JP2010510752A - リングバックの前に発呼者に広告を提供すること - Google Patents

リングバックの前に発呼者に広告を提供すること Download PDF

Info

Publication number
JP2010510752A
JP2010510752A JP2009538387A JP2009538387A JP2010510752A JP 2010510752 A JP2010510752 A JP 2010510752A JP 2009538387 A JP2009538387 A JP 2009538387A JP 2009538387 A JP2009538387 A JP 2009538387A JP 2010510752 A JP2010510752 A JP 2010510752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
advertisement
call
communication network
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009538387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5178735B2 (ja
Inventor
バトニ,ラマチャンドラ,プラーラダ
ブルネッティ,ロバート
ポール,サンジョイ
ルドルフ,マイケル,ジョセフ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2010510752A publication Critical patent/JP2010510752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5178735B2 publication Critical patent/JP5178735B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0211Determining the effectiveness of discounts or incentives
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42017Customized ring-back tones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

リングバック・トーンを与える前に広告または他のタイプの情報メッセージを発呼者(112)に提供する通信ネットワーク(100)および関連する方法が開示される。本明細書で説明される通信ネットワーク(100)は、発呼者(112)から被呼者(122)への呼を受信し、この呼の呼処理を一時的に中断する。次いで、通信ネットワーク(100)は、呼に対する広告を選択し、発呼者(112)へのこの広告の配信を開始する。広告が発呼者(112)に配信された後、通信ネットワーク(100)は呼の呼処理を再開する。呼処理を再開する際、通信ネットワーク(100)は、発呼者(112)にリングバック・トーンを与え、被呼者(122)に呼を接続しようと試みる。

