JP2010528763A - Mri誘導医学介入システムおよび方法 - Google Patents
Mri誘導医学介入システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010528763A JP2010528763A JP2010511213A JP2010511213A JP2010528763A JP 2010528763 A JP2010528763 A JP 2010528763A JP 2010511213 A JP2010511213 A JP 2010511213A JP 2010511213 A JP2010511213 A JP 2010511213A JP 2010528763 A JP2010528763 A JP 2010528763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- frame
- patient
- cable
- pitch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 51
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 46
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 claims description 38
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 29
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 8
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 241001631457 Cannula Species 0.000 claims 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 abstract description 18
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 abstract description 13
- 238000002679 ablation Methods 0.000 abstract description 6
- 238000001802 infusion Methods 0.000 abstract description 3
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 abstract description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 71
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000002599 functional magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 3
- 238000013152 interventional procedure Methods 0.000 description 3
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 3
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006461 physiological response Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000002616 MRI contrast agent Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000004007 neuromodulation Effects 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001734 parasympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000007674 radiofrequency ablation Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000000542 thalamic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003708 urethra Anatomy 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/10—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
- A61B90/11—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis with guides for needles or instruments, e.g. arcuate slides or ball joints
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/70—Manipulators specially adapted for use in surgery
- A61B34/74—Manipulators with manual electric input means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00212—Electrical control of surgical instruments using remote controls
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3403—Needle locating or guiding means
- A61B2017/3405—Needle locating or guiding means using mechanical guide means
- A61B2017/3407—Needle locating or guiding means using mechanical guide means including a base for support on the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3403—Needle locating or guiding means
- A61B2017/3405—Needle locating or guiding means using mechanical guide means
- A61B2017/3409—Needle locating or guiding means using mechanical guide means including needle or instrument drives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/10—Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
- A61B2034/107—Visualisation of planned trajectories or target regions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/10—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
- A61B2090/103—Cranial plugs for access to brain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
- A61B90/37—Surgical systems with images on a monitor during operation
- A61B2090/374—NMR or MRI
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Robotics (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2007年6月7日に出願された米国仮特許出願第60/933,641号および2007年9月24日に出願された米国仮特許出願第60/974,821号の利得および優先権を主張するものであり、これらの開示内容は、参照することによって、あたかもそれらの全体が記載されているかのように、ここに含まれるものとする。
本発明は、一般的には、医学システムおよび方法に関し、さらに詳細には、生体内医学システムおよび方法に関する。
Claims (43)
- MRI誘導介入システムにおいて、
協働する標的カニューレを有するフレームであって、前記フレームは、前記標的カニューレが望ましい体内軌道に対して位置決めされることが可能となるように、並進運動し、かつ回転するように構成されており、前記標的カニューレは、介入装置の配置を体内で案内するように構成された案内貫通孔を備えている、フレーム、
を備えており、
前記フレームは、
患者アクセス開口が形成されている基部であって、患者の体に固定されるように構成されている、基部と、
前記基部に移動可能に取り付けられており、ロール軸を中心として回転可能になっている、ヨークと、
前記ヨークに移動可能に取り付けられており、ピッチ軸を中心として回転可能になっている、プラットフォームであって、前記プラットフォームは、前記プラットフォームに移動可能に取り付けられたX−Y支持テーブルを備えており、前記X−Yテーブルは、前記プラットフォームに対してX方向およびY方向に移動するように構成されている、プラットフォームと、
前記フレームに操作可能に接続された複数のユーザ作動可能なアクチュエータであって、前記目標カニューレを望ましい体内軌道に対して位置決めするために、前記患者の体に対して、前記フレームを並進運動させ、かつ回転させるように構成されている、複数のユーザ作動可能なアクチュエータと、
を備えていることを特徴とするMRI誘導介入システム。 - 前記フレームは、
前記ヨークに操作可能に接続されており、前記ヨークを前記ロール軸を中心として回転させるように構成されているロールアクチュエータと、
前記プラットフォームに操作可能に接続されており、前記プラットフォームを前記ピッチ軸を中心として回転させるように構成されているピッチアクチュエータと、
前記プラットフォームに操作可能に接続されており、前記X−Y支持テーブルをX方向に移動させるように構成されているX方向アクチュエータと、
前記プラットフォームに操作可能に接続されており、前記X−Y支持テーブルをY方向に移動させるように構成されているY方向アクチュエータと、
を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。 - 前記基部は、締め具によって前記基部を患者の体に取り付けるための複数の箇所を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 各箇所は、締め具を挿通させて受け入れるように構成された複数の互いに隣接する開口を備えていることを特徴とする、請求項3に記載のシステム。
- 前記基部は、患者の頭蓋骨に形成された穿頭孔を中心として前記頭蓋骨に固定されるように構成されており、前記標的カニューレ案内孔は、装置の脳内配置を体内で案内するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記基部は、締め具によって前記基部を患者の頭蓋骨に取り付けるための複数の箇所を備えていることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
- 前記ヨークは、1対の互いに離間した弧状アームを備えており、前記プラットフォームは、前記弧状アームと係合しており、前記ピッチ軸を中心として回転するとき、前記弧状アームに沿って移動するようになっていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記ヨークの前記弧状アームの少なくとも1つは、その表面に形成されたネジパターンを備えており、前記ピッチアクチュエータは、前記ネジパターンに係合するように構成された歯を有する回転可能なウォームを備えており、前記ウォームの回転によって、前記プラットフォームが前記ピッチ軸を中心として回転するようになっていることを特徴とする、請求項7に記載のシステム。
- 前記基部は、1対の互いに離間した弧状アームを備えており、前記ヨークは、前記弧状アームと係合しており、前記ロール軸を中心として回転するとき、前記弧状アームに沿って移動するようになっていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記基部の前記弧状アームの少なくとも1つは、その表面に形成されたネジパターンを備えており、前記ロールアクチュエータは、前記ネジパターンに係合するように構成された歯を有する回転可能なウォームを備えており、前記ウォームの回転によって、前記ヨークが前記ロール軸を中心として回転するようになっていることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
- 前記ロールアクチュエータ、前記ピッチアクチュエータ、前記X方向アクチュエータ、および前記Y方向アクチュエータは、それぞれ、前記フレームから共通の方向に沿って外方に延在している自由端を有していることを特徴とする、請求項2に記載のシステム。
- 複数のコントローラを備えている遠隔制御ユニットと、
複数の制御ケーブルであって、各々、該当する各コントローラおよび該当する各アクチュエータに操作可能に接続されており、各コントローラの運動が、該当する各制御ケーブルを介して該当する各アクチュエータを操作するようになっている、複数の制御ケーブルと、
をさらに備えていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。 - 前記制御ユニットは、ロール調整コントローラ、ピッチ調整コントローラ、X方向調整コントローラ、およびY方向調整コントローラを備えており、
ロール制御ケーブルが、前記ロール調整コントローラおよび前記ロールアクチュエータに操作可能に接続されており、前記ロール調整コントローラの運動が、前記ロール制御ケーブルを介して前記ロールアクチュエータを操作するようになっており、
ピッチ制御ケーブルが、前記ピッチ調整コントローラおよび前記ピッチアクチュエータに操作可能に接続されており、前記ピッチ調整コントローラの運動が、前記ピッチ制御ケーブルを介して前記ピッチアクチュエータを操作するようになっており、
X方向制御ケーブルが、前記X方向コントローラおよび前記X方向アクチュエータに操作可能に接続されており、前記X方向調整コントローラの運動が、前記X方向制御ケーブルを介して前記X方向アクチュエータを操作するようになっており、
Y方向制御ケーブルが、前記Y方向コントローラおよび前記Y方向アクチュエータに操作可能に接続されており、前記Y方向調整コントローラの運動が、前記Y方向制御ケーブルを介して前記Y方向アクチュエータを操作するようになっている
ことを特徴とする、請求項12に記載のシステム。 - 前記ロール調整コントローラ、前記ピッチ調整コントローラ、前記X方向調整コントローラ、および前記Y方向調整コントローラは、手動操作されるサムホィールであり、ユーザによる各サムホィールの回転によって、該当する各制御ケーブルの対応する軸回転および該当する各アクチュエータの対応する軸回転を生じさせるようになっていることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
- 前記ロール調整コントローラ、前記ピッチ調整コントローラ、前記X方向調整コントローラ、および前記Y方向調整コントローラは、電動モータによって支援される回転可能なコントローラであり、各コントローラの回転によって、該当する各制御ケーブルの対応する軸回転および該当する各アクチュエータの対応する軸回転を生じさせるようになっていることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
- 各サムホィールに関連付けられた係止機構をさらに備えており、各係止機構は、該当する各サムホィールの回転を阻止するように構成されていることを特徴とする、請求項14に記載のシステム。
- 各コントローラに関連付けられた係止機構をさらに備えており、各係止機構は、該当する各コントローラの回転を阻止するように構成されていることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 各制御ケーブルは、該当する各アクチュエータの自由端に離脱可能に係合するように構成された幾何学的形状を備える剛性端を有していることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 各制御ケーブルは、各制御ケーブルの自由端が前記それぞれのアクチュエータの自由端の1つにしか離脱可能に係合することができないように、他の制御ケーブルの剛性端と異なる形状を備える剛性端を有していることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 各制御ケーブルは、該当する各アクチュエータの自由端を取り囲んで該当する各アクチュエータの自由端に対する前記ケーブル端の係合を保持するように構成された柔軟なエラストマーカラーを有していることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 前記制御ケーブルは、MRI適合性ケーブルであることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 前記アクチュエータは、各アクチュエータが該当する各異なる色を有するように、カラーコード化されていることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 前記フレームに離脱可能に固定されたビデオ撮像プローブをさらに備えていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記ビデオ撮像プローブは、ブラケットによって、前記フレームに離脱可能に取り付けられており、前記ブラケットは、前記撮像装置を摺動可能に受け入れるように構成されたスリーブを備えていることを特徴とする、請求項23に記載のシステム。
- 前記プラットフォームおよび前記ヨークを貫通し、前記X−Yテーブルに固定された細長の管状部材をさらに備えており、前記標的カニューレは、前記管状部材内に摺動可能に固定されており、延長位置と後退位置との間で移動可能になっており、前記標的カニューレは、X−Y支持テーブルの並進運動に応じて並進運動し、前記ヨークおよび前記プラットフォームの回転運動に応じて回転し、これによって、前記患者アクセス開口を通る異なる軸方向軌道を画定するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記管状部材は、延長位置および後退位置にある前記標的カニューレを係止するように構成されていることを特徴とする、請求項25に記載のシステム。
- シースを受け入れるように構成された深さストップをさらに備えており、前記シースは、細長の介入装置を挿通させて受け入れるように構成されており、前記深さストップは、前記管状部材の近位端内に離脱可能に固定されるようになっており、前記深さストップは、前記深さストップが前記管状部材の前記近位端内に固定されたとき、前記シースが患者の体内に延びることができる距離を制限するようになっていることを特徴とする、請求項25に記載のシステム。
- 前記シースは、前記深さストップが前記管状部材の前記近位端内に固定されたとき、取り外し可能であるように構成されていることを特徴とする、請求項27に記載のシステム。
- 前記深さストップに離脱可能に固定された係止機構をさらに備えており、前記係止機構は、前記シース内を貫通している細長の介入装置の軸方向運動を阻止するように構成されていることを特徴とする、請求項27に記載のシステム。
- 前記フレームに取り付けられた複数のMRI可視化可能な基準マーカをさらに備えていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 患者の体の近くに配置されるように構成されたドレープであって、前記遠隔制御ユニットを離脱可能に受け入れるように構成されたポケットを備えている、ドレープをさらに備えていることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 前記ドレープは、開口を備えており、該開口を通って、前記ケーブルが、前記遠隔制御ユニットから前記フレームに延在するようになっていることを特徴とする、請求項31に記載のシステム。
- 前記制御ケーブルの不注意による離脱を防ぐために、前記遠隔制御ユニットを剛性対象物に固定する安全引き綱をさらに備えていることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
- 前記体の開口に対して前記患者アクセス開口を芯出しするために、前記基部の前記患者アクセス開口に嵌合するようになっている離脱可能な芯出し装置をさらに備えていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- MRI誘導介入システムにおいて、
協働する標的カニューレを有するフレームであって、前記フレームは、前記標的カニューレが望ましい体内軌道に対して位置決めされることが可能となるように、運動すべく構成されており、前記標的カニューレは、介入装置の配置を体内で案内するように構成された案内貫通孔を備えている、フレーム、
を備えており、
前記フレームは、
患者アクセス開口が形成されている基部であって、患者の体に固定されるように構成されている、基部と、
前記基部に移動可能に取り付けられており、ロール軸を中心として回転可能になっているヨークと、
前記ヨークに移動可能に取り付けられており、ピッチ軸を中心として回転可能になっているプラットフォームと、
前記フレームに操作可能に接続された複数のユーザ作動可能なアクチュエータであって、前記目標カニューレを望ましい体内軌道に対して位置決めするために、前記患者の体に対して、前記フレームを並進運動させ、かつ回転させるように構成されている、複数のユーザ作動可能なアクチュエータと、
を備えており、
前記システムは、
カラーコード化されたアクチュエータであって、各アクチュエータは、該当する各異なる色を有している、アクチュエータ、または
複数の細長の制御装置を備えている遠隔制御ユニットであって、各制御装置は、第1のロッドおよび第2のロッドを備えており、前記第1のロッドおよび前記第2のロッドは、それぞれの第1の端において、第1のケーブルによって、軸方向に接続されており、前記第1のロッドの第2の端は、第2のケーブルを介して、該当する各アクチュエータに操作可能に接続されており、前記第2のロッドの第2の端の運動が、前記第2のケーブルを介して前記アクチュエータを操作させるようになっている、遠隔制御ユニット
の少なくとも1つをさらに備えている
ことを特徴とするMRI誘導介入システム。 - 前記フレームは、
前記ヨークに操作可能に接続されており、前記ヨークを前記ロール軸を中心として回転させるように構成されている、ロールアクチュエータと、
前記プラットフォームに操作可能に接続されており、前記プラットフォームを前記ピッチ軸を中心として回転させるように構成されている、ピッチアクチュエータと、
を備えていることを特徴とする、請求項35に記載のシステム。 - 各第2のケーブルは、該当する各アクチュエータの自由端に離脱可能に係合するように構成された幾何学的形状を備える剛性端を有していることを特徴とする、請求項36に記載のシステム。
- 体内介入装置の軌道を調整する方法において、
協働する標的カニューレを有するフレームを患者の体に取り付けるステップであって、前記フレームは、前記標的カニューレが望ましいアクセス経路軌道に対して位置決めされることが可能となるように、X方向およびY方向の両方に並進運動し、少なくとも2つの異なる軸を中心として回転するように構成されており、前記標的カニューレは、介入装置の配置を体内で案内するように構成された案内貫通孔を備えている、ステップと、
前記患者がMRIスキャナに付随する磁場の適所に保持されている状態で、前記患者内への望ましいアクセス経路軌道を画定するために、前記フレームの並進運動または回転の少なくとも1つを調整するステップと
を含んでいることを特徴とする方法。 - 挿入装置を前記標的カニューレ案内孔を通して前記患者の体内に挿入するステップをさらに含んでいることを特徴とする、請求項38に記載の方法。
- 前記標的カニューレは、後退位置と延長位置との間で移動可能になっており、前記標的カニューレは、前記調整ステップの前に、前記延長位置に移動され、前記延長位置に係止されることを特徴とする、請求項38に記載の方法。
- 前記調整ステップは、前記標的カニューレを前記望ましいアクセス経路軌道に対して位置決めするのに必要な回転調整値および並進調整値をワークステーションディスプレイ上に表示することを含んでいることを特徴とする、請求項38に記載の方法。
- 前記望ましいアクセス経路軌道をワークステーションディスプレイ上に表示することをさらに含んでいることを特徴とする、請求項41に記載の方法。
- 前記標的カニューレの実際のアクセス経路軌道をワークステーションディスプレイ上に表示することをさらに含んでいることを特徴とする、請求項41に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US93364107P | 2007-06-07 | 2007-06-07 | |
US60/933,641 | 2007-06-07 | ||
US97482107P | 2007-09-24 | 2007-09-24 | |
US60/974,821 | 2007-09-24 | ||
PCT/US2008/007169 WO2008153975A2 (en) | 2007-06-07 | 2008-06-06 | Mri-guided medical interventional systems and methods |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010528763A true JP2010528763A (ja) | 2010-08-26 |
JP2010528763A5 JP2010528763A5 (ja) | 2011-07-21 |
JP5430560B2 JP5430560B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=39870554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010511213A Active JP5430560B2 (ja) | 2007-06-07 | 2008-06-06 | Mri誘導介入システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2166974B1 (ja) |
JP (1) | JP5430560B2 (ja) |
CN (1) | CN101801301B (ja) |
CA (1) | CA2695494A1 (ja) |
