JP2010514027A - 対象物コードにより定義された情報をユーザに供給すること - Google Patents

対象物コードにより定義された情報をユーザに供給すること Download PDF

Info

Publication number
JP2010514027A
JP2010514027A JP2009541883A JP2009541883A JP2010514027A JP 2010514027 A JP2010514027 A JP 2010514027A JP 2009541883 A JP2009541883 A JP 2009541883A JP 2009541883 A JP2009541883 A JP 2009541883A JP 2010514027 A JP2010514027 A JP 2010514027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
destination
code
personalized information
personalized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5731118B2 (ja
Inventor
トラペニールス,リーフエン
ブラツクス,ミカエル・フレデリク・フランソワ・アルベルト
ロウ,ツエ
フアン・ブルーク,シフールト
ゴードン,マルク・ブルーノ・フリーダ
クリール,ヨハン・ジヨルジユ・プロスペル
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2010514027A publication Critical patent/JP2010514027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5731118B2 publication Critical patent/JP5731118B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/06Answer-back mechanisms or circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/102Entity profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

例えば、例えばタグ付き小売商品および他の商品などの対象物からのバーコードおよび他のコードなどの対象物コードが、宛先24に供給されるべき例えばオーディオおよび/またはビデオコマーシャルなどの第1の非個人化情報を定義する。多くの可能性を増大するために、対象物コードに応答して、例えば個人的な写真および/またはムービなどの第2の個人化情報を受信することを認可されている場合は、この第2の個人化情報が宛先24に供給され、そうでない場合は、第1の非個人化情報が供給される。認可済み宛先24は、場合によっては一部のまたはすべての非個人化情報と混合されていることもある個人化情報を受信し、非認可宛先24は、非個人化情報を受信するだけである。

Description

本発明は、宛先に供給されるべき情報を選択するための装置であって、宛先に供給されるべき第1の情報を定義する、対象物から発信された対象物コードを受信するための対象物コード受信機を備える、装置に関する。
そのような対象物の例は、タグ付き小売商品であり、そのような第1の情報の例は、オーディオコマーシャルおよびビデオコマーシャルである。
US2004/0204063は、一般に、拡張電気通信サービスを開示し、詳細にはそのパラグラフ0028において、「provision of digital product samples according to subscriber criteria and to a wireless device upon reading of a product code」を開示する。
通常、対象物コード受信機は、対象物から対象物コードを受信する。さらに、対象物は、例えば、対象物コードを備えるトランスポンダあるいはパッシブソースまたはアクティブソースを備える。この対象物コードは、例えば、装置をさらに備える装置の入力ユニットを介して、または装置をさらに備えるシステムの入力装置を介して装置に入力される。一方での入力ユニットまたは入力装置と他方での装置との間には、1つまたは複数のネットワークが存在してもよく、あるいは存在しなくてもよい。
対象物コードに応答して、装置は、ローカルストレージまたはリモートストレージから第1の情報を収集し、第1の情報を宛先に送信するか、それとも、装置は、ローカルストレージまたはリモートストレージに第1の情報を宛先に送信するよう指令する。宛先では、第1の情報は、例えば、装置をさらに備える装置の出力ユニットを介して、または装置をさらに備えるシステムの出力装置を介して出力される。一方での出力ユニットまたは出力装置と他方での装置との間には、1つまたは複数のネットワークが存在してもよく、あるいは存在しなくてもよい。
米国特許出願公開第2004/0204063号明細書
本発明の目的は、より多くの可能性をそのユーザに提供する、プリアンブルで定義されているような装置を提供することである。
本発明による装置は、装置が、対象物コードに応答して、宛先が個人化情報である第2の情報を受信することを認可されている場合は、宛先に供給されるべき第2の情報を選択し、そうでない場合は、宛先に供給されるべき非個人化情報である第1の情報を選択するためのセレクタをさらに備え、非個人化情報および個人化情報が互いに少なくとも部分的に異なることを特徴とする。
対象物コードに応答して、宛先が個人化情報を受信することを認可されている場合は、宛先に供給されるべき少なくとも個人化情報を選択し、そうでない場合は、宛先に供給されるべき非個人化情報だけを選択するためのセレクタを導入することにより、認可済み宛先は、場合によっては一部のまたはすべての非個人化情報と混合されていることもある個人化情報を受信し、この場合、非認可宛先は、非個人化情報を受信するだけである。
本発明による装置は、装置がユーザにとってより興味のある対象物コードに応答してこれらのユーザに情報を供給するプロセスを実行するという点で、さらに有利である。非個人化情報は、例えば、対象物の製造者または提供者によって提供される情報であり、個人化情報は、例えば、第1のユーザによって提供される情報である。(認可された、もしくは認可された入力ユニットまたは入力装置あるいは出力ユニットまたは出力装置を所有する)第2のユーザは、対象物を第1のユーザから取得することができ、対象物コードを装置に供給することができ、引き換えに、場合によっては一部のまたはすべての非個人化情報と混合されていることもある個人化情報を受信することができる。(認可されていない、もしくは認可されていない入力ユニットまたは入力装置あるいは出力ユニットまたは出力装置を所有する)第3のユーザは、対象物を取得することができ、対象物コードを装置に供給することができるが、引き換えに、非個人化情報だけを受信する。
本発明による装置の一実施形態は、装置が、ソースを定義するソースコードを備えかつ/または宛先を定義する宛先コードを備える別のコードをソースから受信するための別のコード受信機をさらに備えることを特徴とする。
対象物コード受信機および別のコード受信機は、例えば、対象物コードおよび別のコードを備える要求を受信するための要求受信機の一部分を形成することができる。ソースは、装置をさらに備える装置の入力ユニットでもよく、装置をさらに備えるシステムの入力装置でもよい。宛先は、装置をさらに備える装置の出力ユニットでもよく、装置をさらに備えるシステムの出力装置でもよい。ソースおよび宛先は、同じユニットまたは同じ装置の一部分を形成してもよく、この場合は、ソースコードおよび宛先コードは同一でもよく、あるいは、別々のユニットまたは別々の装置の一部分を形成してもよく、この場合は、ソースコードおよび宛先コードは同一でなくてもよい。
本発明による装置の一実施形態は、装置が、パラメータに基づいて非個人化情報または個人化情報の選択を行うためのセレクタを制御するためのコントローラをさらに備えることを特徴とする。
パラメータは、時間パラメータ、日付パラメータ、位置パラメータおよびコストパラメータでもよく、他のパラメータを除外しない。これらのパラメータを介して、個人化情報は、例えば、(対象物の、および/またはソースの、および/または宛先の)時間、日付、位置、ならびに(対象物の、および/またはソースに関する、および/または宛先に関する)コストに応じて利用可能にされることができる。
本発明による装置の一実施形態は、装置が、非個人化情報を定義する第1の情報コードを備える第1の指令を、非個人化情報を格納するように構成された第1のストレージユニットに送信し、個人化情報を定義する第2の情報コードを備える第2の指令を、個人化情報を格納するように構成された第2のストレージユニットに送信するための指令送信機をさらに備えることを特徴とする。
第1の情報コードは、対象物コードと同一でもよく、対象物コードと少なくとも部分的に異なっていてもよく、この場合は、装置は対象物コードを第1の情報コードに変換するためのコンバータを必要とすることがある。第2の情報コードは、対象物コードと同一でもよく、この場合は、第2のストレージユニットは対象物コードを個人化情報にリンクすることができる必要があることがある。代替として、第2の情報コードは、対象物コードと少なくとも部分的に異なっていてもよく、この場合は、装置は対象物コードを第2の情報コードに変換するためのコンバータを必要とすることがある。第2の情報コードは、ソースコードおよび/または宛先コードと同一でもよく、この場合は、装置はソースコードおよび/または宛先コードを個人化情報にリンクすることができる必要があることがある。代替として、第2の情報コードは、ソースコードおよび/または宛先コードと少なくとも部分的に異なっていてもよく、この場合は、装置はソースコードおよび/または宛先コードを第2の情報コードに変換するためのコンバータを必要とすることがある。
本発明はまた、上記で定義されているような装置を備える装置であって、対象物コードを入力するための入力ユニットをさらに備え、さらに/あるいは非個人化情報または個人化情報を出力するための出力ユニットを備えることを特徴とする装置に関する。
本発明はまた、上記で定義されているような装置を備えるシステムであって、個人化情報を格納するための第2のストレージユニットをさらに備え、かつ/または対象物コードを入力するための入力装置を備え、さらに/あるいは非個人化情報または個人化情報を出力するための出力装置を備えることを特徴とするシステムに関する。
本発明はまた、宛先に供給されるべき情報を選択するための方法であって、宛先に供給されるべき第1の情報を定義する、対象物から発信された対象物コードを受信するステップを備え、対象物コードに応答して、個人化情報である第2の情報を受信することを宛先が認可されている場合は、宛先に供給されるべき第2の情報を選択し、そうでない場合は、宛先に供給されるべき非個人化情報である第1の情報を選択するステップをさらに備え、非個人化情報および個人化情報が互いに少なくとも部分的に異なることを特徴する方法に関する。
本発明による方法の一実施形態は、本方法が、ソースを定義するソースコードを備えかつ/または宛先を定義する宛先コードを備える別のコードをソースから受信するステップをさらに備え、さらに/あるいはパラメータに応じて非個人化情報または個人化情報の選択を行うために選択することを制御するステップを備え、さらに/あるいは非個人化情報を定義する第1の情報コードを備える第1の指令を、非個人化情報を格納するように構成された第1のストレージユニットに送信し、個人化情報を定義する第2の情報コードを備える第2の指令を、個人化情報を格納するように構成された第2のストレージユニットに送信するステップを備えることを特徴とする。
本発明はまた、上記で定義されているような方法のステップを実行するためのコンピュータプログラムプロダクトに関する。
本発明はまた、上記で定義されているようなコンピュータプログラムプロダクトを格納し備えるための媒体に関する。
本発明は、個人化された装置がそのユーザにより多くの可能性を提供するという洞察に基づき、(非)個人化情報の認可依存選択が導入され、かつ/または使用されるべきであるという基本概念に基づく。
本発明は、より多くの可能性をそのユーザに提供する装置を提供するために問題を解決し、装置がユーザに、これらのユーザにとってより興味のある対象物コードに応答して、情報を供給するプロセスを実行するとういう点でさらに有利である。
本発明のこれらのおよび他の態様は、以下で説明される実施形態(1つまたは複数)を参照することから明らかになり、それらを参照しながら明らかにされる。
ソースに、および宛先に、および第1のストレージユニットに、および第2のストレージユニットに結合された、本発明による装置の概略図である。 本発明による装置ならびに入力ユニットおよび出力ユニットを備え、第1のストレージユニットおよび第2のストレージユニットに結合された、本発明による装置の概略図である。 本発明による装置、ならびに入力装置および出力装置を備える、本発明によるシステムの概略図である。
図1に示されている装置1は、第1のインターフェース3の出力に結合された入力を有し、スイッチ12の第1の入力に結合された出力を有する要求受信機4を備える。要求受信機4は、例えば、対象物コード受信機4aおよび別のコード受信機4bを備える。装置1は、スイッチ12の第1の出力に結合された入力を有し、第2のインターフェース6の入力に結合された出力を有する指令送信機7をさらに備える。第2のインターフェース6の出力は、スイッチ12の第2の入力に結合された出力を有する別の受信機5の入力に結合される。第1のインターフェース3の入力は、スイッチ12の第2の出力に結合された入力を有する別の送信機2の出力に結合される。装置1は、スイッチ12の第1の入/出力に結合された入/出力を有するセレクタ9、およびスイッチ12の第2の入/出力に結合された入/出力を有するコントローラ8をさらに備える。メモリ10の入/出力は、スイッチ12の第3の入/出力に結合され、マンマシンインターフェース11またはmmi11の入/出力は、スイッチ12の第4の入/出力に結合される。
第1のインターフェース3の入/出力は、場合によってはネットワーク23を介して、ソース22におよび宛先24に結合され、第2のインターフェース6の入/出力は、場合によってはネットワーク26を介して、第1のストレージユニット25におよび第2のストレージユニット27に結合される。ネットワーク23および26は、1つのネットワークの一部分を形成してもよく、あるいはリンク21を介して相互に結合された別々のネットワークでもよい。ソース22および宛先24は、1つの物理エンティティの一部分を形成してもよく、あるいは1つの位置にあるまたは別々の位置にある別々の物理エンティティの一部分を形成してもよい。ストレージユニット25および27は、1つの物理エンティティの一部分を形成してもよく、あるいは1つの位置にあるまたは別々の位置にある別々の物理エンティティの一部分を形成してもよい。インターフェース3および6は、制御および/または通知のためにスイッチ12にさらに結合される。スイッチ12の代わりに、バスが使用されてもよい。スイッチおよび/またはバスの代わりに、セレクタ9が、追加のスイッチ機能および/またはバス機能の有無にかかわらずに中央の位置に配置されてもよく、あるいはコントローラ8が、追加のスイッチ機能および/またはバス機能の有無にかかわらずに中央の位置に配置されてもよい。
従来技術の状況では、例えばバーコード付きボトルなどの対象物を購入したユーザが、ボトルを、例えばバーコードリーダを有するセットトップボックスなどのソース22の近くに置く。セットトップボックスは、バーコードを、装置1を介して第1のストレージユニット25に送信し、それに応答して、第1のストレージユニット25が、例えばオーディオコマーシャルまたはビデオコマーシャルなどの第1の情報を、例えばオーディオ受信機またはビデオ受信機などの宛先24に装置1を介して(すなわち:別の受信機5および別の送信機2を介して)または介さずに、送信する。その結果として、ユーザはコマーシャルを聞くまたは見ることができる。したがって、宛先24に供給されるべき第1のストレージユニット25に格納された第1の情報を定義する、対象物から発信された対象物コードを受信するための対象物コード受信機4aを備える装置1は、宛先24に供給されるべき情報を選択する。
本発明によれば、装置1は、そのユーザにより多くの可能性を提供するために、対象物コードに応答して、宛先24が第2の情報を受信することを認可されている場合は、宛先24に供給されるべき第2のストレージユニット27に格納されている第2の情報を選択するためのセレクタ9を備える。そうでない場合は、セレクタ9は、宛先24に供給されるべき第1のストレージユニット25に格納されている第1の情報を選択する。第1の情報は非個人化情報であり、第2の情報は個人化情報であり、非個人化情報および個人化情報は互いに少なくとも部分的に異なる。このようにして、認可済み宛先は、場合によっては一部のまたはすべての非個人化情報と混合されていることもある個人化情報を受信し、この場合、非認可宛先は、非個人化情報を受信するだけである。非個人化情報および/または個人化情報は、ストレージユニット25および/または27から宛先24に、装置1を介して、またはリンク21を介して、あるいは図示されていないやり方で、送信されることができる。
コマーシャルなどの非個人化情報は、例えば、対象物の製造者または提供者によって提供される情報であり、個人的な写真および/またはムービなどの個人化情報は、例えば、第1のユーザによって提供される情報である。(認可されている、あるいは認可されているソース22または宛先24を所有している)第2のユーザは、対象物を第1のユーザから取得することができ、対象物コードを装置1に供給することができ、引き換えに、場合によっては一部のまたはすべての非個人化情報と混合されている個人化情報を受信することができる。(認可されていない、あるいは認可されていないソース22または宛先24を所有している)第3のユーザは、対象物を取得することができ、対象物コードを装置1に供給することができるが、引き換えに、非個人化情報だけを受信する。
したがって、第1のユーザは、どの第2のユーザ、および/またはどの別のソース、および/またはどの別の宛先が、対象物コードに応答して個人化情報を受信することを認可されているか、およびこの個人化情報がどこにあるかを装置に通知することができる。この通知は、ソースおよび/または宛先から装置に電話、ファックス、電子メールによってまたはデータ通信を介して、あるいは、この個人化情報を格納しているストレージユニットから装置などにデータ通信を介して、行われることができる。第1のユーザは、第1のユーザのソースおよび/または宛先の近くに配置されてもよく、あるいは第1のユーザのソースおよび/または宛先の一部分を形成してもしなくてもよいこのストレージユニットを、直接制御することができる。後者の場合は、第1のユーザは、個人化情報をストレージ提供者などに供給することができる。代替として、装置は、すべての認可および位置情報をデータベースなどから取得することができる。
多くの可能な実現形態のうちの1つによれば、装置1は、ソース22から、ソース22を定義するソースコードを備えかつ/または宛先24を定義する宛先コードを備える別のコードを受信するための別のコード受信機4bをさらに備える。対象物コード受信機4aおよび別のコード受信機4bは、例えば、対象物コードおよび別のコードを備える要求を受信するための要求受信機4の一部分を形成してもよい。ソース22は、図2に示されているような装置1をさらに備える装置の入力ユニットでもよく、図3に示されているような装置1をさらに備えるシステムの入力装置でもよい。宛先24は、図2に示されているような装置1をさらに備える装置の出力ユニットでもよく、図3に示されているような装置1をさらに備えるシステムの出力装置でもよい。ソース22および宛先24は、同じユニットまたは同じ装置の一部分を形成してもよく、この場合は、ソースコードおよび宛先コードは同一でもよく、あるいは別々のユニットまたは別々の装置の一部分を形成してもよく、この場合は、ソースコードおよび宛先コードは同一でなくてもよい。
ソースコードは、装置1がソース22の権限をチェックすることができるようにし、さらに/あるいは、例えばコンバータ(コントローラ8)またはテーブル(メモリ10)を介してソースコードを宛先コードに変換することにより、装置1が宛先を見つけ出すことができるようにし、それによって、ソース22の権限は、宛先24の権限の表示であることができ、あるいは、それによって、宛先コードはそれ自体、宛先24の権限の表示であることができる。宛先コードは、装置1が宛先22の権限をチェックすることができるようにする。
多くの可能な実現形態のうちの1つによれば、装置1は、パラメータに応じて非個人化情報または個人化情報の選択を行うためのセレクタ9を制御するためのコントローラ8をさらに備える。パラメータは、時間パラメータ、日付パラメータ、位置パラメータ、およびコストパラメータでもよく、他のパラメータを除外しない。これらのパラメータを介して、個人化情報は、例えば、(対象物の、および/またはソース22の、および/または宛先24の)時間、日付、位置、および(対象物の、および/またはソース22に関する、および/または宛先24に関する)コストに応じて利用可能にされることができる。
多くの可能な実現形態のうちの1つによれば、装置1は、非個人化情報を格納する第1のストレージユニット25に、非個人化情報を定義する第1の情報コードを備える第1の指令を送信し、個人化情報を格納する第2のストレージユニット27に、個人化情報を定義する第2の情報コードを備える第2の指令を送信するための指令送信機7をさらに備える。第1の情報コードは、対象物コードと同一でもよく、あるいは対象物コードと少なくとも部分的に異なっていてもよく、この場合は、装置1は対象物コードを第1の情報コードに変換するためのコンバータ(コントローラ8)を必要とすることがある。第2の情報コードは対象物コードと同一でもよく、この場合は、第2のストレージユニット27は対象物コードを個人化情報にリンクすることができる必要があることがある。代替として、第2の情報コードは対象物コードと少なくとも部分的に異なっていてもよく、この場合は、装置1は対象物コードを第2の情報コードに変換するためのコンバータ(コントローラ8)を必要とすることがある。第2の情報コードは、ソースコードおよび/または宛先コードと同一でもよく、この場合は、第2のストレージユニット27はソースコードおよび/または宛先コードを個人化情報にリンクすることができる必要があることがある。代替として、第2の情報コードはソースコードおよび/または宛先コードと少なくとも部分的に異なっていてもよく、この場合は、装置1はソースコードおよび/または宛先コードを第2の情報コードに変換するためのコンバータ(コントローラ8)を必要とすることがある。
図2に示されている本発明による装置30は、本発明による装置1、ならびに第3のインターフェース33を介して第1のインターフェース3に両方とも結合された入力ユニット32および出力ユニット34を備える。装置30は、第2のインターフェース6に結合され、場合によってはネットワーク26を介して、ストレージユニット25および27に結合された第4のインターフェース36をさらに備える。第3および第4のインターフェース33および36は、スイッチ12にさらに結合されたプロセッサ31を介して相互に結合される。入力ユニット32は、図1のソース22に取って代わり、出力ユニット34は、図1の宛先24に取って代わる。
図3に示されている本発明によるシステム40は、本発明による装置1、ならびに、場合によってはネットワーク23を介して、第1のインターフェース3に両方とも結合された入力装置42および出力装置44を備える。第2のインターフェース6は、場合によってはネットワーク26を介して、ストレージユニット25および27に結合され、それによって、第2のストレージユニット27はシステム40の一部分を形成し、それによって、第1のストレージユニット25はシステム40の一部分を形成することができる、またはできない。入力装置42は、図1のソース22に取って代わり、出力装置44は、図1の宛先24に取って代わる。
ソース22、入力ユニット32(バーコードリーダ、トランシーバ、受信機、PCなど)および入力装置42(それぞれバーコードリーダ、トランシーバ、受信機などを有するセットトップボックス、オーディオ受信機、ビデオ受信機、モバイルフォン、PCなど)は、有線でおよび/または無線で対象物コードを受信することができ、対象物コードを装置1に有線でおよび/または無線で供給することができるいかなる種類の有線機器および/または無線機器でもよい。商品は、対象物コードを搬送することができるいかなる種類の商品でもよい。対象物コードは、トランスポンダあるいはパッシブソースまたはアクティブソースを介して対象物内におよび/または対象物上に格納されることができる。バーコードの形で利用可能な対象物コードの場合は、ソース22および入力装置42はバーコードリーダを必要とすることがある。トランスポンダを介して利用可能な対象物コードの場合は、ソース22および入力装置42はトランシーバを必要とすることがある。電池または太陽電池によって給電される送信機を介して利用可能な対象物コードの場合は、ソース22および入力装置42は受信機などを必要とすることがある。対象物コードは、ユニフォームリソースロケータ、デジタルサウンドモジュール、識別子などの、光コードでも、音響コードでも、あるいはデータコードでもよい。
宛先24、出力ユニット32(ディスプレイ、ラウドスピーカ、PCなど)、および出力装置44(オーディオ受信機、ビデオ受信機、モバイルフォン、PCなど)は、第1の情報および第2の情報を有線でおよび/または無線で受信することができ、第1の情報および第2の情報をレンダリングすることができるいかなる種類の有線機器および/または無線機器でもよい。非個人化情報は、コマーシャル、ニューズレター、背景情報など、いかなる種類のオーディオ情報および/またはビデオ情報でもよく、個人化情報は、個人的な歌、個人的な写真など、いかなる種類のオーディオ情報および/またはビデオ情報でもよい。装置1は、ハードウェアの様々な部片、ならびに/あるいはソフトウェアの様々な部片、ならびに/あるいは統合ハードウェアおよび/または統合ソフトウェアなどによって、多くの様々なやり方で実現されることができる。
言い換えれば、有形媒体の概念が、テレビ体験をよりフレキシブルにしたいというコンシューマの要望によって引き起こされる。有形媒体の概念は、対象物にマルチメディアを添付することによりこのフレキシビリティを提供し、それによって、エンドユーザが物理的世界とデジタル世界とのシームレスな接続を体験することができるようにする。より具体的には、人々は、対象物を自分のテレビの前に置くことによって即座にコンテンツにアクセスすることができる。RFIDリーダがIPTVセットトップボックスに追加されたシステムが知られている。このリーダは、トークンの接近を検知する。あるトークンが検知されると、関連コンテンツが(ローカルレポジトリからか、それともネットワークから)STBで開始される。トークンからSTBにおよびマルチメディア配信プラットフォームに送信されるデジタル情報は、コンテンツに関するID、URLまたはDRM証明書でもよい。ムービトレーラ、ムービおよび広告に関する例が知られている。
これらの知られているシステムは、以下の欠点を有する:対象物/トークンが、マルチメディアアイテムに固定的に関連付けられており、ユーザが制御することができない。関連マルチメディアアイテムが、ビジネスアクタ(コンテンツ所有者、広告代理店など)によって判定される。
基本概念は、第2の、他のコンテンツの、ある対象物に対応する固定トークンへの動的関連付けを可能にすることである。1セットのルールから成るポリシに基づいて、どのコンテンツがどこから誰によってアクセス可能かが判定される。このようにして、ユーザの個人的コンテンツをある対象物に追加的に結合することができるようにされ、その結果、対象物に対応するトークンの読み取り時に個人的コンテンツが取り出されることができる。本発明は以下のことによって上記の欠点を解決する:(ユーザによる、ビジネスアクタ(コンテンツ所有者、広告代理店など)による、ならびに/または、ポリシおよび課金機構によって制御された)トークンのコンテンツへの動的関連付けを導入すること、ユーザが自分自身の有形媒体コンテンツのためにコマーシャルの有形対象物を再目的化し(例えば、ウーゾのボトルは、今は、コマーシャルではなくTVでの休日のスライドショーの開始を生じさせる)、貴重なアイテム(記念品)を個人的コンテンツに関連付けることができるようにすること、およびオペレータが以下のことをすることができるようにすること:1つのアイテムがユーザに示されるごとにそのための代金をB2Bアクタ(コンテンツ所有者、広告代理店など)に請求すること、コマーシャルアイテム(ウーゾのボトル)を再目的化するための代金をユーザに請求すること、および上記のアクションにフレキシブルなポリシおよび課金方式を適用すること。
ユーザシナリオは以下のとおりでもよい。第1のユーザがギリシアで休日にウーゾのボトルを買った。家で、第1のユーザがボトルをTVセットの近くに置く。その結果として、このウーゾのブランドのためのコマーシャルがTVセットで開始される。次いで、第1のユーザが、すでに格納されているまたは格納されるべき休日の写真のスライドショーを選択する。その時点から、第1のユーザがこの一意のウーゾのボトルをTVセットの前に置くごとに、休日の写真が示される。その日あとで、第1のユーザがウーゾのボトルを第2のユーザに与える。第2のユーザがウーゾのボトルを第2のユーザのTVセットの前に置くと、第1のユーザのスライドショーが第2のユーザのTVセットで開始される。実際、第1のユーザは、すべての友人がこのボトルを介して第1のユーザの個人的コンテンツを見ることができるようにされるというポリシを作成した。誰か他の人がこのボトルで別のTVセットをタッチすると、元のウーゾのコマーシャルが示される。
したがって、本発明は、(ユーザによる、ビジネスアクタ(コンテンツ所有者、広告代理店など)による、ポリシおよび課金機構によって制御された)トークンのコンテンツへの動的関連付けを導入し、ユーザが自分自身の有形媒体コンテンツのためにコマーシャルの有形対象物を再目的化し(例えば、ウーゾのボトルは、今は、コマーシャルではなくTVでの休日のスライドショーの開始を生じさせる)、貴重なアイテム(記念品)を個人的コンテンツに関連付けることができるようにし、オペレータが、1つのアイテムがユーザに示されるごとにそのための代金をB2Bアクタ(コンテンツ所有者、広告代理店など)に請求し、コマーシャルアイテム(ウーゾのボトル)を再目的化するための代金をユーザに請求し(例えば、個人的コンテンツをウーゾのボトルに関連付けるための、すなわち「広告を示さないための」料金を請求し)、上記のアクションに対してフレキシブルなポリシおよび課金方式を適用し(コマーシャルを5回見た場合は、自分自身のコンテンツのためにアイテムを再目的化し、記念品を再目的化することができるが、それでもなおギリシア観光局によるインタラクティブな「支援」を受けることができる)、ユーザとB2Bアクタとの間のアクティブなブローカである(格付け方式および課金方式にリンクされたフレキシブルなポリシによって相容れない利害(ダイレクトマーケティング対個人的コンテンツ)をマネタイズする)ことができるようにする。
本発明は、例えば、ネットワークサーバ、データベースおよびB2Bインターフェースを備える。次いで、(「トークン−コンテンツコリレータ」またはTCCと呼ばれる)ネットワークサーバが、マルチメディアイベントを開始するために有形媒体システムおよび(IPTV)マルチメディアコンテンツ配信システムとインタラクトする。使用されることができるいくつかの機能ブロックは以下のとおりである。
− RFIDリーダ、RFIDトークンがリーダの近くに置かれている場合は、リーダがインターフェースを使用してこのイベントに関する情報を有形媒体システム(TMS)に送信する。リーダは、家にある固定リーダ、モバイルフォン、任意のIPベースのリーダなどのいずれかでよい。
− 有形媒体システム(TMS)が、どのトークンが({reader_ID,token_data}の形で)どのリーダの近くに置かれているかについての通知を受信する。TMSがTCCを使用してtoken_dataをマルチメディアアイテムに変換する。TMSがIPTVマルチメディア配信プラットフォームを駆動させてコンテンツを適切なセットトップボックスで表示させる。
− (IPTV)マルチメディア配信プラットフォーム:予めプロビジョニングされたマルチメディアコンテンツを格納し、指定されたセットトップボックスでこのコンテンツを開始することができる(ビデオオンデマンド参照)。
− トークンコンテンツコリレータ(TCC)が、token_dataをマルチメディアアイテム(1つまたは複数)に相関させる。TCCがポリシに基づいて複数のメディアアイテムを一意のトークンに関連付けることができるようにする:誰が、いつ、どこでなど。TCCおよびTMSがオペレータの格付けおよび請求インフラストラクチャへのリンクを有する。
より詳細なシナリオは以下のとおりでもよい。第1のユーザがギリシアで休日にウーゾのボトルを買った。ウーゾブランドは、その広告のためにすでに有形媒体を使用しており、IPTVオペレータにプロビジョニングしてある。家で、第1のユーザが、(トークンに埋め込まれた)ボトルデータを有形媒体システム(TMS)に送信するTVセットの近くにボトルを置く。TMSが、token_dataをウーゾのコマーシャルにマッチさせるトークン−コンテンツコリレータ(TCC)に問い合わせる。次いで、TMSが、その知識によって、IPTVマルチメディア配信システムに第1のユーザのSTBでウーゾのムービを開始するよう指令する。
次のステップで、ウーゾのボトルをまだTVセットのすぐそばに置いたまま、第1のユーザが、例えばリモートコントロールを使用して、休日の写真のスライドショーを選択し、OKを押す。セットトップボックスが、スライドショーに関するリファレンスをウーゾのボトルのtoken_dataと一緒にTCCに送信する。その結果、TCCのデータベースは、この一意のウーゾのボトルに関して2つのエントリ、すなわち1つはコマーシャルへのエントリ、1つは第1のユーザの個人的コンテンツへのエントリを有することになる。
その時点から、第1のユーザがこの一意のウーゾのボトルをTVセットの前に置くたびに、休日の写真が示される。実際、STBは、TCCに問い合わせるTMSにtoken_dataを送信する。TCCのデータベースは、このウーゾのボトルおよび第1のユーザのための専用エントリを含む。TCCが、第1のユーザの個人的コンテンツに関するリファレンスをTMSに返す。TMSが、IPTVマルチメディア配信プラットフォームに第1のユーザのTVでスライドショーを再生するよう指令する。
その日あとで、第1のユーザがウーゾのボトルを第2のユーザに与える。第2のユーザがウーゾのボトルを第2のユーザのTVセットの前に置くと、このTVセットで第1のユーザのスライドショーが開始される。実際、第1のユーザは、すべての友人がこのボトルを介してこの個人的コンテンツを見ることができるようにされるというポリシを作成した。誰か他の人がこのボトルで自分のTVセットをタッチすると、元のウーゾのコマーシャルが示される。ウーゾのボトルから(RFID)リーダによって読み取られるデジタルデータは、一意のID、URL、証明書、DRM権利などでもよい。これらのデータの特質(およびアプリケーションの特質)に応じて、ワークフローのどこかで、(IPTVのような)典型的なマルチメディアコンテンツ配信プラットフォームの抽象化層への変換が行われる必要がある。本発明はまた、(ビジネスポテンシャルをよりいっそう高めて)B2Bアクタ(広告代理店など)がそのコンテンツ、およびTCCデータベースに特定のルールおよびフィルタを追加することにより直接対象ユーザ(およびグループ)を最新のものにしておくことができるようにする(すなわち、古いコカコーラボトルが新しいコマーシャルを開始することができる)。
本解決策は以下のアプリケーション領域に適している:新しいコンテンツ配信機構(および、そこのオペレータの位置)、(有形)ダイレクトマーケティング&広告、ならびにユーザセントリックなマルチメディアシェアリング。
図1〜図3では、各結合/接続は、有線結合/接続でも無線結合/接続でもよく、サブ結合/サブ接続および/または図示されていないユニットを備えてもよい。図示されているどのブロックも、サブブロックに分割されることができ、どの2つ以上のブロックも、新たなより大きなブロックに統合されることができる。図示されているどのブロックも、ハードウェアおよび/またはソフトウェアを備えることができる。本発明によるコンピュータプログラムプロダクトは、固定媒体または取り外し可能な媒体に格納されることができる。
例えば「選択するための(for selecting)」などにおける表現「ための(for)」は、他の機能もまた、同時に実行されるまたは実行されないことを除外しない。表現「Yに結合されたX」、および「XとYとの間の結合」、および「XおよびYを結合すること/結合する」などは、要素ZがXとYとの間にあることを除外しない。表現「PがQを備える」や「Qを備えるP」などは、要素Rも備えられる/含まれることを除外しない。用語「a」および「an」は、1つまたは複数のものの可能な存在を除外しない。
選択するなどのステップおよび/または機能は、例えば、とりわけ、図などに関して説明されたステップおよび/または機能のような別のステップおよび/または機能を除外しない。

Claims (10)

  1. 宛先(24)に供給されるべき第1の情報を定義する、対象物から発信された対象物コードを受信するための対象物コード受信機(4a)を備える、宛先(24)に供給されるべき情報を選択するための装置(1)であって、対象物コードに応答して、宛先(24)が第2の情報を受信することを認可されている場合は、宛先(24)に供給されるべき個人化情報である第2の情報を選択し、そうでない場合は、宛先(24)に供給されるべき非個人化情報である第1の情報を選択するためのセレクタ(9)をさらに備え、非個人化情報および個人化情報が互いに少なくとも部分的に異なることを特徴とする、装置(1)。
  2. ソース(22)を定義するソースコードを備えかつ/または宛先(24)を定義する宛先コードを備える別のコードをソース(22)から受信するための別のコード受信機(4b)をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置(1)。
  3. パラメータに応じて非個人化情報または個人化情報の選択を行うためのセレクタ(9)を制御するためのコントローラ(8)をさらに備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置(1)。
  4. 非個人化情報を定義する第1の情報コードを備える第1の指令を、非個人化情報を格納するように構成された第1のストレージユニット(25)に送信し、個人化情報を定義する第2の情報コードを備える第2の指令を、個人化情報を格納するように構成された第2のストレージユニット(27)に送信するための指令送信機(7)をさらに備えることを特徴とする、請求項1、2または3に記載の装置(1)。
  5. 請求項1、2、3または4に記載の装置(1)を備える装置(30)であって、対象物コードを入力するための入力ユニット(32)をさらに備え、さらに/あるいは非個人化情報または個人化情報を出力するための出力ユニット(34)を備えることを特徴とする、装置(30)。
  6. 請求項1、2または3に記載の装置(1)を備えるシステム(40)であって、個人化情報を格納するための第2のストレージユニット(27)をさらに備え、かつ/または対象物コードを入力するための入力装置(42)を備え、かつ/または非個人化情報または個人化情報を出力するための出力装置(44)を備えることを特徴とする、システム(40)。
  7. 宛先(24)に供給されるべき第1の情報を定義する、対象物から発信された対象物コードを受信するステップを備える、宛先(24)に供給されるべき情報を選択するための方法であって、対象物コードに応答して、宛先(24)が個人化情報である第2の情報を受信することを認可されている場合は、宛先(24)に供給されるべき第2の情報を選択し、そうでない場合は、宛先(24)に供給されるべき非個人化情報である第1の情報を選択するステップをさらに備え、非個人化情報および個人化情報が互いに少なくとも部分的に異なることを特徴とする、方法。
  8. ソース(22)を定義するソースコードを備えかつ/または宛先(24)を定義する宛先コードを備える別のコードをソース(22)から受信するステップをさらに備え、さらに/あるいは、パラメータに応じて非個人化情報または個人化情報の選択を行うために選択することを制御するステップを備え、さらに/あるいは、非個人化情報を定義する第1の情報コードを備える第1の指令を、非個人化情報を格納するように構成された第1のストレージユニット(25)に送信し、個人化情報を定義する第2の情報コードを備える第2の指令を、個人化情報を格納するように構成された第2のストレージユニット(27)に送信するステップを備えることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 請求項7または8に記載の方法のステップを実行するためのコンピュータプログラムプロダクト。
  10. 請求項9に記載のコンピュータプログラムプロダクトを格納し備えるための媒体。
JP2009541883A 2006-12-22 2007-12-18 対象物コードにより定義された情報をユーザに供給すること Active JP5731118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06292052.5 2006-12-22
EP06292052A EP1936909A1 (en) 2006-12-22 2006-12-22 Supplying object code defined information to users
PCT/EP2007/011215 WO2008077568A2 (en) 2006-12-22 2007-12-18 Supplying object code defined information to users

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514027A true JP2010514027A (ja) 2010-04-30
JP5731118B2 JP5731118B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=38349461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541883A Active JP5731118B2 (ja) 2006-12-22 2007-12-18 対象物コードにより定義された情報をユーザに供給すること

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7913899B2 (ja)
EP (1) EP1936909A1 (ja)
JP (1) JP5731118B2 (ja)
KR (1) KR101461247B1 (ja)
CN (1) CN101222492B (ja)
WO (1) WO2008077568A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9024723B2 (en) * 2008-08-29 2015-05-05 Alcatel Lucent Method and apparatus for cross-media use of RFID readers and RFID tags
WO2010135001A2 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Intertrust Technologies Corporation Content delivery systems and methods
JP2015531096A (ja) * 2012-06-11 2015-10-29 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション データ収集・解析システムと方法
CN109690159B (zh) 2016-09-12 2021-04-23 株式会社富士金 流体控制装置以及流体控制装置的制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051023A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Accenture Llp A system, method and article of manufacture for advanced information gathering utilizing web technology
JP2002140245A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Kenichi Nakanishi 情報提供方法およびそのシステム
JP2002366566A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
JP2005327126A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujitsu Fip Corp 商品情報提供装置
JP2006331238A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Akihiro Mizuno 商品やサービス別ウェブサイト、ポータルサイトの作成、及び商品やサービス別双方向情報交換システム。

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6076075A (en) * 1995-09-25 2000-06-13 Cardis Enterprise International N.V. Retail unit and a payment unit for serving a customer on a purchase and method for executing the same
US7127261B2 (en) * 2002-02-22 2006-10-24 Julian Van Erlach Enhanced telecommunication services
US7426479B2 (en) * 2002-03-12 2008-09-16 Ncr Corporation Customer activity data system and method
JP2005322134A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp 情報処理装置、データ検索処理システム、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN1804892A (zh) * 2005-01-15 2006-07-19 深圳市展通科技开发有限公司 商品信息获取与处理终端
KR100664032B1 (ko) * 2005-03-15 2007-01-03 엘지전자 주식회사 휴대품 관리 시스템과 그 제어 방법
US20060231611A1 (en) * 2005-03-23 2006-10-19 Chakiris Phil M Radio frequency identification purchase transactions
BRPI0609746A2 (pt) * 2005-04-06 2010-04-27 Shoptext Inc sistema, método de operação de um servidor e meio de armazenamento que pode ser lido em compuutador, que contém um conjunto de instruções para um processador

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051023A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Accenture Llp A system, method and article of manufacture for advanced information gathering utilizing web technology
JP2002140245A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Kenichi Nakanishi 情報提供方法およびそのシステム
JP2002366566A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
JP2005327126A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujitsu Fip Corp 商品情報提供装置
JP2006331238A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Akihiro Mizuno 商品やサービス別ウェブサイト、ポータルサイトの作成、及び商品やサービス別双方向情報交換システム。

Also Published As

Publication number Publication date
US7913899B2 (en) 2011-03-29
JP5731118B2 (ja) 2015-06-10
CN101222492B (zh) 2012-12-12
WO2008077568A3 (en) 2008-08-28
EP1936909A1 (en) 2008-06-25
KR20090089438A (ko) 2009-08-21
WO2008077568A2 (en) 2008-07-03
US20080149702A1 (en) 2008-06-26
KR101461247B1 (ko) 2014-11-12
CN101222492A (zh) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103152379B (zh) 管理多媒体内容的方法和装置
CN101764726B (zh) 增强的内容共享框架
US8849827B2 (en) Method and apparatus for automatically tagging content
CN102414643B (zh) 节目快捷方式
JP5214228B2 (ja) コンテンツ配信システム
US9143889B2 (en) Method of establishing application-related communication between mobile electronic devices, mobile electronic device, non-transitory machine readable media thereof, and media sharing method
US20090254633A1 (en) Methods, systems, and computer program products for distributing profile-based advertisement content and user identification-tagged media content
CN102740164B (zh) 在第二显示装置上容易返回新近访问的服务的系统和方法
US20120072463A1 (en) Method and apparatus for managing content tagging and tagged content
TW201227355A (en) Content capture device and methods for automatically tagging content
JP2008219642A (ja) コードを使用するパーソナライズ化対話(インタラクション)
CN102802040A (zh) 第二显示装置与社交网络馈送的交互
CN102282549A (zh) 用于提供电话和数字媒体服务的系统、方法和装置
CN102067559A (zh) 所搜集媒体传输的远程选择和授权
US20120067954A1 (en) Sensors, scanners, and methods for automatically tagging content
CN103975345B (zh) 管理社交网络中的联网资源节点之间的数据流
US20110119721A1 (en) Portable media player device management
CN1980300A (zh) 用于为个人化用户设备存储和提供信息的系统
JP5731118B2 (ja) 対象物コードにより定義された情報をユーザに供給すること
JP2010233034A (ja) 関連コンテンツ配信システム、ユーザデバイス管理サーバ、及びコンピュータプログラム
EP2560420A2 (en) Method of establishing application-related communication between mobile electronic devices, mobile electronic device therefor, and media sharing method
JP5161020B2 (ja) サービス情報提供装置、携帯端末装置、マルチメディア装置およびサービス提供システム
CN106301962A (zh) 路由器信息修改方法及装置
JP2010233036A (ja) 関連コンテンツ配信システム、ユーザデバイス管理サーバ、及びコンピュータプログラム
KR101541913B1 (ko) 셋 탑 박스 작동 장치 및 셋 탑 박스 작동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120910

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5731118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250