Description

本発明は、通信ネットワークの分野に関し、詳細には、呼のリングバックを発呼者に与える前に発呼者に広告を提供することに関する。
発呼者が被呼者に発呼する際、被呼者が呼に応答するのを待っているときに発呼者に聞こえる音は、リングバック・トーンと呼ばれる。それを介して発呼される通信ネットワークは、一般に呼出し音であるリングバック・トーンを発呼者に与える。サービス・プロバイダの現在の動向は、カスタマイズされたリングバック・トーンをその加入者に与えることである。カスタマイズされたリングバック・トーンには、通信ネットワークがリングバック・トーンとして従来の呼出し音の代わりにまたはそれに加えて再生する、音楽、歌、サウンド・クリップ、音声メッセージ、あらかじめ録音された挨拶などが含まれ得る。カスタマイズされたリングバック・トーンは、電話リストまたは除外リストを使用するなどして、発呼者の特定のディレクトリ番号と関連付けることができる。加入者は、時間、曜日、発呼者などに基づいて、リングバック・トーンについて、いつ、誰に、または何を再生するかの条件を設定することもできる。カスタマイズされたリングバック・トーンはサービス・プロバイダの高い収益を生み出している。
マルチメディア電話(たとえば、無線ハンドセット、ブロードバンド有線電話機、SIP電話など)の出現は発呼者へのマルチメディア・リングバック・トーンとしての文字、アニメーション画像、音声/ビデオ・クリップなどを可能にする。加入者は、選択された画像またはビデオ・クリップをマルチメディアのリングバック・トーンとして定義し、それらを通信ネットワーク内に格納することができる。発呼者が加入者に電話をかけた場合、通信ネットワークは、加入者によって定義されたマルチメディア・リングバック・トーン・プロファイルに基づいて、発呼者に対して選択された画像またはビデオ・クリップを再生する。
サービス・プロバイダの収益発生源は、そのサービス・プロバイダの加入者を対象とした販売広告である。したがって、サービス・プロバイダが直面している1つの課題は、どのように広告を加入者に提供するかである。1つの解決策は、呼の従来のリングバックの代わりに、広告であるマルチメディア・リングバック・トーンを使用することである。発呼者が会社または個人に電話をかけるときに従来の呼出し音を聞く代わりに、通信ネットワークは発呼者に対してマルチメディア広告を再生することができる。マルチメディア・リングバック・トーンを広告として使用することは有用であるが、いくつかの制限があり得る。たとえば、広告が完全に再生される前に被呼者が呼に応答した場合、広告が発呼者に対して完全に再生されない場合がある。したがって、広告を別の形で発呼者に提供することが望ましい場合がある。
本発明は、呼のリングバック・トーンを与える前に発呼者に広告を提供することによって、従来の通信ネットワークおよび方法に勝る利点を提供する。本発明の一実施形態では、通信ネットワークは、発呼者から被呼者への呼を受信し、この呼の呼処理を一時的に中断する。次いで、通信ネットワークは、呼に対する広告を選択し、発呼者へのこの広告の配信を開始する。広告が発呼者に配信された後、通信ネットワークは呼の呼処理を再開する。呼処理を再開する際、通信ネットワークは、発呼者にリングバック・トーンを与え、被呼者に呼を接続しようと試みる。
呼処理が一時的に中断されるので、通信ネットワークは、広告を完全に発呼者に提供することができる。広告が配信され呼処理が再開された後は、呼がセット・アップされているときに発呼者にリングバック・トーンが送られる。呼処理が一時的に中断され被呼者まで達していないので、広告は、被呼者が呼に応答することによって中断されない。呼処理を一時的に中断することにより、好都合にも、サービス・プロバイダは、完全な広告を確実に発呼者に提供することができる。
本発明の他の一実施形態は、広告システムおよびネットワーク・ノードを備える通信ネットワークである。ネットワーク・ノードは、発呼者から被呼者への呼を受信し、この呼の呼処理を中断するように構成される。ネットワーク・ノードは、メッセージを広告システムに送信し、呼に対する広告を要求するようにさらに構成される。広告システムは、呼に対する広告を選択し、発呼者へのこの選択された広告の配信を開始するように構成される。選択された広告が発呼者に配信された後、ネットワーク・ノードは、発呼者が呼のリングバック・トーンを受信できるように呼処理を再開するようにさらに構成される。
本発明は、後述する他の例示的な実施形態を含み得る。
すべての図面において、同じ参照番号は、同じ要素または同じタイプの要素を示す。
本発明の例示的な一実施形態における通信ネットワークを示す図である。 本発明の例示的な一実施形態における発呼者に広告を提供するための通信ネットワークを動作させる方法を示す流れ図である。 本発明の例示的な一実施形態における他の通信ネットワークを示す図である。 本発明の例示的な一実施形態における発呼者を登録するための、図3の通信ネットワークの例示的な動作を示すメッセージ図である。 本発明の例示的な一実施形態における発呼者に広告を提供するための、図3の通信ネットワークの例示的な動作を示すメッセージ図である。 本発明の例示的な一実施形態における発呼者に広告を提供するための、図3の通信ネットワークの他の例示的な動作を示すメッセージ図である。 本発明の例示的な一実施形態における広告をスキップするための、図3の通信ネットワークの例示的な動作を示すメッセージ図である。 本発明の例示的な一実施形態における発呼者に広告を提供するための、図3の通信ネットワークの他の例示的な動作を示すメッセージ図である。
図1〜8および以下の説明は、本発明を実施および使用する方法を当業者に教示するために、本発明の特定の例示的な実施形態を示す。発明の原理を教示するために、本発明の従来のいくつかの態様は単純化または省略されている。本発明の範囲に包含されるこれらの実施形態からの変更形態を、当業者なら理解するであろう。後述する特徴を様々なやり方で組み合わせて本発明の多様な変更形態を形成できることを当業者なら理解するであろう。それゆえに、本発明は、後述する特定の実施形態に限定されず、特許請求の範囲およびそれらの均等物によってのみ限定されるものである。
図1は、本発明の例示的な一実施形態における通信ネットワーク100を示す図である。通信ネットワーク100は、PSTNなどの有線ネットワークを、または符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、移動体通信グローバル・システム(GSM)ネットワークもしくはユニバーサル移動体通信システム(UMTS)ネットワークなどの無線ネットワークを含み得る。通信ネットワーク100は、回線ベースのコア・ネットワークを、またはIPマルチメディア・サブシステム(IMS)ネットワークなどのパケット・ベースのコア・ネットワークを含み得る。通信ネットワーク100は、(通信デバイス110を経由する)発呼者112と(通信デバイス120を経由する)被呼者122との間の通信を行うように構成される。デバイス110および120には、有線電話、無線(モバイル)電話、PDA、VoIP電話、SIPベースの電話など、いかなる通信デバイスも含まれる。
通信ネットワーク100は、ネットワーク・ノード102、ネットワーク・ノード104および広告システム106を含む。ネットワーク・ノード102には、呼に関してデバイス110にサービスするいかなる交換機、サーバまたは他のデバイスも含まれる。たとえば、ネットワーク・ノード102は、有線ネットワーク内で交換機を、無線ネットワーク内でモバイル交換局(MSC:Mobile Switching Center)を、またはIMSネットワーク内で通話セッション制御機能(CSCF:Call Session Control Function)を含み得る。同様に、ネットワーク・ノード104には、呼に関してデバイス120にサービスするいかなる交換機、サーバまたは他のデバイスも含まれる。
広告システム106には、発呼者112に対して広告を再生、配信または他の形で提供するように構成されたいかなるシステム、サーバまたはデバイスも含まれる。広告には、商品および/もしくはサービスへの注目を引くように構成されたいかなる媒体またはコンテンツも含まれる。この商品またはサービスは、通信ネットワーク100(またはこの通信ネットワーク100を動作させているサービス・プロバイダ)に関連してよく、あるいは広告を提供するサービス・プロバイダと契約している第三者に関連してもよい。広告は、文字、音声、ビデオ、マルチメディアなど多くの異なる媒体タイプに従って発呼者112に配信することができる。広告システム106はまた、必ずしも広告ではない他のタイプの情報メッセージを提供することもできる。たとえばこの情報メッセージは、記念日のお知らせ、パーティーの通知、気象警報または交通警報などの緊急メッセージなどであってよい。
広告システム106は、たとえばインテリジェント周辺装置(IP)またはアプリケーション・サーバ(AS)など、通信ネットワーク100内に単一の独立サーバまたはシステムを備えてよく、あるいは通信ネットワーク100内の複数のサーバまたはシステム間で分散してもよい。広告システム106はまた、ネットワーク・ノード102および/またはネットワーク・ノード104内に組み込んでもよい。広告システム106は、発呼者112および他の発呼者に配信することになる広告に関する情報を格納する。この広告に関する情報は、音声ファイル、ビデオ・ファイルなど、広告の実際のコンテンツを含み得る。この広告に関する情報は、さらにまたは代わりとして、広告のタイトル、広告の所有者、または広告の場所(たとえばリンク、ネットワーク・アドレス、その他)など、広告の識別情報を含み得る。広告システム106は、必ずしも実際の広告のそれぞれを格納し得るわけでないが、通信ネットワーク100で使用される広告に関する情報は含まなければならない。
通信ネットワーク100は、1つのサービス・プロバイダまたは複数のサービス・プロバイダによって動作される。本実施形態のサービス・プロバイダは、呼に対してリングバック・トーンを与える前の呼出し中に、1つまたは複数の広告を提供する広告サービスを提供している。発呼者112および/または被呼者122は、本実施形態の広告サービスに加入していることがあり得る。
図2は、本発明の例示的な一実施形態における発呼者112に広告を提供するための通信ネットワーク100を動作させる方法200を示す流れ図である。方法200の各ステップは、図1の通信ネットワーク100を参照して説明される。図2の流れ図の各ステップは、包括的でなく、図示されない他のステップを含み得る。
方法200のステップ202において、ネットワーク・ノード102は、デバイス110を介して発呼者112から被呼者122への呼を受信する。呼を受信する際、ネットワーク・ノード102は、呼出し先のダイヤル番号を受信することができる。ネットワーク・ノード102は、呼を始める方法を決定するための呼処理を開始する。呼処理の一部として、本明細書で説明される広告サービスを提供するように定義される1つまたは複数のトリガが存在してよい。トリガに関する1つの条件または複数の条件が呼処理中に満たされる場合、ステップ204において、ネットワーク・ノード102は呼の呼処理を一時的に中断する。ネットワーク・ノード102はまた、メッセージを広告システム106に送信し、呼に対する広告を要求する。
広告システム106は、ネットワーク・ノード102からこのメッセージを受信し、ステップ206において、呼に対する広告を選択する。広告システム106は、発呼者112に関する情報、被呼者122に関する情報、または他の情報に基づいて広告を選択することができる。たとえば、広告システム106は、発呼者112のユーザ・プロファイル(たとえば年齢、趣味など)に基づいて、発呼者112の位置に基づいて、または発呼者112に関する他の情報に基づいて広告を選択することができる。広告システム106は、被呼者122の識別情報に基づいて、被呼者122のユーザ・プロファイルに基づいて、または被呼者122に関する他の情報に基づいて広告を選択することができる。広告システム106は、呼に対して再生する広告を選択しないことも可能であり、このように広告を選択しないことは、広告システム106が呼に対する広告をスキップすることを意味する。
次いでステップ208において、広告システム106は、発呼者112への選択された広告の配信を開始する。広告には、文字、音声、ビデオ、マルチメディアなど、いかなるタイプの媒体コンテンツも含まれ得る。広告システム106は、様々な方法で広告の配信を開始することができる。たとえば、広告システム106は、選択された広告のコンテンツを格納することができ、ネットワーク・ノード102を介して発呼者112にこの広告を配信することができる。あるいは、広告システム106は、選択された広告を格納する他のコンテンツ・サーバを識別することができ、このコンテンツ・サーバのネットワーク識別子(たとえばURLまたはTLDN)をネットワーク・ノード102に提供することができる。次いでネットワーク・ノード102は、このコンテンツ・サーバと交信することができ、このコンテンツ・サーバは発呼者112に広告を配信する。あるいは、広告システム106は、広告を格納しているコンテンツ・サーバを示すネットワーク識別子をデバイス110に送信することができる。次いでデバイス110は、このネットワーク識別子の受信に応答して、自動的にコンテンツ・サーバにアクセスして広告をダウンロードすることができる。
広告が発呼者112に配信された後、ネットワーク・ノード102は呼の呼処理を再開する。その後、呼を被呼者122に接続するように試みる通常の呼出しフローを行うことができる。図1において、ネットワーク・ノード102は、呼をネットワーク・ノード104にルーティングする。次いで、ネットワーク・ノード104は呼をデバイス120に接続しようと試みる。ネットワーク・ノード104はまた、ステップ212において、発呼者112のデバイス110にリングバック・トーン(場合によってはプログレス・トーンと呼ばれる)を与える。このリングバック・トーンは、従来の呼出し音、マルチメディア・リングバック・トーン、他の広告、または他のどんなタイプのリングバックであってもよい。ネットワーク・ノード104は、デバイス110にリングバック・トーンを与えるためのリングバック・トーン・サーバ(図1に図示せず)と交信することができる。リングバック・トーンは、被呼者122の(オンフックまたはビジーの)状態に応じて、オンフック・リングバック・トーンまたはビジー・リングバック・トーンを含み得る。
発呼者112が広告を聞くまたは見る場合、広告システム106は、発呼者112が広告を受信したことに対して獲得される報奨ポイントを付与することができる。広告システム106は、発呼者112が獲得する報奨ポイントを追跡記録するのに用いる発呼者112のアカウントを保持してよい。この報奨ポイントは、発呼者112によって、割引、ギフト購入などと引き換えられてよい。
代替実施形態では、ネットワーク・ノード104は、ネットワーク・ノード102が行う機能の一部または全部を行うことができる。たとえば、ネットワーク・ノード104は、1つまたは複数のトリガを監視することができ、あるトリガに遭遇した場合、呼処理を中断し広告システム106と交信する。発呼者112が広告サービスの加入者である場合、発呼者112のデバイス110にサービスしているネットワーク・ノード102は、大抵の場合、方法200に関して説明した動作を行う。被呼者122が広告サービスの加入者である場合、被呼者122のデバイス120にサービスしているネットワーク・ノード104は、大抵の場合ネットワーク・ノード102の代わりに、方法200に関して説明した動作を行う。サービス・プロバイダは、所望の異なる方法で通信ネットワーク100を構成することができる。
先に説明した方法200は、従来の広告サービスに勝る利点を提供する。呼処理が一時的に中断されるので、広告システム106は、広告を完全に発呼者112に提供することができる。広告が配信され呼処理が再開された後は、呼がセット・アップされているときにリングバック・トーンが発呼者112に送られる。呼処理が一時的に中断され被呼者122まで達していないので、広告は、被呼者122が呼に応答することによって中断されない。呼処理を一時的に中断することにより、好都合にも、サービス・プロバイダは、完全な広告を確実に発呼者112に提供することができる。
前節で述べたように、広告システム106は、呼に対して再生する広告を、異なる判定基準に基づいて選択することができる。広告を選択するのに使用される1つの例示的な判定基準は、発呼者112のユーザ・プロファイルであり得る。ユーザ・プロファイルには、広告を選択するのに使用される発呼者112のいかなるデータまたは情報も含まれる。ユーザ・プロファイルは、発呼者112の年齢、発呼者112の性別、発呼者112が加入しているサービス、デバイス110の性能、デバイス110が使用できる帯域幅、サービス品質レベル、発呼者112の特定の興味(たとえばスポーツ・ファン、コメディ・ファン、音楽ファンなど)、または他の任意の所望の情報を含み得る。広告システム106は、発呼者112に対して再生する広告を選択するのにユーザ・プロファイルを処理してよい。
広告を選択するのに使用される他の例示的な判定基準は、発呼者112による選択であり得る。この判定基準についての1つの仮定条件は、発呼者112が、広告サービスに加入していることである。発呼者112は、広告サービスを契約するときに、再生する広告に関する1つもしくは複数のタイプまたはカテゴリを選択することができる。たとえば、1つの広告カテゴリは「レストラン」であってよく、他の広告カテゴリは「映画」であり得る。このように、発呼者112は、どのようなカテゴリの広告を再生するかを定義することができる。また発呼者112は、ウェブ・ページを介して、デバイス110を介して(たとえばドロップ・ダウン・メニューを介して)等により、この発呼者112の広告カテゴリの選択を変更することもできる。また発呼者112は、iPod、腕時計、その他の広告のような、より詳細なカテゴリの広告を選択することもできる。
広告を選択するのに使用される他の例示的な判定基準は、発呼者112の現在の状態であり得る。発呼者112の状態のいくつかの例は、「自宅」、「オフィス」、「運転中」、「市外」などである。発呼者112は、発呼者112の各状態に対して、どのようなカテゴリの広告を再生するのかを定義することができる。発呼者112の状態が変化する場合、広告システム106が選択する広告を変更してもよい。
広告システム106はまた、発呼者112、通信ネットワーク100を動作させているサービス・プロバイダ、または他のエンティティが、広告の特性を定義することを可能にしてもよい。広告の特性とは、広告がどのように発呼者に提供されるかを制御するのに用いられる規則または方針である。たとえば、広告の1つの特性は、一定の時間フレーム中に可能とされる広告の最大数であり得る。広告の他の特性は、特定のベンダーから可能とされる広告の最大数であり得る。広告の他の特性は、同じ広告が発呼者に提示される回数であり得る。広告システム106は、個々の発呼者に対して再生された広告の履歴を保持し、広告の特性および履歴を処理して、再生すべき広告を選択するのをさらに手助けすることが可能である。
広告を選択するのに使用される他の例示的な判定基準は、発呼者112の位置であり得る。その場合、広告システム106は、発呼者112に位置ベースの広告を提供することができる。たとえば、発呼者112がショッピング・モール内にいる場合、広告システム106は、発呼者112の近くにある商店の特売広告を再生することができる。位置ベースの広告を提供するために、広告システム106は、発呼者112の位置(または推定位置)を取得する。一例において、デバイス110がGPS対応である場合、広告システム106は、発呼者112のデバイス110から経緯度を受信することができる。他の例では、発呼者112がモバイル・ユーザである場合、広告システム106は、デバイス110にサービスしているMSCからMSCIDを受信することができる。次いで、広告システム106は、発呼者112の位置を推定するために、このMSCIDをなんらかの位置にマッピングするデータベースにアクセスすることができる。他の例では、発呼者112が電話回線(固定位置)ユーザである場合、広告システム106は、発呼者112のディレクトリ番号を受信することができる。次いで、広告システム106は、発呼者112の位置を推定するために、このディレクトリ番号のNPA−NXXをなんらかの位置にマッピングするデータベースにアクセスすることができる。
発呼者112は、広告が、この発呼者112の自宅位置または現在位置(たとえば、各所を動き回っている状況)に関連すべきであるかどうかを選択するオプションを有し得る。この概念の例示的な一実装形態は、以下の通りである。発呼者112のユーザ・プロファイルが、広告の各カテゴリに関連付けられた設定可能な「自宅位置または現在位置」フラグを含む。このフラグは、カテゴリごとの発呼者112の自宅位置または現在位置への対応に基づいて、発呼者112に広告を提供すべきかどうかを広告システム106に示す。たとえば、発呼者112は、広告カテゴリ「自動車」に対して「自宅位置」を選ぶと仮定する。さらに発呼者112は、広告カテゴリ「食品」に対して「現在位置」を選ぶと仮定する。発呼者112に提供すべき広告を選択するとき、広告システム106は、いずれの位置を使用すべきかを決定するためにこの「自宅位置または現在位置」フラグを照合する。たとえば、選択された広告カテゴリが「自動車」である場合、広告システム106は、発呼者112の自宅位置に関連する自動車広告を選択する。選択された広告カテゴリが「食品」である場合、広告システム106は、発呼者112が在宅であると示されているかまたは各所を動き回っているかとは関わりなく、発呼者112の現在位置に関連する食品広告を選択する。
上記実施形態のいずれかにおいて広告が発呼者112に対して再生されている間、発呼者112は、通信ネットワーク100と対話して、たとえば機能コード、音声コマンドなどを使用することによって1つまたは複数の機能を起動することができる。一例において、発呼者112は、特定の機能コード(たとえば*96)の入力または「スキップ」の語の発話などにより、現在の広告をスキップせよと要求する入力を行うことができる。広告システム106は、この入力の受信に応答して、当該の広告をスキップするまたは当該の広告の再生を中止し、ネットワーク・ノード102に呼処理を再開するように指示する。他の例では、発呼者112は、特定の機能コード(たとえば*97)の入力または「詳細」の語の発話などにより、再生されている広告に関する追加情報を要求する入力を行うことができる。広告システム106は、この入力の受信に応答して、発呼者112によって要求された追加情報を含む文字/マルチメディア・メッセージ、電子メール・メッセージまたは他の種類のメッセージを発呼者112に送信することができる。
前節で述べたように発呼者112が呼をスキップする場合、広告システム106は、すでに発呼者112に付与されているいかなる報酬ポイントも調整することができる。たとえば、発呼者112へと広告の配信を開始するとき、広告システム106が、発呼者112のアカウントに報奨ポイントを付与することができる。その後に発呼者112が広告をスキップする入力を行う場合、広告システム106は、発呼者112のアカウントから以前付与された報酬ポイントを引き落とすことができる。
図3は、本発明の例示的な一実施形態における他の通信ネットワーク300を示す。この通信ネットワーク300は、無線インテリジェント・ネットワーク(WIN:Wireless Intelligent Network)機能を含む本実施形態の無線ネットワークを備える。通信ネットワーク300は、(モバイル・デバイス310を経由する)発呼者312と(モバイル・デバイス320を経由する)被呼者322との間の通信を行うように構成される。通信ネットワーク300は、発呼者312のモバイル・デバイス310にサービスするモバイル交換局(MSC)301を含む。MSC301を、サービス側MSC(S−MSC:serving−MSC)と称する。通信ネットワーク300はまた、被呼者322のモバイル・デバイス320にサービスするMSC303を含む。MSC303を、発信側MSC(O−MSC:originating MSC)と称する。S−MSC301およびO−MSC303はそれぞれ、本明細書ではPSTN302と称される回線交換基幹ネットワークに接続される。また、S−MSC301およびO−MSC303はそれぞれ、本明細書ではSS7ネットワーク306と称される信号ネットワークにも接続される。これらの基幹ネットワークおよび信号ネットワーク(コア・ネットワーク)は、他の実施形態では、IMSネットワークなどのパケット・ネットワークを含み得る。また通信ネットワーク300は、発呼者312または被呼者322のユーザ・プロファイルを格納するHLR308を含む。通信ネットワーク300は、S−MSC301とモバイル・デバイス310の間の基地局、およびO−MSC303とモバイル・デバイス320の間の基地局など、図3に示されていない他のネットワーク、システムまたはデバイスを含み得る。
また通信ネットワーク300は、広告システム360も含む。広告システム360は、トーン・サーバ362および選択サーバ364を含む。トーン・サーバ362には、広告システム360のネットワーク動作を処理するいかなるシステムまたはサーバも含まれる。選択サーバ364には、発呼者312に対して再生すべき広告を選択するいかなるシステムまたはサーバも含まれる。
以下の説明では、発呼者312が、通信ネットワーク300を動作させているサービス・プロバイダが提供する広告サービスに加入していると仮定する。この広告サービスとは、呼のリングバックを与える前に発呼者に広告を提供するサービスである。
図4は、本発明の例示的な一実施形態における発呼者を登録するための通信ネットワーク300の例示的な動作を示すメッセージ図である。最初に、発呼者312のモバイル・デバイス310が、S−MSC301の範囲内でオンされるまたはこの範囲内に移動するものと仮定する。モバイル・デバイス310は、S−MSC301に登録メッセージを送信する。S−MSC301は、この登録メッセージの受信に応答して、(本実施形態では発呼者312についてのHLRである)HLR308に、発呼者312のプロファイル情報を要求するANSI−41登録通知(REGNOT:Registration Notification)メッセージを送信する。このREGNOTメッセージは、モバイル・デバイス310の位置、TRANSCAPパラメータ、およびWINCAPパラメータを含み得る。TRANSCAPパラメータは、S−MSC301がTRIGADDRLISTパラメータを処理できることを示すように設定される。WINCAPパラメータは、S−MSC301のWIN機能を示すように設定される。
HLR308は、このREGNOTメッセージの受信に応答して、応答メッセージをS−MSC301にregnotメッセージの形で送信する。このregnotメッセージは、TRIGADDRLISTパラメータを含み、このTRIGADDRLISTパラメータは、WINトリガのうちのどれがアクティブであるかを示すように設定される。たとえば、TRIGADDRLISTパラメータは、All_Callsトリガがアクティブであることを示すことができる。またTRIGADDRLISTパラメータは、トリガ・イベントに応答して交信されなければならないネットワーク・エンティティへのルーティングを指定もする。本実施形態では、交信されなければならないネットワーク・エンティティはトーン・サーバ362であるので、TRIGADDRLISTパラメータは、トーン・サーバ362のネットワーク識別子またはネットワーク・アドレスを含む。その後、モバイル・デバイス310には、サービス・プロバイダが提供している広告サービスが登録される。
図5は、本発明の例示的な一実施形態における発呼者312に広告を提供するための通信ネットワーク300の例示的な動作を示すメッセージ図である。本実施形態では、発呼者にサービスしているネットワーク・ノードが、広告サービスのトリガである。発呼者にサービスしているネットワーク・ノードがトリガであるときは、発呼者が発呼するたびに、(広告がスキップされない限り)この発呼者は広告を聞く。
動作中において、発呼者312は、モバイル・デバイス310を介して発呼する。S−MSC301は、呼出し先のダイヤル番号を受信し、呼の処理を開始する。呼の処理中、S−MSC301が、アクティブなトリガ(たとえばAll_Callsトリガ)に遭遇した場合、S−MSC301は、発信要求(ORREQ:origination request)メッセージをトーン・サーバ362に送信する。このORREQメッセージは、発呼者ディレクトリ番号(MDN:calling party directory number)、呼出し先のダイヤル番号(DGTSDIAL:dialed digits)、S−MSC301のMSCID、およびトリガ・タイプおよびWIN機能などの呼関連のパラメータを含む。また、S−MSC301は、アクティブなトリガに遭遇したことに応答して、呼に関する呼処理を一時停止し、この呼処理をさらに続行するためのトーン・サーバ362からのorreq応答メッセージを待つ。
トーン・サーバ362は、S−MSC301からORREQメッセージを受信し、ORREQメッセージで受信したパラメータを用いて広告サービスを起動する。発呼者312は、広告サービスについてトーン・サーバ362内で準備ができているので、トーン・サーバ362は、要求メッセージを選択サーバ364に送信し、呼に対して再生すべき広告の詳細(があればそれ)を要求する。トーン・サーバ362は、選択サーバ364への要求メッセージ内に、発呼者ディレクトリ番号、MSCID、被呼者ディレクトリ番号、および他の入手可能な情報を含める。
選択サーバ364は、この選択サーバ364のロジックを発呼者312のユーザ・プロファイルに適用して、呼に対して広告を再生すべきかどうかを判定する。広告を再生すべきであると判定された場合、選択サーバ364は、再生すべき広告の選択もする。選択サーバ364は、異なる判定基準に基づいて広告を選択することができ、この異なる判定基準のいくつかは、前述の実施形態で説明した。再生する広告を選択した後、選択サーバ364は、トーン・サーバ362に応答メッセージを送信する。この応答メッセージは、選択された広告の識別子を含む。
トーン・サーバ362は、この広告の識別子の受信に応答して、接続リソース(CONNRES:Connect Resource)メッセージをS−MSC301に送信する。このCONNRESメッセージのTLDNパラメータは、トーン・サーバ362のディレクトリ番号を含む。S−MSC301は、このCONNRESメッセージの受信に応答して、CONNRESメッセージのTLDNパラメータにおいて示されたディレクトリ番号への(一時的)コール・レッグを確立するために、ISUP初期アドレス・メッセージ(IAM:Initial Address Message)をトーン・サーバ362に送信する。このようにしてS−MSC301は、該ディレクトリ番号に基づいてトーン・サーバ362への一時的コール・レッグを確立する。
コール・レッグが確立されると、トーン・サーバ362は、セット・アップされたベアラ・チャネルを介して、モバイル・デバイス310に対して、選択された広告を再生または配信する。トーン・サーバ362はまた、発呼者312からの任意の入力についてベアラ・チャネルを監視し、適切な措置を取る。かかる1つの措置は、広告をスキップすることであり得る。他の措置は、広告に関する追加情報を要求することであり得る。
広告の終了時に、トーン・サーバ362は、Nullパラメータを有するorreqメッセージをS−MSC301に送信する。S−MSC301は、このorreqメッセージに応答して、(一時的)コール・レッグを破棄するために、解放(REL:Release)メッセージをトーン・サーバ362に送信する。トーン・サーバ362は、ISUP解放完了(RLC:Release Complete)メッセージで応答する。次いでS−MSC301は、呼のIAMをO−MSC303に送信することにより、被呼者322への呼の処理を再開する。O−MSC303は、このIAMに応答して、呼をモバイル・デバイス320に接続しようと試みる。O−MSC303はまた、S−MSC301を介してモバイル・デバイス310にリングバック・トーンを送信する。このリングバック・トーンは、従来の呼出し音、マルチメディア・リングバック・トーン、他の広告、または他のどんなタイプのリングバックであってもよい。
図6は、本発明の例示的な一実施形態における発呼者312に広告を提供するための通信ネットワーク300の他の例示的な動作を示すメッセージ図である。図5と同様に、図6のS−MSC301は、呼出し先のダイヤル番号を受信し、発呼者312のモバイル・デバイス310からの呼の処理を開始する。呼の処理中、S−MSC301が、アクティブなトリガに遭遇した場合、S−MSC301は、ORREQメッセージをトーン・サーバ362に送信する。S−MSC301は、このアクティブなトリガに遭遇したことに応答して、呼に関する呼処理を一時停止し、この呼処理をさらに続行するためのトーン・サーバ362からのorreq応答を待つ。またS−MSC301は、呼処理の中断に応答して、サービス交換機能タイマ(SSFT:Service Switching Function Timer)を設定する。このSSFTは、呼処理が中断される期間に制限があることを保証し、一般に割込みタイマと呼ばれる場合がある。
次いで、図6は、トーン・サーバ362がモバイル・デバイス310に対して広告を再生するまで、図5と同様に進む。広告を再生することに加えて、トーン・サーバ362は、SSFTがS−MSC301において満了する前に満了するようなリセット・タイマ(REST:Reset Timer)を始動する。広告は5秒、10秒、15秒などの間再生する場合があるので、広告はSSFTよりも長い時間再生し得る。したがって、トーン・サーバ362のRESTが満了する場合、トーン・サーバ362は、ResetTimerメッセージ(RESTTIMER)をS−MSC301に送信する。S−MSC301は、このResetTimerメッセージの受信に応答して、SSFTを再初期化する。次いでトーン・サーバ362は、RESTをあらためて設定し、RESTが満了する場合にResetTimerメッセージをS−MSC301に送信することを続ける。広告終了の後のフローは、図5で述べた説明に準ずる。
図7は、本発明の例示的な一実施形態における広告をスキップするための通信ネットワーク300の例示的な動作を示すメッセージ図である。発呼者312は、モバイル・デバイス310を介して発呼する。S−MSC301は、呼出し先のダイヤル番号を受信し、呼の処理を開始する。呼の処理中、S−MSC301が、アクティブなトリガ(たとえばAll_Callsトリガ)に遭遇した場合、S−MSC301は、ORREQメッセージをトーン・サーバ362に送信する。また、S−MSC301は、このアクティブなトリガに遭遇したことに応答して、呼に関する呼処理を一時停止し、この呼処理をさらに続行するためのトーン・サーバ362からのorreq応答を待つ。
トーン・サーバ362は、S−MSC301からORREQメッセージを受信し、ORREQメッセージで受信したパラメータを用いて広告サービスを起動する。発呼者312は、広告サービスについてトーン・サーバ362内で準備ができているので、トーン・サーバ362は、要求メッセージを選択サーバ364に送信し、呼に対して再生すべき広告の詳細(があればそれ)を要求する。選択サーバ364は、発呼者312に対して広告がスキップされるダイヤル番号のリストを保持してもよい。たとえば、発呼者312は、自宅への呼に対する広告、子供の携帯電話への呼に対する広告などを受信したくない可能性がある。選択サーバ364は、さらにまたは代わりとして、呼に対して広告を再生すべきかどうか判定するための他の判定基準を処理することができる。本実施形態では、選択サーバ364は、この呼に対して広告を再生すべきでないと判定し、したがって広告を再生しないことを示す応答メッセージをトーン・サーバ362に送信する。
トーン・サーバ362は、この応答メッセージの受信に応答して、Nullパラメータを有するorreqメッセージをS−MSC301に送信する。S−MSC301は、このorreqメッセージに応答して、呼のIAMをO−MSC303に送信することにより、被呼者322への呼の処理を再開する。O−MSC303は、このIAMに応答して、呼をモバイル・デバイス320に接続しようと試みる。O−MSC303はまた、S−MSC301を介してモバイル・デバイス310にリングバック・トーンを送信する。TCP/IPなどの適切なプロトコルを用いる任意の要求/応答メッセージング方式を、図5〜7のトーン・サーバ362と選択サーバ364の間の通信に使用することができる。
図4〜7では、S−MSC301が、広告サービスをトリガするネットワーク・ノードである。やはりO−MSC303も、さらにまたは代わりとして、広告サービスをトリガするネットワーク・ノードであってもよく、これを図8に示している。被呼者がサービスに加入しているときは、被呼者にサービスしているネットワーク・ノードが、トリガである。この場合、特定の被呼者に発呼するときに、発呼者が広告を聞く。たとえば、発呼者が百貨店に発呼する場合、発呼者はリングバック・トーンの前に広告を聞く。
図8は、本発明の例示的な一実施形態における発呼者312に広告を提供するための通信ネットワーク300の例示的な動作を示すメッセージ図である。発呼者312は、モバイル・デバイス310を介して発呼する。S−MSC301は、呼出し先のダイヤル番号を受信し、呼の処理を開始する。呼の処理中、S−MSC301は、呼をO−MSC303にルーティングし、このO−MSC303も同様に呼の中止処理を開始する。O−MSC303は、(本実施形態では被呼者についてのHLRである)HLR308に、位置要求(LOCREQ:location request)メッセージを送信する。このLOCREQメッセージは、呼出し先のダイヤル番号(DGTSDIAL)、トリガ・タイプおよびWIN機能などの呼関連のパラメータを含む。HLR308は、加入者が、被呼者322のユーザ・プロファイルを処理することによりすべての終了がSCPに対してトリガされることを所望していると判定し、連携すべきSCPのリストおよびこのSCPに関連するアドレスを含んでいるトリガ・アドレス・リストを含む位置要求応答(locreq)メッセージでO−MSC303に応答する。
呼のさらなる処理中に、O−MSC303がアクティブなトリガ(たとえばアドバンスト終了トリガ)に遭遇すると、O−MSC303は、分析情報(ANLYZD:Analyzed Information)メッセージをトーン・サーバ362に送信する。また、O−MSC303は、このアクティブなトリガに遭遇したことに応答して、呼に関する呼処理を一時停止し、この呼処理をさらに続行するためのトーン・サーバ362からの分析情報応答(anlyzd)メッセージを待つ。
トーン・サーバ362は、O−MSC303からANLYZDメッセージを受信し、ANLYZDメッセージで受信したパラメータを用いて広告サービスを起動する。発呼者312は、広告サービスについてトーン・サーバ362内で準備ができているので、トーン・サーバ362は、要求メッセージを選択サーバ364に送信し、呼に対して再生すべき広告の詳細(があればそれ)を要求する。トーン・サーバ362は、選択サーバ364への要求メッセージ内に、発呼者ディレクトリ番号、MSCID、被呼者ディレクトリ番号、および他の入手可能な情報を含む。
選択サーバ364は、この選択サーバ364のロジックを発呼者312のユーザ・プロファイルに適用して、呼に対して広告を再生すべきかどうかを判定する。広告を再生すべきであると判定された場合、選択サーバ364は、再生すべき広告を選択もする。選択サーバ364は、異なる判定基準に基づいて広告を選択することができ、この異なる判定基準のいくつかは、前述の実施形態で説明した。再生する広告を選択した後、選択サーバ364は、トーン・サーバ362に応答メッセージを送信する。この応答メッセージは、選択された広告の識別子を含む。
トーン・サーバ362は、この広告の識別子の受信に応答して、接続リソース(CONNRES)メッセージをO−MSC303に送信する。このCONNRESメッセージのTLDNパラメータは、トーン・サーバ362のディレクトリ番号を含む。O−MSC303は、このCONNRESメッセージの受信に応答して、CONNRESメッセージのTLDNパラメータにおいて示されたディレクトリ番号への(一時的)コール・レッグを確立するために、IAMをトーン・サーバ362に送信する。このようにしてO−MSC303は、該ディレクトリ番号に基づいてトーン・サーバ362への一時的コール・レッグを確立する。
コール・レッグが確立されると、トーン・サーバ362は、セット・アップされたベアラ・チャネルを介して、O−MSC303に対して、選択された広告を再生する。次いでO−MSC303は、S−MSC301に対して、選択された広告を再生し、このS−MSC301は、発呼者312に広告を提供する。
広告の終了時に、トーン・サーバ362は、Nullパラメータを有するanlyzdメッセージをO−MSC303に送信する。O−MSC303は、このanlyzdメッセージに応答して、(一時的)コール・レッグを破棄するために、解放(REL)メッセージをトーン・サーバ362に送信する。トーン・サーバ362は、ISUP解放完了(RLC)メッセージで応答する。次いでO−MSC303は、呼をモバイル・デバイス320に接続しようと試みることにより、被呼者322への呼の処理を再開する。O−MSC303はまた、S−MSC301を介してモバイル・デバイス310にリングバック・トーンを送信する。このリングバック・トーンは、従来の呼出し音、マルチメディア・リングバック・トーン、他の広告、または他のどんなタイプのリングバックであってもよい。
本明細書には含まれていないが、図7に類似する図であって、図8の選択サーバ364がどのように特定の呼に対する広告をスキップできるかを示す図を作成することが可能である。
本明細書では、特定の実施形態を説明したが、本発明の範囲は、これらの特定の実施形態に限定されない。本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲およびその均等物によって定義されるものである。

Claims (10)

  1. リングバック・トーンを与える前に発呼者(112)に広告を提供するための通信ネットワーク(100)であって、前記通信ネットワーク(100)は、発呼者(112)から被呼者(122)への呼を受信するように構成されたネットワーク・ノード(102、104)を備え、
    前記ネットワーク・ノード(102、104)は、前記呼の呼処理を中断するように、かつメッセージを広告システム(106)に送信し、前記呼に対する広告を要求するようにさらに構成され、
    前記広告システム(106)は、前記メッセージの受信に応答して、前記呼に対する広告を選択するように構成され、
    前記広告システム(106)は、前記発呼者(112)への前記選択された広告の配信を開始するようにさらに構成され、
    前記選択された広告が前記発呼者(112)に配信された後、前記ネットワーク・ノード(102、104)は、前記発呼者(112)が前記呼のリングバック・トーンを受信できるように呼処理を再開するようにさらに構成される
    ことを特徴とする通信ネットワーク(100)。
  2. 前記ネットワーク・ノード(102、104)が、前記呼処理の中断に応答して割込みタイマを設定するようにさらに構成され、
    前記選択された広告が前記割込みタイマよりも長い時間再生される場合、前記広告システム(106)が、前記割込みタイマをリセットするためのリセット・メッセージを前記ネットワーク・ノード(102、104)に送信するようにさらに構成される、
    請求項1に記載の通信ネットワーク(100)。
  3. 前記広告システム(106)が、前記発呼者(112)から入力を受信し、前記入力に応答して前記選択された広告をスキップするようにさらに構成される、
    請求項1に記載の通信ネットワーク(100)。
  4. 前記広告システム(106)が、前記発呼者(112)から入力を受信し、前記入力に応答して前記選択された広告の追加情報を前記発呼者(112)に提供するようにさらに構成される、
    請求項1に記載の通信ネットワーク(100)。
  5. 前記広告システム(106)が、前記発呼者(112)への前記選択された広告の配信に応答して前記発呼者(112)のアカウントに報奨ポイントを付与するようにさらに構成される、
    請求項1に記載の通信ネットワーク(100)。
  6. 前記広告システム(106)が、前記発呼者(112)が前記選択された広告をスキップすることに応答して前記発呼者(112)の前記アカウントから報奨ポイントを引き落とすようにさらに構成される、
    請求項5に記載の通信ネットワーク(100)。
  7. 発呼者から被呼者への呼を受信することに応答して前記発呼者に広告を提供するための通信ネットワークを動作させる方法であって、
    前記呼の呼処理を中断するステップと、
    前記呼に対する広告を選択するステップと、
    前記発呼者への前記選択された広告の配信を開始するステップと、
    前記選択された広告が前記発呼者に配信された後、前記呼のリングバック・トーンを与えるために呼処理を再開するステップと
    を特徴とする方法。
  8. 前記発呼者から入力を受信するステップと、
    前記入力に応答して前記選択された広告をスキップするステップと
    をさらに含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記発呼者から入力を受信するステップと、
    前記入力に応答して前記発呼者に前記選択された広告の追加情報を提供するステップと
    をさらに含む請求項7に記載の方法。
  10. 前記発呼者への前記選択された広告の配信に応答して前記発呼者のアカウントに報奨ポイントを付与するステップと、
    前記発呼者が前記選択された広告をスキップすることに応答して前記発呼者の前記アカウントから報奨ポイントを引き落とすステップと
    をさらに含む請求項7に記載の方法。
JP2009538387A 2006-11-20 2007-11-15 リングバックの前に発呼者に広告を提供すること Expired - Fee Related JP5178735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/561,769 2006-11-20
US11/561,769 US8385514B2 (en) 2006-11-20 2006-11-20 Providing an advertisement to a calling party before ringback
PCT/US2007/023811 WO2008063487A1 (en) 2006-11-20 2007-11-15 Providing an advertisement to a calling party before ringback

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510752A true JP2010510752A (ja) 2010-04-02
JP5178735B2 JP5178735B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=39267734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538387A Expired - Fee Related JP5178735B2 (ja) 2006-11-20 2007-11-15 リングバックの前に発呼者に広告を提供すること

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8385514B2 (ja)
EP (1) EP2087718A1 (ja)
JP (1) JP5178735B2 (ja)
KR (1) KR20090071653A (ja)
CN (1) CN101543033A (ja)
AU (1) AU2007322099B2 (ja)
BR (1) BRPI0718889B1 (ja)
IL (1) IL198763A0 (ja)
MX (1) MX2009005137A (ja)
RU (1) RU2474971C2 (ja)
TW (1) TWI501618B (ja)
WO (1) WO2008063487A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526441A (ja) * 2008-07-01 2011-10-06 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド Imsネットワーク内でカスタマイズされたビデオサービスを実現するための方法およびネットワークユニット
WO2012077339A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 日本電気株式会社 通信システム、通信方法、通信制御装置およびその制御方法とコンピュータ可読媒体
JP2015523016A (ja) * 2012-10-29 2015-08-06 シャオミ・インコーポレイテッド 通話を確立する方法、装置、デバイス、プログラム及び記録媒体

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8580315B2 (en) 2004-03-10 2013-11-12 Esm Technologies, Llc Anti-inflammatory activity of eggshell membrane and processed eggshell membrane preparations
US8385514B2 (en) 2006-11-20 2013-02-26 Alcatel Lucent Providing an advertisement to a calling party before ringback
GB2459048A (en) * 2007-02-01 2009-10-14 Ns Solutions Corp Information processor,advertisement transmitting method,program,and system
US9036621B2 (en) * 2007-06-19 2015-05-19 At&T Intellectual Property I, L.P. System for deploying voice over internet protocol services
US8166205B2 (en) 2007-07-31 2012-04-24 Cisco Technology, Inc. Overlay transport virtualization
WO2009084002A2 (en) * 2007-12-31 2009-07-09 Onmobile Global Limited Method and system for customizing ring-back tone in an inter-operator telecommunication system
US8639572B1 (en) * 2008-02-14 2014-01-28 Sprint Communications Company L.P. Intelligent advertisement selection from multiple sources
US20090207983A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Dialware Inc. Method and a system for delivering messages to calling parties
US8503620B2 (en) * 2008-05-30 2013-08-06 Grape Technology Group, Inc. Advertisement based ringback system and method for use with a directory assistance system
US8219070B2 (en) * 2008-06-26 2012-07-10 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for delivering advertising to packet-based telephones
CN101621755B (zh) * 2008-07-03 2012-07-04 华为技术有限公司 一种实现多媒体呼叫方法、装置和系统
US8462930B2 (en) 2008-08-20 2013-06-11 Sellaring Ltd. Method and apparatus for network maintenance and supervision of an on-board controlled display portion
CN102124721A (zh) * 2008-08-20 2011-07-13 塞拉瑞因有限公司 用下载的音频文件替换回铃音的方法和设备
US8660247B1 (en) * 2009-04-06 2014-02-25 Wendell Brown Method and apparatus for content presentation in association with a telephone call
US8934875B2 (en) * 2009-05-05 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Location based system to deliver targeted content messages to mobile devices
US8488491B2 (en) * 2009-11-12 2013-07-16 Cisco Technology, Inc. Compressed virtual routing and forwarding in a communications network
KR100996127B1 (ko) * 2010-03-31 2010-11-23 유영갑 인터넷 전화의 광고 링백톤 서비스 시스템 및 방법
US9106763B2 (en) * 2010-06-04 2015-08-11 International Business Machines Corporation Advertising ringtone coverage
CN102281362B (zh) * 2010-06-11 2014-07-02 中兴通讯股份有限公司 一种提供增值服务的方法、装置及系统
CN101924839B (zh) * 2010-07-30 2012-07-04 辜进荣 基于宽带网络的电话交互信息系统及展示方法
US10049384B2 (en) * 2010-08-06 2018-08-14 Joseph Wagner System and method for directing targeted advertisements in IP telecommunications
CN101963973A (zh) * 2010-08-23 2011-02-02 北京捷讯华泰科技有限公司 网络终端信息展示系统及方法
US8694664B2 (en) 2010-11-23 2014-04-08 Cisco Technology, Inc. Active-active multi-homing support for overlay transport protocol
WO2012171045A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Paltridge Limited A system for targeted mobile phone advertising
KR101410377B1 (ko) * 2012-08-31 2014-06-25 (주)티아이스퀘어 통화 시도시 이동 통신 단말기로 부가 정보를 제공하는 시스템 및 방법
BE1021661B1 (nl) * 2012-10-24 2015-12-23 Right Brain Interface N.V. Videopresentatie interface met verbeterde navigatiefuncties
US20140123161A1 (en) * 2012-10-24 2014-05-01 Bart P.E. van Coppenolle Video presentation interface with enhanced navigation features
EP2982077A4 (en) * 2013-04-05 2017-03-01 Vonage Network LLC Systems and methods of providing communications services on a software platform
US9548887B2 (en) 2013-08-09 2017-01-17 Cisco Technology, Inc. Proactive creation of multicast state in an overlay transport network to achieve fast convergence on failover
US9191499B2 (en) * 2013-09-19 2015-11-17 Cellco Partnership Domain indicator tone for a calling party
US9762545B2 (en) 2014-11-03 2017-09-12 Cisco Technology, Inc. Proxy forwarding of local traffic by edge devices in a multi-homed overlay virtual private network
US11049132B2 (en) * 2015-03-26 2021-06-29 Verizon Media Inc. Systems and methods for targeted advertising based on external factors
US9860329B2 (en) 2015-07-07 2018-01-02 International Business Machines Corporation Determining customized audio services
KR101815391B1 (ko) * 2015-10-19 2018-01-05 이재훈 통화대기 중 안내 제공방법
US10992621B2 (en) * 2018-08-03 2021-04-27 Flash App, LLC Enhanced data sharing to and between mobile device users
US10951923B2 (en) * 2018-08-21 2021-03-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for provisioning secondary content based on primary content
RU2762390C2 (ru) * 2021-02-16 2021-12-20 Общество с ограниченной ответственностью Интерконнект Способ соединения абонентов
US20240073318A1 (en) * 2022-08-24 2024-02-29 Elio B. Casamassima System and method for transmitting audio messages in a telephonic call

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172492A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nec Commun Syst Ltd 公共情報通知方式
JPH10271226A (ja) * 1997-01-22 1998-10-09 Hitachi Ltd 呼設定時における情報提供システム
JP2006254512A (ja) * 1999-07-19 2006-09-21 Ringfree Co Ltd 通信待機時、音声/文字/画像商業情報発生方法及びシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321740A (en) 1991-06-20 1994-06-14 Quantum Systems, Inc. Telephone marketing system
US6070147A (en) * 1996-07-02 2000-05-30 Tecmark Services, Inc. Customer identification and marketing analysis systems
US6400804B1 (en) * 1998-12-10 2002-06-04 At&T Corp. On-hold activity selection apparatus and method
KR20000030035A (ko) * 1999-02-18 2000-06-05 김강석 링백톤을 이용한 광고방법
KR20000062651A (ko) 1999-08-12 2000-10-25 이형찬 통화대기시 광고 발신톤 발생 및 음성/문자/화상 광고 재공방법
US6603844B1 (en) 1999-08-31 2003-08-05 Avaya Technology Corp. Advertised ring back in a telecommunication switching system
US20020136377A1 (en) 2001-03-22 2002-09-26 Stewart Brett B. System and method for providing advertisement contingent charge options to a user of a telephony device
US7006608B2 (en) * 2001-06-28 2006-02-28 Karl Seelig Software algorithm and method enabling message presentation during a telephone ringing signal period
US7136470B1 (en) 2002-09-24 2006-11-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation Ad ringer
KR20050069644A (ko) 2003-12-31 2005-07-05 (주)옴니텔 셀 브로드캐스팅 시스템을 이용한 모바일 광고 방법
US8139729B2 (en) 2005-04-27 2012-03-20 Verizon Business Global Llc Systems and methods for handling calls associated with an interactive voice response application
US8385516B2 (en) 2005-04-29 2013-02-26 Eclips, Inc. Ringback blocking and replacement system
US20070116227A1 (en) * 2005-10-11 2007-05-24 Mikhael Vitenson System and method for advertising to telephony end-users
US8385514B2 (en) 2006-11-20 2013-02-26 Alcatel Lucent Providing an advertisement to a calling party before ringback

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172492A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nec Commun Syst Ltd 公共情報通知方式
JPH10271226A (ja) * 1997-01-22 1998-10-09 Hitachi Ltd 呼設定時における情報提供システム
JP2006254512A (ja) * 1999-07-19 2006-09-21 Ringfree Co Ltd 通信待機時、音声/文字/画像商業情報発生方法及びシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526441A (ja) * 2008-07-01 2011-10-06 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド Imsネットワーク内でカスタマイズされたビデオサービスを実現するための方法およびネットワークユニット
WO2012077339A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 日本電気株式会社 通信システム、通信方法、通信制御装置およびその制御方法とコンピュータ可読媒体
JP2015523016A (ja) * 2012-10-29 2015-08-06 シャオミ・インコーポレイテッド 通話を確立する方法、装置、デバイス、プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0718889A2 (pt) 2014-07-08
EP2087718A1 (en) 2009-08-12
MX2009005137A (es) 2009-05-25
AU2007322099A1 (en) 2008-05-29
JP5178735B2 (ja) 2013-04-10
RU2009123228A (ru) 2010-12-27
CN101543033A (zh) 2009-09-23
RU2474971C2 (ru) 2013-02-10
BRPI0718889B1 (pt) 2019-12-10
US20080120176A1 (en) 2008-05-22
US8385514B2 (en) 2013-02-26
TWI501618B (zh) 2015-09-21
IL198763A0 (en) 2010-02-17
KR20090071653A (ko) 2009-07-01
WO2008063487A1 (en) 2008-05-29
AU2007322099B2 (en) 2011-05-12
TW200836544A (en) 2008-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178735B2 (ja) リングバックの前に発呼者に広告を提供すること
US20070047523A1 (en) Method and system for call-setup triggered push content
CN1812561B (zh) 向移动用户装置提供多媒体回铃服务的方法和设备
JP4928605B2 (ja) 発呼者装置向けユーザ・メッセージの配信
JP2009524992A (ja) マルチメディアリングバックトーンを使用して電子商取引セッションを開始すること
TWI386017B (zh) 個人化答鈴之方法與裝置
US7986775B2 (en) Method for realizing ring back tone in communication system
US20070030338A1 (en) Video ringback tone
EP1889428A2 (en) Method and system for call-setup triggered push content
JP2009530911A (ja) マルチメディアのリングバックトーンによるコンテンツの共有
JP2010531603A (ja) リングバックトーンコンテンツの発呼側制御の方法およびシステム
US10176493B2 (en) System and method for compensating telecommunication subscribers for permitting playing of advertisements as ring back tones and direct activation of advertised services
JP2004350294A (ja) 移動被呼者が利用可能となった時の発呼者の通知
KR100734147B1 (ko) 호 알림 지연을 통한 멀티미디어 통화연결음 서비스 시스템및 방법
JP6544617B2 (ja) 広告配信システム、方法およびプログラム
KR100562265B1 (ko) 통화 연결 대기 상태에서 발신 가입자에게 서비스 제공자지정 음원을 제공하기 위한 방법
WO2009045754A2 (en) Method for transmitting color ring back tones
WO2007104227A1 (fr) Système, procédé de communication et point de commutation de service, point de commande de service et dispositif correspondant

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130108

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees