JP2010514005A - 動的無線周波数電力収穫 - Google Patents

動的無線周波数電力収穫 Download PDF

Info

Publication number
JP2010514005A
JP2010514005A JP2009541443A JP2009541443A JP2010514005A JP 2010514005 A JP2010514005 A JP 2010514005A JP 2009541443 A JP2009541443 A JP 2009541443A JP 2009541443 A JP2009541443 A JP 2009541443A JP 2010514005 A JP2010514005 A JP 2010514005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
mode
radio frequency
transistor
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009541443A
Other languages
English (en)
Inventor
サンプル、アランソン
スミス、ジョシュア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2010514005A publication Critical patent/JP2010514005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/001Energy harvesting or scavenging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/59Responders; Transponders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

なし
【選択図】なし

Description

本発明は、概して無線周波数信号からの電力を収穫することに関する。
無線周波数装置の多くは遠隔地で操作されることができる。また、これらの装置の中には移動可能なものもある。したがって、すぐに利用できる連続的な電源というのは不可能かもしれない。これらの装置に電力を供給する方法の1つは、無線周波数電力収穫と呼ばれる技術を用い、装置は、受け取った無線周波数信号から電力を供給されるというものである。
無線周波数電力収穫の応用例の1つに、RFID(無線周波数識別)技術があり、これは、公共輸送機関、ロジスティクス、航空会社の手荷物追跡、資産管理、在庫管理、サプライチェーンの商品管理、部品管理、警備、アクセスコントロールおよび認証に用いられているが、これらはわずかな例にすぎない。無線周波数電力収穫の他の応用例は、無線で電力供給される組込みマイクロプロセッサおよびセンサに関連する。
RFIDタグが無線周波数電力収穫の良い応用例である理由の1つは、それらの所用電力がさほど大きくないということである。しかしながら、無線周波数電力収穫は、他のさまざまな応用例でも用いられうる。
単純なRFIDシステムは、リーダと、タグとを用いることがある。タグは、短距離および低周波数ではパッシブタグ、一方、遠距離用途にはアクティブタグを用いる。RFICタグは、タグ挿入部を有する集積回路、または、アンテナに取り付けられた集積回路を含むインレイであってよい。リーダ/ライタは、タグのアンテナ内で電流を誘発する電磁波をタグに送る。
リーダ/ライタは、固定のまたは持ち運べる装置であってよい。タグは、電磁波を変調し、情報をリーダ/ライタに送り返してよい。タグが接着されるアイテムに関する追加情報は、タグに格納されてよい。
パッシブタグは、一般的に電源を有さず、問い合わせ信号によって供給されるエネルギーに依存して情報ストリームを伝送している。アクティブタグは、直流バッテリなどの電源を有してよい。セミパッシグタグは、タグの電源ニーズの一部だけに用いられるバッテリを有してよい。
誘導結合または後方散乱によってタグとリーダ/ライタとの間で情報が交換されてよい。これらのシステムには多くの異なる周波数が利用されうるが、最も一般的な電流周波数は、約165KHz、13.56MHz、902から928MHz、および、マイクロ波である。
一実施形態に係るRFIDシステムを示す。
一実施形態に係るRF電力収穫回路の回路図である。
RFID信号からの搬送波と、そこから導かれる2つの矩形波信号とを含む3つの信号のシミュレーション電圧を経時的に示す。
電力収穫用動的装置および静止装置それぞれのシミュレーション電圧対電流のプロットである。
静的電力収穫モードと動的電力収穫モードとの間を切り替える装置のシミュレーション電圧対時間のグラフである。
図1を参照すると、RFID(無線周波数識別)システム100は、アンテナ104を有するRFIDリーダ/ライタ102と、アンテナ108を有する無線周波数識別装置106とを備える。アンテナ104およびアンテナ106には、例えば、ダイポール、ループ、パッチ、または、他のアンテナなどを含むいかなる数の異なるロープロファイルアンテナタグが用いられてよい。
装置106は、リーダ/ライタ102から無線周波数信号110を受信して処理する。装置106は、電力収穫および電圧処理回路112、プロセッサまたはステートマシン114、記憶装置116、および、モジュレータ118を有してよい。電力収穫および電圧処理回路112は、無線周波数信号110により装置106を動作させる電力収穫用回路を有する。
記憶装置116は、復号キー、信号認証用装置識別、または、他の情報を有してよい。いくつかの実施形態では、モジュレータ118は、スイッチ122を制御し、アップストリーム用に用いられてよい。
装置106にアクセスするには、当該装置106近傍のリーダ/ライタ102によって問い合わせ信号が伝送されてよい。問い合わせ信号を受信すると、装置106は、アンテナ108のインピーダンスを動的に変調することによって応答し、応答情報をエンコードする。アンテナ設計の観点から都合のよいいかなるインピーダンスについても、アンテナ108は調整されてよい。
