JP2010527165A - 基地局と移動局のセットとを含む空間分割多元接続(sdma)無線ネットワークにおいてアンテナを選択する方法 - Google Patents

基地局と移動局のセットとを含む空間分割多元接続(sdma)無線ネットワークにおいてアンテナを選択する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527165A
JP2010527165A JP2009548525A JP2009548525A JP2010527165A JP 2010527165 A JP2010527165 A JP 2010527165A JP 2009548525 A JP2009548525 A JP 2009548525A JP 2009548525 A JP2009548525 A JP 2009548525A JP 2010527165 A JP2010527165 A JP 2010527165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
antenna
base station
antennas
sdma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009548525A
Other languages
English (en)
Inventor
タオ、ジフェング
ワン、タイラン
モリッシュ、アンドレアス・エフ
オーリック、フィリップ・ヴィ
ジャン、ジンユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Original Assignee
Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc filed Critical Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc
Publication of JP2010527165A publication Critical patent/JP2010527165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0874Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • H04B7/061Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0808Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching comparing all antennas before reception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

方法は、基地局と移動局のセットとを含む空間分割多元接続(SDMA)無線ネットワークにおいてアンテナを選択し、移動局のセットは1つ又は複数の指定される移動局を含み、各指定される移動局は複数のアンテナから成るセットを有する。移動局のセット内の各移動局と基地局との間のチャネルに関してチャネル状態情報(CSI)が取得され、各指定される移動局に関するCSIが、各指定される移動局における複数のアンテナから成るセットの異なる複数のサブセットに関して取得される。指定される移動局毎に、全ての移動局から取得したCSIに基づいて、複数のアンテナから成るセットの大域最適サブセットが選択される。

Description

本発明は、包括的には空間分割多元接続(SDMA)に関し、より詳細にはOFDMAネットワークにおけるSDMA伝送のためにアンテナを選択することに関する。
OFDMA
直交波周波数分割多重(OFDM)は、多数の無線ネットワーク、たとえば既知のIEEE802.11a/g標準規格及びIEEE802.16/16e標準規格に従って設計されるネットワークの物理層(PHY)において使用される変調技法である。OFDMAはOFDMに基づく多元接続方式である。OFDMAでは、複数の送受信機(ユーザ又は移動局)に、直交トーン(サブチャネル)及びタイムスロットの別個のセットが割り当てられ、それによってこれらの送受信機が同時に通信することができる。IEEE802.16標準規格は無線インタフェースを規定し、一方でWiMAXは、IEEE802.16無線インタフェースとシステムのネットワーキング態様との両方を含む。本明細書で使用される用語及び定義は付録内に含まれる。
アンテナ選択
IEEE802.16標準規格によれば、複数のアンテナ素子及び無線周波数(RF)チェーンを基地局(BS)及び移動局(MS)においてサポートすることができる。RFチェーンコストが高く、アンテナのコストが比較的低いことに起因して、通常、MSにおいて、RFチェーンの数(N)はアンテナの数(M)よりも少ない。すなわち、N≦Mである。
各アンテナが互いに異なるチャネル利得を受ける異なる伝播経路を提供することが知られている。したがって、M本の利用可能なアンテナから成るサブセットNを、送受信性能が最適化されるようにN個のRFチェーンに選択的に接続することが重要である。この機能はアンテナ選択(AS)として既知である。アンテナ選択によって、ビット誤り率(BER)、信号対雑音比(SNR)、及びスループット(TH)の観点からシステム性能が向上する。
基地局が一度に1つの移動局と通信する、OFDMネットワークにおける非SDMA伝送のための移動局におけるアンテナ選択は、参照により本明細書に援用される、2007年7月13日付けでTao他によって出願された特許文献1「Method and system for selecting antennas adaptively in OFDMA networks」において記載されている。しかしながら、特許文献1において、Tao他は、基地局が単一の時間周波数資源を使用して同時に複数の移動局と通信するSDMA伝送のための移動局におけるアンテナ選択については記載していない。
米国特許出願第11/777356号明細書
OFDMAネットワークにおけるSDMA伝送のために移動局においてアンテナ選択を提供することが所望されている。
方法は、OFDMAネットワークにおけるSDMA伝送のために移動局においてアンテナサブセットを選択する。さらに、選択されるアンテナサブセットはネットワークに対して大域最適であることが望ましい。移動局は基地局から該移動局へのダウンリンク(DL)チャネルに関してチャネル状態情報(CSI)を測定し、該CSIを基地局にフィードバックする。基地局は移動局から該基地局へのアップリンク(UL)チャネルに関してCSIを測定する。
本方法は、ダウンリンクチャネル及びアップリンクチャネルのCSIに基づいて、DLチャネル及びULチャネルが相互的(reciprocal)であるか否かを判断する。本方法はまた、SDMA伝送のために、アンテナが各移動局によって局所的に選択されるべきか、又は基地局によって大域的に選択されるべきかを判断する。
移動局におけるダウンリンク受信アンテナ選択は、チャネル相互性及び選択判断基準に依拠して、移動局又は基地局のいずれかによって行うことができる。移動局におけるアップリンク送信アンテナ選択は、基地局によって決定することができる。
本発明の実施の形態によって使用される無線セルラネットワークの概略図である。 本発明の実施の形態によるアンテナ選択のブロック図である。 本発明の実施の形態によって使用されるフレーム構造のブロック図である。 本発明の実施の形態によって使用されるOFDMAシンボルの概略図である。 本発明の実施の形態によるアンテナ選択のための詳細なブロック図である。 本発明の実施の形態によるDL TUSC1(UL PUSC)ゾーンのブロック図である。 本発明の実施の形態によるDL/UL AMCゾーンのブロック図である。 本発明の実施の形態によるDL TUSC1(UL PUSC)パーミュテーション(permutation)の下でのパイロットパターンのブロック図である。 本発明の実施の形態によるDL/UL AMCパーミュテーションの下でのパイロットパターンのブロック図である。 図5AのDL TUSC1(UL PUSC)ゾーンのためのアンテナ切り換えのブロック図である。 図5BのDL/UL AMCゾーンのためのアンテナ切り換えのブロック図である。 本発明の実施の形態による、MSが開始するダウンリンク受信アンテナ選択のためのチャネル推定、CQIフィードバック、及びスケジューリングのフローチャート図である。 本発明の実施の形態による、BSが開始するアップリンク送信アンテナ選択のためのチャネル推定、CQIフィードバック、及びスケジューリングのフロー図である。 本発明の実施の形態による、BSが開始するダウンリンク受信アンテナ選択のためのチャネル推定、CQIフィードバック、及びスケジューリングのフローチャート図である。 本発明の実施の形態による、MSが開始するダウンリンク受信アンテナ選択のためのチャネル推定、CQIフィードバック、及びスケジューリングのフローチャート図である。
空間分割多元接続(SDMA)
図1Aは、本発明の実施の形態によって使用されるネットワーク100を示している。ネットワークは、基地局(BS)101と、複数の移動局(MS〜MS)から成るセット(2つ以上)102とを含む。各局は1つ又は複数の送受信機(RFチェーン)105を備える。各RFチェーンは1本のアンテナ103に接続する。典型的な基地局は通常複数のアンテナを有し、各移動局は複数本の(1本又は複数本の)アンテナから成るセットを有する。無線チャネル104はそれらのアンテナを接続する。各チャネルはアップリンク(UL)106とダウンリンク(DL)107とを含む。
選択された移動局に対して、アンテナ選択が時折実施される。指定される移動局は、セット内の、2本以上のアンテナを有する移動局のうちの1つ又は複数とすることができる。指定される移動局はネットワークに入りつつある局であり得るか、又は移動局は該移動局のロケーションに起因して性能劣化を受けていると共に、該移動局の異なるアンテナサブセットが使用される場合におそらく該移動局のチャネルを改善することができる。基地局又は移動局自身のいずれかが、該移動局がアンテナ選択の目的のために指定される移動局であるべきか否かを判断することができる。さらなる詳細については図4を参照されたい。
空間分割多元接続(SDMA)は、プレコーディング及びマルチユーザスケジューリングを用いて多入力多出力(MIMO)技法を使用することによって達成することができる。SDMAは、セル内のMS102のロケーション情報を利用する。SDMAを用いて、RF信号104の放射パターンは、MSのロケーションに向かう特定の方向において高利得を得ると共に、干渉物(同じ資源で動作する他のMS)の方向において低利得を得るようになっている。これは、ビーム形成又はビーム偏向と呼ばれることが多い。SDMAをサポートするBSは、同じ資源(たとえばOFDMAシンボル及び周波数サブチャネル)を使用して複数のMSに同時に信号を送信するが、それらの信号は、おそらく異なる方向に方向付けされている。SDMAはネットワーク容量を増大させることができる。これは、複数の伝送が並行して発生することができるためである。複数のアンテナを有するMSもSDMAを利用することができる。プレコーディングは、BSにおいて、MSからのフィードバックを通じて該BSによって取得されるか又はチャネル相互性に基づいて得られるチャネル状態情報(CSI)を使用して、ダウンリンク送信の前に実施される。
IEEE802.16eでは、SDMAは、様々なパーミュテーションゾーンの下で、AASゾーン又はSTCゾーンのいずれにおいても実施することができる。関連する定義は付録において与えられる。
フレーム構造
図2は、BS及びMSによるOFDMAチャネルアクセスのために使用されるフレーム構造を示している。図2において、水平軸は時間領域資源を示し、垂直軸はサブチャネル(周波数)領域資源を示す。
OFDMAにおいて割り当てるための資源の基本単位はスロット200である。スロットのサイズはMS及びBSがダウンリンク(DL)及びアップリンク(UL)における送信に使用するパーミュテーションモードに基づく。パーミュテーションモードは時間領域及び周波数領域における資源割り当てのタイプを定義する。ダウンリンク及びアップリンクのために異なるモードが定義される。特定のパーミュテーションを使用することによって、所与の数のOFDMAシンボル201及びサブチャネルが各スロット内に含まれる。
スロットは関連付けられる時間(k)及びサブチャネル(s)を有する。各スロットは1つ又は複数のOFDMAシンボルを保有することができる。基地局は時間領域を、DLサブフレーム251及びULサブフレーム252を含む連続した複数のフレーム210に分割する。DLサブフレームの間、全てのトラフィックは基地局から移動局へのものである。ULサブフレームの間、全てのトラフィックは移動局から基地局へのものである。
DLサブフレームは、全てのサブチャネルにおいてプリアンブル220から開始する。プリアンブルによって、移動局は同期及びチャネル推定を実施することが可能になる。ダウンリンクにおける第1の2つのOFDMAシンボルにおける第1のサブチャネルはフレーム制御ヘッダ(FCH)202である。FCHは、QPSKレート1/2を使用して4回反復して送信される。FCHは、すぐ後に続くダウンリンクMAP(DL−MAP)260の長さと、DL−MAPのために使用される反復符号化とを指定する。
BSはダウンリンクMAP(DL−MAP)及びアップリンクMAP(UL−MAP)261を使用して、現在のフレーム内でダウンリンク方向及びアップリンク方向それぞれにおいてデータバースト204に割り当てられる資源をMSに通知する。バーストは接続識別子(CID)に関連付けられる。BSから受信されるスケジュールに基づいて、各MSは、BSに対して送受信(送信又は受信)を行うべきとき(すなわちOFDMAシンボル)及び行うべきところ(すなわちサブチャネル)を求めることができる。ULサブフレーム内の第1の2つのサブチャネル203はレンジングのために使用される。
受信/送信ギャップ(RTG)は複数のフレームを分離し、伝送遷移ギャップ(TTG)はフレーム内の複数のサブフレームを分離する。これによって、送受信機が送信モードと受信モードとの間で切り換えることが可能になる。
データ信号(OFDMAシンボル)は1つ又は複数のスロットを含むバースト204において送信される。BSとMSとの間の各チャネル又は無線接続104は時間領域及び周波数領域資源を割り当てられ、これはスロットの2次元ブロック、すなわち時間期間及び周波数サブチャネルを含む。OFDMAを用いて、複数の局は、割り当てられた2次元資源を使用することによって接続104上で互いに通信することができる。
OFDMシンボル
図3はOFDMAシンボル300の構造を示す。ここで、Tはシンボル持続期間であり、Tは情報(データ)持続期間であり、Tはサイクリックプレフィックス(CP)301である。CP301はTの末尾のデータから導出され、シンボルの先頭にコピーされる。Tは設定可能な時間期間であり、およそ数マイクロ秒の長さである。高速フーリエ変換(FFT)によってサブキャリアが生成され、完全な周波数スペクトルが構成される。サブキャリアは、異なる使途に従って、DCサブキャリア、データサブキャリア、パイロットサブキャリア、及びガードサブキャリアのような複数のグループに分類される。
現在のIEEE802.16e標準規格は、多元接続のためにダウンリンク及びアップリンクの両方に対してOFDMAを使用するが、移動局におけるアンテナ選択をサポートしていない。
アンテナ切り換え
アンテナ選択の間、移動局は、いずれのアンテナサブセットが最適であるか検査する。OFDMAネットワークでは、局はOFDMAシンボルのサイクリックプレフィックス(CP)期間の間にアンテナを切り換えると共に、選択されたアンテナセットを使用してOFDMAシンボルを送受信することができる。アンテナ切り換えは通常、数十ナノ秒又は数百ナノ秒で完了するのに対して、CP持続期間は数マイクロ秒である。したがって、CPプレフィックスはデータを一切損失することなくアンテナ切り換えをサポートするのに十分に長い。
アンテナ選択は、送信、すなわち送信アンテナ選択(TAS)、若しくは受信、すなわち受信アンテナ選択(RAS)、又は両方のために実施することができる。たとえば、IEEE802.16ネットワークでは、アンテナ選択は、BS若しくはMS又は両方において、ダウンリンク若しくはアップリンク又は両方において使用することができる。しかしながら、コスト又は複雑性への配慮に起因して、アンテナより少ないRFチェーンを有するのは通常MSである。
大部分の環境の下では、アンテナ選択は、アンテナの数がRFチェーンの数よりも多いときにのみ使用される。したがって、以下の説明はMSのためのアンテナ選択に焦点を当てる。該アンテナ選択は原則として、アップリンクの場合TASを指し、ダウンリンクの場合RASを指す。それにもかかわらず、後述する方法はBSにも適用することができる。
本発明では、SDMA伝送のためのアンテナ選択に注意を集中する。SDMA伝送において、基地局と複数の移動局との間の通信のために同じ割り当て資源が使用される。この状況において、プレコーディング及びスケジューリングは複数のマルチユーザチャネルにわたって実施され、これによって1つのMSに対するアンテナ選択が他のMSに対するアンテナ選択に相関付けられる。
選択は局所最適又は大域最適とすることができる。局所選択は特定の移動局において利用可能な情報のみに基づく。大域選択はアンテナ選択が発生するMSに関連する情報のみでなく、同じSDMA伝送に関与する他のMSに関連付けられる情報も考慮する。したがって、局所選択は局所最適であると共に、MSにおいて直接実施することができるのに対して、大域選択は大域最適であると共に、BSによってのみ実施することができる。
チャネル相互性
MSは固定式、ノマディック式、移動式とすることができ、BS101のカバレッジ領域内のいかなるロケーションにも位置することができる。時分割複信(TDD)システムでは、DLサブフレーム及びULサブフレームは各フレームにおいて同じ周波数帯域を共有する。IEEE802.16ネットワークのフレーム持続期間は約10msであり、これは通常、チャネルコヒーレンス時間より短い。このため、ULチャネル及びDLチャネルが相互的であると想定するのが妥当である。本発明では、相互的とは、チャネル状態及びチャネル品質がダウンリンク及びアップリンクにおいてほぼ同じであることを意味する。
チャネル相互性が想定される場合、移動局によるアップリンク送信及びダウンリンク受信の両方に同じアンテナサブセットが使用される。これによって、ダウンリンクのために選択されるアンテナサブセットをアップリンクのために直接再使用することができ、逆も同様であるため、MSのためのアンテナ選択が単純化される。実際の実施態様において、装置内のアップコンバージョンのためのRFチェーン及びダウンコンバージョンのためのRFチェーンが非相互的である場合がある。そのような非相互性は、適切な較正によって解消することができる。
それにもかかわらず、チャネルが相互的に見える場合であっても、チャネル相互性を推定することが常に有効であるわけではない。これは、セル間干渉が相互的でないためである。さらに、周波数分割複信(FDD)を使用するネットワークでは、ダウンリンク及びアップリンクにおいてMSに異なる周波数資源を割り当てる場合がある。その場合、1つの方向に対して選択されたアンテナサブセットが逆方向に対して最良のセットでない場合がある。この場合、ダウンリンク及びアップリンクのために別個にアンテナ選択を実施することが必要となる。
本発明の実施の形態による適応アンテナ選択方法は、上述したような相互的チャネル及び非相互的チャネルの両方に対応することができる。
アンテナ選択方法
図1Bは、アンテナを選択する概略的な方法を示している。移動局のセット内の各移動局と基地局との間のチャネル104に関してチャネル状態情報(CSI)111を取得する(110)。CSIは、以前に伝送されたフレームから、又は要求に応じて取得することができる。1つ又は複数の指定される移動局に関して、該指定される移動局において利用可能なアンテナセットの異なる複数のサブセットに関してCSIを取得する。コスト因子も取得することができる。コスト因子は、アンテナを切り換えるコストと、異なるサブセットのためにプレコーディングするコストと、他の同様なコスト因子とを含むことができる。
全ての移動局に関する全ての利用可能なCSI111に基づいて、指定される移動局毎にアンテナセットの大域最適サブセット122を選択し(120)、任意選択でコスト因子112を選択する。この選択によって、コスト関数を最小化することができる。指定される移動局毎に1つの大域最適サブセットが存在する。
各指定される移動局に、基地局と各指定される移動局との間の後続の通信に使用される大域最適アンテナサブセット122を通知する。
アンテナ選択中の局所最適化及び大域最適化
最適化は局所的又は大域的とすることができる。局所最適化は、最適なアンテナサブセットが選択されている移動局に関する利用可能な情報のみを考慮する。大域最適化は、最適アンテナサブセットを選択するときに全ての移動局に関する利用可能な情報を考慮する。
図4に示すように、基地局は、局所最適選択(LS)420を使用するべきか又は大域最適選択(GS)430を使用するべきかを判断する(410)。選択が局所最適である場合、指定される移動局は、ダウンリンクにおいて自身で受信アンテナ選択を開始及び実施することができる(すなわち、LS DL RAS421)。
アップリンクの場合、BSはアップリンクチャネルのCSIを有し、各MSがいずれのアンテナセットを使用するべきか決定することができる。ここでもまた、BSは、MSのためのアンテナサブセットを選択するとき、アップリンクチャネル情報のみを考慮することができるか、又は同じSDMA伝送に関与する他のMSに関連する情報もアンテナ選択決定の考慮に入れることができる。前者のアップリンク送信アンテナ選択は局所最適である(すなわち、LS UL TAS422)。
IEEE802.16e標準規格は、SDMAのための、プロトコル、MACメッセージ、及びPHYサポートを規定する。本発明は、SDMA伝送に携わる移動局におけるアンテナ選択を可能にする。選択判断基準111及び112に基づいて、様々な状況下でアンテナ選択を実施する方法を説明する。さらに、本発明のアンテナ選択をサポートするMACシグナリングプロトコルを説明する。
局所選択
指定される移動局(MS)における局所最適選択420の場合、アンテナ選択はこのMSのみとBSとの間のCSIに基づく。この場合、1つのMSに対するアンテナ選択は、他のMSに対するアンテナ選択に影響を及ぼさない。すなわち、指定される局(複数可)以外の局はアンテナを切り換える必要がない。手続きは全てのMSに関して同じである。したがって、1つのみのMS、たとえば図8のMSに関して局所アンテナ選択を説明すれば十分である。
LS DL RAS421の場合、MSがアンテナ選択を開始することを決定すると、指定される局は、異なる複数のアンテナサブセットを使用して、パイロットサブキャリア801を含む異なる複数のOFDMAシンボルを受信し、各異なるアンテナサブセットに関連付けられるチャネルのCSI111を推定する。
図8に示すように、異なるアンテナサブセットの数L801は、RFチェーンの数N、総アンテナ数M、及びMSによって使用される選択プロセスに依拠する。たとえば、N=2且つM=4と仮定すると、可能なアンテナサブセットの総数
Figure 2010527165
である。
Tao他によって記載される方法とは異なり、MSは、BSとMSにおいて選択されたアンテナサブセットとの間のチャネルに関連付けられるチャネル品質情報(CQI)802をBSに報告する。次に、後続のフレームにおけるSDMA DLデータ803のために適切なプレコーディングを選択及び適用することができる。
チャネルが相互的である場合、ダウンリンクチャネルに対して受信のために選択された同じアンテナサブセットをアップリンク上の送信のために使用することができる。そうではなく、チャネルが相互的でないとき、BSは図9に示すように、MSにASC UL IE901を送信してUL TASプロセス422を開始する。ASC_UL_IEは、付録内の表1に示すように、アンテナ選択シグナリングをサポートする拡張UL−MAP IEである。
指定されるMSは、パイロット902を、異なるOFDMAシンボルにおいて異なるアンテナサブセットを使用してBSに送信する。BSは、該BSとMSにおける様々なアンテナサブセットとの間のチャネルを推定し、1つのサブセットを選択する。次にBSは、このアンテナ選択結果920をMSに知らせる。
割り当てられる資源ブロック内にパイロットサブキャリアが埋め込まれる様式は、選択プロセス中のアンテナ切り換えに対して影響を有する。パイロットサブキャリアは、パイロットとしても既知であるが、異なるパーミュテーション方式、たとえばFUSC、 PUSC、AMC、TUSC1、TUSC2等において異なるロケーションを有する。
例として、本発明では、UL送信に必須であるPUSCパーミュテーションを説明する。TUSC1は802.16e DLに関してAASゾーンにおいて定義される任意選択のパーミュテーションモードであると共に、TUSC1のスロット構造はUL PUSCモードのスロット構造と同じであることに注意されたい。
UL部分使用サブキャリア(PUSC)モード
図5Aに示すように、UL PUSCはIEEE802.16e標準規格によって規定されるULパーミュテーションモードである。最小資源割り当て単位はスロット200であり、スロット200は6つのタイル500を含む。各タイルは3つのOFDMAシンボル501と4つのサブキャリア502とを含む。OFDMAシンボル内のサブキャリアのうちの幾つかはパイロット511であり、残りはデータ512である。全てのOFDMAシンボルがパイロットサブキャアを含むわけではないことに留意されたい。
付録において定義されるように、SDMAシステムは、異なる複数の移動局に同じ時間資源及び周波数資源を割り当てるが、図6Aに示すように直交するパイロットパターン(A〜D)601〜604を割り当てる。したがって、BSは各MSから別個にチャネルを推定することができ、各MSは他のMSから独立してUL TAS422を実施することができる。
図7Aは、SDMAを使用するUL PUSCゾーンにおいてアンテナ切り換えがどのように発生するかを示している。具体的には、MSはアンテナサブセットjを使用してスロットkを送信する。スロットkは、他のMSのパイロットと直交するこのMSのパイロットを含むため、BSはそれに従ってアップリンクチャネルのチャネル状態を推定することができる。次に、MSは、たとえば各シンボルのサイクリックプレフィックスにおいて次のスロット内のアンテナサブセットj+1に切り換える。同様に、スロットk+1におけるパイロットサブキャリア(複数可)に基づいて、BSはアンテナサブセットj+1が使用されるときのアップリンクチャネル状態を推定することができる。
このアンテナ切り換えプロセスは、MSが全ての可能性のあるアンテナセットを検査し終えるか、又は別の態様で終了することを決定するまで継続する。次に、BSは、コスト関数121を使用して、CSI、SINR、又は容量のような選択判断基準(CSI及びコスト因子)111及び112に基づいて適切なアンテナサブセットを選択し、MSに対して選択されたアンテナサブセットを該MSに通知する(130)ことができる。コスト因子は、アンテナ切り換えコスト、プレコーディングコスト、及び変調コスト等を含むことができる。
DL/UL適応変調符号化(AMC)モード
DL/UL AMCモードは802.16eのための任意選択のパーミュテーションモードである。サブキャリアは各サブチャネルにグループ化され、物理的に隣接している。図5Bにスロット構造が示されている。各スロット550は6つのビンから成る。各ビン551は1つのOFDMAシンボルと9つのサブキャリアとを含む。6がどのように因数分解されるか、すなわち1×6、6×1、2×3、及び3×2に応じて4つのタイプのAMCモードが存在する。ここで第1項は時間を表し、第2項は周波数を表す。
AMC AASゾーン内のパイロットは割り当ての一部分として見なされ、したがって、割り当てられたデータサブキャリアの送信と整合するようにビーム形成される。SDMA領域において、各割り当てのパイロットは、ロケーション及び極性から成る異なるパイロットパターンに対応することができる。3×2のAMCスロット550の場合のパイロットパターン611〜614が図6Bに示されている。異なる複数のMSは、チャネルを推定すると共にアンテナを選択するための直交パイロットパターンを割り当てられている。
図7Bは、SDMAを使用するDL AMCゾーンにおけるアンテナ切り換えを示している。具体的には、MSは、スロットkの間に自身のパイロットパターンを使用してアンテナサブセットjを検査し、次にスロットk+1の持続期間においてアンテナサブセットj+1を検査するように切り換え、以下同様である。このアンテナ切り換えプロセスはMSが全ての可能性のあるアンテナサブセットを検査し終え、適切なアンテナサブセットを選択するまで継続する。
大域選択
図4に示すような大域最適アンテナ選択(GS)430の場合、複数の移動局が同じ資源を使用して、SDMAネットワーク内で同時にアップリンクで送信するか又はダウンリンクで受信する。これによって、BSとSDMA通信に携わる全てのMSとの間の通信が相関付けられる。大域最適アンテナ選択において、各指定されるMSのためのアンテナ選択は、ネットワーク内の全ての送受信機間のチャネル104に依拠する。したがって、局所選択と大域選択とは異なる結果をもたらす場合がある。
局所選択がSDMAにおけるアンテナ選択に最適でない理由を示す一例を説明する。基地局(BS)と2つの移動局(MS)との間のアップリンクSDMAを考察する。各移動局は2本のアンテナと1つのRFチェーンを有する。P(P)をMS(MS)の送信電力として定義し、h(h)をMS(MS)からBSへのチャネルベクトルとして定義し、θ(h,h)をhとhとの間の角度として定義し、NをBSにおけるノイズ電力として定義する。
各MSから1つの送信アンテナを選択するために、通常このSDMAシステムの性能は、該SDMAの容量領域によって、
≦C、R≦C、且つ、R+R≦Csum
として測定されるべきであり、
=1/2×log[1+‖h×P/N]、
=1/2×log[1+‖h×P/N]、且つ
sum=1/2×log[1+‖h×P/N+‖h×P/N+‖h×‖h×P×P/N ×sinθ(h,h)]
であり、ただし、
sinθ(h,h)=1−|h ×h/(‖h×‖h
である。これは、参照により本明細書に援用される、B. Suard、G. Xu, H. Liu、及び T. Kailath著、「Uplink Channel Capacity of Space-Division-Multiple-Access Schemes」(IEEE Transactions on Information Theory, vol. 44, no. 4, pp. 1468-1476, July 1998)からの出典である。上記のものは、アンテナ選択のための最適化中に考慮されるべきコスト因子であり得る。
ここで、MSがチャネルベクトルhを有するアンテナを選択したと仮定すると共に、MSに対してアンテナを選択する時点であると仮定する。MSにおいて局所選択が使用される場合、より大きなC、すなわちより大きな‖hを与えるアンテナが選択される。
しかしながら、MSのためのアンテナサブセットを選択するのに大域選択を使用するとき、CのみでなくCsumも考慮しなくてはならない。この結果、ベクトルh’を有する異なるアンテナが選択される場合がある。これは、‖h>‖h’であっても、h’がsinθ(h,h)よりも大きなsinθ(h,h’)を与える場合があり、この結果、より大きなCsumとなり得るためである。
SDMA無線ネットワークにおいて大域選択を使用する場合、選択決定410は、全ての関連するチャネル104に関する測定されたCSIにアクセスすることができるBSにおいて行われる。
アップリンク送信アンテナ選択は、通常BSによって開始(トリガ)される。MSは異なる複数のアンテナサブセットを使用して、BSが各アンテナサブセット及びBSに関するCSIを取得するために、パイロットをBSに送信する。BSが全てのMSからのCSIを集めた後、大域最適判断基準を使用して各MSのためのアンテナセットを選択することができる。
ダウンリンクの場合、MS及びBSの両方がDL受信アンテナ選択を開始することができる。各MSは、BSと異なる複数のアンテナセットとの間のCSIを測定し、該CSIをBSにフィードバックする。ここでもまた、いずれのアンテナサブセットを使用するかの決定は、BSによって、全てのMSからのCSIを大域的に考慮した後に行われる。
次に、WiMAXネットワークにおけるSDMAのための大域アンテナ選択を説明する。
WiMAX実施態様
アップリンク432の場合、基地局は、ASC UL IE901を送信することによって、指定されるMSに大域アンテナ選択を実施するように命令する。それに応答して、指定されるMSは異なる複数のアンテナサブセット902を使用して、パイロットを有するOFDMAシンボルを送信する。BSはMSからのCQIを推定し、ネットワークに対して大域最適であるアンテナサブセットを決定する。BSはASC UL IE920において選択を示し、該選択は後続のデータ送信930のために使用することができる。
図10は、BSによって開始されるGSダウンリンクRAS手続き431を示している。CQICH割り当て1010は、AAS_SDMA_DL_IEを用いて、又はCQICH_Allocation_IEを通じて、又はCQICH_Control_IEを通じて行うことができる。ダウンリンクパイロット1005は、異なる複数のパイロットパターンの下でIEと共に送信される。
CQICH割り当てIE内のパイロットが、MSが自身の全てのアンテナセットの検査を完了するのに十分でない場合に備えて、BSは、CQICH割り当てIEの前又はCQICH割り当てIEの後に、さらなるパイロット(複数可)1005を送信することも可能である。
MSから受信したCQI報告1020に基づいて、BSは、MSがダウンリンクにおいて受信1040のために使用するアンテナサブセットを選択することができる。BSは、ASC_DL_IE1030において、選択されたアンテナセットをMSに示す。
図11は、MSが開始するGS DL RAS431のための手続きを示している。ダウンリンクRAS手続き431は、たとえば、BSに送信された最後のCQI報告がもはや最新でなく、一方で次の周期的CQIフィードバックの機会が依然としてかなり後である場合に、MSによって開始されるべきであることがある。
この場合、MS102はダウンリンク受信アンテナ選択431を開始することができ、CQICH割り当て要求1120を送信することによってBS101に帯域幅を要求する(1110)。しかしながら、CQICH割り当て要求を送信するために、MSはまず適切なアップリンク資源を取得しなくてはならない。MSは、現在のIEEE802.16標準規格において規定される様々な帯域幅要求(BR)方式及び競合解決プロトコルを使用してそのようなアップリンク資源を取得することができる。次に、MSは、CQICHを有せず、且つ自身の現在使用中のアンテナサブセットが満足のいく性能を与えない場合、割り当てられたアップリンク帯域幅を使用してCQICH割り当てを要求することができる。BS102はCQICHをMSに割り当て(1130)、DLにおいてパイロット信号を送信する(1135)。MSは異なるアンテナサブセットを使用してそれらのパイロット信号を受信し、それらのパイロットに基づいて各アンテナサブセットに関連付けられるDLチャネルを推定する。MSは、各アンテナサブセットに関連付けられるチャネルに関するCQIをBSに知らせる(1140)。
或る時点では、CQICHがMSに割り当てられているが、MSの最後のCQI報告が、次の周期的CQIフィードバックまで残っている持続期間にわたってもはや適切ではない。この場合、MSは、REP−RSPメッセージを通じて未承諾のCQI報告1150をBSに送信することができる。MSは、REP−RSPメッセージのために十分な帯域幅があることを事前に確実にする。そうでない場合、MSはまず競合ベースのBRを実施する。
BSがCQICH又はREP−RSPのいずれかを通じてMSからCQIを得ている限り、BSは、MSのための最適なアンテナサブセットを、BSにおいて記憶されている他のMSのCQIを考慮に入れることによって選択することができる。
BSは、ASC DL IE1160をSDMAダウンリンク送信1170の前に各MSに送信することによって、MSに通知する。ASC_DL_IEは、付録内の表2に示すように、アンテナ選択シグナリングをサポートするための拡張DL−MAP IEである。表2において、各フィールドは、付録内の表1における対応するフィールドと同様の意味を有する。
ちなみに、MSから未承諾のCQI報告1150を受信した後、BSはMSの要求に従ってCQICH内の期間(p)を変更することができる。また、BSは、MSが未承諾CQI更新を送信することができないように、或る時間期間にわたってCQICH_Allocation_IE内の「トリガされた更新」を無効にすることができる。
さらなる問題
上述したアンテナ選択方法は、本発明がSDMAネットワークにおいて実施されるとき、幾つかの他の問題に対処するべきである。
第1に、SDMAネットワークにおいてプレコーディング及びアンテナ選択を実施するために、BSは全てのCQIの期間更新と、任意のMSからの未承諾CQI報告に対する応答とを有する必要がある。結果として、BSは各MSに関して最も最近取得したCQIを記憶すると共に、或るMSから送信されるパイロット又はCQIフィードバックが存在するとき、及びアンテナ選択において新たな決定が行われるときはいつでも更新する。
第2に、無線ネットワークにおけるSDMA通信の間に、ユーザの再グループ化、資源の割り当て、幾つかのユーザの移動性及びハンドオーバ、並びにトラフィック要求の変化に起因して何らかのネットワーク更新が発生する場合がある。任意の更新が移動局におけるアンテナ選択を開始することができる。MSとBSとの間の交換(冗長である場合がある)が過度に多くなるのを避けるために、BSは、更新後、記憶されているCSIを使用してプレコーディングを行うと共にMSにおけるアンテナを選択することができる。アンテナ切り換えは、後にネットワーク構成が安定したときに実施することができる。
第3に、MS及びBSは、アンテナサブセット毎のCQIフィードバックのタイプに関して合意する。CQIフィードバックタイプは、チャネルマトリクス、平均搬送波対干渉雑音比(CINR)、及び最大CINRを含む。BSは、ビーム形成を実施するためにチャネルマトリクス全体を必要とし、アンテナサブセットを選択するために平均CINRを必要とする。MSはアンテナを局所的に選択すると共に、最大CINRをBSにフィードバックすることができる。
通知
指定されるMSは、送信アンテナ選択又は受信アンテナ選択を実施する前に、加入者局基本能力要求(SBC−REQ)メッセージ及びSS基本能力応答(SBC−RSP)メッセージをBSと交換することによって、自身のそのような機能をサポートする能力をBSに知らせる。
具体的に、指定されるMSは、初期化を実施してネットワークに参加すると、SS基本能力要求(SBC−RSP)メッセージを送信して、該MSがSDMAにおいてアンテナ選択を実施することができることを、付録内の表3に示されるTLV符号化情報を用いてBSに示す。
さらに、MSは、該MSが検査する可能なアンテナセットの組み合わせの数をBSに知らせることができる。したがって、付録内の表4及び表5において、このシグナリングをサポートするための2つの新たなTLVを定義する。BSは、検査されるセット数を知ることによって、ASC IEによって、最良なセットを示すためにセットが検査される順序に対するインデックスをシグナリングすることができる。
MSが未承諾CQI報告を送信するとき、対応するアンテナセットの指示がBSに通知される必要がある。したがって、付録内の表6において、このシグナリングをサポートするための新たなTLVを定義する。
BSは、MSから未承諾報告を受信した後、この種類のトリガを受信するときに実施する動作を示す。これによって、付録内の表7において示されるトリガTLVのタイプ/機能/動作記述が更新される。
拡張2 UIUCコードにおいてAntenna_Selection_Control_UL_IE、及び拡張2 DIUCコードにおいてAntenna_Selection_Control_DL_IEを定義したことを想起されたい。したがって、拡張2 UIUCコード割り当て及び拡張2 DIUCコード割り当ては付録内の表8及び表9において示されるように更新される。
本発明を好ましい実施の形態の例として説明してきたが、本発明の精神及び範囲内で様々な他の適応及び変更を行うことができることは理解されたい。したがって、添付の特許請求の範囲の目的は、本発明の真の精神及び範囲内に入るすべての変形及び変更を包含することである。
付録
用語及び定義
スロット:スロットは、UL及びDLにおいてMSに割り当てられる最小資源単位である。スロットは2次元であり、時間期間及び周波数サブチャネルにおいて測定される。
ゾーン:ゾーンはシンボルの1つ又は複数の(時間的に)連続した列である。
データ領域:OFDMAにおいて、データ領域は、連続サブチャネルのグループを連続OFDMAシンボルのグループで2次元割り当てしたものある。データ領域の2次元割り当ては、サブチャネル及びシンボルの4×3の長方形のような長方形として視覚化することができる。
AASゾーン:適応アンテナシステム(AAS)は、IEEE802.16標準規格に従って設計されるネットワークのための任意選択の機能である。AASは複数のアンテナを使用して、送信信号を特定の受信アンテナに向けることによって、システムの適用範囲及び容量を改善する。AASはRFビームを空間的に「偏向」することができ、それによって空間再利用及びダイバーシティ利得が増大する。AASゾーンは、各フレーム中の、AASによってサポートされるMS専用の時間期間である。
STCゾーン:時空間符号化(STC)は、IEEE802.16ネットワークのための任意選択の機能であり、該標準規格において規定される。STCは複数の送信アンテナを使用して無線通信システムにおけるデータ伝送の信頼性を向上させる。STCは、データストリームの複数の冗長なコピーを受信機に送信して、信頼性のある復号の確率を高める。STCゾーンは、各フレーム中の、STCによってサポートされるMS専用の時間期間である。
パーミュテーションゾーン:パーミュテーションゾーンはDL又はULにおける複数の連続したOFDMAシンボルである。パーミュテーションゾーンは同じパーミュテーション式を使用する複数のMSを含むことができる。ULサブフレーム及びDLサブフレームの両方が2つ以上のパーミュテーションゾーンを含むことができる。
パイロットパターン:パイロットパターンはパイロットサブチャネルの割り当てである。マルチユーザ通信、たとえば、SDMAにおけるようなBSから複数のMSへのダウンリンク送信において、受信機は直交パイロットパターンを使用してチャネルを推定する。
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165
Figure 2010527165

Claims (13)

  1. 基地局と移動局のセットとを含む空間分割多元接続(SDMA)無線ネットワークにおいてアンテナを選択する方法であって、前記移動局のセットは1つ又は複数の指定される移動局を含み、各指定される移動局は複数のアンテナから成るセットを有し、該方法は、
    前記移動局のセット内の各移動局と前記基地局との間のチャネルに関するチャネル状態情報(CSI)を取得することであって、各指定される移動局に関する前記CSIが、各指定される移動局における前記複数のアンテナから成るセットの異なる複数のサブセットに関して取得されること、
    指定される移動局毎に、全ての前記移動局から取得した前記CSIに基づいて、前記複数のアンテナから成るセットの大域最適サブセットを選択すること、及び
    各指定される移動局に、前記基地局と各指定される移動局との間の後続の通信に使用される、前記複数のアンテナの前記大域最適サブセットを通知すること、
    を含む、方法。
  2. 前記選択することは、前記CSI及びコスト因子に基づいてコスト関数を最小化する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局と各指定される移動局との間でメッセージを交換することにより、
    SDMAを使用して、前記指定される移動局においてアンテナ選択をサポートする能力と、
    前記複数のアンテナから成るセットの前記異なる複数のサブセットの数と、
    を取り決めることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 各チャネルはダウンリンク及びアップリンクを含み、移動局は、該移動局が前記ダウンリンクにおいて集めた前記CSIを前記アップリンクにおいて前記基地局に報告し、前記基地局は前記アップリンクに関する前記CSIを取得する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記基地局は、前記ダウンリンク及び前記アップリンクが相互的であるか否か、並びに前記ダウンリンク及び前記アップリンクの品質が前記後続の通信のために受け入れ可能であるか否かを判定する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記複数のアンテナの前記大域最適サブセットは前記ダウンリンク上で受信するためのものである、請求項4に記載の方法。
  7. 前記複数のアンテナの前記大域最適サブセットは前記アップリンク上で送信するためのものである、請求項4に記載の方法。
  8. 前記基地局においてアンテナ選択を開始することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記指定される移動局においてアンテナ選択を開始することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 各指定される移動局にチャネル品質情報チャネル(CQICH)を割り当てること、
    前記基地局によって、各指定される移動局に直交パイロットを送信すること、及び
    各指定される移動局によって、前記CQICHにおいて、前記複数のアンテナから成るセットの前記異なる複数のサブセットのCQIを送信すること、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数のアンテナから成るセットの前記異なる複数のサブセットに関する未承諾CQI報告を送信すること、及び
    前記基地局によって、SDMAダウンリンク送信の次のフレームの前に、前記移動局のための最良の受信アンテナセットを示すこと、
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記未承諾CQI報告を送信するための大域幅を前記基地局に要求すること、及び
    要求に成功する場合、CQICH又は未承諾REP−RSPメッセージを通じて前記CQI報告を送信すること、
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. CQICH割り当て要求ヘッダを使用して前記CQICHを要求することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2009548525A 2007-11-09 2008-08-06 基地局と移動局のセットとを含む空間分割多元接続(sdma)無線ネットワークにおいてアンテナを選択する方法 Pending JP2010527165A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/937,883 US20090124290A1 (en) 2007-11-09 2007-11-09 Antenna Selection for SDMA Transmissions in OFDMA Networks
PCT/JP2008/064506 WO2009060650A1 (en) 2007-11-09 2008-08-06 Method for selecting antennas in a spatial division multiple access (sdma) wireless network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010527165A true JP2010527165A (ja) 2010-08-05

Family

ID=40291110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548525A Pending JP2010527165A (ja) 2007-11-09 2008-08-06 基地局と移動局のセットとを含む空間分割多元接続(sdma)無線ネットワークにおいてアンテナを選択する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090124290A1 (ja)
EP (1) EP2218194B1 (ja)
JP (1) JP2010527165A (ja)
KR (1) KR101039221B1 (ja)
AT (1) ATE508540T1 (ja)
DE (1) DE602008006768D1 (ja)
WO (1) WO2009060650A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514742A (ja) * 2008-07-04 2011-05-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド パイロットサブキャリア割当を用いる複数個の送信アンテナを有する無線通信システム
JP2012175185A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Fujitsu Ltd 基地局装置、端末装置、無線通信システム、およびハンドオーバ方法
JP2013502192A (ja) * 2009-08-24 2013-01-17 インテル コーポレイション ネットワーク接続されたデバイスの間でケイパビリティを交渉する技術
JP2013524714A (ja) * 2010-04-12 2013-06-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置
US9220026B2 (en) 2011-07-06 2015-12-22 Fujitsu Limited Base station, wireless terminal, and wireless communication system

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7782755B2 (en) * 2007-12-21 2010-08-24 Motorola, Inc. Method for uplink collaborative SDMA user pairing in WIMAX
WO2009084925A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 Lg Electronics Inc. Frame for flexibly supporting heterogeneous modes and tdd/fdd modes, and method for transmitting signals using the same
US8995548B2 (en) * 2008-03-10 2015-03-31 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for channel sounding in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
US20090312044A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Ari Hottinen Channel Estimation, Scheduling, and Resource Allocation using Pilot Channel Measurements
KR101041681B1 (ko) * 2008-10-23 2011-06-14 주식회사 팬택 다중 사용자 다중 입출력 기반의 무선랜 시스템에서 데이터전송 스케줄러 및 데이터 전송 스케줄링 방법
US9654187B2 (en) 2009-04-24 2017-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Efficient uplink transmission of channel state information
US8284725B2 (en) * 2009-10-30 2012-10-09 Intel Corporation Techniques to negotiate capabilities between networked devices
US8542696B2 (en) 2009-12-16 2013-09-24 Intel Corporation Device, system and method of simultaneously communicating with a group of wireless communication units
US20110149731A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Gong Michelle X Device, system and method of scheduling communications with a group of wireless communication units
KR101310903B1 (ko) * 2009-12-21 2013-09-25 한국전자통신연구원 통신채널 제어 방법
US8649282B2 (en) * 2010-04-19 2014-02-11 Clearwire Ip Holdings Llc System and method for combined MAC level message with CQI channel control message for channel feedback report
JP5546681B2 (ja) 2011-04-19 2014-07-09 パナソニック株式会社 プリコーディング方法、プリコーディング装置
CN103828256A (zh) * 2011-09-26 2014-05-28 Lg电子株式会社 在无线通信系统中传送上行链路控制信号的方法和设备
US9680219B2 (en) * 2012-05-21 2017-06-13 Qualcomm Incorporated Antenna switching devices, systems, and methods
US9287953B2 (en) 2012-05-21 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus, and methods for antenna selection
US9807815B2 (en) * 2012-12-11 2017-10-31 Intel Corporation Apparatus, system and method of simultaneous connectivity to location origin transceivers
US20140177746A1 (en) * 2012-12-24 2014-06-26 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus with antenna selection in a communication system
DE102013215729A1 (de) * 2013-03-26 2014-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Auswahl eines Funkübertragungskanals in einem Funksystem
US9768924B2 (en) 2013-08-14 2017-09-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Transmit antenna selection
CN106664128B (zh) * 2014-06-04 2020-09-18 瑞典爱立信有限公司 信道状态信息的有效上行链路传送
US9867175B2 (en) * 2014-12-03 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Transmit antenna diversity scheme
WO2016090611A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station, mobile station and method thereof
CN106301692B (zh) * 2015-05-21 2019-12-10 电信科学技术研究院 一种信道状态信息获取方法及装置
US10028303B2 (en) * 2015-10-26 2018-07-17 Intel IP Corporation Clear channel assessment (CCA) in wireless networks
EP3331294B1 (en) * 2015-11-13 2023-03-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method of allocating radio resource and device utilizing same
CN106817156A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 中兴通讯股份有限公司 天线选择信息的指示方法及装置
US10321421B2 (en) * 2016-11-03 2019-06-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for synchronization and link acquisition in cellular wireless systems with directional antennas
CN111869122B (zh) * 2018-03-30 2022-05-13 华为技术有限公司 天线选择的方法及相关装置
US11764850B2 (en) * 2020-05-07 2023-09-19 Qualcomm Incorporated Compensating for transmit-receive spatial filter asymmetries in upper millimeter wave bands
US11576067B2 (en) 2020-09-01 2023-02-07 Qualcomm Incorporated Transmission imbalance estimation
US11743880B2 (en) * 2021-01-14 2023-08-29 Qualcomm Incorporated UE beam switching synchronization

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6167259A (en) * 1998-06-19 2000-12-26 Ericsson Inc. System and method of quantifying the degree of balance on forward link and reverse link channels
JP2003258709A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 空間分割多重アクセス装置、適応アレーアンテナ基地局、端末およびその制御方法
JP2004289407A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Sanyo Electric Co Ltd アダプティブアレイ無線装置、アンテナ選択方法およびアンテナ選択プログラム
JP2005518756A (ja) * 2002-02-26 2005-06-23 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 改善されたダイバーシティ無線通信装置
WO2006103758A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Fujitsu Limited 移動端末、無線通信装置及び無線通信方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215653B2 (en) * 2001-02-12 2007-05-08 Lg Electronics Inc. Controlling data transmission rate on the reverse link for each mobile station in a dedicated manner
US6662024B2 (en) * 2001-05-16 2003-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating downlink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
EP1392004B1 (en) * 2002-08-22 2009-01-21 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw Method for multi-user MIMO transmission and apparatuses suited therefore
US7515939B2 (en) * 2003-10-01 2009-04-07 Broadcom Corporation System and method for channel-adaptive antenna selection
US7623836B1 (en) * 2003-06-19 2009-11-24 Intel Corporation Antenna selection for multicarrier communications
JP4157506B2 (ja) * 2003-07-29 2008-10-01 株式会社東芝 無線受信装置及び無線受信方法
JP2005110228A (ja) * 2003-09-10 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd セキュア通信方法および送信装置、受信装置
US7120395B2 (en) * 2003-10-20 2006-10-10 Nortel Networks Limited MIMO communications
KR100946923B1 (ko) * 2004-03-12 2010-03-09 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서 채널 품질 정보의 송수신 장치 및 방법, 그리고 그에 따른 시스템
KR100606083B1 (ko) * 2004-11-04 2006-07-31 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 부채널 할당 시스템 및 방법
KR100617835B1 (ko) * 2005-01-05 2006-08-28 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 채널 품질 정보 송수신 장치 및 방법
KR101208520B1 (ko) * 2005-03-12 2012-12-05 엘지전자 주식회사 피드백 정보 통신 방법
KR20060104561A (ko) * 2005-03-30 2006-10-09 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신 시스템에서 안테나 선택 다이버시티 장치및 방법
US20090129501A1 (en) * 2005-08-19 2009-05-21 Mehta Neelesh B Optimal signaling and selection verification for transmit antenna selection with erroneous feedback
US7657244B2 (en) * 2005-10-27 2010-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of antenna selection for downlink MIMO-OFDM transmission over spatial correlated channels
US7917107B2 (en) 2006-03-23 2011-03-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Antenna selection with RF imbalance
US8005164B2 (en) * 2007-03-02 2011-08-23 Intel Corporation Link adaptation and antenna selection in cooperative multiple access systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6167259A (en) * 1998-06-19 2000-12-26 Ericsson Inc. System and method of quantifying the degree of balance on forward link and reverse link channels
JP2005518756A (ja) * 2002-02-26 2005-06-23 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 改善されたダイバーシティ無線通信装置
JP2003258709A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 空間分割多重アクセス装置、適応アレーアンテナ基地局、端末およびその制御方法
JP2004289407A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Sanyo Electric Co Ltd アダプティブアレイ無線装置、アンテナ選択方法およびアンテナ選択プログラム
WO2006103758A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-05 Fujitsu Limited 移動端末、無線通信装置及び無線通信方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514742A (ja) * 2008-07-04 2011-05-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド パイロットサブキャリア割当を用いる複数個の送信アンテナを有する無線通信システム
US8311139B2 (en) 2008-07-04 2012-11-13 Lg Electronics Inc. Wireless communication system with multiple transmission antennas using pilot subcarrier allocation
JP2013042520A (ja) * 2008-07-04 2013-02-28 Lg Electronics Inc パイロットサブキャリア割当を用いる複数個の送信アンテナを有する無線通信システム
JP2013502192A (ja) * 2009-08-24 2013-01-17 インテル コーポレイション ネットワーク接続されたデバイスの間でケイパビリティを交渉する技術
JP2013524714A (ja) * 2010-04-12 2013-06-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線接続システムにおけるスキャニング実行方法及び装置
US9226283B2 (en) 2010-04-12 2015-12-29 Lg Electronics Inc. Scanning method and apparatus in wireless access system
US9237569B2 (en) 2010-04-12 2016-01-12 Lg Electronics Inc. Scanning method and apparatus in wireless access system
US9888402B2 (en) 2010-04-12 2018-02-06 Lg Electronics Inc. Scanning method and apparatus in wireless access system
JP2012175185A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Fujitsu Ltd 基地局装置、端末装置、無線通信システム、およびハンドオーバ方法
US9220026B2 (en) 2011-07-06 2015-12-22 Fujitsu Limited Base station, wireless terminal, and wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
KR101039221B1 (ko) 2011-06-03
US20090124290A1 (en) 2009-05-14
EP2218194B1 (en) 2011-05-04
ATE508540T1 (de) 2011-05-15
EP2218194A1 (en) 2010-08-18
KR20100057092A (ko) 2010-05-28
WO2009060650A1 (en) 2009-05-14
DE602008006768D1 (de) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101039221B1 (ko) 공간 분할 다중 액세스 무선 네트워크에서의 안테나의 선택 방법
JP5264251B2 (ja) Ofdma無線ネットワークにおけるアンテナの選択方法
US9571171B2 (en) Apparatus and method for adaptive beam-forming in wireless communication system
CN102946265B (zh) 宽带无线网络中用于切换天线和信道分配的方法和系统
JP5153881B2 (ja) Ofdma無線ネットワークにおけるアンテナの選択方法
KR102291675B1 (ko) 무선 통신 시스템에 있어서 다중 디바이스-대-디바이스 전송을 핸들링하는 방법 및 장치
WO2019130938A1 (ja) 基地局装置、端末装置および通信方法
CN102326341B (zh) 发送和接收反馈信息的方法及其移动站/基站装置
KR20170085436A (ko) 무선 통신 시스템에서 통합된 무선 백홀 및 액세스 네트워크를 지원하기 위한 장치 및 방법
JP2010525619A (ja) 無線セルラネットワーク内の基地局及び移動局間で協調して通信するための方法及びシステム
US20070104149A1 (en) Method and system for providing adaptive modulation and coding in a multi-carrier wireless network
CN113261322A (zh) 终端装置、基站装置以及通信方法
WO2009047740A2 (en) Downlink assistant reference signal for resource scheduling

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417