WO (1) | WO2008153975A2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013500109A (ja) * | 2009-07-29 | 2013-01-07 | マウナ ケア テクノロジーズ | 脳のファイババンドル顕微鏡法のための装置及び方法 |
JP2015502814A (ja) * | 2011-12-05 | 2015-01-29 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 患者特有のポートの配置中の手術ツールの位置決めおよび向き合せ |
JP2016527927A (ja) * | 2013-07-19 | 2016-09-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 生検ユニットのためのユーザインタフェース |
JP2017502724A (ja) * | 2013-12-10 | 2017-01-26 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 基準マーカ用の磁気共鳴コイルアセンブリ |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8256430B2 (en) | 2001-06-15 | 2012-09-04 | Monteris Medical, Inc. | Hyperthermia treatment and probe therefor |
US20100241058A1 (en) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Ahmed Syed Yosuf | Oct guided tissue ablation |
US20130211424A1 (en) | 2010-07-23 | 2013-08-15 | Universite De Lausanne | Adjustable fixation system for neurosurgical devices |
CN101991464B (zh) * | 2010-12-02 | 2013-06-19 | 陈祎招 | 微创脑手术套管和/或内镜固定器 |
DE102011085975A1 (de) * | 2011-11-09 | 2013-05-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Sichern implantierter medizinischer Geräte in einem elektromagnetische Strahlung abgebenden Diagnosegerät |
CN104602638B (zh) | 2012-06-27 | 2017-12-19 | 曼特瑞斯医药有限责任公司 | 用于影响对组织进行治疗的系统 |
US10512511B2 (en) | 2013-07-24 | 2019-12-24 | Centre For Surgical Invention And Innovation | Multi-function mounting interface for an image-guided robotic system and quick release interventional toolset |
CN111616804B (zh) * | 2014-03-17 | 2024-04-09 | 直观外科手术操作公司 | 手术帷帘和包括手术帷帘和附接传感器的系统 |
US10675113B2 (en) | 2014-03-18 | 2020-06-09 | Monteris Medical Corporation | Automated therapy of a three-dimensional tissue region |
US9433383B2 (en) | 2014-03-18 | 2016-09-06 | Monteris Medical Corporation | Image-guided therapy of a tissue |
WO2015143026A1 (en) | 2014-03-18 | 2015-09-24 | Monteris Medical Corporation | Image-guided therapy of a tissue |
CN107107343B (zh) * | 2014-12-11 | 2020-04-10 | 提坦医疗公司 | 用于操纵工具的致动器和驱动器 |
US10327830B2 (en) | 2015-04-01 | 2019-06-25 | Monteris Medical Corporation | Cryotherapy, thermal therapy, temperature modulation therapy, and probe apparatus therefor |
US10918413B2 (en) | 2015-08-18 | 2021-02-16 | The Penn State Research Foundation | Bedside stereotactic ultrasound guidance device, system and method |
AU2016308846A1 (en) * | 2015-08-18 | 2018-03-15 | The Penn State Research Foundation | Integrated fixation device comprising an emission and recovery source with the purpose of target localization and locking relative to the fixation point in order to facilitate intervention to said target |
US11883123B2 (en) | 2016-07-14 | 2024-01-30 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Mechanism for managing and retaining a surgical drape |
AU2017321488B2 (en) * | 2016-08-30 | 2022-10-20 | The Regents Of The University Of California | Methods for biomedical targeting and delivery and devices and systems for practicing the same |
CA3070087A1 (en) | 2017-07-17 | 2019-01-24 | Voyager Therapeutics, Inc. | Trajectory array guide system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0252642A (ja) * | 1988-08-17 | 1990-02-22 | Olympus Optical Co Ltd | 脳手術装置 |
JPH0584309U (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | 定位脳手術装置用針ホルダ |
US20020052610A1 (en) * | 2000-04-07 | 2002-05-02 | Skakoon James G. | Deep organ access device and method |
JP2002524191A (ja) * | 1998-09-11 | 2002-08-06 | ハインズ・ブライアン | フレームレス定位手術のための装置 |
WO2004058086A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Image-Guided Neurologics, Inc. | Alignment device and method |
JP2005137489A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Foundation For Biomedical Research & Innovation | 脳手術用頭部固定装置 |
WO2006081409A2 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Massachusetts General Hospital | Guidance and insertion system |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2045272U (zh) * | 1988-10-22 | 1989-10-04 | 山东医科大学附属医院 | Ct导向细孔钻颅脑立体定向仪 |
US6050992A (en) | 1997-05-19 | 2000-04-18 | Radiotherapeutics Corporation | Apparatus and method for treating tissue with multiple electrodes |
US6539263B1 (en) | 1999-06-11 | 2003-03-25 | Cornell Research Foundation, Inc. | Feedback mechanism for deep brain stimulation |
US6167311A (en) | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Electro Core Techniques, Llc | Method of treating psychological disorders by brain stimulation within the thalamus |
US6356786B1 (en) | 2000-01-20 | 2002-03-12 | Electrocore Techniques, Llc | Method of treating palmar hyperhydrosis by electrical stimulation of the sympathetic nervous chain |
US6438423B1 (en) | 2000-01-20 | 2002-08-20 | Electrocore Technique, Llc | Method of treating complex regional pain syndromes by electrical stimulation of the sympathetic nerve chain |
US6708064B2 (en) | 2000-02-24 | 2004-03-16 | Ali R. Rezai | Modulation of the brain to affect psychiatric disorders |
US6609030B1 (en) | 2000-02-24 | 2003-08-19 | Electrocore Techniques, Llc | Method of treating psychiatric diseases by neuromodulation within the dorsomedial thalamus |
US6526318B1 (en) | 2000-06-16 | 2003-02-25 | Mehdi M. Ansarinia | Stimulation method for the sphenopalatine ganglia, sphenopalatine nerve, or vidian nerve for treatment of medical conditions |
US6405079B1 (en) | 2000-09-22 | 2002-06-11 | Mehdi M. Ansarinia | Stimulation method for the dural venous sinuses and adjacent dura for treatment of medical conditions |
US6686206B2 (en) | 2001-04-04 | 2004-02-03 | Altair Center, Llc | Method of signal amplification in multi-chromophore luminescence sensors |
-
2008
- 2008-06-06 WO PCT/US2008/007169 patent/WO2008153975A2/en active Application Filing
- 2008-06-06 CN CN2008801020397A patent/CN101801301B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-06-06 CA CA2695494A patent/CA2695494A1/en not_active Abandoned
- 2008-06-06 JP JP2010511213A patent/JP5430560B2/ja active Active
- 2008-06-06 EP EP08768242.3A patent/EP2166974B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0252642A (ja) * | 1988-08-17 | 1990-02-22 | Olympus Optical Co Ltd | 脳手術装置 |
JPH0584309U (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | 定位脳手術装置用針ホルダ |
JP2002524191A (ja) * | 1998-09-11 | 2002-08-06 | ハインズ・ブライアン | フレームレス定位手術のための装置 |
US20020052610A1 (en) * | 2000-04-07 | 2002-05-02 | Skakoon James G. | Deep organ access device and method |
WO2004058086A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Image-Guided Neurologics, Inc. | Alignment device and method |
JP2005137489A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Foundation For Biomedical Research & Innovation | 脳手術用頭部固定装置 |
WO2006081409A2 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Massachusetts General Hospital | Guidance and insertion system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013500109A (ja) * | 2009-07-29 | 2013-01-07 | マウナ ケア テクノロジーズ | 脳のファイババンドル顕微鏡法のための装置及び方法 |
JP2015502814A (ja) * | 2011-12-05 | 2015-01-29 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 患者特有のポートの配置中の手術ツールの位置決めおよび向き合せ |
US10687911B2 (en) | 2011-12-05 | 2020-06-23 | Koninklijke Philips N.V. | Positioning and orientation of surgical tools during patient specific port placement |
JP2016527927A (ja) * | 2013-07-19 | 2016-09-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 生検ユニットのためのユーザインタフェース |
JP2017502724A (ja) * | 2013-12-10 | 2017-01-26 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 基準マーカ用の磁気共鳴コイルアセンブリ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101801301A (zh) | 2010-08-11 |
CN101801301B (zh) | 2013-09-25 |
EP2166974B1 (en) | 2015-12-23 |
WO2008153975A3 (en) | 2009-05-07 |
EP2166974A2 (en) | 2010-03-31 |
WO2008153975A2 (en) | 2008-12-18 |
JP5430560B2 (ja) | 2014-03-05 |
CA2695494A1 (en) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5430560B2 (ja) | Mri誘導介入システム | |
US8175677B2 (en) | MRI-guided medical interventional systems and methods | |
EP2194906B1 (en) | Mri-guided medical interventional system | |
US10206693B2 (en) | MRI-guided medical interventional systems and methods | |
US10307220B2 (en) | Surgical navigation devices and methods | |
JP4053607B2 (ja) | 外科用器具のための軌道ガイド | |
EP2134284B1 (en) | System for guiding instruments having different sizes | |
US7803164B2 (en) | Method for guiding instruments having different sizes | |
US8340743B2 (en) | Methods, systems and computer program products for positioning a guidance apparatus relative to a patient | |
CA2686281C (en) | Trajectory guides for surgical instruments | |
US11779401B2 (en) | Methods for surgical navigation | |
WO2015057807A1 (en) | Surgical navigation systems, related devices and methods | |
EP3072472A1 (en) | Stereotactic whole-body guide system for precisely positioning surgical instruments inside the body | |
Palys et al. | Frameless functional stereotactic approaches | |
US20160256233A1 (en) | Trajectory guide systems, frames and methods for image-guided surgeries | |
Larson | New Techniques for Deep Brain Stimulation Lead Implantation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130321 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130930 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5430560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |