JP2010520028A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010520028A5
JP2010520028A5 JP2009552784A JP2009552784A JP2010520028A5 JP 2010520028 A5 JP2010520028 A5 JP 2010520028A5 JP 2009552784 A JP2009552784 A JP 2009552784A JP 2009552784 A JP2009552784 A JP 2009552784A JP 2010520028 A5 JP2010520028 A5 JP 2010520028A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
section
compartment
receiving
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009552784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520028A (ja
JP5394263B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/682,528 external-priority patent/US7959655B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010520028A publication Critical patent/JP2010520028A/ja
Publication of JP2010520028A5 publication Critical patent/JP2010520028A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394263B2 publication Critical patent/JP5394263B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本出願は、自己整列取付け装置および使用方法を対象とする。この装置は、受入れ区画および係合区画を備えた本体を含んでもよい。受入れ区画は細長い部材を受け入れるように寸法決めされる。係合区画は、この装置を取り付けるため、支持構造を係合するように構築される。1つの使用方法は、最初に、この装置が第1の向き(配置、姿勢)にある状態で、受入れ区画内で細長い部材を位置決めすることを含む。次に、細長い部材が受入れ区画内で固定され、それによって本体が第2の向きへと旋回(枢動)する。この旋回運動により、係合部材が支持構造をよりしっかりと係合する。
本願発明の実施例は、例えば、以下の通りである。
[形態1]
細長い部材を脊椎要素に接続するための装置であって、
重なり合う配置にある、第1の通路および第2の通路を含む受入れ区画であって、前記第1の通路および前記第2の通路が、第1の箇所で交差するような角度で整列され、前記通路のぞれぞれは、前記細長い部材を受け入れるように寸法決めされる、受入れ区画と、
開口を含む締付け区画であって、前記開口が、前記受入れ区画内へとつながり、前記第1の箇所から偏心する、締付け区画とを備え、
締結具を前記開口内へ前記細長い部材と接すべく挿入することにより、前記装置が第1の向きから第2の向きへと旋回し、前記第1の向きでは、前記細長い部材が前記第1の通路内にあり、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路内にある、装置。
[形態2]
前記受入れ区画は向かい合った第1および第2の側面を含み、前記第1および第2の側面のそれぞれが、角部を形成する角度で整列された第1および第2の区画を備え、前記角部が直線に沿って前記第1の箇所と整列される、形態1に記載の装置。
[形態3]
前記受入れ区画が、第1の側面から内向きに延びる第1の先細区画と、第2の反対側の側面から内向きに延びる第2の先細区画とを含む、形態1に記載の装置。
[形態4]
前記第1および第2の先細区画が直線に沿って交わる、形態3に記載の装置。
[形態5]
前記第1の通路が、前記第1の先細区画の第1の壁と前記第2の先細区画の第2の反対側の壁とによって形成される、形態3に記載の装置。
[形態6]
前記受入れ区画がほぼ平面の後面を備える、形態1に記載の装置。
[形態7]
前記開口が、前記受入れ区画の後面から外向きに位置付けられるとともに、前記第1および第2の通路の一方に向いて方向付けられた角度で整列される、形態1に記載の装置。
[形態8]
前記装置がフックをさらに備え、前記フックは、前記受入れ区画の前記締付け区画とは反対側の側面上に位置付けられており、前記フックは、開口部を形成する腕部を含む、形態1に記載の装置。
[形態9]
前記受入れ区画および前記締付け区画が、中実で一体型の本体として構築される、形態1に記載の装置。
[形態10]
前記第1および第2の通路が、約15°から約40°の範囲の角度で整列される、形態1に記載の装置。
[形態11]
細長い部材を脊椎要素に接続するための装置であって、
重なり合う配置にある、第1の通路および第2の通路を含む受入れ区画であって、前記第1の通路および前記第2の通路が、第1の箇所で交差するような角度で整列され、前記通路のそれぞれが、前記細長い部材を受け入れるように寸法決めされる、受入れ区画と、
前記脊椎要素と係合する開口部を含む係合区画とを備え、
締結具を前記受入れ区画内へ前記第1の箇所から偏心した箇所で前記細長い部材と接すべく挿入することにより、前記装置が第1の向きから第2の向きへと旋回し、前記第1の向きでは、前記細長い部材が前記第1の通路内にあり、前記係合部材が前記脊椎要素を第1の量だけ係合しており、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路内にあり、前記係合部材が前記脊椎要素をより大きい第2の量だけ係合する、装置。
[形態12]
前記受入れ区画および前記係合区画が、中実で一体型の本体として構築される、形態11に記載の装置。
[形態13]
細長い部材を脊椎要素に接続するための装置であって、
受入れ区画および係合区画を含む本体であって、
前記受入れ区画が、重なり合う配置にある第1の通路および第2の通路を含み、前記第1の通路および前記第2の通路は、それぞれの中心線が第1の箇所で交差するような角度で整列されるとともに第1の面内で延び、前記通路のそれぞれが、前記細長い部材を受け入れるように寸法決めされ、
前記脊椎要素を係合する係合区画を備え、
締結具を前記受入れ区画内に挿入することにより、前記本体が、第1の面内で第1の向きから第2の向きへと旋回し、前記第1の向きでは、前記細長い部材が前記第1の通路内にあり、前記係合区画が前記脊椎要素を第1の量だけ係合し、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路内にあり、前記係合区画が前記脊椎要素をより大きい第2の量だけ係合する、装置。
[形態14]
前記受入れ区画が、第1の側面から内向きに延びる第1の先細区画と、第2の反対側の側面から内向きに延びる第2の先細区画とを含む、形態13に記載の装置。
[形態15]
前記受入れ区画および前記係合区画が、中実で一体型の本体として構築される、形態13に記載の装置。
[形態16]
前記第1および第2の通路が、約15°から約40°の範囲の角度で整列される、形態13に記載の装置。
[形態17]
細長い部材を脊椎要素に接続するための装置であって、
前記装置は本体を含み、
前記本体が、受入れ区画と、前記受入れ区画の第1の側面上に位置付けられた締付け区画と、前記受入れ区画の前記係合区画とは反対側の第2の側面上に位置付けられた係合区画と、を含んでおり、
前記受入れ区画が側面装填通路を含み、前記側面装填通路は、第1の側面から内向きに延びる第1の先細区画と、第2の側面から内向きに延びる第2の先細区画とを含み、前記第1および第2の先細区画が線に沿って交差し、
締結具を前記締付け区画を通し前記線から偏心した箇所で前記細長い部材に接すべく挿入することにより、前記本体が、前記細長い部材の周りで旋回して、前記係合区画を前記脊椎要素と係合する、装置。
[形態18]
前記本体が中実で一体型の構造を含む、形態17に記載の装置。
[形態19]
前記先細区画が異なる長さで前記受入れ区画内へと延びる、形態17に記載の装置。
受入れ区画20は、下面22、上面23、および後面24を含む開口部21を含む。下面22は、異なる角度で整列され、角部53で交わる下面の第1の区画25および下面の第2の区画26を含む。上面23は、角部54で交わる上面の第1の区画28および上面の第2の区画29を含む。下面22の第1の区画25と上面23の第2の区画29とは、ほぼ平行であってもよい。さらに、下面22の第2の区画26と上面23の第1の区画28とは、ほぼ平行であってもよい。
受入れ区画20は、さらに、向かい合った側面から内向きに延びる2つの別個の先細区画を含むように規定されてもよい。第1の先細区画は、上面の第1の区画28および下面の第1の区画25によって形成され、第1の側面から本体11内へと延びる。第2の先細区画は、上面の第2の区画29および下面の第2の区画26によって形成され、第2の反対側の側面から本体11内へと延びる。先細区画は、角部53および54の間を延びる線に沿って交わる。
締結具80は、開口32に嵌合し、かつ細長い部材100に接触するように寸法決めされる。一実施形態では、締結具80は、ねじ切りされた外面が開口32内のねじ山と噛合するねじである。締結具80は、細長い部材100に接触する先端81を含む。図2および図3に示されるような一実施形態では、先端81は、細長い部材100の形状におおよそ適応する扇形の形状(スカラップの形状(scallopedshape))を含む。これにより、締結具80と細長い部材100との間の接触面積が増加する。開口32が偏心しているので、締結具80は細長い部材100を後面24に押し付ける。別の実施形態(図示なし)では、開口32は細長い部材100と整列され(即ち、偏心していない)、締結具80は部材100を下面22に押し付ける。
次に、締結具80が、締付け区画30の開口32に挿入され、細長い部材100と接触するようにされる。締結具80をさらにきつく締めることによって、本体11が細長い部材100に対して旋回する。旋回の程度は、図2に示されるように、細長い部材100が第2の通路52内へと移動し、受入れ区画20の下面の第2の区画26および上面の第1の区画28に接触すると制御される。この旋回運動により、よりしっかりした係合のため、係合区画40の腕部41が支持構造に対してさらに移動する。

Claims (16)

  1. 細長い部材(100)を脊椎要素に接続するための装置(10)であって、
    重なり合う配置にある、第1の通路(51)および第2の通路(52)を含む受入れ区画(20)であって、前記第1の通路(51)および前記第2の通路(52)が、第1の箇所(P)で交差するような所定の角度(α)で整列され、前記第1の通路(51)および前記第2の通路(52)のぞれぞれは、前記細長い部材(100)を受け入れるように寸法決めされる、受入れ区画(20)と、
    開口(32)を含む締付け区画(30)であって、前記開口(32)が、前記受入れ区画(20)内へとつながり、前記第1の箇所(P)から偏心する、締付け区画(30)とを備え、
    締結具(80)を前記開口(32)内へ前記細長い部材(100)と接すべく挿入することにより、前記装置(10)が第1の向きから第2の向きへと旋回し、前記第1の向きでは、前記細長い部材(100)が前記第1の通路(51)内にあり、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路(52)内にあり、
    前記受入れ区画(20)が、前記装置(10)の第1の側面から内向きにのびる第1の先細区画と、前記第1の側面の反対側の第2の側面から内向きにのびる第2の先細区画とを含み、前記第1の先細区画及び前記第2の先細区画が異なる長さで前記受入れ区画内へとのびる、装置。
  2. 前記受入れ区画(20)が向かい合った下面(22)および上面(23)を含み、
    前記下面(22)が第1の角部(53)において交わる下面の第1の区画(25)及び下面の第2の区画(26)を含み、前記上面(23)が第2の角部(54)において交わる上面の第1の区画(28)及び上面の第2の区画(29)を含み、前記第1の先細区画が前記下面の第1の区画(25)及び前記上面の第1の区画(28)によって形成され、前記第2の先細区画が前記下面の第2の区画(26)及び前記上面の第2の区画(29)によって形成されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の角部(53)、前記第1の箇所(P)、及び前記第2の角部(54)が整列されている、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記第1の通路が前記下面の第1の区画(25)と前記上面の第2の区画(29)とによって形成され、前記第2の通路が前記上面の第1の区画(28)と前記下面の第2の区画(26)とによって形成されている、請求項1乃至3の何れか1項に記載の装置。
  5. 前記受入れ区画が後面(24)を備える、請求項1乃至4の何れか1項に記載の装置。
  6. 前記開口(32)に挿入された前記締結具(80)が前記細長い部材(100)を前記後面(24)に押し付ける、請求項5に記載の装置。
  7. 前記受入れ区画(20)を形成するように湾曲した腕部(41)を含む係合区画(40)を備える、請求項1乃至6の何れか1項に記載の装置。
  8. 前記受入れ区画および前記締付け区画が、中実で一体型の本体として構築される、請求項1乃至7の何れか1項に記載の装置。
  9. 前記第1の通路および前記第2の通路が、約15°から約40°の範囲の角度で整列される、請求項1乃至8の何れか1項に記載の装置。
  10. 細長い部材を脊椎要素に接続するための装置であって、
    重なり合う配置にある、第1の通路および第2の通路を含む受入れ区画であって、前記第1の通路および前記第2の通路が、第1の箇所で交差するような所定の角度で整列され、前記第1の通路および前記第2の通路のそれぞれが、前記細長い部材を受け入れるように寸法決めされる、受入れ区画と、
    前記脊椎要素と係合する開口部を含む係合区画とを備え、
    締結具を前記受入れ区画内へ前記第1の箇所から偏心した箇所で前記細長い部材と接すべく挿入することにより、前記装置が第1の向きから第2の向きへと旋回し、前記第1の向きでは、前記細長い部材が前記第1の通路内にあり、前記係合部材が前記脊椎要素を第1の量だけ係合しており、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路内にあり、前記係合部材が前記脊椎要素をより大きい第2の量だけ係合し、
    前記受入れ区画が、前記装置の第1の側面から内向きにのびる第1の先細区画と、前記第1の側面の反対側の第2の側面から内向きにのびる第2の先細区画とを含み、前記第1の先細区画及び前記第2の先細区画が異なる長さで前記受入れ区画内へとのびる、装置。
  11. 前記受入れ区画および前記係合区画が、中実で一体型の本体として構築される、請求項10に記載の装置。
  12. 細長い部材を脊椎要素に接続するための装置であって、
    受入れ区画および係合区画を含む本体であって、
    前記受入れ区画が、重なり合う配置にある第1の通路および第2の通路を含み、前記第1の通路および前記第2の通路は、それぞれの中心線が第1の箇所で交差するような所定の角度で整列されるとともに第1の面内でのび、前記通路のそれぞれが、前記細長い部材を受け入れるように寸法決めされ、
    前記脊椎要素を係合する係合区画を備え、
    締結具を前記受入れ区画内に挿入することにより、前記本体が、第1の面内で第1の向きから第2の向きへと旋回し、前記第1の向きでは、前記細長い部材が前記第1の通路内にあり、前記係合区画が前記脊椎要素を第1の量だけ係合し、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路内にあり、前記係合区画が前記脊椎要素をより大きい第2の量だけ係合し、
    前記受入れ区画が、前記装置の第1の側面から内向きにのびる第1の先細区画と、前記第1の側面の反対側の第2の側面から内向きにのびる第2の先細区画とを含み、前記第1の先細区画及び前記第2の先細区画が異なる長さで前記受入れ区画内へとのびる、装置。
  13. 前記受入れ区画および前記係合区画が、中実で一体型の本体として構築される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記第1の通路および前記第2の通路が、約15°から約40°の範囲の角度で整列される、請求項12に記載の装置。
  15. 細長い部材(100)を脊椎要素に接続するための装置(10)であって、
    前記装置(10)は本体(11)を含み、
    前記本体(11)が、受入れ区画(20)と、締付け区画(30)と、前記受入れ区画(20)の前記締付け区画(30)とは反対側に位置付けられた係合区画(40)と、を含んでおり、
    前記受入れ区画(20)が側面装填通路を含み、前記側面装填通路は、前記本体(11)の第1の側面から内向きにのびる第1の先細区画と、前記第1の側面の反対側の第2の側面から内向きにのびる第2の先細区画とを含み、
    前記受入れ区画(20)が、重なり合う配置にある、第1の通路(51)および第2の通路(52)を含み、前記第1の通路(51)および前記第2の通路(52)が、第1の箇所(P)で交差するような所定の角度(α)で整列され、前記第1の通路(51)および前記第2の通路(52)のぞれぞれは、前記細長い部材(100)を受け入れるように寸法決めされ、
    前記締付け区画(30)が、開口(32)であって、前記受入れ区画(20)内へとつながり、前記第1の箇所(P)から偏心する、開口(32)を含み、
    締結具(80)を前記開口(32)内へ前記細長い部材(100)と接すべく挿入することにより、前記装置(10)が第1の向きから第2の向きへと旋回して、前記係合区画(40)を前記脊椎要素と係合し、前記第1の向きでは、前記細長い部材(100)が前記第1の通路(51)内にあり、前記第2の向きでは、前記細長い部材が前記第2の通路(52)内にあり、
    前記第1の先細区画及び前記第2の先細区画が異なる長さで前記受入れ区画(20)内へとのびる、装置。
  16. 前記本体(11)が中実で一体型の構造を含む、請求項15に記載の装置。
JP2009552784A 2007-03-06 2008-02-12 細長い部材を脊椎要素に取り付けるための自己整列取付け装置および方法 Expired - Fee Related JP5394263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/682,528 2007-03-06
US11/682,528 US7959655B2 (en) 2007-03-06 2007-03-06 Self-aligning attachment devices and methods for attaching an elongated member to a vertebral member
PCT/US2008/053662 WO2008109229A2 (en) 2007-03-06 2008-02-12 Self-aligning attachment devices for attaching an elongated member to a vertebral member

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010520028A JP2010520028A (ja) 2010-06-10
JP2010520028A5 true JP2010520028A5 (ja) 2013-05-16
JP5394263B2 JP5394263B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=39739014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552784A Expired - Fee Related JP5394263B2 (ja) 2007-03-06 2008-02-12 細長い部材を脊椎要素に取り付けるための自己整列取付け装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7959655B2 (ja)
EP (1) EP2129308B1 (ja)
JP (1) JP5394263B2 (ja)
KR (1) KR101150147B1 (ja)
CN (1) CN101674784A (ja)
AU (1) AU2008223309B2 (ja)
WO (1) WO2008109229A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005009282A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-24 Aesculap Ag & Co. Kg Implantatsystem und Befestigungselement für ein Implantatsystem
FR3011729B1 (fr) * 2013-10-14 2015-12-25 Medicrea International Materiel de traitement d'une fracture isthmique
US10575876B2 (en) 2016-04-20 2020-03-03 K2M, Inc. Spinal stabilization assemblies with bone hooks
US10869696B2 (en) * 2019-01-30 2020-12-22 Medos International Sarl Surgical device for spinal fixation

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2545350B1 (fr) * 1983-05-04 1985-08-23 Cotrel Yves Dispositif pour l'etaiement du rachis
CA2035348C (fr) * 1990-02-08 2000-05-16 Jean-Louis Vignaud Dispositif de fixation orientable de tiges d'osteosynthese rachidienne
US5261909A (en) * 1992-02-18 1993-11-16 Danek Medical, Inc. Variable angle screw for spinal implant system
US5281222A (en) * 1992-06-30 1994-01-25 Zimmer, Inc. Spinal implant system
US5527314A (en) * 1993-01-04 1996-06-18 Danek Medical, Inc. Spinal fixation system
US5634925A (en) * 1993-02-19 1997-06-03 Alphatec Manufacturing, Inc. Apparatus and method for spinal fixation system
FR2702362B3 (fr) * 1993-02-24 1995-04-14 Soprane Sa Fixateur pour les ostéosynthèses du rachis lombo-sacré.
EP0641179B1 (de) * 1993-03-15 1998-07-22 SYNTHES AG, Chur Haken mit schraube für die behandlung von wirbelsäulendeformitäten
FR2704133B1 (fr) * 1993-04-19 1995-07-13 Stryker Corp Implant pour dispositif d'osthéosynthèse notamment du rachis.
US5380326A (en) * 1993-11-12 1995-01-10 Lin; Chih-I Clamping device for vertebral locking rod
US5611800A (en) * 1994-02-15 1997-03-18 Alphatec Manufacturing, Inc. Spinal fixation system
US5545167A (en) * 1995-04-11 1996-08-13 Lin; Chih-I Retaining mechanism of vertebral fixation rod
US5676665A (en) * 1995-06-23 1997-10-14 Bryan; Donald W. Spinal fixation apparatus and method
US5609593A (en) * 1995-07-13 1997-03-11 Fastenetix, Llc Advanced polyaxial locking hook and coupling element device for use with top loading rod fixation devices
US5609594A (en) * 1995-07-13 1997-03-11 Fastenetix Llc Extending hook and polyaxial coupling element device for use with side loading road fixation devices
US5578033A (en) * 1995-07-13 1996-11-26 Fastenetix, L.L.C. Advanced polyaxial locking hook and coupling element device for use with side loading rod fixation devices
US5643264A (en) * 1995-09-13 1997-07-01 Danek Medical, Inc. Iliac screw
US5645544A (en) * 1995-09-13 1997-07-08 Danek Medical, Inc. Variable angle extension rod
US5688273A (en) * 1995-10-23 1997-11-18 Fastenetix, Llc. Spinal implant apparatus having a single central rod and plow hooks
US5688274A (en) * 1995-10-23 1997-11-18 Fastenetix Llc. Spinal implant device having a single central rod and claw hooks
US5810818A (en) * 1995-10-23 1998-09-22 Fastenetix, Llc Spinal hook implant having a low blade and S swivel hook
US5662653A (en) * 1996-02-22 1997-09-02 Pioneer Laboratories, Inc. Surgical rod-to-bone attachment
US5740254A (en) * 1996-06-17 1998-04-14 Thompson; Billie M. System for providing sound distinctions for auditory conditioning and method therefor
US5785711A (en) * 1997-05-15 1998-07-28 Third Millennium Engineering, Llc Polyaxial pedicle screw having a through bar clamp locking mechanism
US6749361B2 (en) * 1997-10-06 2004-06-15 Werner Hermann Shackle element for clamping a fixation rod, a method for making a shackle element, a hook with a shackle element and a rode connector with a shackle element
US5976135A (en) * 1997-12-18 1999-11-02 Sdgi Holdings, Inc. Lateral connector assembly
US6565565B1 (en) * 1998-06-17 2003-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Device for securing spinal rods
JP2941794B1 (ja) * 1998-07-24 1999-08-30 株式会社ロバート・リード商会 補綴用軸体保持装置
US6352537B1 (en) 1998-09-17 2002-03-05 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for spinal fixation
EP1124496A4 (en) * 1998-10-29 2003-02-05 Alphatec Mfg Inc FIXING SYSTEM WITH DEFORMABLE FIXING SCREW
US6352637B1 (en) * 1998-12-31 2002-03-05 Marathon Ashland Petroleum, Llc High coking value pitch
NL1011260C2 (nl) * 1999-02-10 2000-08-11 R & L Medical Equipment V O F Bevestigingselement geschikt voor bevestiging aan een ruggewervel.
FR2795623B1 (fr) * 1999-07-01 2001-11-30 Gerard Vanacker Systeme pour osteosynthese sur la colonne vertebrale, en particulier pour la stabilisation des vertebres, element de fixation et ancillaire pour un tel systeme
DE60024871T2 (de) * 1999-12-24 2006-07-27 Société de Fabrication de Matériel Orthopédique Sofamor Pedikelschrauben mit schrägen ausnehmungen für stützstäbe
WO2002009603A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Synthes Ag Chur Spinal fixation system
ES2288864T3 (es) * 2000-08-24 2008-02-01 Synthes Gmbh Dispositivo para conexion de un elemento de fijacion osea con una barra longitudinal.
EP1591072B1 (en) * 2001-04-24 2008-01-02 coLigne AG Instrumentation for stabilizing certain vertebrae of the spine
US6648887B2 (en) * 2002-01-23 2003-11-18 Richard B. Ashman Variable angle spinal implant connection assembly
US20050203513A1 (en) * 2003-09-24 2005-09-15 Tae-Ahn Jahng Spinal stabilization device
US20050080414A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Keyer Thomas R. Spinal fixation hooks and method of spinal fixation
US7722650B2 (en) * 2003-11-14 2010-05-25 Ashman Richard B Variable angle spinal implant connection assembly
US7935135B2 (en) * 2004-06-09 2011-05-03 Zimmer Spine, Inc. Spinal fixation device
US7674277B2 (en) * 2004-12-01 2010-03-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Side-loading bone anchor
WO2007064324A1 (en) 2005-12-01 2007-06-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Side-loading adjustable bone anchor
US7794478B2 (en) 2007-01-15 2010-09-14 Innovative Delta Technology, Llc Polyaxial cross connector and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8496236B2 (en) Clamp
US8979039B2 (en) Clamp
US20160186902A1 (en) Clamp for pipe
JP2010520028A5 (ja)
US20150322669A1 (en) Construction beam connection device
JP2012506778A5 (ja)
CA2537758A1 (en) Bone plate with captive clips
JP2005506145A (ja) 骨を固定するための装置、およびその装置用ねじ
US6726170B2 (en) Dual position flag pole bracket
US6592244B2 (en) Adjustable support element for a vehicle headlight
US9663208B1 (en) Paddle holder
CN108930696A (zh) 将第一元件紧固在第二元件上的夹具和具这种夹具的设备
JP5784866B1 (ja) センサ固定装置
JPH08329917A (ja) バッテリの取付構造
JP5394263B2 (ja) 細長い部材を脊椎要素に取り付けるための自己整列取付け装置および方法
US9499235B1 (en) Kayak paddle holder
RU2239732C2 (ru) Зажимное устройство для крепления на детали фасонной формы
JP2004068830A (ja) スタッド係止具
US20140314524A1 (en) Height-Adjustable Round Rod Guide
JP6232465B2 (ja) 載置台
US11432664B2 (en) Safety hanger
KR20160083896A (ko) 테이블
US9133609B2 (en) Mounting driver for undermounted sinks
CN211685769U (zh) 一种smd元件全自动包装机夹具
US11051662B1 (en) Towel holder