JP2010527962A - 芳香剤の送達が向上したパーソナルケア組成物 - Google Patents

芳香剤の送達が向上したパーソナルケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527962A
JP2010527962A JP2010508839A JP2010508839A JP2010527962A JP 2010527962 A JP2010527962 A JP 2010527962A JP 2010508839 A JP2010508839 A JP 2010508839A JP 2010508839 A JP2010508839 A JP 2010508839A JP 2010527962 A JP2010527962 A JP 2010527962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal care
acetate
composition
fragrance
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010508839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4601722B2 (ja
Inventor
チヤンダー,プレム
ヤン,リン
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2010527962A publication Critical patent/JP2010527962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601722B2 publication Critical patent/JP4601722B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/04Depilatories

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

芳香剤、置換尿素および四級アンモニウム塩を含むパーソナルケア製品を提供する。この置換尿素および四級アンモニウム塩は、香り増進システムとして共に作用し、パーソナルケア組成物を人間の皮膚または毛髪に最初に適用したときに芳香剤成分の揮発を向上させる。

Description

本発明は、人体の表面に適用されたときに芳香剤成分を素早く放出することで組成物の美的価値を改善するパーソナルケア組成物に関する。
おそらく、消費者が最も重要視するパーソナルケア製品の美的価値は芳香剤である。また、この香りを迅速に送達することも重要である。
芳香剤の時間調整および効果を巧みに扱うために多くの技術が報告されている。遅延発生は、香り成分のカプセル封入により達成されている。例えば米国特許5,135,747(Faryniarzら)には、化粧品として許容されるベヒクル中における、半透過膜物質内にカプセル封入された無香性の悪臭中和剤であるデオパヒューム混合物、および素早い放出が可能なカプセル封入されていない芳香香料混合物が報告されている。徐放もプロアコードにより達成されている。こうした化学物質は徐々に崩壊して、分解フラグメントとして発香性成分を放出する。メントールは、パーソナルケア組成物に含有されるプロアコードのうち、最も広く市販されている分解成分である。この技術の具体例は、米国特許6,100,233(Sivikら)に使用されるβ−ケトエステルプロアコードであり、これが転換して、リナロール、ジヒドロミルセノールおよびその他のアルコールといった芳香性アルコールを化学的に放出する。
定常放出技術も報告されている。最も著名なものは永続的な香料に関する一連の開示である。嗅覚に作用し続ける永続的な香料を送達するパーソナルトリートメント組成物が記載されている米国特許5,833,999、米国特許5,849,310および米国特許6,086,903(全てTrinhら)を参照のこと。
米国特許第5,135,747号明細書 米国特許第6,100,233号明細書 米国特許第5,833,999号明細書 米国特許第5,849,310号明細書 米国特許第6,086,903号明細書
遅延放出および持続性の香料発生に関して諸技術が知られているが、いずれも人間の皮膚または毛髪に芳香剤を迅速に放出するという問題を解決できない。
パーソナルケア組成物であって、
(i)この組成物が適用された人体に快い香りを付与するための芳香剤0.0001から5%;
(ii)一般構造(I)の置換尿素0.01から20%;ならびに
Figure 2010527962
(式中、R、RおよびRは、水素、C−Cアルキル、(ROHおよびこれらの混合物からなる群から選択され;Rは、メチレン、エチレン、プロピレンまたはこれらの組み合わせであり;およびnは1から6の範囲であり;およびRは(ROHである。)
(iii)構造AB(Aは、塩ABの正電荷成分であり、Bは塩ABの負電荷成分であり、およびAは単一の四級化窒素原子、少なくとも2つのヒドロキシ基、および250以下の分子量を有する。)のジヒドロキシプロピルトリアルキル四級アンモニウム塩0.01重量%から20重量%、
を含む組成物を提供する。
パーソナルケア組成物が人体の一部に付着したときに、この組成物から芳香剤を素早く噴出できることを今般見出した。より詳細には、置換尿素およびジヒドロキシプロピル四級アンモニウム塩の組み合わせが香り増進剤として機能する。こうした試剤により、パーソナルケア組成物の皮膚または毛髪への適用中に芳香剤成分の迅速な揮発が可能になる。
パーソナルケア組成物という用語は、外観、クレンジング、臭気制御または美的価値全般を改善するために人体に適用されるあらゆる製品を意味する。パーソナルケア組成物の非限定例としては、リーブオンスキンローションおよびクリーム、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、トイレットバー、制汗剤、脱臭剤、シェービングクリーム、脱毛剤、リップスティック、ファンデーション、マスカラ、サンレスタナーおよびサンスクリーンローションが挙げられる。
本発明の重要な要素は、第1の香り増進剤である。これは一般構造(I)を有する置換尿素である。
Figure 2010527962
(式中、R、RおよびRは、水素、C−Cアルキル、(ROHおよびこれらの混合物からなる群から選択され;Rは、メチレン、エチレン、プロピレンまたはこれらの組み合わせであり;およびnは1から6の範囲であり;およびRは(ROHである。)
置換尿素の具体的な種類は、ヒドロキシメチル尿素、ヒドロキシエチル尿素、ヒドロキシプロピル尿素、ビス(ヒドロキシメチル)尿素、ビス(ヒドロキシエチル)尿素、ビス(ヒドロキシプロピル)尿素、N,N’−ジ−ヒドロキシメチル尿素、N,N’−ジ−ヒドロキシエチル尿素、N,N’−ジ−ヒドロキシプロピル尿素、N,N,N’−トリ−ヒドロキシエチル尿素、テトラ(ヒドロキシメチル)尿素、テトラ(ヒドロキシエチル)尿素、テトラ(ヒドロキシプロピル)尿素、N−メチル−N’−ヒドロキシエチル尿素、N−エチル−N’−ヒドロキシエチル尿素、N−ヒドロキシプロピル−N’−ヒドロキシエチル尿素、およびN,N’−ジメチル−N−ヒドロキシエチル尿素である。ヒドロキシプロピルという用語が示される場合、この意味は、3−ヒドロキシ−n−プロピル、2−ヒドロキシ−n−プロピル、3−ヒドロキシ−i−プロピルまたは2−ヒドロキシ−i−プロピルラジカルのいずれかの総称である。ヒドロキシエチル尿素が最も好ましい。このヒドロキシエチル尿素は、商標名HydrovanceとしてNational Starch & Chemical Division of ICIから50%水溶液として入手可能である。
置換尿素の量は、パーソナルケア組成物の0.01から20重量%、好ましくは0.5から15重量%、より好ましくは1から10重量%、および最適には5から8重量%の範囲であってもよい。
本発明の第2の香り増進剤は、構造ABのジヒドロキシプロピルトリアルキル四級アンモニウム塩であり、Aは塩ABの正電荷成分であり、およびBは塩ABの負電荷成分であり、Aは1つの四級化窒素原子、少なくとも2つのヒドロキシル基を有し、および250以下であるが、好ましくは200以下、および最適には170以下の分子量を有する。
負電荷成分Bは、物質が化粧品として許容される限り、有機または無機であってもよい。典型的な無機陰イオンは、ハライド、スルファート、ホスファート、ニトラートおよびボラートである。最も好ましいのはハライド、特にクロリドである。有機陰イオン性対イオンとしては、メトスルファート、トルオイルスルファート、アセタート、シトラート、タルトラート、ラクタート、グルコナートおよびベンゼンスルホナートが挙げられる。負に荷電した成分Bの数および電荷は、成分Aの正電荷を中和するのに十分である。
四級アンモニウム塩の好ましい実施形態は、ジヒドロキシプロピルトリ(C−Cアルキル)アンモニウム塩である。
これらの塩は、種々の合成手順で得ることができ、最も詳細にはクロロヒドロキシプロピルトリ(C−Cアルキル)アンモニウム塩の加水分解により得ることができる。通常、四級化アンモニウム基にあるC−Cアルキル構成要素は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルおよびこれらの混合物である。特に好ましいのは、「トリモニウム」基としてINCI命名法にて既知のトリメチルアンモニウム基である。最も好ましい種は、1,2−ジヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドであり、このC−Cアルキルはメチル基である。
四級アンモニウム塩の量は、パーソナルケア組成物の0.01から20重量%、好ましくは0.5から15重量%、より好ましくは1から10重量%、最適には5から8重量%の範囲であってもよい。
「芳香剤」という用語は、好適な溶媒希釈剤または担体と場合により混合される発香性成分の混合物として定義され、これが所望の匂いを付与するために使用される。
芳香剤成分およびこれらの混合物は、天然製品、例えば精油、アブソリュート、レジノイド、レジンおよびコンクリート、ならびに合成製品、例えば飽和および不飽和化合物、脂肪族、炭素環式および複素環式化合物を含む炭化水素、アルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、カルボン酸、エステル、アセタール、ケタール、ニトリルなどから得てもよい。
芳香剤の好適な特性は、自由に組み合わせて、次のうちの少なくとも1つを含むことができる。(1)他の成分との混合後に液体または半液体;(2)他の成分と混合した場合の快いおよび/または清浄な匂い、例えばラベンダ、バイオレット、ローズ、ジャスミン、パイン、ウッディ、フローラル、フルーティ、レモン、ライム、アップル、ピーチ、ラズベリ、ストロベリ、バナナ、プラム、アプリコット、バニラ、ペア、ユーカリ、アロマティック、アルデヒディック、トゥッティフルッティ、オリエンタル、スィート、アンバー、パオラ、ミュゲ、シトロネラ(ライム)などの1以上;(3)0.600から1.300、好ましくは0.800から1.100の範囲の比重(20/20)で、それぞれ好ましくは0.001から0.05、より好ましくは0.008から0.020で変動;(4)1.300から1.800、好ましくは1.400から1.600の屈折率(20℃)で、それぞれ好ましくは0.001から0.05、より好ましくは0.008から0.020で変動;(5)5から300、好ましくは10から250のケン化度;および(6)ペンスキー−マルテンス密閉カップ法(P.M.C.C.)で20から200およびタグ密閉カップ法(T.C.C.)で10から100の引火点を有する。
本発明に使用してもよい典型的な芳香剤成分は、2−メトキシナフタレン;アリルシクロヘキサンプロピオナート;α−シトロネラール;α−イオノン;α−サンタロール;α−テルピネオール;アンブレットリド;アミルベンゾアート;アミルシンナマート;アミルシンナム酸アルデヒド;オーランチオール;ベンズアルデヒド;ベンンゾフェノン;ベンジルアセタート;ベンジルサリチラート;β−カリオフィレン;β−メチルナフチルケトン;カジネン;カバクロール(cavacrol);セドロール;セドリルアセタート;セドリルホルマート;シンナミルシンナマート;シス−ジャスモン;クマリン;シクラメンアルデヒド;シクロヘキシルサリチラート;d−リモネン;δ−ノナラクトン:δ−ウンデカラクトン;ジヒドロイソジャスモナート;ジヒドロミルセノール(mycenol);ジメチルアセタール;ジフェニルメタン;ジフェニルオキシド;ドデカラクトン;エチルメチルフェニルグリシダート;エチルウンデシレナート;エチレンブラシラート;オイゲノール;エキサルトリド;ガラクソリド;γ−n−メチルイオノン;γ−ウンデカラクトン;ゲラニアール;ゲラニルアセタート;ゲラニルアントラニラート;ゲラニルフェニルアセタート;ヘキサデカノリド;ヘキセニルサリチラート;ヘキシルシンナム酸アルデヒド;ヘキシルサリチラート;ヒドロキシシトロネラール;インドール;イソEスーパー;イソ−アミルサリチラート;イソ−ボルニルアセタート;イソ−ブチルキノリン;イソ−オイゲノール;l−カルボン;リリアール(p−t−ブシナール);リナロール;リナリルアセタート:リナリルベンゾアート;メチルシンナマート;メチルジヒドロジャスモナート;メチル−N−メチルアントラニラート;ムスクインダノン;ムスクケトン;ムスクチベチン;ミリスチシン;ネロール;オキサヘキサデカノリド−10;オキサヘキサデカノリド−11;パラ−シメン;パラ−tert−ブチルシクロヘキシルアセタート;パチュリアルコール;ファントリド;フェニルエチルアルコール;フェニルエチルベンゾアート;フェニルヘプタノール;フェニルヘキサノール;フェニルエチルフェニルアセタート(phexylethylphenylacetate);チベトリド;バニリン;ベルテネックス;ベチベリルアセタート;ヤラ−ヤラ;およびイランゲンの1以上から選択できる。
上述したような香料に好適な溶媒、希釈剤または担体は、例えばエタノール、イソプロパノール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピルグリコール、トリエチルシトラートなどである。
本発明の特に好ましい芳香剤成分は、環状および非環状テルペンおよびテルペノイドである。これらの物質は、イソプレン繰り返し単位に基づく。例としては、αおよびβピネン、ミルセン、ゲラニルアルコールおよびアセタート、カンフェン、dl−リモネン、αおよびβフェランドレン、トリシクレン、テルピノレン、アロシマン(allocimmane)、ゲラニオール、ネロール、リナノール、ジヒドロリナノール、シトラール、イオノン、メチルイオノン、シトロネロール、シトロネラール、αテルピネオール、βテルピネオール、αフェンコール、ボルネオール、イソボルネオール、カンファ、テルピネン−1−オール、テルピン−4−オール、ジヒドロテルピネオール、メチルカビコール、アネトール、1,4−および1,8−シネオール、ゲラニルニトリル、イソボルニルアセタート、リナリルアセタート、カリオフィレン、αセドレン、グアイオール、パチュリアルコール、αおよびβサンタロール、ならびにこれらの混合物が挙げられる。
芳香剤の量は、パーソナルケア組成物の0.0001から5重量%、普通は0.001から1.5重量%、より普通に0.5から0.8重量%の範囲であってもよい。
本発明の組成物はまた、化粧品として許容される担体を含んでいてもよい。担体の量は、組成物の1から99.9重量%、好ましくは70から95重量%、最適には80から90重量%の範囲であってもよい。担体のうち有用なものは、水、皮膚軟化剤、脂肪酸、脂肪族アルコール、保湿剤、増粘剤およびこれらの組み合わせである。担体は、水性、無水またはエマルションであってもよい。好ましくは、組成物は水性であり、特に水および油エマルションW/O若しくはO/WまたはトリプレックスW/O/W種である。存在する場合、水は、パーソナルケア組成物の5から95重量%、好ましくは20から70重量%、最適には35から60重量%の範囲の量であってもよい。
皮膚軟化剤物質は、化粧品として許容される担体として作用し得る。これらは、シリコーンオイル、合成エステルおよび炭化水素の形態であってもよい。皮膚軟化剤の量は、パーソナルケア組成物の0.1から95重量%、好ましくは1から50重量%のいずれかの範囲であってもよい。
シリコーンオイルは、揮発性および非揮発性種に分類できる。本明細書で用いられる「揮発性」という用語は、室温にて測定可能な蒸気圧を有する物質のことを指す。揮発性シリコーンオイルは、環状(シクロメチコン)または3から9個、好ましくは4から5個のケイ素原子を含有する直鎖ポリジメチルシロキサンから選択されるのが好ましい。
皮膚軟化剤物質として有用な非揮発性シリコーンオイルとしては、ポリアルキルシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサンおよびポリエーテルシロキサンコポリマーが挙げられる。本明細書に有用な本質的に非揮発性のポリアルキルシロキサンとしては、例えば25℃にて粘度が5×10−6から0.1m/sであるポリジメチルシロキサンが挙げられる。本組成物に有用な非揮発性皮膚軟化剤のうち好ましいのは、25℃にて粘度が1×10−5から4×10−4/sであるポリジメチルシロキサンである。非揮発性シリコーンオイルの別の種類は、乳化および非乳化シリコーンエラストマーである。このカテゴリの代表例は、Dow Corning 9040、General Electric SFE 839、およびShin−Etsu KSG−18として入手可能なジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーである。Silwax WS−L(ジメチコンコポリオールラウラート)のようなシリコーンワックスも有用な場合がある。
エステル皮膚軟化剤は以下である。
1)10から24個の炭素原子を有する飽和脂肪酸のアルキルエステル。これらの例としては、ベヘニルネオペンタノアート、イソノニルイソノナノアート(isonanonoate)、イソプロピルミリスタートおよびオクチルステアラートが挙げられる。
2)エトキシル化飽和脂肪族アルコールの脂肪酸エステルのようなエーテル−エステル。
3)多価アルコールエステル。エチレングルコールモノ−およびジ−脂肪酸エステル、ジエチレングルコールモノ−およびジ−脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール(200−6000)モノ−およびジ−脂肪酸エステル、プロピレングリコールモノ−およびジ−脂肪酸エステル、ポリプロピレングルコール2000モノステアラート、エトキシル化プロピレングリコールモノステアラート、グリセリルモノ−およびジ−脂肪酸エステル、ポリグリセロールポリ脂肪酸エステル、エトキシル化グリセリルモノ−ステアラート、1,3−ブチレングリコールモノステアラート、1,3−ブチレングリコールジステアラート、ポリオキシエチレンポリオール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、およびポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルは、望ましい多価アルコールエステルである。特に有用なものは、C−C30アルコールのペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、およびネオペンチルグリコールエステルである。
4)蜜蝋ワックス、鯨蝋ワックスおよびトリベヘニンワックスのようなワックスエステル。
5)ポリベヘン酸スクロースおよびポリ綿実脂肪酸スクロースのような脂肪酸の糖エステル。
化粧品として許容される担体として好適な炭化水素としては、ペトロラタム、鉱油、C11−C13イソパラフィン、および特にPermethyl 101AとしてPresperse Inc.から市販されているイソヘキサデカンが挙げられる。
10から30個の炭素原子を有する脂肪酸も、化粧品として許容される担体として好適な場合がある。このカテゴリの代表例は、ペラルゴン酸、ラウリル酸、ミリスチル酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、ヒドロキシステアリン酸およびベヘン酸である。
10から30個の炭素原子を有する脂肪族アルコールは、化粧品として許容される担体の別の有用なカテゴリである。このカテゴリの代表例は、ステアリルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコールおよびセチルアルコールである。
多価アルコールタイプの保湿剤は、化粧品として許容される担体として使用できる。代表的な多価アルコールとしては、グリセロール、ポリアルキレングリコール、およびより好ましくはプロピレングルコール、ジプロピレングルコール、ポリプロピレングルコール、ポリエチレングルコールおよびこれらの誘導体を含むアルキレンポリオールおよびこれらの誘導体、ソルビトール、ヒドロキシプロピルソルビトール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレングルコール、イソプレングリコール、1,2,6−ヘキサントリオール、エトキシル化グルセロール、プロポキシル化グルセロールおよびこれらの混合物が挙げられる。保湿剤の量は、パーソナルケア組成物の0.5から50重量%、好ましくは1から15重量%のいかなる範囲であってもよい。
増粘剤は、本発明による組成物の化粧品として許容される担体の一部として利用できる。代表的な増粘剤としては、架橋アクリラート(例えばCarbopol 982(登録商標))、疎水変性されたアクリラート(例えばCarbopol 1382(登録商標))、セルロース誘導体および天然ガムが挙げられる。セルロース誘導体のうち有用なものは、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキプロピルメトセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルセルロースおよびヒドロキシメチルセルロースである。本発明に好適な天然ガムとしては、グアー、キサンタン、スクレロチウム、カラギーナン、ペクチンおよびこれらのガムの組み合わせが挙げられる。無機物質、特にベントナイトおよびヘクトライトのような粘土、ヒュームドシリカ、およびマグネシウムアルミニウムシリカート(Veegum(登録商標))のようなシリカートは、増粘剤として利用してもよい。増粘剤の量は、パーソナルケア組成物の0.0001から10重量%、普通は0.001から1重量%、最適には0.01から0.5重量%の範囲であってもよい。
本発明のパーソナルケア組成物は、いかなる形態であってもよい。こうした形態としては、ローション、クリーム、ロールオン製剤、スティック、ムース、エアゾールおよび非エアゾールスプレーおよび布地(例えば不織布繊維製品)に適用する製剤を挙げることができる。
界面活性剤も、本発明の組成物に存在してもよい。存在する場合、界面活性剤の総濃度は、パーソナルケア組成物の0.1から40重量%、好ましくは1から20重量%、最適には1から5重量%の範囲であってもよい。界面活性剤は、陰イオン性、非イオン性、陽イオン性および両性活性剤からなる群から選択されてもよい。特に好ましい非イオン性界面活性剤は、疎水性物質1モルあたりエチレンオキシドまたはプロピレンオキシド2から100モルと縮合したC10−C20脂肪族アルコールまたは酸疎水性物質、アルキレンオキシド2から20モルと縮合したC−C10アルキルフェノール、エチレングルコールのモノ−およびジ−脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド;ソルビタン、モノ−およびジ−C−C20脂肪酸、およびポリオキシエチレンソルビタン、ならびにこれらの組み合わせである。アルキルポリグリコシドおよびサッカリド脂肪酸アミド(例えばメチルグルコンアミド)も好適な非イオン性界面活性剤である。
好ましい陰イオン性界面活性剤としては、石鹸、アルキルエーテルスルファートおよびスルホナート、アルキルスルファートおよびスルホナート、アルキルベンゼンスルホナート、アルキルおよびジアルキルスルホサクシナート、C−C20アシルイセチオナート、C−C20アルキルエーテルホスファート、C−C20サルコシナートおよびこれらの組み合わせが挙げられる。
サンスクリーン活性物質も、本発明の組成物に含まれていてもよい。特に好ましいのは、エチルヘキシルp−メトキシシンナマート(Parsol MCX(登録商標)として入手可能)、アボベンゼン(Parsol 1789(登録商標)として入手可能)、オクチルサリチラート(Dermablock OS(登録商標)として入手可能)、テトラフタリリデンジカンファースルホン酸(Mexoryl SX(登録商標)として入手可能)、ベンゾフェノン−4およびベンゾフェノン−3(オキシベンゾン)のような物質である。無機サンスクリーン活性物質、例えばミクロファイン二酸化チタン、酸化亜鉛、ポリエチレンおよび種々の他のポリマーを使用してもよい。「ミクロファイン」という用語は、平均粒径が10から200nm、好ましくは20から100nmの範囲の粒子を意味する。存在する場合、サンスクリーン剤の量は、一般にパーソナルケア組成物の0.1から30重量%、好ましくは2から20重量%、最適には4から10重量%の範囲であってもよい。
本発明の化粧用組成物には、潜在的に有害な微生物の成長から保護するために防腐剤を組み込むのが望ましい場合がある。本発明の組成物に好適な従来の防腐剤は、パラ−ヒドロキシ安息香酸のアルキルエステルである。近年になって使用されるようになった別の防腐剤としては、ヒダントイン誘導体、プロピオナート塩、および種々の四級アンモニウム化合物が挙げられる。化粧品の化学者は、適切な防腐剤を熟知しており、防腐剤チャレンジ試験を満たし、製品安定性も付与するように日常的に選択している。特に好ましい防腐剤は、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、イミダゾリジニル尿素、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびベンジルアルコールである。防腐剤は、組成物の用途およびエマルション中の防腐剤と他の成分との不相溶性の可能性を考慮して選択されるべきである。防腐剤は、パーソナルケア組成物の0.01重量%から2重量%の範囲の量で使用されるのが好ましい。
本発明の組成物は、ビタミンを含んでいてもよい。代表的なビタミンは、ビタミンA(レチノール)、ビタミンB、ビタミンB(ナイアシンアミド)、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンEおよびビオチンである。ビタミンの誘導体も使用してよい。例えばビタミンC誘導体としては、アスコルビルテトライソパルミタート、アスコルビルリン酸マグネシウムおよびアスコルビルグリコシドが挙げられる。ビタミンE誘導体としては、トコフェリルアセタート、トコフェリルパルミタートおよびトコフェリルリノレアートが挙げられる。DL−パンテノールおよび誘導体も使用してよい。特に好適なビタミンB誘導体は、ピリドキシンパルミタートである。フラボノイド、特にグルコシルヘスペリジン、ルチン、および大豆イソフラボン(ゲニステイン、ダイゼイン、エコール、およびこれらのグルコシル誘導体を含む。)ならびにこれらの混合物も有用な場合がある。存在する場合、ビタミンまたはフラボノイドの総量は、パーソナルケア組成物の0.0001から10重量%、好ましくは0.01重量%から1重量%、最適には0.1から0.5重量%の範囲であってもよい。
別の種類の有用な物質は、オキシダーゼ、プロテアーゼ、リパーゼおよびこれらの組み合わせのような酵素であることができる。特に好ましいのは、スーパーオキシドジスムターゼであり、Biocell SODとしてBrooks Company(米国)から市販されている。
本発明の組成物にはスキンライトニング化合物が含まれていてもよい。具体的な物質は、胎盤抽出物、乳酸、ナイアシンアミド、アルブチン、コージ酸、フェルラ酸、4−置換レゾルシノールを含むレゾルシノールおよび誘導体、ならびにこれらの組み合わせである。これらの試剤の量は、パーソナルケア組成物の0.1から10重量%、好ましくは0.5から2重量%の範囲であってもよい。
落屑促進剤が存在してもよい。具体的なものは、α−ヒドロキシカルボン酸およびβ− ヒドロキシカルボン酸である。「酸」という用語は、遊離の酸を含むだけでなく、これらの塩およびC−C30アルキルまたはアリールエステル、ならびに環状または線状ラクトン構造を形成するために水の除去から得られるラクトンを含むことを意味する。代表的な酸は、グリコール酸、乳酸およびリンゴ酸である。サリチル酸は、β−ヒドロキシカルボン酸の代表例である。これらの物質の量は、存在する場合、パーソナルケア組成物の0.01から15重量%の範囲であってもよい。
本発明の組成物には種々のハーブ抽出物が場合により含まれていてもよい。具体的には、ザクロ、シラカバ(ベチュラ・アルバ)、緑茶、カモミール、甘草およびこれらの抽出物の組み合わせである。抽出物は、水溶性または非水溶性のいずれであってもよく、それぞれ親水性または疎水性である溶媒中にもたらされる。水およびエタノールは好ましい抽出溶媒である。
また、リポ酸、キネチン、レチンオキシトリメチルシラン(Clariant Corp.からSilcare 1M−75(登録商標)として入手可能である。)、デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)およびこれらの組み合わせといった物質も含まれていてもよい。セラミド(セラミド1、セラミド3、セラミド3B、セラミド6およびセラミド7を含む。)ならびに擬似セラミドも本発明の多くの組成物に利用されてもよいが、排除されてもよい。これらの物質の量は、パーソナルケア組成物の0.000001から10重量%、好ましくは0.0001から1重量%の範囲であってもよい。
着色剤、不透明化剤および研磨剤も本発明の組成物に含まれてもよい。これらの物質それぞれは、パーソナルケア組成物の0.05から5重量%、好ましくは0.1から3重量%の範囲であってもよい。
本発明の組成物はまた、処理された拭き取り用品の形態のように、皮膚に適用するための非水溶性基材に場合により組み込むこともできる。
全ての特許、特許出願、および刊行物を含む本明細書にて言及した全ての文献は、本開示においてこれらの全体が参照により本明細書に組み入れられる。
次の実施例は、本発明の実施形態をさらに十分例示する。本明細書および添付の特許請求の範囲にて言及された全ての部、パーセンテージおよび割合は、特に示さない限り重量による。
化粧用ローションの形態である本発明の代表的なパーソナルケア組成物を表Iに要約する。
Figure 2010527962
本発明による油中水型局所用リキッドメーキャップファンデーションを以下の表IIに記載する。
Figure 2010527962
本発明に従って、使い捨ての単回使用パーソナルケア・ウェットティッシュ製品を記載する。70/30ポリエステル/レーヨン不織布ウェットティッシュを、1.8グラムの重量、15cm×20cmの寸法で調製する。このウェットティッシュに、以下の表IIIに要約されるテルペノイドタイプの芳香剤、置換尿素および塩化ジヒドロキシプロピルトリモニウムを有する組成物を含浸させる。
Figure 2010527962
本発明を例示するトイレットバーを表IVに要約する。
Figure 2010527962
本発明の内容に有用なシャンプー組成物を以下の表Vに記載する。
Figure 2010527962
この実施例では、本発明による制汗剤/脱臭剤製剤を例示する。
Figure 2010527962
この実施例は、本発明の目的のために処方された一連のスキンローションを例示する。
Figure 2010527962
一連の実験は、香料混合物における代表的な成分の放出および持続性の香り発生を評価するために行った。室温(23℃)にて、香り増進剤(置換尿素および/またはジヒドロキシプロピル四級アンモニウム塩)のサンプル10重量%をディープモイスチャ香料油のサンプル0.05重量%と水中にて混合することによってサンプルを調製した。この油は、リモネン、ジヒドロミルセノール、γテルピネン、ベンジルアセタート、リナロール、ピネン、イソメチルイオノンなどを含むが、これらに限定されない成分の混合物である。
サンプルを、ヘッドスペースガスによるガスクロマトグラフィー(GC)分析により分析した。この手順において、利用した装置は、Agilentガスクロマトグラフィー(GC)6890/質量分析(MS)5973/フレームイオン化検出(FID)を用いる固相微量抽出(SPME)システムであった。この装置により、芳香剤/増進剤/水混合物について、ならびに芳香剤/水混合物について、ヘッドスペースにおける相対的な香料化合物の存在量を測定した。芳香剤/増進剤/水混合物1グラムを、20mlのGCヘッドスペースサンプル瓶に調製し、隔膜を有するキャップ(Gerstel,Inc.製)で密閉し、室温(23℃)に保持した。GCカラムは、Agilent製HP−5MSカラム(内径0.25mm、長さ30m、固定相厚さ0.25μm)であった。GC条件は次の通りであった。インジェクタはスプリットレスモードであり、担体ガスはヘリウムガスを使用。注入口は250℃に加熱し、0分におけるスプリットベントまでのパージフローは50ml/分であった。カラムを1.3ml/分の流量にて一定のフローモードにした。オーブン温度ランプは、2分間75℃に保持し、次いでオーブン温度を6℃/分の速度で100℃まで、1.5℃/分で150℃まで、3℃/分で190℃まで、30℃/分で300℃まで上昇させ、2分間保持した。MS条件は、0.5分間の溶媒遅延、ローマス35から開始し、ハイマス300まで走査した。オートサンプラの条件は、温置なしであった(全ての実験は室温で行った。)。SPME繊維をサンプルヘッドスペースに挿入し、5分間抽出した後、インジェクタに注入し、15分間脱着させた。
実験の結果を、相対的な芳香剤成分のヘッドスペース存在量として以下の表VIIIに報告する。
5%GQ/5%HEUの組み合わせに関して全ての芳香剤成分の揮発が良好であり、場合によっては水ベースよりも非常に良好であった。ごくわずかの例を除いて、GQ/HEUの組み合わせは、GQまたはHEU単独よりも良好な結果を得た。こうした結果から、塩化ジヒドロキシトリモニウムおよびヒドロキシエチル尿素の組み合わせ(GQ/HEU)が、水性ベースの製剤よりもヘッドスペースへ香りを増進させるように作用することは明らかである。
Figure 2010527962

Claims (9)

  1. パーソナルケア組成物であって、
    (i)組成物が適用された人体に快い香りを付与するための芳香剤0.0001から5%;
    (ii)一般構造式(I)の置換尿素0.01から20%
    Figure 2010527962
    (式中、R、RおよびRは、水素、C−Cアルキル、(ROHおよびこれらの混合物からなる群から選択され;Rは、メチレン、エチレン、プロピレンまたはこれらの組み合わせであり;およびnは1から6の範囲であり;およびRは(ROHである。);ならびに
    (iii)構造AB(Aは、塩ABの正電荷成分であり、Bは塩ABの負電荷成分であり、およびAは単一の四級化窒素原子、少なくとも2つのヒドロキシ基、および250以下の分子量を有する。)のジヒドロキシプロピルトリアルキル四級アンモニウム塩0.01重量%から20重量%、
    を含む、パーソナルケア組成物。
  2. 四級アンモニウム塩が、ジヒドロキシプロピルトリ(C−Cアルキル)アンモニウム塩である、請求項1に記載の組成物。
  3. 塩が塩化ジヒドロキシプロピルトリモニウムである、請求項2に記載の組成物。
  4. リーブオンスキンローションおよびクリーム、シャンプー、ヘアコンディショナー、シャワージェル、化粧石鹸、制汗剤、脱臭剤、歯科用製品、シェービングクリーム、脱毛剤、リップスティック、ファンデーション、マスカラ、サンレスタナーおよびサンスルクリーンローションからなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 置換尿素が、パーソナルケア組成物の0.05から15重量%の量で存在する、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 置換尿素がヒドロキシエチル尿素である、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 芳香剤が、パーソナルケア組成物の0.001から1.5重量%の量で存在する、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 芳香剤が、αまたはβピネン、ミルセン、ゲラニルアルコールまたはアセタート、カンフェン、dl−リモネン、αまたはβフェランドレン、トリシクレン、テルピノレン、アロシマン(allocimmane)、ゲラニオール、ネロール、リナノール、ジヒドロリナノール、シトラール、イオノン、メチルイオノン、シトロネロール、シトロネラール、αテルピネオール、βテルピネオール、αフェンコール、ボルネオール、イソボルネオール、カンファ、テルピネン−1−オール、テルピン−4−オール、ジヒドロテルピネオール、メチルカビコール、アネトール、1,4−または1,8−シネオール、ゲラニルニトリル、イソボルニルアセタート、リナリルアセタート、カリオフィレン、αセドレン、グアイオール、パチュリアルコール、αまたはβサンタロール、エチレンブラシラートおよびこれらの混合物からなる群から選択される成分を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 芳香剤が、1−ブタノール、3−メチルアセタート、2−ブテン−1−オール3−メチルアセタート、βピネン、ヘキシルアセタート、リモネン、2,6ジメチルヘプタ−5−エン−1−アール、γテルピネン、ジヒドロミルセノール、2,4−ジメチル3シクロヘキセン1カルボアルデヒド、リナロール、ベンジルアセタート、アリルヘプトアート、2−t−ブチルシクロヘキシルアセタート−2、αイソメチルイオノンおよびリリーアルデヒドからなる群から選択される成分を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
JP2010508839A 2007-05-30 2008-05-21 芳香剤の送達が向上したパーソナルケア組成物 Expired - Fee Related JP4601722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/755,009 US20080299054A1 (en) 2007-05-30 2007-05-30 Personal care compositions with enhanced fragrance delivery
PCT/EP2008/056257 WO2008145582A1 (en) 2007-05-30 2008-05-21 Personal care compositions with enhanced fragrance delivery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527962A true JP2010527962A (ja) 2010-08-19
JP4601722B2 JP4601722B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=39705076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508839A Expired - Fee Related JP4601722B2 (ja) 2007-05-30 2008-05-21 芳香剤の送達が向上したパーソナルケア組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20080299054A1 (ja)
EP (1) EP2148649B1 (ja)
JP (1) JP4601722B2 (ja)
KR (1) KR101145571B1 (ja)
CN (1) CN101674800B (ja)
AT (1) ATE497755T1 (ja)
AU (1) AU2008257679B2 (ja)
BR (1) BRPI0808950B8 (ja)
CA (1) CA2682710C (ja)
CO (1) CO6220925A2 (ja)
DE (1) DE602008004903D1 (ja)
EA (1) EA017105B1 (ja)
ES (1) ES2358468T3 (ja)
HK (1) HK1139598A1 (ja)
MX (1) MX2009010969A (ja)
PL (1) PL2148649T3 (ja)
WO (1) WO2008145582A1 (ja)
ZA (1) ZA200906847B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080153728A1 (en) * 2005-08-19 2008-06-26 The Dial Corporation Cleansing compositions having improved fragrance characteristics and methods for the formulation thereof
US20090312224A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Method of Reducing Viscosity of Concentrated Liquid Cleansers by Selection of Perfume Components
US8257720B2 (en) * 2009-04-20 2012-09-04 Conopco, Inc. Stabilized cationic ammonium compounds and compositions comprising the same
US8324255B2 (en) 2009-09-15 2012-12-04 Conopco, Inc. Chelator stabilized cationic ammonium compounds and compositions comprising the same
WO2011103253A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 The Procter & Gamble Company Stable personal care article
WO2011143376A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Schneider David J Low chlorine odor control compositions
GB201104766D0 (en) 2011-03-22 2011-05-04 Givaudan Sa Compositions
KR101867447B1 (ko) * 2011-11-16 2018-06-15 (주)아모레퍼시픽 한방의 향취를 재현한 향료 조성물
US9622951B2 (en) 2012-10-29 2017-04-18 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
EP3041458B1 (en) * 2013-09-02 2016-11-16 Unilever PLC Antiperspirant compositions comprising hydroxyalkyl urea
US20160199278A1 (en) * 2013-09-02 2016-07-14 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Process to manufacture antiperspirant compositions
CN107530257B (zh) 2015-04-23 2022-03-29 宝洁公司 表面活性剂可溶性去头皮屑剂的递送
US10822741B2 (en) * 2016-02-09 2020-11-03 International Flavors & Frangrances Inc. Scent booster compositions
CN108697609A (zh) 2016-03-03 2018-10-23 宝洁公司 气溶胶去头皮屑组合物
US11154467B2 (en) 2016-10-21 2021-10-26 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
MX2019003107A (es) 2016-10-21 2019-09-13 Procter & Gamble Productos de champu compactos y estables con baja viscosidad y agente reductor de viscosidad.
CN109862941A (zh) 2016-10-21 2019-06-07 宝洁公司 用于提供毛发护理有益效果的浓缩型洗发剂泡沫剂型
WO2018075847A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
EP4108228A1 (en) 2017-10-10 2022-12-28 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
MX2020003316A (es) 2017-10-10 2021-12-06 Procter & Gamble Composición de champú compacto que contiene surfactantes libres de sulfato.
MX2020003315A (es) 2017-10-10 2021-12-06 Procter & Gamble Método para tratar el cabello o la piel con una composición para el cuidado personal en forma de espuma.
MX2020003318A (es) 2017-10-10 2021-12-06 Procter & Gamble Composición de champú compacta con surfactantes aniónicos a base de aminoácidos y polímeros catiónicos.
EP3813774A1 (en) 2018-06-29 2021-05-05 The Procter & Gamble Company Low surfactant aerosol antidandruff composition
US11980679B2 (en) 2019-12-06 2024-05-14 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
WO2021173203A1 (en) 2020-02-27 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Anti-dandruff compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants
CN113648232B (zh) * 2021-08-19 2024-01-23 上海家化联合股份有限公司 承载尿素或其衍生物的稳定组合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996035410A1 (de) * 1995-05-10 1996-11-14 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verwendung von quartaren aminoglycerinverbindungen zur herstellung von haarreinigungs- und pflegemitteln
JP2005170941A (ja) * 2003-11-26 2005-06-30 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp ヒドロキシアルキル尿素を使用する湿潤化効能の増加
WO2006045427A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Unilever Plc Personal care products which include dihydroxypropyltri (c1-c3 alkyl) ammonium salts
WO2006045584A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Unilever Plc Personal care compositions with glycerin and hydroxypropyl quaternary ammonium salts

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4080440A (en) * 1974-12-13 1978-03-21 The Procter & Gamble Company Method for remineralizing tooth enamel
SE420596B (sv) * 1975-03-25 1981-10-19 Osaka Packing Formad kropp av amorf kiseldioxid, eventuellt innehallande kalciumkarbonat, sett att framstella en formad kropp av amorf kiseldioxid samt partikel av amorf kiseldioxid for framstellning av en formad kropp
US4083955A (en) * 1975-04-02 1978-04-11 The Procter & Gamble Company Processes and compositions for remineralization of dental enamel
US4612053A (en) * 1983-10-06 1986-09-16 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
US4690817A (en) * 1983-10-07 1987-09-01 Ici Americas Inc. Quaternary nitrogen containing polyvinyl alcohol polymers for use in skin conditioning, cosmetic and pharmaceutical formulations
US4689217A (en) * 1983-10-07 1987-08-25 Ici Americas Inc. Amine and ammonium nitrogen containing polyvinyl alcohol polymers having improved lipophilic properties for use in skin conditioning, cosmetic and pharmaceutical formulations
DE3430801A1 (de) * 1984-08-22 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von poroesen fuellstoffen in polymerisierbaren massen, solche massen und deren verwendung zur herstellung von formkoerpern
US4663159A (en) * 1985-02-01 1987-05-05 Union Carbide Corporation Hydrophobe substituted, water-soluble cationic polysaccharides
US4775715A (en) * 1987-07-23 1988-10-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry blending process for the quaternization of polyvinyl alcohol
US4978526A (en) * 1988-09-26 1990-12-18 Inolex Chemical Company Hair and skin conditioning agents and methods
US5160652A (en) * 1989-09-15 1992-11-03 Chevron Research And Technology Company Dialkylamine complexes of borated higher carbon number alkyl catechols and lubricating oil compositions containing the same
US4994199A (en) * 1990-04-16 1991-02-19 Olin Corporation Antimicrobial composition containing quaternary aliphatic amine polyglycidol adducts
US5135747A (en) * 1991-05-17 1992-08-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Deodorant/antiperspirant products with fragrance and encapsulated odor counteractant
ZA935531B (en) * 1992-07-30 1995-01-30 Unilever Plc High loading water-dispersible UVA and/or UVB light-absorbing co-polymer
DE4413686C2 (de) * 1994-04-20 1996-10-24 Henkel Kgaa Kationische Zuckertenside, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
CA2211004A1 (en) * 1994-10-20 1996-05-02 The Procter & Gamble Company Personal treatment compositions and/or cosmetic compositions containing enduring perfume
US5849310A (en) * 1994-10-20 1998-12-15 The Procter & Gamble Company Personal treatment compositions and/or cosmetic compositions containing enduring perfume
US5735942A (en) * 1996-02-07 1998-04-07 Usbiomaterials Corporation Compositions containing bioactive glass and their use in treating tooth hypersensitivity
US6086903A (en) * 1996-02-26 2000-07-11 The Proctor & Gamble Company Personal treatment compositions and/or cosmetic compositions containing enduring perfume
US6100233A (en) * 1996-08-19 2000-08-08 The Procter & Gamble Company Odor control compositions comprising β-ketoester pro-fragrances
SE511873C2 (sv) * 1997-08-27 1999-12-13 Akzo Nobel Nv Katjoniska sockertensider från etoxilerade ammoniumföreningar och reducerande sackarider samt användning därav som hydrotoper för tensider
US6322778B1 (en) * 1998-02-10 2001-11-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Hair conditioning compositions comprising a quaternary ammonium compound
US20040067212A1 (en) * 1998-03-11 2004-04-08 Kabushiki Kaisha Soken Skin conditioner
US7087580B2 (en) * 1998-04-23 2006-08-08 Genesense Technologies, Inc. Neuropilin antisense oligonucleotide sequences and methods of using same to modulate cell growth
AU760065B2 (en) * 1998-04-27 2003-05-08 Larex, Inc. Derivatives of arabinogalactan and compositions including the same
DE19835611A1 (de) * 1998-08-06 2000-02-10 Max Planck Gesellschaft Neuartige Phospholipide mit synthetischen, ungesättigten Alkyl- und Acylketten
US20020037258A1 (en) * 1999-08-05 2002-03-28 Gregory P. Dodd Dental composition for the mineral occlusion of dentinal tubules in sensitive teeth
AU5485200A (en) * 1999-06-14 2001-01-02 Imperial College Innovations Silver-containing, sol-gel derived bioglass compositions
DE10022077A1 (de) * 2000-05-06 2001-11-08 Henkel Kgaa Kosmetisches Mittel enthaltend 2-Furanonderivate
US6620410B1 (en) * 2001-01-03 2003-09-16 Melaleuca, Inc. Hair care compositions and protection from ultraviolet radiation
US6740317B1 (en) * 2001-01-03 2004-05-25 Melaleuca, Inc. Hair care compositions and improved hair quality
US6649177B2 (en) * 2001-04-23 2003-11-18 Mgp Ingredients, Inc. Formulations including hydrolyzed jojoba protein
JP2002322013A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Univ Nagoya 活性物質の前駆体、該前駆体を用いた活性物質、及びその活性物質の製造方法
ATE381917T1 (de) * 2001-05-17 2008-01-15 Kettenbach Gmbh & Co Kg Chemisch aushärtendes dental-bleachingmaterial
EP1395245B1 (en) * 2001-05-25 2012-03-07 Imperial College Innovations Bioactive foamed sol-gel and method of manufacturing the same
US20030095990A1 (en) * 2001-06-19 2003-05-22 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Microemulsion facial washes comprising specific oils
US6426062B1 (en) * 2001-10-05 2002-07-30 Colgate-Palmolive Company Underarm gel products with water lock component
DE10152304A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Beiersdorf Ag Glycerin enthaltende kosmetische und dermatologische Zubereitungen auf der Grundlage von O/W-Emulsionen
US6806249B2 (en) * 2002-02-28 2004-10-19 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco Perfume containing surfactant compositions having perfume burst when diluted
US7067499B2 (en) * 2002-05-06 2006-06-27 Hercules Incorporated Cationic polymer composition and its use in conditioning applications
DE10332086A1 (de) * 2002-07-15 2004-01-29 Pentax Corp. Ca0-Si02-basiertes bioaktives Glas und gesintertes Calciumphosphat-Glas
US7138129B2 (en) * 2002-07-31 2006-11-21 Melaleuca, Inc. Skin care compositions
JP2006511470A (ja) * 2002-09-10 2006-04-06 高砂香料工業株式会社 水中シリコーンエマルジョンを含む組成物ならびにそのような組成物を含む香料およびヘアケア調製物
US7012050B2 (en) * 2002-12-06 2006-03-14 Colgate-Palmolive Company Skin cleansing composition comprising a quaternized lanolin
EP1625132B1 (en) * 2003-05-16 2008-08-13 Dow Corning Corporation Method of preparing emulsions containing elastomeric silanes and siloxanes having quaternary ammonium groups
US20060018966A1 (en) * 2003-07-22 2006-01-26 Lin Victor S Antimicrobial mesoporous silica nanoparticles
US20050186231A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Stabilization with substituted ureas against color degradation of personal care products
US6869977B1 (en) * 2004-04-09 2005-03-22 Colonial Chemical Inc. Skin moisturization compound
EP1776087B1 (de) 2004-08-13 2014-06-25 Henkel AG & Co. KGaA Kosmetische und dermatologische zusammensetzungen mit (2-hydroxyethyl)harnstoff
US7087560B2 (en) * 2004-10-25 2006-08-08 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Personal care composition with salts of dihydroxypropyltri(C1-C3 alkyl) ammonium monosubstituted polyols
US20060088496A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-27 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Personal care compositions with salts of hydroxypropyl trialkylammonium substituted mono-saccharide
US7176172B2 (en) * 2004-10-25 2007-02-13 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Quaternary ammonium polyol salts as anti-aging actives in personal care compositions
US7659233B2 (en) * 2004-10-25 2010-02-09 Conopco, Inc. Personal care compositions with silicones and dihydroxypropyl trialkyl ammonium salts
US7282471B2 (en) * 2005-09-08 2007-10-16 Conopco, Inc. Personal care compositions with glycerin and hydroxypropyl quaternary ammonium salts
RU2376977C1 (ru) * 2005-08-25 2009-12-27 Колгейт-Палмолив Компани Увлажняющие композиции
US7175836B1 (en) * 2005-12-23 2007-02-13 Conopco, Inc. Oil continuous phase cosmetic emulsions with conjugated linoleic acid

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996035410A1 (de) * 1995-05-10 1996-11-14 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verwendung von quartaren aminoglycerinverbindungen zur herstellung von haarreinigungs- und pflegemitteln
JP2005170941A (ja) * 2003-11-26 2005-06-30 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp ヒドロキシアルキル尿素を使用する湿潤化効能の増加
WO2006045427A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Unilever Plc Personal care products which include dihydroxypropyltri (c1-c3 alkyl) ammonium salts
WO2006045584A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Unilever Plc Personal care compositions with glycerin and hydroxypropyl quaternary ammonium salts

Also Published As

Publication number Publication date
CO6220925A2 (es) 2010-11-19
AU2008257679B2 (en) 2010-06-03
KR20090130190A (ko) 2009-12-18
ES2358468T3 (es) 2011-05-10
AU2008257679A1 (en) 2008-12-04
CA2682710A1 (en) 2008-12-04
US20080299054A1 (en) 2008-12-04
MX2009010969A (es) 2009-12-01
EA017105B1 (ru) 2012-09-28
DE602008004903D1 (de) 2011-03-24
JP4601722B2 (ja) 2010-12-22
HK1139598A1 (en) 2010-09-24
EA200970853A1 (ru) 2010-06-30
KR101145571B1 (ko) 2012-05-22
PL2148649T3 (pl) 2011-07-29
BRPI0808950B1 (pt) 2016-03-15
ATE497755T1 (de) 2011-02-15
BRPI0808950B8 (pt) 2016-11-16
WO2008145582A1 (en) 2008-12-04
EP2148649B1 (en) 2011-02-09
CA2682710C (en) 2012-07-10
ZA200906847B (en) 2010-12-29
CN101674800A (zh) 2010-03-17
CN101674800B (zh) 2012-07-18
BRPI0808950A2 (pt) 2014-08-26
EP2148649A1 (en) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4601722B2 (ja) 芳香剤の送達が向上したパーソナルケア組成物
JP5006887B2 (ja) 4級アンモニウムトリヒドロキシ置換ジプロピルエーテルを含むパーソナルケア組成物
CN107690330B (zh) 持久性延续的芳香释放组合物
JP6364031B2 (ja) パーソナルケア組成物からのある芳香剤構成成分の長期送達
WO2001007002A1 (fr) Desodorisants
AU2017264375A1 (en) A cosmetic composition
JP5037681B2 (ja) パーソナルケア組成物からの一定の芳香成分の送達の向上
EP3501488B1 (en) Aqueous silicone polymer compositions
JP5667579B2 (ja) ヒドロキシプロピルトリアルキルアンモニウム塩を含有している臭気を抑制した身体手入れ組成物
EA020750B1 (ru) Подавление неприятного запаха косметических продуктов
WO2013076148A2 (en) Personal care compositions with enhanced fragrance delivery via polyhydroxy quaternary ammonium salts
KR102481063B1 (ko) 살구나무꽃의 향취를 재현한 향료 조성물
JP2022508116A (ja) 香りの持続性を向上させる化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees