JP2010508978A - 外科手術用の開創装置および関連する方法 - Google Patents

外科手術用の開創装置および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010508978A
JP2010508978A JP2009536328A JP2009536328A JP2010508978A JP 2010508978 A JP2010508978 A JP 2010508978A JP 2009536328 A JP2009536328 A JP 2009536328A JP 2009536328 A JP2009536328 A JP 2009536328A JP 2010508978 A JP2010508978 A JP 2010508978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retractor
frame
arm
surgical
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009536328A
Other languages
English (en)
Inventor
コーエン,ダン,エス.
ベンダー,ニコラス,ジェイ.
ブッチャート,オリヴァー
フェレイラ,ルイ,ジェイ.
Original Assignee
イービーアイ,エル.ピー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イービーアイ,エル.ピー. filed Critical イービーアイ,エル.ピー.
Publication of JP2010508978A publication Critical patent/JP2010508978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0206Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors with antagonistic arms as supports for retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00407Ratchet means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

外科手術用の開創装置(100)を示す。上記外科手術用の開創装置は、フレーム(101)と、フレーム駆動部(200)とを備えている。フレーム(101)は、外枠部(102)と、フレーム中心軸(A)の周りを上記外枠部と相対的に動くように上記外枠部に連結されている内枠部(104)とを有する。フレーム駆動部(200)は、上記フレーム中心軸の周りにて、上記外枠部を上記内枠部と相対的に回転させることができる。

Description

発明の詳細な説明
〔発明の概論〕
ヒト身体の各部への外科的な接近を提供するための、種々の装置および関連する方法が知られている。このような装置としては、例えば、鉗子、拡張器および開創器が挙げられる。
外傷、伝染病のリスク、および患者の回復時間を低減させるために、外科的手順による侵襲を低減し得る器具の開発が奨励されている。本発明は、身体の各部位へ接近するための、上述したような外科手術用の開創装置および関連する方法を提供する。
〔発明の要約〕
本発明は、外科手術用の開創装置を提供する。この外科手術用の開創装置は、外枠部、およびフレーム中心軸の周りを上記外枠部と相対的に動くように上記外枠部に連結されている内枠部を有するフレームと、上記フレーム中心軸の周りにて上記外枠部を上記内枠部と相対的に回転させるフレーム駆動部とを備えている。
本発明はまた、フレームと、モジュラーアームと、上記モジュラーアームを、上記フレームに取り外し可能および自動ロック式にて連結させるアームコネクタとを備えている外科手術用の開創装置を提供する。上記アームコネクタは、上記フレームの軸と相対的に上記モジュラーアームを回転運動させる。
本発明はさらに、患者の外科的な開口を押し開くための外科手術用の開創装置を提供する。上記開創装置は、略U字形の第1のフレーム部を備えている。上記U字形の第1のフレーム部は、中間部によって相互に連結されている第1および第2の端部によって規定されている。上記第1の端部によって、第1の素早く係合する構造が規定される。これにより、少なくとも1つの開創器アームは上記中間部に連結され、上記中間部と相対的に平行移動可能である。また、モジュラーアームは、上記第1の素早く係合する構造に連結される。第1の上記モジュラーアームは、上記第1の端部と相対的に回転可能になる。
本発明はさらに、患者の外科的な開口を押し開く方法を提供する。この方法は、フレームを有する開創器を上記外科的な開口に配置する工程と、第1のフレーム部を、フレーム中心軸の周りにて第2のフレーム部と相対的に回転させる工程と、上記フレームに連結されている第1および第2の開創器ブレードを、上記外科的な開口内に挿入する工程とを含む。
本発明のさらなる適用分野は、後述する詳細な説明によって明らかとなる。下記の詳細な説明および具体的な例示は、単なる例証の目的であることが意図され、本発明の範囲を限定することを意図したものではないことが理解されるべきである。
〔図面の簡単な説明〕
本発明は、詳細な説明および添付の図面によって、より完全に理解される。
〔図1〕
本発明に係る例示的な開創装置を示す斜視図である。
〔図2〕
ディストラクション駆動部の部分的な断面とともに示された、本発明に係る例示的な開創装置の部分的な下面図である。
〔図3A〕
特定の構成にて示された第1および第2のフレームを有する、本発明に係る例示的な開創装置の側面図である。
〔図3B〕
図3Aと異なる構成にて示された第1および第2のフレームを有する、本発明に係る例示的な開創装置の側面図である。
〔図3C〕
図3Aおよび図3Bと異なる構成にて示された第1および第2のフレームを有する、本発明に係る例示的な開創装置の側面図である。
〔図4〕
2つの開創器ブレードとともに示された、本発明に係る例示的な開創装置の斜視図である。
〔図5〕
図4の細部Aの部分拡大図である。
〔図6〕
図4の細部Bの拡大図である。
〔図7〕
フレームの部分的な断面とともに示された、図4に示す開創装置の上面からの斜視図である。
〔図8〕
図4の細部Cの部分拡大図である。
〔図9A〕
本発明に係る開創装置の例示的な開創器アームの斜視図であり、部分的な断面とともに示されたモジュラーアームの、一方向からの斜視図である。
〔図9B〕
本発明に係る開創装置の例示的な開創器アームの斜視図であり、部分的な断面とともに示されたモジュラーアームの、図9Aとは異なる方向からの斜視図である。
〔詳細な説明〕
下記の詳細な説明は、本質的には単なる例示であり、本発明、その適用または使用を制限することが全く意図されていない。本発明は、種々の外科的な手順に用いられ得る。この外科的な手順は、例えば、前方、後方、または側方の脊椎手術を含む種々の整形外科的な手順といったヒト身体の各部への接近が望まれるものである。さらに、本発明は、小切開を開くといったような軟部組織を押し開くために用いることができる。そして、本発明は、典型的には、例えば最小限の侵襲手順における、限定された領域を介した、種々の移植片および器具の操作および整列に用いることができる。
図1は、本発明に係る例示的な外科手術用の開創装置100を示す図である。開創装置100は、ヒト身体の凹凸に適合するように形づくられ得る。そして、開創装置100は、平坦、凹状、凸状、咬み合せ、またはこれらの任意の組合せであり得る。開創装置100は、外枠部102と、当該外枠部102に連結されている内枠部104とを含むフレーム101を備える。内枠部104は、枢動ピンまたは他の連結構成部品106によって、フレーム中心軸Aの周りを回転運動することができる。外枠部102は、中心部(すなわち中間部)102a、ならびに第1の端部102bおよび第2の端部102cを備えており、略U字形の形態を規定するように配置されている。同様に、内枠部104は、中間部104a、ならびに第1の端部104bおよび第2の端部104cを備えており、略U字形の形態を規定するように配置されている。フレーム101はまた、公知の様式にて、フレーム101を手術台または手術用の他の構造と接続するための取付棒90を備えている。フレーム101の中間部102a,104aは、患者の組織の輪郭に沿わせるための、凸状または他の形状である下面を備え得る。フレーム101はまた、軽量化、ならびにフレームおよび関連ツールの外観および操作を改善するための、種々のスロットまたはウインドウをさらに有していてもよい。
外枠部102および内枠部104は、それぞれの第1の端部102b,104bおよび第2の端部102c,104cの遠位端において、入れ子様の構成として旋回可能に連結され得る。これにより、それぞれの中間部である102aおよび104aは互いに近接する。また、同様に、それぞれの第1の端部である102bおよび104b、ならびにそれぞれの第2の端部である102cおよび104cも互いに近接する。外枠部102および内枠部104の入れ子様の構成と、これらのU字形の形状とによって、器具を用いるための空き領域を提供し得、閉鎖された領域を低減し得る。
図3Aは、外枠部102および内枠部104が、ニュートラル位置にある構成を示す図である。ニュートラル位置においては、外枠部102および内枠部104は、実質的に同一平面上にある。図5に示すフレーム駆動部200は、フレームアクチュエータ202を用いることによって作動され得る。フレームアクチュエータ202を反対方向に回転させることによって、付加的な動きなしに、内枠部104を外枠部102と相対的に角度をなすように下方向または上方向に連続的に動かすことができる。これを図3(b)および図3(c)に示す。フレーム駆動部200は、例えば、ウォーム駆動部204と、当該ウォーム駆動部204に係合しかつ連結構成部品106に連結されている歯車206とを備えている歯車式の駆動部であってもよい。フレームアクチュエータ202を回転させることによって、ウォーム駆動部204が回転し、歯車206が駆動し、内枠部104が外枠部102と相対的に回転する。ウォーム駆動部204および歯車206の歯の噛合いを介してフレームアクチュエータ202の回転を止めると、外枠部102および内枠部104は、その到達した相対的な位置に静止する。
図1、図2、図4、および図7に示すように、開創装置100は、第1の開創器アーム130aおよび第2の開創器アーム130bを備え得る。第1の開創器アーム130aおよび第2の開創器アーム130bは、それぞれの近位端において、内枠部104の中間部104aに移動可能に連結されている。図7に示すように、ディストラクション駆動部すなわち線形駆動部250は、第1の開創器アーム130aおよび第2の開創器アーム130bを、直線/並進運動におけるディストラクションのために、互いに近づくまたは離れるように駆動するために使用され得る。ディストラクション駆動部250は、開創器アーム130a,130bに連結されているギアラック254を係合するピニオン252を備え得る。ディストラクションアクチュエータ256とともにピニオン252を回転させることによって、ギアラック254が駆動し、開創器アーム130a,130bを互いに相対的に動かす。第1の開創器アーム130aおよび第2の開創器アーム130bは、例えば、中心位置から外向きに互いに離れるように、または内向きに互いに近づくように同時に動き得る。ディストラクションアクチュエータ256は、例えば、ピニオン252に取り付けられた六角形のヘッドであり得る。付勢ストッパー258は、第1の開創器アーム130aおよび第2の開創器アーム130bが動かないように使用され得る。付勢ストッパー258は、付勢ストッパー258に連結されたリリースエレメント260を動かすことによって、付勢されて解除位置に動かされ得る。他の適用においては、第1の開創器アーム130aまたは第2の開創器アーム130bの一方のみを、フレーム101と相対的に動かすことが望ましい。
図4、図6および図8に示すように、第1の開創器アーム130aおよび第2の開創器アーム130b(総称して130)の各遠位端は、ブレードアンギュレータ/コネクタ300に連結され得る。これにより、ブレード150が開創器アーム130に素早く接続し得る自動ロック様式にて接続される。ブレードアンギュレータ/コネクタ300は、回転エレメント304を有する開創器アーム130に回転可能に連結されているブレードホルダー302を含み得る。ブレードホルダー302は、適合した雄雌構造である、素早く係合する構造308と対を成し得る雌雄構造である、素早く係合する構造306を、ブレード150上に備え得る。素早く係合する構造306,308は、例えば、くぼみ接続、または素早い接続/非接続の配置の他の型といった、蟻継ぎ型の実接を規定し得る。ブレードコネクタ300は、ブレードホルダー302内に自動ロック様式にてブレード150を付勢してロックするロッキングアーム310を含み得る。ロッキングアーム310の延長部312を押すことによって、ロッキングアーム310を、ブレード150を取り外すことができる解除位置まで回転させることができる。
ブレードコネクタ300はまた、ブレードホルダー302の回転を制御し得る駆動部320を備え得る。これにより、ブレード150の開創器アーム130との相対的な角度すなわち傾斜を制御し得る。駆動部320は、ヘッド322、スレッド部324、および遠位端326を備え得る。駆動部320は、開創器アーム130のスレッド穴132を介してネジ止めされ得る。これにより、遠位端326は、ブレードホルダー302内に規定されたスロット、すなわち細長いくぼみ、または他のチャネル318に係合し得る。遠位端326は、回転可能かつスライド可能にチャネル318内に収容されるように形成され得る。遠位端326は、例えば、球形または他の膨らんだ形状を有し得る。駆動部320は、駆動部320の全ての動作範囲内において、駆動部320がブレードホルダー302から完全には離れ得ないように設計され得る。図7に示すように、ヘッド322を回転させることによって、ブレードホルダー302および取り付けられたブレード150が、開創器アーム130と相対的に回転する。したがって、ブレード150の角度すなわち傾斜の程度は、連続的に制御され得そして調整され得る。
図1、図9Aおよび図9Bに参照して、複数のモジュラーアーム130cをフレーム101に連結することによって、追加的なディストラクションが所望のように提供され得る。モジュラーアーム130cは、素早い接続/非接続のアームコネクタ400を用いる内枠部104に連結され得る。上述したブレードコネクタ300のようなブレードコネクタは、モジュラーアーム130cをブレード150に、自動ロック式にて、連続的な調整制御を伴って接続するために使用され得る。ブレードコネクタ300は、フレーム101に連結されたブレード150の各々に独立した角度を提供し得る。
アームコネクタ400は、各モジュラーアーム130cが、他の任意のモジュラーアーム130c、または開創器アーム130,130a,130bから独立して動作することを可能にする。アームコネクタ400は、自動ロック式の素早く解除し得る接続を提供し得る。アームコネクタ400は、素早く係合する構造404を規定するモジュラーハウジング402を備え得る。固定係合構造404は、図7に示すように、フレーム101上の対応する、素早く係合し得る構造406に係合され得る。素早く係合し得る構造404,406は、蟻継ぎ、くぼみ、または素早く接続し得る係合型であり得、そして、自動ロック式であり得る。例えば、雌/雄の蟻継ぎ構造404,406を有する例示的なアームコネクタ400が、示される。バネ仕掛けのボールプランジャ408は、係合し得る構造404,406に自動ロック式を提供するために、モジュラーハウジング402に支持され得る。
モジュラーアーム130cは、モジュラーハウジング402に連結される歯車410を備え得、歯車410は、モジュラーハウジング402に支持されているピニオン412とかみ合い得る。六角頭すなわち他のアクチュエータエレメント414は、ピニオン412の軸に連結されてピニオン412を回転し得る。ピニオン412は回転運動を歯車410に伝える。これにより、モジュラーアーム130cは中心軸Bの周りを回転する。中心軸Bは、フレーム中心軸Aと略垂直である。トリガー420は、回転運動を妨げるトリガーロックを解除するために駆動され得る。
外科手術用の開創装置100は、フレーム101に連結される種々のアームの組合せを用いて使用され得る。例えば、図1には、4つのブレード150が取り付けられたフレーム101が示されている。より少ない数のブレード150またはただ1つのブレード150が、フレーム101とともに使用され得ることは明らかである。同様に、所望される場合、4つよりも多くのブレード150が使用され得る。ブレード150は、曲面を有していても平坦でもよく、異なる幅、直径、および長さを有していてもよい。いくつかのブレード150は、ブレードチャネルを規定する。このブレードチャネルは、光源、ブレードの延長部、あるいは吸引ポンプまたは他の装置のような実用的な器具を導入するために使用され得る。
外枠部102および内枠部104、開創器アーム130a,130b、モジュラーアーム130c、ならびにブレード150を備えた開創装置100の種々の構成要素は、金属またはポリマー材料によって製造され得る。可視性の向上が望まれる場合、放射線透過性の特性を有するポリマー材料が用いられてもよい。
フレーム駆動部200、ディストラクション駆動部250、ブレードアンギュレータ/コネクタ300、およびアームコネクタ400を備えた種々の制御装置は、レンチ、取り外し可能なノブ、または他の器具を使用するために調整され得る。モジュラーアーム130cはまた、許容可能な回転方向に手動にて動かされ得る。
上述した記載は、本発明の単なる例示的な構成を開示および記述したものである。当業者は、添付の特許請求の範囲に規定される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、種々の変更、修正、および変化が、本発明の単なる例示的な構成に対してなされ得ることを、このような記載、添付の図面および特許請求の範囲から容易に認識する。
本発明に係る典型的な開創装置を示す斜視図である。 ディストラクション駆動部の部分的な断面とともに示された、本発明に係る例示的な開創装置の部分的な下面図である。 特定の構成にて示された第1および第2のフレームを有する、本発明に係る例示的な開創装置の側面図である。 図3Aと異なる構成にて示された第1および第2のフレームを有する、本発明に係る例示的な開創装置の側面図である。 図3Aおよび図3Bと異なる構成にて示された第1および第2のフレームを有する、本発明に係る例示的な開創装置の側面図である。 2つの開創器ブレードとともに示された、本発明に係る例示的な開創装置の斜視図である。 図4の細部Aの部分拡大図である。 図4の細部Bの拡大図である。 フレームの部分的な断面とともに示された、図4に示す開創装置の上面からの斜視図である。 図4の細部Cの部分拡大図である。 本発明に係る開創装置の例示的な開創器アームの斜視図であり、部分的な断面とともに示されたモジュラーアームの、一方向からの斜視図である。 本発明に係る開創装置の例示的な開創器アームの斜視図であり、部分的な断面とともに示されたモジュラーアームの、図9Aとは異なる方向からの斜視図である。

Claims (29)

  1. 外枠部、およびフレーム中心軸の周りを上記外枠部と相対的に動くように上記外枠部に連結されている内枠部を有するフレームと、
    上記フレーム中心軸の周りにて上記外枠部を上記内枠部と相対的に回転させるように作動するフレーム駆動部とを備えている、外科手術用の開創装置。
  2. 上記フレーム駆動部が、上記フレーム中心軸の周りにおいて、連続的な回転運動にて、上記内枠部を上記外枠部と相対的に回転させるように作動する、請求項1に記載の外科手術用の開創装置。
  3. 上記フレーム駆動部は、回転運動が停止した際に、上記外枠部および上記内枠部をそれぞれが到達した位置に保持する、請求項2に記載の外科手術用の開創装置。
  4. 上記フレームに移動可能に連結されている第1および第2の開創器アームをさらに備えている、請求項1に記載の外科手術用の開創装置。
  5. 上記フレームに保持されかつ上記第2の開創器アームと相対的に上記第1の開創器アームを動かすように作動するディストラクション駆動部をさらに備えている、請求項4に記載の外科手術用の開創装置。
  6. 回転することによって、上記第1および第2の開創器アームを、上記フレームの中間部と相対的に同時に平行移動させるディストラクションアクチュエータをさらに備えている、請求項5に記載の外科手術用の開創装置。
  7. 上記第1および第2の開創器アームが、上記フレーム中心軸と略平行な方向に移動される、請求項6に記載の外科手術用の開創装置。
  8. 上記ディストラクション駆動部が、上記第1および第2の開創器アームにそれぞれ連結されている第1および第2のギアラックに係合するピニオンを備えている、請求項5に記載の外科手術用の開創装置。
  9. 素早く接続/非接続するブレードコネクタを介して、上記第1および第2の開創器アームに連結される第1および第2の開創器ブレードをさらに備えている、請求項4に記載の外科手術用の開創装置。
  10. 上記フレームに取り外し可能に連結される少なくとも1つのモジュラーアームをさらに備えている請求項4に記載の外科手術用の開創装置。
  11. 上記少なくとも1つのモジュラーアームが、上記フレーム中心軸と略垂直な軸の周りを回転運動するように上記フレームに連結されている、請求項10に記載の外科手術用の開創装置。
  12. 上記第1および第2の開創器ブレードの各々が、それぞれが対応する上記開創器アームと相対的に回転可能である、請求項9に記載の外科手術用の開創装置。
  13. フレームと、
    モジュラーアームと、
    上記開創器アームを取り外し可能かつ自動ロック式にてフレームに連結させ、上記開創器アームを上記フレームの軸に対して回転運動させるアームコネクタとを備えている外科手術用の開創装置。
  14. 開創器ブレードと、
    上記開創器ブレードを取り外し可能かつ自動ロック式にて上記モジュラーアームに連結させるブレードコネクタとをさらに備えている、請求項13に記載の外科手術用の開創装置。
  15. 上記開創器ブレードが、上記モジュラーアームに対して角度をなすように構成されている、請求項14に記載の外科手術用の開創装置。
  16. 上記開創器ブレードおよびブレードコネクタが、蟻継ぎ型の接続によって連結されている、請求項14に記載の外科手術用の開創装置。
  17. 上記ブレードコネクタは、上記開創器ブレードに連結されたブレードホルダーと、上記モジュラーアームに連結された駆動部とを備えており、上記駆動部は、上記モジュラーアームと相対的に角度をなすように上記開創器ブレードを動作させる、請求項14に記載の外科手術用の開創装置。
  18. 上記駆動部が、上記モジュラーアームにおける穴にネジ止め可能に連結されている、請求項17に記載の外科手術用の開創装置。
  19. 上記駆動部が、上記ブレードホルダーのチャネルにスライド可能かつ回転可能に係合する遠位端を備えている、請求項18に記載の外科手術用の開創装置。
  20. 上記ブレードホルダーに回転可能に連結されかつ上記開創器ブレードを上記ブレードホルダーに付勢してロックするロッキングアームをさらに備えている、請求項17に記載の外科手術用の開創装置。
  21. 上記アームコネクタが、上記フレームと相対的に上記モジュラーアームを回転させるように作動するピニオンギア駆動装置を備えている、請求項13に記載の外科手術用の開創装置。
  22. 中間部によって相互に連結されている第1および第2の端部によって規定されている略U字形の第1のフレーム部と、
    上記第1の端部によって規定される第1の素早く係合する構造と、
    上記中間部に連結されかつ上記中間部と相対的に平行移動可能な、少なくとも1つの開創器アームと、
    上記第1の端部と相対的に回転可能であり、上記第1の素早く係合する構造に連結されているモジュラーアームとを備えている、患者の外科的開口を押し開くための外科手術用の開創装置。
  23. U字形の第2のフレーム部をさらに備えており、上記第1のフレーム部および第2のフレーム部が回転可能に互いに連結されている、請求項22に記載の外科手術用の開創装置。
  24. 上記第2の端部によって規定される第2の素早く係合する構造をさらに備えており、上記モジュラーアームが、上記第1および第2の素早く係合する構造のいずれかに選択的に連結されている、請求項23に記載の外科手術用の開創装置。
  25. 上記中間部に連結された第2の開創器アームと、上記第1および第2の素早く係合する構造のいずれかに選択的に連結された第2のモジュラーアームとをさらに備えている、請求項24に記載の外科手術用の開創装置。
  26. 上記複数の開創器アームの各々、および上記複数のモジュラーアームの各々が、開創器ブレードを対応する上記開創器アームまたは上記モジュラーアームに取り外し可能に連結するブレードコネクタを備えている、請求項25に記載の外科手術用の開創装置。
  27. 上記開創器ブレードが、対応する上記開創器アームまたは上記モジュラーアームに対して角度をなす、請求項26に記載の外科手術用の開創装置。
  28. 上記U字形の第2のフレーム部が、上記U字形の第1のフレーム部の内側に構成されている、請求項23に記載の外科手術用の開創装置。
  29. 上記U字形の第1のフレーム部における上記中間部がより低い凸状の表面を有する、請求項23に記載の外科手術用の開創装置。
JP2009536328A 2006-11-09 2007-11-09 外科手術用の開創装置および関連する方法 Pending JP2010508978A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/558,095 US7931589B2 (en) 2006-11-09 2006-11-09 Surgical retractor device and related methods
PCT/US2007/023708 WO2008060493A2 (en) 2006-11-09 2007-11-09 Surgical retractor device and related methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003608U Continuation JP3187929U (ja) 2006-11-09 2013-06-25 開創装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010508978A true JP2010508978A (ja) 2010-03-25

Family

ID=39313174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536328A Pending JP2010508978A (ja) 2006-11-09 2007-11-09 外科手術用の開創装置および関連する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7931589B2 (ja)
EP (1) EP2086419B1 (ja)
JP (1) JP2010508978A (ja)
WO (1) WO2008060493A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521896A (ja) * 2010-03-11 2013-06-13 グローバス メディカル インコーポレイティッド 体組織開創器および使用方法
JP2016025957A (ja) * 2010-08-23 2016-02-12 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 外科的アクセスシステムおよび関連する方法
KR101616121B1 (ko) * 2015-03-10 2016-04-28 김현성 리트렉터 방향 조절장치
JP2017506970A (ja) * 2014-03-03 2017-03-16 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 軟組織リトラクター
JP2017527382A (ja) * 2014-09-10 2017-09-21 スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド 開創器
JP2018519939A (ja) * 2015-07-15 2018-07-26 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 手術器具および使用の方法
US10898174B2 (en) 2013-03-11 2021-01-26 Spinal Elements, Inc. Method of using a surgical tissue retractor
US10973505B2 (en) 2016-03-09 2021-04-13 Spinal Elements, Inc. Retractor

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9795367B1 (en) 2003-10-17 2017-10-24 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
ATE524121T1 (de) 2004-11-24 2011-09-15 Abdou Samy Vorrichtungen zur platzierung eines orthopädischen intervertebralen implantats
US8992425B2 (en) * 2006-06-06 2015-03-31 Globus Medical, Inc. Surgical retractor system
US20080262494A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal tool
US8992558B2 (en) 2008-12-18 2015-03-31 Osteomed, Llc Lateral access system for the lumbar spine
DE102009018139A1 (de) * 2009-04-16 2010-10-21 Aesculap Ag Chirurgische Retraktionsvorrichtung
DE202009009503U1 (de) * 2009-07-11 2009-09-10 Gottfried Storz Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Chirurgisches Spreizinstrument
US20110098537A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Tissue massage retractor
CN102821673B (zh) 2009-11-10 2016-06-08 纽瓦西弗公司 牵开器系统
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US8636655B1 (en) 2010-01-19 2014-01-28 Ronald Childs Tissue retraction system and related methods
US9307971B2 (en) * 2010-02-01 2016-04-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical retractor instrument systems and methods of using the same
US8968363B2 (en) * 2010-03-11 2015-03-03 Globus Medical, Inc. Tissue retractor and methods of use
US9179903B2 (en) 2010-03-11 2015-11-10 Globus Medical, Inc. Tissue retractor and method of use
US9861273B2 (en) * 2010-03-11 2018-01-09 Globus Medical, Inc. Tissue retractor and method of use
AU2011305639B2 (en) * 2010-09-20 2014-11-06 Synthes Gmbh Spinal access retractor
FR2971410B1 (fr) * 2011-02-14 2013-03-15 Assist Publ Hopitaux De Paris Speculum vaginal a quatre valves
US10357239B2 (en) 2011-03-08 2019-07-23 Pioneer Surgical Technology, Inc. Apparatus and method for enlarging an incision
US9579095B2 (en) 2011-03-08 2017-02-28 Pioneer Surgical Technology, Inc. Apparatus and method for enlarging an incision
US8900137B1 (en) 2011-04-26 2014-12-02 Nuvasive, Inc. Cervical retractor
US8974381B1 (en) 2011-04-26 2015-03-10 Nuvasive, Inc. Cervical retractor
US9307972B2 (en) 2011-05-10 2016-04-12 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spinal fusion surgery
CA2845332A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Hunt Spine, Llc Surgical retractor system and methods of use
US9113853B1 (en) 2011-08-31 2015-08-25 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US9592041B2 (en) 2011-10-18 2017-03-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical retractor assembly and method
US9066701B1 (en) 2012-02-06 2015-06-30 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing neurophysiologic monitoring during spine surgery
US9655505B1 (en) 2012-02-06 2017-05-23 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing neurophysiologic monitoring during spine surgery
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
US8821394B2 (en) 2012-03-30 2014-09-02 DePuy Synthes Products, LLC Methods and devices for tissue retraction
US9271711B2 (en) 2012-03-30 2016-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Methods and devices for tissue retraction
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
CN102860849A (zh) * 2012-10-15 2013-01-09 中南大学 神经内镜手术辅助撑开器
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9693761B2 (en) 2012-10-24 2017-07-04 Blackstone Medical, Inc. Retractor device and method
US9855027B2 (en) * 2012-10-24 2018-01-02 Blackstone Medical, Inc. Retractor device and method
US9757067B1 (en) 2012-11-09 2017-09-12 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing neurophysiologic monitoring during spine surgery
CN106028958A (zh) * 2013-11-27 2016-10-12 美的洛博迪克斯公司 口腔牵开设备和方法
US9872675B2 (en) * 2013-12-02 2018-01-23 Thompson Surgical Instruments, Inc. Surgical retractor with angling device
US9381008B2 (en) 2014-03-06 2016-07-05 Amendia, Inc. Retractor device
US10034662B2 (en) 2014-07-31 2018-07-31 Tedan Surgical Innovations, LLC. Surgical retractor with a locking retractor blade and swivel side arms
US9636097B2 (en) 2014-07-31 2017-05-02 Tedan Surgical Innovations, LLC. Surgical retractor with a locking retractor blade
WO2016025020A2 (en) 2014-08-13 2016-02-18 Nuvasive, Inc. Minimally disruptive retractor and associated methods for spinal surgery
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
EP3503814A1 (en) 2016-08-23 2019-07-03 Stryker European Holdings I, LLC Instrumentation for the implantation of spinal implants
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
AU2019221763B2 (en) 2018-02-15 2022-01-20 Minnetronix Neuro, Inc. Medical device for accessing the central nervous system
WO2019178162A1 (en) * 2018-03-12 2019-09-19 Life Spine, Inc. Orthopedic retractor for lateral spine surgery
US11191532B2 (en) 2018-03-30 2021-12-07 Stryker European Operations Holdings Llc Lateral access retractor and core insertion
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
EP4054399A4 (en) 2019-11-05 2023-11-22 Soliman, John, Selim SURGICAL RETRACTOR
US11389151B2 (en) 2019-11-22 2022-07-19 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Modular retractor system
US11564674B2 (en) 2019-11-27 2023-01-31 K2M, Inc. Lateral access system and method of use
US11375989B2 (en) 2019-12-10 2022-07-05 Thompson Surgical Instruments, Inc. Retractor system, swivel lock, and surgical retractor blade
AU2021209682B2 (en) 2020-01-22 2024-03-14 Minnetronix Neuro, Inc. Medical device for accessing the central nervous system
US11627952B2 (en) 2020-06-29 2023-04-18 Surgalign Spine Technologies, Inc. Surgical retractor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126805U (ja) * 1982-02-20 1983-08-29 株式会社クラタ産業 手台付き脳ヘラ固定器装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0143124A1 (en) 1983-10-12 1985-06-05 Roger Q. Estes Surgical retractor elements and assembly
US4610243A (en) 1985-05-06 1986-09-09 Charles D. Ray, Ltd. Malleable force-fulcrum retractor
US4926849A (en) 1986-12-19 1990-05-22 Downey Ernest L Apparatus for separating vertebrae
US5351680A (en) 1991-10-28 1994-10-04 Jung Hong I Surgical retractor
US5512038A (en) 1993-11-15 1996-04-30 O'neal; Darrell D. Spinal retractor apparatus having a curved blade
US5503617A (en) 1994-07-19 1996-04-02 Jako; Geza J. Retractor and method for direct access endoscopic surgery
US5795291A (en) 1994-11-10 1998-08-18 Koros; Tibor Cervical retractor system
DE19522879A1 (de) 1995-06-23 1997-01-02 Aesculap Ag Chirurgischer Wundsperrer
US5616117A (en) 1995-08-03 1997-04-01 Ohio Medical Instrument Company, Inc. Self locking surgical retractor
US5993385A (en) 1997-08-18 1999-11-30 Johnston; Terry Self-aligning side-loading surgical retractor
US5828139A (en) 1997-08-27 1998-10-27 Slater; Benjamin Daniel Electrical circuit for an automobile
US5944658A (en) * 1997-09-23 1999-08-31 Koros; Tibor B. Lumbar spinal fusion retractor and distractor system
USD415274S (en) 1998-04-17 1999-10-12 Koros Tibor B Adjustable length retractor/distractor blade
US5908382A (en) * 1998-07-08 1999-06-01 Koros; Tibor B. Minimally invasive retractor for internal mammary artery harvesting
US6224545B1 (en) 1998-07-24 2001-05-01 Core Surgical, Inc. Surgical retractor and method for use
US5882298A (en) 1998-08-05 1999-03-16 Minnesota Scientific, Inc. Retractor assembly with connecting pin and method for removably assembling
USD442687S1 (en) 2000-07-01 2001-05-22 David A. Schulz Surgical tibial retractor tool
US6416467B1 (en) 2000-09-15 2002-07-09 Mcmillin Matthew Vaginal speculum and method of using same
US6616605B2 (en) 2001-02-15 2003-09-09 Genesee Biomedical, Inc. Quadretractor and method of use
USD475975S1 (en) 2001-10-17 2003-06-17 John Mezzalingua Associates, Inc. Co-axial cable connector
DE20119971U1 (de) 2001-12-10 2002-03-07 Link Waldemar Gmbh Co Wundspreizvorrichtung mit Valven, die längsverschiebliche Schieber aufweisen
US7261688B2 (en) * 2002-04-05 2007-08-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for percutaneous tissue retraction and surgery
US6712795B1 (en) 2002-06-07 2004-03-30 Lester Cohen Surgical procedure and apparatus
US6945933B2 (en) 2002-06-26 2005-09-20 Sdgi Holdings, Inc. Instruments and methods for minimally invasive tissue retraction and surgery
US20040024291A1 (en) 2002-08-01 2004-02-05 Zinkel John L. Method and apparatus for spinal surgery
EP1435219A1 (fr) 2002-12-31 2004-07-07 Paul Deldime Ecarteur chirurgical stéréotaxique
US6869398B2 (en) 2003-01-06 2005-03-22 Theodore G. Obenchain Four-blade surgical speculum
US7481766B2 (en) 2003-08-14 2009-01-27 Synthes (U.S.A.) Multiple-blade retractor
US7150714B2 (en) 2004-06-14 2006-12-19 Ebi, L.P. Minimally invasive surgical spinal exposure system
US7556600B2 (en) 2004-09-09 2009-07-07 Zimmer Spine, Inc. Surgical retraction apparatus and associated methods
WO2006042241A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
US7537565B2 (en) * 2005-09-27 2009-05-26 Daniel Bass Surgical retractor with rotating blades
US7985179B2 (en) * 2006-01-23 2011-07-26 Pioneer Surgical Technology Retraction apparatus and method of use
US8047987B2 (en) 2006-05-26 2011-11-01 Invuity, Inc. Blade insert illuminator
USD571008S1 (en) 2006-06-06 2008-06-10 Jung Wu Endoscopic facelift elevator
US20080033251A1 (en) 2006-06-30 2008-02-07 Ali Araghi Surgical retractor and method of use
USD589145S1 (en) 2006-07-21 2009-03-24 North American Rescue Products, Inc. Tracheal retractor hook
US7922658B2 (en) 2006-11-09 2011-04-12 Ebi, Llc Surgical retractor device and related methods
US8062217B2 (en) 2007-01-26 2011-11-22 Theken Spine, Llc Surgical retractor with removable blades and method of use
USD568471S1 (en) 2007-07-06 2008-05-06 Engler Alan M Implant retractor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126805U (ja) * 1982-02-20 1983-08-29 株式会社クラタ産業 手台付き脳ヘラ固定器装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521896A (ja) * 2010-03-11 2013-06-13 グローバス メディカル インコーポレイティッド 体組織開創器および使用方法
US10980525B2 (en) 2010-08-23 2021-04-20 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
JP2017196537A (ja) * 2010-08-23 2017-11-02 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 外科的アクセスシステムおよび関連する方法
JP2016025957A (ja) * 2010-08-23 2016-02-12 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 外科的アクセスシステムおよび関連する方法
US11457907B2 (en) 2010-08-23 2022-10-04 Nuvasive, Inc. Surgical access system and related methods
JP2019093165A (ja) * 2010-08-23 2019-06-20 ニューヴェイジヴ,インコーポレイテッド 外科的アクセスシステムおよび関連する方法
US11801042B2 (en) 2013-03-11 2023-10-31 Spinal Elements, Inc. Method of using a surgical tissue retractor
US10898174B2 (en) 2013-03-11 2021-01-26 Spinal Elements, Inc. Method of using a surgical tissue retractor
JP2017506970A (ja) * 2014-03-03 2017-03-16 アルファテック スパイン, インコーポレイテッド 軟組織リトラクター
US10426450B2 (en) 2014-09-10 2019-10-01 Spinal Elements, Inc. Retractor
JP2017527382A (ja) * 2014-09-10 2017-09-21 スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド 開創器
US11179146B2 (en) 2014-09-10 2021-11-23 Spinal Elements, Inc. Retractor
JP2022020644A (ja) * 2014-09-10 2022-02-01 スパイナル・エレメンツ・インコーポレーテッド 開創器
KR101616121B1 (ko) * 2015-03-10 2016-04-28 김현성 리트렉터 방향 조절장치
WO2016144111A1 (ko) * 2015-03-10 2016-09-15 주식회사 메드릭스 리트렉터 방향 조절장치
JP2018519939A (ja) * 2015-07-15 2018-07-26 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 手術器具および使用の方法
US10973505B2 (en) 2016-03-09 2021-04-13 Spinal Elements, Inc. Retractor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008060493A3 (en) 2008-10-23
EP2086419B1 (en) 2016-04-13
EP2086419A2 (en) 2009-08-12
US20080114209A1 (en) 2008-05-15
US7931589B2 (en) 2011-04-26
WO2008060493A2 (en) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010508978A (ja) 外科手術用の開創装置および関連する方法
JP6693883B2 (ja) 組織の開創
US7922658B2 (en) Surgical retractor device and related methods
US9089299B2 (en) Posterior lumbar retractor system
US6416468B2 (en) Method of retracting a portion of a patient's body
US8517935B2 (en) Surgical retractors and methods of minimally invasive surgery
US8206293B2 (en) Retractor
US20110301423A1 (en) Surgical retractor systems
US7481766B2 (en) Multiple-blade retractor
EP1006887B1 (en) Rib retractor
US8425512B2 (en) Fixation device and multiple-axis joint for a fixation device
US7654954B1 (en) Surgical retractor clamp connectable to an arm of the retractor
US20090227845A1 (en) Modular surgery retractor system
US20090069635A1 (en) Retraction Apparatus And Method Of Use
WO1998027869A1 (en) Minimally invasive surgical apparatus and method
WO2011159733A1 (en) Surgical instruments, systems and methods of use
JP6763874B2 (ja) 組織の開創
JP3187929U (ja) 開創装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130625