図2を参照すると、一実施形態に係る電力収穫回路112は、アンテナ108およびグラウンドとの接続を有する。アンテナ108からの信号は、インダクタおよびコンデンサを含みうる負荷マッチングネットワーク143を通過してよい。負荷マッチングネットワーク144は、電力収穫回路への電力供給を最大にし、電力収穫および通信効果を向上させてよい。他のマッチングネットワークも用いられてよい。
ネットワーク143からの信号出力Vinは、3つのコンデンサ126のそれぞれに結合されてよい。各コンデンサ126は、ダイオード134に結合されてよい。いくつかの実施形態では、ダイオード134は、トランジスタに接続されるダイオードとして実装されてよい。ダイオード134は、アクティブなゲート制御トランジスタスイッチ138に並列結合されてよい。トランジスタスイッチ138は、ゲート信号P2またはP1によって制御されてよい。図2における位相発生器145による信号P1およびP2の生成は、スタートアップ回路136によって実現してよい。一実施形態では、P1およびP2は、2つのカスケードインバータを通過した入力RF信号から生成され、180度位相が異なる閾値信号(すなわち矩形波)および第2の矩形波を生成してよい。P1およびP2は、位相ロックループ(PLL)か、または、遅延ロックループ(DLL)によって生成されてよい。
いくつかの実施形態では、リセットスイッチ140が設けられてよい。負荷抵抗142は、例えば、マイクロコントローラまたはRFIDタグなどの電力が供給される負荷を示す。
多数の他のトランジスタ138は、位相発生器145から信号P1およびP2を受信してよい。信号P1およびP2は、互いに位相を異にする。図3に示すように、信号110内の搬送波Cは、閾値化され、緩衝または反転させられることによって閾値化された正および負の信号P1およびP2を形成してよい。信号P1およびP2のうちの一方は、直列2連インバータの第1の列によって生成され、他方は、直列2連インバータの第2の列によって生成される。
図2に示された実施形態では、一連の3つの倍圧回路130a、130b、130cがカスケード状に設けられている。倍圧回路の数はいくつでもよい。さらに、図示された回路は、コックロフト−ウォルトン電圧増倍器としても知られる、いわゆるヴィラード倍電圧器を基にしているが、ディクソン電圧増倍器を利用してもよい。本願明細書中で使用されるように、倍圧回路は、電圧を2倍または逓倍する。
倍電圧器130は、一般的に、印加される無線周波数信号の正のサイクルを整流する第1の対のダイオード134およびコンデンサ132と、印加される無線周波数信号の負のサイクルを整流化する第2の対のダイオード124およびコンデンサ126とを有する。正のサイクルでは、負のサイクルにおいてコンデンサ126に蓄積された電圧が正のサイクルで用いられるコンデンサ132に転送される。したがって、正のサイクルで用いられるコンデンサ132における電圧は、理想的には2倍になる。電圧倍増は、このような一連のインバータ/倍増器をカスケード状にすることによって行われてよい。いくつかの実施形態では、ダイオードに代わり、CMOS(相補型金属酸化膜半導体素子)が用いられてよい。
ダイオード124および134と同時に、または、それらに代わり、動的スイッチングトランジスタ138を用いることにより、ダイオード134は第1のモード(トランジスタはハイインピーダンス状態に設定される)で用いられることもでき、その結果、引き続いて第2のモードにおいてより効果的な動的スイッチングを提供するスイッチングトランジスタ138に電力を供給する静的電源が提供される。
ダイオード134を用いてハーベスタの静的モード動作によって電力供給されるスタートアップ回路136は、位相を180度異にする2つの閾値信号P1およびP2を生成することが可能であり、第2のモードの間に、スイッチングトランジスタ138のうちの選択されたものに電力を供給する。このように、スタートアップ回路126は、電圧モニタ146と、スタートアップ回路136全体の電圧が予め決められたレベルに達した後に位相発生器145に電圧を供給するコントローラ144とを有する。その時点までは、NMOSトランジスタ138は0ボルトの電圧を受け取り、それによってNMOSトランジスタ138はハイインピーダンス状態になる。
図4を参照すると、動的動作と静的動作との効果の比較が示されている。いくつかの実施形態では、ダイオードのみを用いる静的曲線に比べ、トランジスタを用いる動的曲線がかなり早めに上昇している。このように、動的切替機構は、追加の電力を論理的に生成できる。
図4を強調したものがさらに図5に示されており、これは、図2に示された回路112の1つの動作モードを示している。最初に、回路112は、静的ダイオード124および134によってのみ電力を供給される。このモードでは、トランジスタ138は、ハイインピーダンス状態に設定される。そして、十分に電荷が蓄積されると、スタートアップ回路136は、位相発生器145により供給される位相が異なる信号P1およびP2によって制御されるトランジスタ138を用いたダイナミック動作を可能にする。一実施形態では、静的モードにおいて、スタートアップ回路136は、信号P1およびP2によって駆動されるトランジスタ138を用いて動的収穫位相における動作に十分なエネルギーが蓄積されるまで、制御信号P1およびP2をゼロ状態に保つ。
このように、静的および動的動作の両方で同じコンデンサ126および132が異なる時間および異なる位相で用いられてよい。いくつかの実施形態では、コンデンサをこのように共有することにより、コストダウンし、回路の設置面積を縮小させてよい。一実施形態では、動的モードの電力供給にバッテリが用いられてよい。
明細書を通じて用いられる「1つの実施形態」、または、「一実施形態」とは、その実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、または、特性が本発明における少なくとも1つの実装に含まれることを意味する。したがって、「1つの実施形態」、または、「一実施形態」という言い回しは、必ずしも同じ実施形態を指しているわけではない。さらに、特定の特徴、構造、または、特性は、例示される特定の実施形態以外の他の適切な形態で提供されてよく、そのような形式のすべては、本出願の請求項の範囲に含まれうる。
これまで限られた数の実施形態に関連して本発明を説明してきたが、そこからさまざまな修正および変更がなされうることが当業者には理解できよう。添付の請求項は、そのような修正および変更を本発明の真の趣旨および範囲内に収まるものとして保護することが意図される。

Claims (20)

  1. 位相の異なる対の信号を用い、無線周波数信号から動的に電力を収穫するようトランジスタを動作させる段階を備える方法。
  2. ダイオードを第1のモードで用い、前記無線周波数信号から電力を収穫する段階と、
    前記トランジスタを動作させる前記第1のモードで収穫された前記電力を用い、第2のモードにおいて前記信号から電力を動的に収穫する段階と、
    を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 並列切替えトランジスタと共にダイオードを有する倍圧回路を提供する段階を備える、請求項2に記載の方法。
  4. 位相が異なる信号を用い、前記並列切替えトランジスタを制御する段階を備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記無線周波数信号から導かれた位相が異なる信号を用い、前記並列切替えトランジスタを制御する段階を備える、請求項4に記載の方法。
  6. 前記位相が異なる信号を位相ロックループまたは遅延ロックループを用いて生成する段階を備える、請求項5に記載の方法。
  7. コンデンサを有する倍圧回路を用いる段階と、同じコンデンサを前記第1のモードおよび前記第2のモードの両方で用いる段階と、を備える、請求項3に記載の方法。
  8. 前記第1のモードの間は前記トランジスタをハイインピーダンス状態に設定する段階を備える、請求項2に記載の方法。
  9. 前記トランジスタを前記第2のモードに動的に切り替える段階を備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のモードの間に発生した前記電力を監視する段階と、
    予め決められた電力レベルが生じた場合、前記第2のモードに切り替える段階と、
    を備える、請求項2に記載の方法。
  11. 無線周波数識別のための電力を収穫する段階を備える、請求項2に記載の方法。
  12. 前記位相が異なる信号を直列接続インバータによって生成する段階を備える、請求項5に記載の方法。
  13. 一対のダイオードおよび一対のコンデンサを有する倍圧回路と、
    前記一対のダイオードのそれぞれに並列に結合されたトランジスタと、
    を備える無線周波数電力収穫回路。
  14. 位相が異なる信号を直列接続インバータによって生成する段階を備える、請求項13に記載の回路。
  15. 少なくとも2つのカスケード倍圧回路を備える、請求項13に記載の回路。
  16. 前記一対のダイオードを用いて第1のモードで静的に動作し、前記トランジスタを用いて第2のモードで動的に動作する、請求項13に記載の回路。
  17. 前記回路を静的モードと動的モードとの間で切り替える装置を備える、請求項16に記載の回路。
  18. 前記装置は、前記回路をまず前記静的モードで動作させ、続いて、前記回路を前記動的モードで動作させる、請求項17に記載の回路。
  19. 前記装置は、前記トランジスタを含み前記動的モードで前記装置を動作させるのに十分な電力が生成されるまで、前記回路を前記静的モードで動作させる、請求項18に記載の回路。
  20. 受信した無線周波数信号から位相が異なる信号を生成する段階を備える、請求項19に記載の回路。
JP2009541443A 2006-12-14 2007-11-08 動的無線周波数電力収穫 Pending JP2010514005A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/639,091 US20080143192A1 (en) 2006-12-14 2006-12-14 Dynamic radio frequency power harvesting
PCT/US2007/084173 WO2008076547A2 (en) 2006-12-14 2007-11-08 Dynamic radio frequency power harvesting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010514005A true JP2010514005A (ja) 2010-04-30

Family

ID=39526268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541443A Pending JP2010514005A (ja) 2006-12-14 2007-11-08 動的無線周波数電力収穫

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080143192A1 (ja)
EP (1) EP2102993A2 (ja)
JP (1) JP2010514005A (ja)
KR (1) KR20090080558A (ja)
CN (1) CN101617475A (ja)
TW (1) TW200835111A (ja)
WO (1) WO2008076547A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071098A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 ミネベアミツミ株式会社 受電機及び電力伝送システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5222545B2 (ja) * 2006-12-26 2013-06-26 株式会社半導体エネルギー研究所 送受信回路及び当該送受信回路を具備する半導体装置
US7646214B2 (en) * 2007-11-28 2010-01-12 Intel Corporation Power harvesting signal line termination
US20110101789A1 (en) * 2008-12-01 2011-05-05 Salter Jr Thomas Steven Rf power harvesting circuit
GB2479723B (en) * 2010-04-19 2013-01-23 Siemens Ag Wireless control device
CN102142721A (zh) * 2011-04-12 2011-08-03 南京航空航天大学 射频无线供电系统
US8827889B2 (en) 2012-05-21 2014-09-09 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Method and system for powering implantable devices
US11621583B2 (en) 2012-05-21 2023-04-04 University Of Washington Distributed control adaptive wireless power transfer system
US9871298B2 (en) * 2014-12-23 2018-01-16 Palo Alto Research Center Incorporated Rectifying circuit for multiband radio frequency (RF) energy harvesting
US9935370B2 (en) 2014-12-23 2018-04-03 Palo Alto Research Center Incorporated Multiband radio frequency (RF) energy harvesting with scalable antenna
US9385625B1 (en) 2015-04-15 2016-07-05 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company, Limited Quad-array diode-less RF-to-DC rectifying charge-pump converter for energy harvesting
EP3557728A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Dynamic power harvesting system
WO2020138022A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 国立大学法人福井大学 磁界型フレキシブルエネルギーハーベスタ
WO2020168404A1 (pt) * 2019-02-18 2020-08-27 Ibbx Inovação Em Sistemas De Software E Hardware Ltda Sistema e método para otimização de captura de ondas eletromagnéticas

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62221013A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 電力変換装置
JPH0645963A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Yamatake Honeywell Co Ltd 非接触伝送装置
JPH08202839A (ja) * 1994-11-21 1996-08-09 Tokimec Inc 応答器及び電磁結合を用いた非接触データ伝送装置並びに整流回路
JPH10209929A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Hitachi Ltd クロック発生回路および半導体集積回路並びにicカード
JPH10322883A (ja) * 1997-03-19 1998-12-04 Hitachi Ltd 電力変換装置
JPH11144007A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Rohm Co Ltd 情報通信装置
JPH11234163A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Sony Corp Icカード及びicカードシステム
JP2001250393A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Nec Corp 昇圧回路、それを搭載したicカード及びそれを搭載した電子機器
JP2002064402A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触応答装置
JP2003348773A (ja) * 2002-03-19 2003-12-05 Takion Co Ltd マイクロ波送電法、マイクロ波受電装置及びidタグシステム
JP2005168246A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Daifuku Co Ltd 無接触給電設備の誘導受電回路
JP2006180073A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Okayama Prefecture 無線icタグ
JP2006262657A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Univ Kansai 無電池電源回路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4750102A (en) * 1986-03-20 1988-06-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Power converting apparatus
SE513690C2 (sv) * 1995-08-16 2000-10-23 Alfa Laval Agri Ab Antennsystem med drivkretsar för transponder
US6243013B1 (en) * 1999-01-08 2001-06-05 Intermec Ip Corp. Cascaded DC voltages of multiple antenna RF tag front-end circuits
US6084785A (en) * 1997-03-19 2000-07-04 Hitachi, Ltd. Electric power converter
US6615074B2 (en) * 1998-12-22 2003-09-02 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Apparatus for energizing a remote station and related method
US6859190B2 (en) * 2002-06-04 2005-02-22 Intermec Ip Corp RFID tag with a quadrupler or N-tupler circuit for efficient RF to DC conversion
US7106655B2 (en) * 2004-12-29 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Multi-phase clock signal generator and method having inherently unlimited frequency capability
US7561866B2 (en) * 2005-02-22 2009-07-14 Impinj, Inc. RFID tags with power rectifiers that have bias
ATE535065T1 (de) * 2005-08-02 2011-12-15 Rf Magic Inc System und verfahren zum vermindern des phasenziehens in einem mehrfrequenzquellensystem

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62221013A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 電力変換装置
JPH0645963A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Yamatake Honeywell Co Ltd 非接触伝送装置
JPH08202839A (ja) * 1994-11-21 1996-08-09 Tokimec Inc 応答器及び電磁結合を用いた非接触データ伝送装置並びに整流回路
JPH10209929A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Hitachi Ltd クロック発生回路および半導体集積回路並びにicカード
JPH10322883A (ja) * 1997-03-19 1998-12-04 Hitachi Ltd 電力変換装置
JPH11144007A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Rohm Co Ltd 情報通信装置
JPH11234163A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Sony Corp Icカード及びicカードシステム
JP2001250393A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Nec Corp 昇圧回路、それを搭載したicカード及びそれを搭載した電子機器
JP2002064402A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触応答装置
JP2003348773A (ja) * 2002-03-19 2003-12-05 Takion Co Ltd マイクロ波送電法、マイクロ波受電装置及びidタグシステム
JP2005168246A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Daifuku Co Ltd 無接触給電設備の誘導受電回路
JP2006180073A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Okayama Prefecture 無線icタグ
JP2006262657A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Univ Kansai 無電池電源回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071098A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 ミネベアミツミ株式会社 受電機及び電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW200835111A (en) 2008-08-16
US20080143192A1 (en) 2008-06-19
WO2008076547A2 (en) 2008-06-26
EP2102993A2 (en) 2009-09-23
CN101617475A (zh) 2009-12-30
KR20090080558A (ko) 2009-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010514005A (ja) 動的無線周波数電力収穫
Valenta et al. Harvesting wireless power: Survey of energy-harvester conversion efficiency in far-field, wireless power transfer systems
US7944279B1 (en) Charge pump stage of radio-frequency identification transponder
JP3943137B2 (ja) 接触及び非接触動作モードを備えたマイクロ回路
Curty et al. Remotely powered addressable UHF RFID integrated system
US7595732B2 (en) Power generating circuit
US20090117872A1 (en) Passively powered element with multiple energy harvesting and communication channels
US9594997B1 (en) Auxiliary charge pump for a rectifier of an RFID transponder
GB2465223A (en) Tuned resonant circuits
US20140077869A1 (en) Method for Modulating the Impedance of an Antenna Circuit
US8955757B2 (en) Apparatus for collecting wireless energy and wireless electronic label employing the apparatus
US10846581B2 (en) Radio frequency energy harvesting apparatus and method for utilizing the same
US8022889B2 (en) Antenna impedance modulation method
JP4498242B2 (ja) 電子機器
CN105550611A (zh) 用于管理对象的操作的方法、设备以及包括该设备的对象
US11694050B2 (en) Internal voltage generator and smart card including the same
Bergeret et al. Power generation system for UHF passive RFID
EP3252675B1 (en) Rfid protection for credit and key cards
US20240013019A1 (en) Radio-frequency identification (rfid) antenna assembly and multiplexer module
KR100453721B1 (ko) 수동 트랜스폰더 장치
GB2621606A (en) Device and method
Shameli et al. An RFID system with fully integrated transponder
Senadeera et al. A dual band passive RFID design in 0.18 µm CMOS technology
Cornetta et al. Design issues in eM energy Harvesting Systems
KR101010144B1 (ko) 듀얼 안테나를 포함하는 rfid 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605