考慮した関連する条件に従って得られることができる。
発明の別の有利な実施形態において、ばね案内エレメントは、円筒状ピストンの形状を有している。これは、ばね案内エレメントが、ばねエレメントの円筒状凹所と係合することができるという利点を有する。
発明の別の有利な実施形態において、ばね案内エレメントはオリフィスを有している。これは、調整及びフィルタ装置の、特にオリフィスの単純な構造が可能であるという利点を有する。
第2の態様によれば、発明は、発明の第1の態様による調整及びフィルタ装置を含む噴射弁を特徴とし、この場合、調整エレメントは、調整エレメントがハウジングに圧力ばめによって連結される形式でキャビティ内に配置されている。
これは、調整及びフィルタ装置の調整プロセスが、圧着等の付加的な処理工程なしに、ハウジング及びばねエレメントに関する調整及びフィルタ装置の正確な一定の位置決めを得ることを可能にするという利点を有する。
発明の典型的な実施形態は、概略的な図面を参照して以下に説明される。
調整及びフィルタ装置を備えた噴射弁を示す縦断面図である。 噴射弁の調整及びフィルタ装置を示す斜視図である。
異なる図面に示された同じ設計及び機能の要素は、同じ参照符号で表されている。
噴射弁10(図1)は、内燃機関の燃焼室のための燃料噴射弁として使用されてよく、長手方向中心軸線Lを備えた管状であるハウジング12を有している。さらに、噴射弁10は、調整及びフィルタ装置11と、弁アセンブリ14と、アクチュエータユニット16と、燃料コネクタ18とを有している。
燃料コネクタ18は、内燃機関の高圧燃料チャンバに接続されるように設計されており、燃料は、高圧下で、例えばガソリンエンジンの場合には約200bar又はディーゼルエンジンの場合には約2000barの圧力下で貯蔵されている。
燃料コネクタ18は、入口管19を有しており、自由端部のうちの一方においてアクチュエータユニット16に固定されている。上端部において、燃料コネクタ18は流体入口部分26を有している。
調整及びフィルタ装置11は、入口管19の流体入口部分26に配置されている。
弁アセンブリ14は、ハウジング12の一部である弁体20を有している。弁アセンブリ14はさらにニードル弁22を有している。ニードル弁22は弁体20の凹所24に配置されている。ニードル弁22は可動子40に堅く連結されており、この可動子は、可動子40の軸方向長さの一部に亘って、長手方向中心軸線Lの方向に配置された凹所23を有している。可動子40は、可動子40の凹所23を弁体20の凹所24に液圧式に連結させる開口25を有している。可動子40の凹所23と、開口25と、弁体20の凹所24と、流体入口部分26と、流体出口部分28とは、キャビティを形成しており、流体ラインの部分であり、この流体ラインは、ハウジング12を貫通して軸方向に案内されており、流体入口部分26から流体出口部分28への流体流を許容する。
流体出口部分28は、弁体20のキャビティ24の自由端部の一方に形成されており、ニードル弁22の軸方向位置に応じて開閉される。ニードル弁22の閉鎖位置において、ニードル弁は、弁座29に密閉しながら当接し、これにより、弁体20における少なくとも1つの噴射ノズル30を通る流体流を遮断する。噴射ノズル30は、例えば噴射口であってよいが、流体を計量供給するのに適した別のタイプのものであってもよい。弁座29は、弁体20と一体に形成されているか又は弁体20とは別個の部分であってよい。
ばねエレメント31は、好適には、第1のばね当接部32において調整及びフィルタ装置11に、第2のばね当接部34において可動子40に当接するように、ニードル弁22の凹所内に配置されている。その結果、可動子40がニードル弁22に連結されているので、ばねエレメント31は、ニードル弁22に機械的に連結されている。
アクチュエータユニット16は、ハウジング12内に挿入されており、コイル36を含む電磁ユニットを有しており、コイルは、好適には押出被覆されている。コイル36と、入口管19と、弁体20と、ニードル弁22とは、全て、電磁回路を形成している。
コイル36に電圧が加えられると、これは、ニードル弁22に作用する電磁力を生ぜしめる。電磁力は、ばねエレメント31から得られる機械的な力に抗して作用する。コイル36に適切に電圧を加えることによって、ニードル弁22は、このように閉鎖位置から離反させられてよく、これは、噴射ノズル30を通る流体流を生ぜしめる。所定の時間の後、コイル36は再び電圧印加が停止される。
図2は、調整及びフィルタ装置11を拡大した詳細な図で示している。
調整及びフィルタ装置11は、ハウジング12のキャビティの一部である流体入口部分26に配置されている。
調整及びフィルタ装置11は、フィルタエレメント46と一体のエレメントを形成する調整エレメント44を含む。
フィルタエレメント46は、噴射弁10の流体入口部分26から流体出口部分28へ流れる流体をろ過するように設計されている。フィルタエレメント46は、ろ過ボディブロックとして形成されている、すなわち、粒子のろ過は、フィルタエレメント46の全ての3つの次元において行われ、これは、粒子の極めて効率的なろ過を許容する。好適には、フィルタエレメント46は、三次元のウェブ構造として構成されている。好適には、フィルタエレメント46は、ナイロンを含む材料から成る。
調整エレメント44は、ハウジング12に堅く連結されることができ、ばねエレメント31が付勢されるようにばねエレメント31に軸方向の力を加える。
さらに、調整及びフィルタ装置11は、調整エレメント44と一体のエレメントを形成しているばね案内エレメント48を含む。ばね案内エレメント48は、円筒状であり、図1に示されているように、コイルばねとして形成されたばねエレメント31の凹所に係合するピストンを形成している。ばね案内エレメント48の直径と、ばねエレメント31の凹所の直径とは同じ寸法であるので、長手方向中心軸線Lに関するばねエレメント31の半径方向の移動は極めて小さい。これにより、ばねエレメント31は、可動子40の凹所23によって形成された可動子40の内壁60に対して距離を有することができる。これによって、ばねエレメント31と、可動子40の内壁60との間の干渉が回避されることができる。
調整及びフィルタ装置11は、第1の端部56と、第2の端部58とを有しており、第1の端部56は、調整及びフィルタ装置11の第2の端部58とは反対側に位置している。
調整及びフィルタ装置11の第1の端部56に案内エレメント54が配置されており、この案内エレメント54は、組立て工程中に調整及びフィルタ装置11を流体入口部分26に挿入することを可能にする。これによって、調整及びフィルタ装置11の適切な挿入が可能になる。調整及びフィルタ装置11の第2の端部58において、ばね案内エレメント48はオリフィス50を有している。オリフィス50によって、オリフィス50の上流においてハウジング12のキャビティにおいて、特に流体入口部分26において生じる圧力変動が減衰されることができる。これは、オリフィス50の下流におけるハウジング12のキャビティにおいて、流体の圧力変動が、オリフィス50の上流におけるハウジング12キャビティにおけるよりも小さく維持されることができることを意味する。これにより、噴射ノズル30を通る流体の極めて正確な計量供給が可能になる。
噴射弁10は、調整及びフィルタ装置11を流体入口部分26に挿入し、次いで、調整及びフィルタ装置11を流体入口部分26内にさらに押し込むために調整及びろ過エレメント11に長手方向軸線Lの方向で力を加えることによって、組み立てられる。流体出口部分28を通る流体流を調整するために、調整及びフィルタ装置11は軸方向に移動させられ、これにより、ばねエレメント31を圧縮する。ばねエレメント31を付勢するための調整及びフィルタエレメント11からばねエレメント31への力の伝達は、ばねエレメント31が、第1のばね当接部32のばね接触面52を介して調整及びフィルタ装置11と接触しているので、可能である。付勢されたばねエレメント31の力は、ニードル弁22に加えられる。これにより、流体出口部分28を通る流体流は、流体流が所定の値に達するまで調整可能である。この後、調整及びフィルタ装置11の軸方向移動は終了させられる。次いで、調整及びフィルタエレメント11は、調整及びフィルタエレメント11とハウジング12との間の圧力ばめ結合により、ハウジング12に対して堅く固定される。
噴射弁10の機能が以下に説明される。
流体は、燃料コネクタ18の流体入口部分26から入口管19と調整管35とを通って可動子40の凹所23まで流れてよい。ニードル弁22における開口25を通って、流体は、弁体20の凹所24及び流体出口部分28まで流れてよい。ニードル弁22が開放位置において流体出口部分28を通る流体流を許容すると、流体は噴射ノズル30を流過してよい。
ばねエレメント31は、第1のばね当接部32及び第2のばね当接部34を介してニードル弁22を閉鎖位置へ強制することができる。ニードル弁22が閉鎖位置に位置するかどうかは、アクチュエータユニット16によって生ぜしめられるニードル弁22に対する力と、ばねエレメント31によって生ぜしめられるニードル弁22に対する力との力の平衡に依存する。
10 噴射弁、 11 調整及びフィルタ装置、 12 ハウジング、 14 弁アセンブリ、 16 アクチュエータユニット、 18 燃料コネクタ、 19 入口管、 20 弁体、 22 ニードル弁、 23 凹所、 24 凹所、 25 開口、 26 流体入口部分、 28 流体出口部分、 29 弁座、 30 噴射ノズル、 31 ばねエレメント、 32 第1のばね当接部、 34 第2のばね当接部、 35 調整管、 36 コイル、 40 可動子、 44 調整エレメント、 46 フィルタエレメント、 48 ばね案内エレメント、 50 オリフィス、 52 ばね接触面、 54 案内エレメント、 56 第1の端部、 58 第2の端部、 60 内壁

Claims (7)

  1. 噴射弁(10)のための調整及びフィルタ装置(11)において、噴射弁(10)に、
    長手方向中心軸線(L)を有するハウジング(12)が設けられており、該ハウジング(12)が、流体入口部分(26)及び流体出口部分(28)を備えたキャビティ(23,24,25,26,28)を有しており、
    キャビティ(23,24,25,26,28)において軸方向に可動なニードル弁(22)が設けられており、該ニードル弁(22)が、閉鎖位置において流体出口部分(28)を通る流体流を遮断し、別の位置において流体出口部分(28)を通る流体流を解放させるようになっており、
    ニードル弁(22)に機械的に連結された、ニードル弁(22)に軸方向の力を加えるように設計されているばねエレメント(31)が設けられており、調整及びフィルタ装置(11)が、流体入口部分(26)と流体出口部分(28)との間に配置可能であり、
    調整及びフィルタ装置(11)に、
    ろ過ボディブロックとして形成された、流体入口部分(26)から流体出口部分(28)へ流れる流体をろ過するように設計されたフィルタエレメント(46)が設けられており、
    ハウジング(12)に堅く連結可能に、ばねエレメント(31)に予荷重をかけるように設計された、フィルタエレメント(46)のための外側ケーシングとして形成された調整エレメント(44)が設けられており、
    軸方向に延びており且つばねエレメント(31)と係合するように設計されたばね案内エレメント(48)が設けられており、
    調整エレメント(44)及びばね案内エレメント(48)が、一体のエレメントを形成していることを特徴とする、噴射弁のための調整及びフィルタ装置。
  2. 調整及びフィルタ装置(11)が、流体入口部分(26)から流体出口部分(28)への流体流を許容するように及び流体出口部分(28)における圧力変動を減衰させるように設計されたオリフィス(50)を有することを特徴とする、請求項1記載の調整及びフィルタ装置(11)。
  3. フィルタエレメント(46)が、調整及びフィルタ装置(11)の第1の端部(56)に配置されており、オリフィス(50)が、調整及びフィルタ装置(11)の第2の端部(58)に配置されており、第1の端部(56)が、調整及びフィルタ装置(11)の第2の端部(58)と反対側に位置していることを特徴とする、請求項2記載の調整及びフィルタ装置(11)。
  4. ばね案内エレメント(48)が円筒状のピストンの形状を有することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の調整及びフィルタ装置(11)。
  5. ばね案内エレメント(48)がオリフィス(50)を有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の調整及びフィルタ装置(11)。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の調整及びフィルタ装置(11)を含む噴射弁(10)。
  7. 調整エレメント(44)がハウジング(12)に圧力ばめ結合されるように調整エレメント(44)がキャビティ(23,24,25,26,28)内に配置された、請求項6記載の調整及びフィルタ装置(11)を含む噴射弁(10)。
JP2010510751A 2007-06-04 2008-05-30 噴射弁のための調整及びフィルタ装置及び噴射弁 Pending JP2010529350A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07010968A EP2000662B1 (en) 2007-06-04 2007-06-04 Adjusting and filter arrangement for an injection valve and injection valve
PCT/EP2008/056670 WO2008148709A1 (en) 2007-06-04 2008-05-30 Adjusting and filter arrangement for an injection valve and injection valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010529350A true JP2010529350A (ja) 2010-08-26

Family

ID=38432999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510751A Pending JP2010529350A (ja) 2007-06-04 2008-05-30 噴射弁のための調整及びフィルタ装置及び噴射弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100213286A1 (ja)
EP (1) EP2000662B1 (ja)
JP (1) JP2010529350A (ja)
WO (1) WO2008148709A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160122243A (ko) * 2014-02-20 2016-10-21 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 필터 조립체 및 연료 인젝터

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007049963A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
JP5146342B2 (ja) * 2009-02-02 2013-02-20 株式会社デンソー 燃料噴射弁
DE102009045347A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Kraftstofffilter für ein Kraftstoffeinspritzventil
DE102013225840A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102013225834A1 (de) 2013-12-13 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102014225999A1 (de) * 2014-12-16 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102015217673A1 (de) 2015-09-15 2017-03-16 Continental Automotive Gmbh Einspritzvorrichtung zur Zumessung eines Fluids und Kraftfahrzeug mit einer derartigen Einspritzvorrichtung
US10502112B2 (en) * 2017-09-14 2019-12-10 Vitesco Technologies USA, LLC Injector for reductant delivery unit having fluid volume reduction assembly
US10539057B2 (en) * 2017-09-14 2020-01-21 Vitesco Technologies USA, LLC Injector for reductant delivery unit having reduced fluid volume
US10947880B2 (en) * 2018-02-01 2021-03-16 Continental Powertrain USA, LLC Injector for reductant delivery unit having fluid volume reduction assembly
US10859051B2 (en) * 2018-06-12 2020-12-08 Delphi Technologies Ip Limited Fuel injector with combined calibration tube, fuel filter, and pressure pulsation damping orifice
CN112727835A (zh) * 2021-01-15 2021-04-30 山东工业职业学院 一种液压用自滤式溢流阀
CN113143656A (zh) * 2021-04-12 2021-07-23 马巧真 一种妇产科刀口产道双用护理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893592A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用電磁式燃料噴射弁
JPH08312490A (ja) * 1995-05-11 1996-11-26 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 電磁式燃料噴射弁
JP2000500840A (ja) * 1996-09-18 2000-01-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 組み込まれた点火プラグを備えた燃料噴射弁
JP2005155418A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射弁装置
JP2007500822A (ja) * 2003-06-10 2007-01-18 シーメンス ヴィディーオー オートモティヴ コーポレイション 双極磁気回路を有するモジュラー燃料噴射装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4131535A1 (de) * 1991-09-21 1993-03-25 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betaetigbares einspritzventil
US6325232B1 (en) * 1996-07-19 2001-12-04 Effem Gmbh Process for producing a filled container and filled container
US6328232B1 (en) * 2000-01-19 2001-12-11 Delphi Technologies, Inc. Fuel injector spring force calibration tube with internally mounted fuel inlet filter
US6199775B1 (en) * 2000-02-23 2001-03-13 Siemens Automotive Corporation Fuel injector filter unit having a composite housing
DE10037570A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-14 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zu dessen Einstellung
US7093362B2 (en) * 2001-03-30 2006-08-22 Siemens Vdo Automotive Corporation Method of connecting components of a modular fuel injector
US6997404B2 (en) * 2002-06-12 2006-02-14 Delphi Technologies, Inc. Porous plastic fuel filter for a fuel injector
JP2011069264A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893592A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用電磁式燃料噴射弁
JPH08312490A (ja) * 1995-05-11 1996-11-26 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 電磁式燃料噴射弁
JP2000500840A (ja) * 1996-09-18 2000-01-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 組み込まれた点火プラグを備えた燃料噴射弁
JP2007500822A (ja) * 2003-06-10 2007-01-18 シーメンス ヴィディーオー オートモティヴ コーポレイション 双極磁気回路を有するモジュラー燃料噴射装置
JP2005155418A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射弁装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160122243A (ko) * 2014-02-20 2016-10-21 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 필터 조립체 및 연료 인젝터
KR101908831B1 (ko) * 2014-02-20 2018-12-19 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 필터 조립체 및 연료 인젝터
US10563631B2 (en) 2014-02-20 2020-02-18 Continental Automotive Gmbh Filter assembly and fuel injector

Also Published As

Publication number Publication date
EP2000662A1 (en) 2008-12-10
US20100213286A1 (en) 2010-08-26
WO2008148709A1 (en) 2008-12-11
EP2000662B1 (en) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010529350A (ja) 噴射弁のための調整及びフィルタ装置及び噴射弁
JP4842361B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
US8206131B2 (en) Fuel pump
US6918409B1 (en) Spool and poppet inlet metering valve
EP2148082A1 (en) Coupling arrangement for an injection valve and injection valve
US8052073B2 (en) Fuel injection valve
US20110315909A1 (en) Constant-residual-pressure valve
US8919372B2 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
JPH0152587B2 (ja)
EP1995447B1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
EP2149699A1 (en) Fuel injector
JPH10266923A (ja) 電磁弁
EP2375051A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
US20080023578A1 (en) Valve Assembly for an Injection Valve and Injection Valve
EP1865191A1 (en) Adjusting arrangement for an injection valve, injection valve and method for adjusting an injection valve
EP2354531A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
JP2009174423A (ja) 燃料噴射弁
EP1816344B1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
EP2466109A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
EP1793120A1 (en) Valve assembly for an injection valve
EP2426350A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
EP2080895A1 (en) Thermal compensation arrangement and injection valve
EP2216542A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
CN112867862B (zh) 用于流体喷射阀的调节过滤器以及流体喷射阀
EP1865194B1 (en) Method for adjusting an injection valve

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120921