JP2010507926A - デュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法 - Google Patents

デュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010507926A
JP2010507926A JP2008536520A JP2008536520A JP2010507926A JP 2010507926 A JP2010507926 A JP 2010507926A JP 2008536520 A JP2008536520 A JP 2008536520A JP 2008536520 A JP2008536520 A JP 2008536520A JP 2010507926 A JP2010507926 A JP 2010507926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
packet
normal
data
turbo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008536520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009297B2 (ja
Inventor
ユー,ジョン−ピル
パク,ウィ−ジュン
クォン,ヨン−シク
チャン,ヨン−ドク
ジョン,ヘ−ジュー
キム,ジュン−スー
ジョン,ジン−ヒ
ジ,クム−ラン
キム,ジョン−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010507926A publication Critical patent/JP2010507926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009297B2 publication Critical patent/JP5009297B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • H04B1/662Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission using a time/frequency relationship, e.g. time compression or expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0084Formats for payload data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system

Abstract

アメリカ向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能をアップするためにノーマルストリームとロバスト処理されるターボストリームを含むデュアル伝送ストリームを生成することによって、デジタル放送性能の向上を図るデュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法を提供する。
本装置はノーマルストリームを受信してノーマルストリームの各パケットに適応的フィールド(adaptation field)を生成するアダプタ部、ノーマルストリームを構成する全パケットのうち所定パケットに設けられた適応的フィールドにターボストリームを挿入してデュアル伝送ストリームを生成するスタッファー部及びノーマルストリームを構成する全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第1領域に付加基準信号を挿入して、デュアル伝送ストリームを付加基準信号、ターボストリーム及びノーマルストリームが混在する形態に再構成する付加基準信号挿入部を含む。これにより、ターボストリーム及びノーマルストリームを効率よく伝送しながらもチャネル状態も容易に把握できる。

Description

本発明はデジタル放送用ノーマルストリームとターボストリームを含むデュアル伝送ストリームを生成するデュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法に係り、さらに詳しくはアメリカ向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能をアップするためにノーマルストリームとロバスト処理されるターボストリームを含むデュアル伝送ストリームを生成することによって、デジタル放送性能の向上を図るデュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法に関する。
アメリカ向け地上波デジタル放送システムであるATSC VSB方式はシングルキャリア方式であり、312セグメント単位でフィールド同期信号(field sync)が使われている。これにより、劣悪なチャネル、特にドッフラーフェージングチャネルで受信性能が不良である。
図1は一般のアメリカ向地上波デジタル放送システムであって、ATSC DTV規格による送受信器を示したブロック図である。図1のデジタル放送送信器はフィリップス(Philips)社が提案したEVSBシステムであって、基準ATSC VSBシステムのノーマルデータ(Normal data)にロバストデータ(Robust data)を追加したデュアルストリーム(Dual stream)を形成して伝送できるように構成した方式である。
図1に示したように、デジタル放送送信器はデュアルストリームをランダム化させるランダム化部11、伝送過程でチャネル特性によって発生するエラーを訂正するために伝送ストリームにパリティバイトを追加する連接符号化器(Concatenated coder)形態であるリードソロモンエンコーダ(Reed-Solomon encoder)12、RSエンコーディングされたデータを所定パターンによってインターリービングを行うインターリーバ13、及びインターリービングされたデータに対して2/3比率でトレリスエンコーディングを行って8レベルシンボルにマッピングするトレリスエンコーダ(2/3 rate trellis encoder)14を含んで、デュアルストリームに対してエラー訂正符号化を行う。
また、デジタル放送送信器はエラー訂正符号化が行われたデータに対して図2のデータフォーマットのようにフィールドシンク(field Sync)とセグメントシンク(Segment Sync)を挿入する多重化部15、及びセグメント同期信号とフィールド同期信号が挿入されたデータシンボルに所定のDC値を付加してパイロットトーンを挿入しパルス成形してVSB変調を行い、RFチャネル帯域の信号に変換(up-converting)して伝送する変調部16を含む。
従って、デジタル放送送信器はノーマルデータとロバストデータを一つのチャネルに送信するデュアルストリーム方式によってノーマルデータとロバストデータがマルチプレクシングされ(図示せず)、ランダム化部11に入力される。入力されたデータはランダム化部11を通じてデータランダム化し、ランダム化されたデータはアウターコーダ(Outer coder)であるリードソロモンエンコーダ12を介して外符号化し、インターリーバ13を介して符号化されたデータを分散させる。また、インターリービングされたデータを12シンボル単位でトレリスエンコーディング部14を介して内符号化して、内符号化されたデータに対して8レベルシンボルにマッピングした後、フィールド同期信号とセグメント同期信号を挿入し、その後パイロットトーンを挿入してVSB変調を行い、RF信号に変換して伝送するようになる。
一方、図1のデジタル放送受信器はチャネルを介して受信されたRF信号を基底信号に変換するチューナ(図示せず)と、変換された基底信号に対して同期検出及び復調を行う復調部21と、復調された信号に対してマルチパスによって発生されたチャネル歪みを補償する等化部22と、等化された信号に対してエラーを訂正し、シンボルデータに復号するビタビデコーダ23と、デジタル放送送信器のインターリーバ13によって分散されたデータを再整列するデインターリーバ24と、エラーを訂正するRSデコーダ25と、RSデコーダ25を介して訂正されたデータを逆ランダム化(derandomize)してMPEG-2伝送ストリームを出力する逆ランダム化部26とを含む。
従って、図1のデジタル放送受信器はデジタル放送送信器の逆過程でRF信号を基底帯域に変換(Down-converting)し、変換された信号を復調及び等化した後チャネルデコーディングを行って原信号を復元する。
図2はアメリカ向けデジタル放送(8-VSB)システムのセグメント同期信号及びフィールド同期信号が挿入されたVSBデータフレームを示す。示されたように、1つのフレームは2つのフィールドより構成され、1つのフィールドは一番目セグメントである1つのフィールド同期信号セグメント(field sync segment)と312個のデータセグメントで構成される。また、VSBデータフレームにおいて1つのセグメントは一つのMPEG-2パケットに対応し、1つのセグメントは4シンボルのセグメント同期信号(segment sync)と828個のデータシンボルで構成される。
図2において同期信号であるセグメント同期信号とフィールド同期信号はデジタル放送受信器側で同期及び等化のために使われる。すなわち、フィールド同期信号及びセグメント同期信号はデジタル放送送信器及び受信器との間に既知のデータであって、受信器側で等化を行う時基準信号(Reference Signal)として使われる。
図1のアメリカ向け地上波デジタル放送システムは既存ATSC VSBシステムのノーマルデータにロバストデータを追加してデュアルストリームを形成して伝送できるように構成された方式で、既存のノーマルデータにロバストデータを共に伝送する。
しかし、図1のアメリカ向け地上波デジタル放送システムはロバストデータの追加によるデュアルストリーム伝送にも拘わらず、既存のノーマルデータストリーム伝送によるマルチパスチャネルにおける劣悪な受信性能を改善する効果は殆どないとの問題点がある。 また、ターボストリームについてもマルチパス環境下において受信性能改善効果が大きくないとの問題点があった。
また、従来のデジタル放送放送システムによれば、送信側と受信側との間でチャネル状態を確認できないとの問題点もあった。
これにより、チャネル状態を容易に確認できるのみならず、かつターボストリームを一層ロバストに処理可能な構造のデュアル伝送ストリームの生成方法に対する必要性が高まりつつある。
韓国特許公開第2003−0026236号公報 韓国特許公開第2005−0077255号公報 韓国特許公開第2002−0094426号公報
本発明は前述したような従来の技術の問題点を解決するために案出されたもので、その目的はアメリカ向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能を向上させるため、付加基準信号、ノーマルストリームとターボストリームが混在する形態のデュアル伝送ストリームを生成及び処理して受信側との間でチャネル状態を容易に確認できるようにし、ターボストリームに対するロバスト処理を容易に行えるようにするデュアル伝送ストリーム処理装置及びその方法を提供するところにある。
前述した目的を達成するための本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置は、ノーマルストリームを受信して前記ノーマルストリームの各パケットに適応的フィールド(adaptation field)を生成するアダプタ部、前記ノーマルストリームを構成する全パケットのうち所定パケットに設けられた適応的フィールドにターボストリームを挿入してデュアル伝送ストリームを生成するスタッファー部、及び前記ノーマルストリームを構成する全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第1領域に付加基準信号を挿入して、前記デュアル伝送ストリームを前記付加基準信号、前記ターボストリーム及び前記ノーマルストリームが混在する形態に再構成する付加基準信号挿入部を含む。
前記スタッファー部は、前記ノーマルストリームの全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第2領域に前記ターボストリームを挿入しうる。
この場合、前記デュアル伝送ストリームは、それぞれ付加基準信号、ターボストリーム データ及びノーマルストリームデータの全てを含む複数のパケットで構成される少なくとも一つのフィールドを含む形態で具現できる。
前記スタッファー部は、前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域を除いた残り領域に前記ターボストリームを挿入しうる。
この場合、前記デュアル伝送ストリームは、前記付加基準信号と前記ターボストリーム データを含む少なくとも一つの第1パケット及び前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2
パケットは所定順序に従って交番に配置される形態で具現できる。
前記スタッファー部は前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域と重ならない一部領域である第3領域に前記ターボストリームを挿入しうる。
この場合、前記デュアル伝送ストリームは、前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケット, 前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置される形態で具現可能である。
前記デュアル伝送ストリームは、前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケット、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケット、前記付加基準信号と前記ターボストリームデータを含む少なくとも一つの第3パケットを含み、前記第1ないし第3パケットは所定順序に従って交番に配置される形態で具現できる。
一方、本発明のデュアル伝送ストリーム処理装置は、前記ターボストリームを受信してリードソロモンエンコーディングを行うリードソロモンエンコーダ、前記リードソロモンエンコーディングされたターボストリームをインターリービングするインターリーバ、及び前記インターリービングされたターボストリーム内にパリティ挿入領域を設けて、前記スタッファー部に提供するデュプリケータをさらに含める。
さらに望ましくは、前記アダプタ部は前記ノーマルストリームの各パケットのうち固定された位置のパケットにパケット情報を記録するためのオプションフィールドを設けることができる。
この場合、前記オプションフィールドは、プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、適応フィールド拡張長さ(adaptation field extension length)、伝送プライベートデータ長さ(transport private data length)及びマクロブロック数(splice countdown)のうち少なくとも一つの情報が記録されうる。
一方、本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理方法は、(a)ノーマルストリームを受信して前記ノーマルストリームの各パケットに適応的フィールド(adaptation field)を生成する段階、(b)前記ノーマルストリームを構成する全パケットのうち所定パケットに設けられた適応的フィールドにターボストリームを挿入してデュアル伝送ストリームを生成する段階、及び(c)前記ノーマルストリームを構成する全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第1領域に付加基準信号を挿入して、前記デュアル伝送ストリームを前記付加基準信号、前記ターボストリーム及び前記ノーマルストリームが混在する形態に再構成する段階とを含む。
前記(b)段階は、前記ノーマルストリームの全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第2領域に前記ターボストリームを挿入しうる。
この場合、前記デュアル伝送ストリームはそれぞれ付加基準信号、ターボストリームデータ及びノーマルストリームデータの全てを含む複数のパケットで構成される少なくとも一つのフィールドを含む形態に具現できる。
前記(b)段階は、前記ノーマルストリーム一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域を除いた残り領域に前記ターボストリームを挿入しうる。
この場合、前記デュアル伝送ストリームは前記付加基準信号と前記ターボストリームデータを含む少なくとも一つの第1パケット及び前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置される形態に具現できる。
前記(b)段階は、前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域と重ならない一部領域である第3領域に前記ターボストリームを挿入しうる。
この場合、前記デュアル伝送ストリームは、前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータを全て含む少なくとも一つの第1パケット、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置される形態で具現できる。
前記デュアル伝送ストリームは前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケット、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケット、前記付加基準信号と前記ターボストリームデータを含む少なくとも一つの第3パケットを含み、前記第1ないし第3パケットは所定順序に従って交番に配置される形態で具現されうる。
一方、本デュアル伝送ストリーム処理方法は、前記ターボストリームを受信してリードソロモンエンコーディングを行う段階と、前記リードソロモンエンコーディングされたターボストリームをインターリービングする段階、及び前記インターリービングされたターボストリーム内にパリティ挿入領域を設けて、前記(a)段階に提供する段階をさらに含める。
前記(a)段階は、前記ノーマルストリームの各パケットのうち固定された位置のパケットにパケット情報を記録するためのオプションフィールドを設けられる。
この場合、前記オプションフィールドは、プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、適応フィールド拡張長さ、伝送プライベートデータ長さ及びマクロブロック数のうち少なくとも一つの情報が記録されうる。
一方、本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置は、ノーマルデータのノーマルストリームを受信して前記ノーマルストリームの各パケットに適応的フィールドを生成するアダプタ部、及び少なくとも一つの前記パケットに設けられた適応的フィールドの第1領域にターボストリームのターボデータを挿入し、前記一つのパケットを含む前記全パケットの前記第1領域を除いた前記適応的フィールドの第2領域にトレーニングシーケンス(training sequence)を挿入してデュアル伝送ストリームを生成するスタッファー部とを含み、前記トレーニングシーケンスはチャネル状態をチェックするための受信装置におけるトレーニングシーケンスと比較できる。
この場合、前記トレーニングシーケンスは付加基準信号を含める。
ここで、前記アダプタ部以前の前記ノーマルストリームの各パケットはシンク、ヘッダ及び前記ノーマルデータを含み、前記アダプタ部は各パケットの前記ノーマルデータに適応的フィールドを生成しうる。
また、前記スタッファー部は、前記第1領域に前記ターボデータ及び前記適応的フィールド外部の第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入しうる。
ここで、前記スタッファー部は、第1パケットが前記第1領域に前記ターボデータ及び前記適応的フィールド外部の第3領域に前記ノーマルデータを含み、第2パケットが前記第1領域及び前記第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入しうる。
また、前記スタッファー部は、第1パケットが前記第1領域に前記ターボデータを含み、前記適応的フィールド外部の第3領域にいずれのノーマルデータも含まず、第2パケットが前記第1領域及び第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入しうる。
また、前記スタッファー部は、第1パケットが前記第1領域に前記ターボデータ及び前記適応的フィールド外部の第3領域にノーマルデータを含み、第2パケットが前記第1領域及び第3領域に前記ノーマル データを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入しうる。
また、前記スタッファー部は前記適応的フィールドの第3領域に適応的フィールドヘッダを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入し、前記適応的フィールドヘッダは前記適応的フィールドのサイズ及び位置の少なくとも一つに関する情報を含める。
一方、本発明の他の実施例による媒体は、受信器によって復号できるデュアル伝送ストリームのパケットに多重化され配置されたノーマルストリーム及びターボストリームに符号化された媒体において、前記パケットの一つは、前記パケットに関する情報を検出するために前記受信器で使用された情報を含むヘッダと、前記パケットが伝送されたチャネル状態を検出するために前記受信器で使用されたトレーニングシーケンスを含む第1領域及び前記ターボストリームのターボ符号化されたデータを除去して復号化する前記受信器によって検出され復号化されたターボ符号化されたデータを含む第1領域を除いた第2領域を有する適応的フィールド、及び前記ノーマルストリームの前記ノーマルデータを除去して復号化するために前記受信器によって検出され復号化されたノーマルデータフィールドとを含める。
ここで、前記パケットのそれぞれは前記第1領域に前記トレーニングシーケンスを含み、前記トレーニングシーケンスは付加基準信号を含める。
また、多重化する前の前記ノーマルストリームのパケットそれぞれはシンク、ヘッダ、及び前記ノーマルデータを保存するノーマルデータ領域を含み、前記適応的フィールドは各パケットの前記ノーマルデータ領域に存在しうる。
この際、それぞれのパケットは前記第2領域に前記ターボデータを含める。
ここで、前記パケットの他の一つは前記第2領域に前記ノーマルデータを含み、前記ターボ データは含まない場合もある。
また、前記パケットのさらに他の一つは前記第2領域に前記ターボデータを含み、前記他のパケットにいずれのノーマルデータも含まない前記ノーマルデータフィールドを含める。
この際、前記パケットは前記適応的フィールドの第3領域に適応的フィールドヘッダを含み、前記適応的フィールドヘッダは前記適応的フィールドのサイズ及び位置のうち少なくとも一つを決定するために前記受信器で使用された情報を含める。
以上述べたように、本発明によればアメリカ向け地上波DTVシステムであるATSC VSB方式の受信性能をアップするためにノーマルストリームとターボストリームを含むデュアル伝送ストリームを生成することができる。この場合、デュアル伝送ストリームの構成を多様に変更してターボストリーム及びノーマルストリームを効率よく伝送できるようになる。また、デュアル伝送ストリーム内に付加基準信号を挿入して共に伝送することによって、受信側でチャネル状態を容易に把握できるようになる。
以下、添付した図面に基づき本発明の一実施形態を詳述する。
図3は本発明の一実施例に係るデュアル伝送ストリーム生成装置の構成を示すブロック図である。図3によるデュアル伝送ストリーム生成装置はアダプタ部(adaptor part)110、スタッファー部(stuffer part)120、及び付加基準信号挿入部(Supplementary Reference Singal stuffer part)130を含む。
アダプタ部110はノーマルストリームを受信してノーマルストリーム内に適応的フィールド(adaptation field)を生成する。適応的フィールドはトレーニングデータ(training data)などのような付加基準信号、ターボストリームデータなどのような多様な種類のデータが挿入できる領域である。具体的にはアダプタ部110はノーマルストリームを構成する全体パケットの一部領域または全領域に適応的フィールドを生成できる。
スタッファー部120はノーマルストリームに設けられた適応的フィールド内にターボストリームを挿入して、デュアル伝送ストリームを生成する。デュアル伝送ストリームとはターボストリーム及びノーマルストリームが混在するストリームを意味する。ターボストリームとは所定の圧縮規格によって圧縮してロバスト処理したデータストリームを意味する。ノーマルストリーム、ターボストリームは放送撮影装置などのような外部モジュールや、圧縮処理モジュール(例えば、MPEG 2モジュール)、ビデオエンコーダ、オーディオエンコーダなどのような多様な内部モジュールから受信できる。
スタッファー部120で生成されたデュアル伝送ストリームの1フレームは少なくとも一つ以上のフィールドを含む。各フィールドは複数のパケットで構成される。各パケットには適応的フィールドが設けられ、ターボストリームは各パケットのうち一部パケットの適応的フィールドに挿入されうる。
付加基準信号挿入部130はノーマルストリームの全パケットに設けられた適応的フィールドの一部領域(以下、第1領域と称する)に付加基準信号を挿入する。付加基準信号とは送信側と受信側に共通に知られた信号パターンを意味する。放送受信側では受信されたストリーム内の付加基準信号と既存に知られている付加基準信号とを比較することによって、チャネル状態を容易にチェックすることができる。チェックされたチャネル状態は信号補償程度を決定するのに使用可能である。付加基準信号として説明されたこととは違って、いずれのトレーニングシーケンスも付加基準信号に代えられるか、付加基準信号に追加され使用できる。
一方、図3には示されていないが、本発明のデュアル伝送ストリーム処理装置はランダム化器(randomizer:図示せず)をさらに含める。ランダム化器は付加基準信号挿入部130の前段に配置されうる。
図4は本デュアル伝送ストリーム生成装置が受信するノーマルストリーム構成の一例を示す模式図である。図4によるに、ノーマルストリームの1パケットは同期信号(SYNC)、ヘッダ、ノーマルデータを含める。ヘッダ(Header)部分には伝送エラー指標、ペイロード開始指標、伝送優先順位、パケット識別子などが含める。
図4のノーマルストリーム全体パケットは総188バイトで構成でき、このうち1バイトは同期信号、3バイトはヘッダ、184バイトはペイロード、すなわちノーマルデータ記録領域で活用できる。本デュアル伝送ストリーム処理装置は図4の構造のようなノーマルストリームを受信して、ノーマルストリーム内に適応的フィールドを設けてターボストリームが挿入可能な領域を確保することができる。
図5は適応的フィールドが設けられたノーマルストリーム構成の一例を示す模式図である。図5によるに、ノーマルストリームは同期信号、ヘッダ、適応的フィールド、ノーマルデータ領域を含む。適応的フィールドは適応的フィールドヘッダ(Adaptation Field header:AF header)及びスタッフィング(stuffing)領域を含む。図5のようにスタッフィング領域は挿入するデータの量によって第1スタッフィング領域(Stuffing 1)、及び第2スタッフィング領域(Stuffing 2)、またはそれ以上に区分できる。
AFヘッダは適応的フィールド(Adaptation Field)の位置、サイズなどを知らせるための情報が記録される領域であって、2バイトで構成できる。スタッフィング領域のサイズは適応的フィールドに挿入するデータ量によって適応的に決められる。例えば、第1スタッフィング領域のサイズがSバイトであり、第2スタッフィング領域のサイズをNバイトとすれば、S+Nは0ないし182のいずれか一つの値になれる。すなわち、同期信号、ヘッダ、AFヘッダが占める領域を除いた残り領域の全てをスタッフィング領域として使用することもできる。
一方、適応的フィールドが生成されることによって、ノーマルデータ領域はS+Nほど減少する。すなわち全体ペイロード領域が184バイトならば、ノーマルデータ領域は184-S-Nバイトで構成される。一方、適応的フィールドが生成されることによって、ヘッダ部には適応的フィールドをコントロールするためのコントロール領域が追加されうる。
スタッファー部120は図5の適応的フィールドにターボストリームを挿入することによって、デュアル伝送ストリームを生成できる。図5によるに、スタッフィング領域のうち第2スタッフィング領域にターボデータを挿入した状態であることが分かる。一方、図5では適応的フィールドがペイロード領域の一部にだけ生成されたことと示されているが、適応的フィールドがペイロード領域の全体を占める場合もある。図5において、第1スタッフィング領域が前述した第1スタッフィング領域として活用できる。すなわち、付加基準信号挿入部130は第1スタッフィング領域に付加基準信号を挿入することができる。
図6は本デュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリーム構成の一例を示す模式図である。図6によるに、デュアル伝送ストリームは複数のパケットが連結された形態で具現される。各パケットは付加基準信号、ターボストリーム及びノーマルストリームを全て含む。すなわち、スタッファー部120はノーマルストリームの全パケットに設けられた適応的フィールドの一部領域(以下、第2領域)にターボストリームを挿入する。第1領域及び第2領域は互いに重ならない領域を意味する。これにより、図6のような構造のデュアル伝送ストリームを生成しうる。図6によるに、各パケットは同期信号、ヘッダ、AFヘッダ、SRS、ターボストリームデータ、ノーマルストリームデータを含む。
図7は本デュアル伝送ストリーム処理装置において生成されるデュアル伝送ストリーム構成の他の例を示す模式図である。スタッファー部120はノーマルストリームの各パケットのうち一部パケットの適応的フィールドのうち第1領域と重ならない領域にのみターボストリームデータを挿入してデュアル伝送ストリームを生成できる。このようなデュアル伝送ストリームに対して付加基準信号挿入部130が前述したように付加基準信号を挿入すれば、図7のような構造のデュアル伝送ストリームが生成されうる。
図7に係るデュアル伝送ストリームの一部パケット710は付加基準信号、ターボストリームデータ及びノーマルストリームデータの全てを含む形態に具現される。スタッファー部120はノーマルストリームの全パケットのうち一部パケット710に設けられた適応的フィールドで第1領域と重ならない領域(以下、第3領域と称する)にターボストリームデータを挿入することによって、図7のような構造のデュアル伝送ストリームを生成しうる。
また、他のパケット720は付加基準信号及びノーマルストリームだけを含む形態に具現される。説明の便宜のため、一部パケット710及び他のパケット720をそれぞれ第1パケット及び第2パケットと命名すれば、第1パケット710及び第2パケット720は所定順序に従って交番に配置できる。すなわち、第1パケット710に相次いで第2パケット720が配置されたり、第2パケット720に相次いで第1パケット710が配置される形態になりうる。
図7において、デュアル伝送ストリームの1フィールドが312パケットで構成される場合ならば、第1パケット710の数は総78個になる。
一方、デュアル伝送ストリームの312パケット内に第1パケット710を70個挿入する場合なら、デュアル伝送ストリームは第1パケット及び第2パケットが1:3比率で4パケットずつ70回繰り返され、残された32パケットは第2パケットだけで構成できる。
図8は本デュアル伝送ストリーム処理装置において生成されるデュアル伝送ストリーム構成のさらに他の例を示す模式図である。図8によるデュアル伝送ストリームの一部パケット810は付加基準信号及びターボストリームデータを含む形態に具現され、他のパケット820は付加基準信号及びノーマルストリームデータを含む形態に具現される。説明の便宜のため、図8における一部パケット810及び他のパケット820をそれぞれ第1パケット及び第2パケットと命名すれば、図8の第1パケット810及び第2パケット820も所定順序に従って交番に配置できる。図8ではターボストリームパケットとノーマルストリームパケットが1:3の比率で配置された状態を示しているが、n:m(n,mは自然数)の比率で配置できる。すなわち1:4、2:2、2:3などの多様な比率で配置されうる。
図9は本デュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリーム構成のさらに他の例を示す模式図である。図9によるに、デュアル伝送ストリームは、付加基準信号及びターボストリームデータを含む第1形態のパケット、付加基準信号、ターボストリームデータ、ノーマルストリームデータの全てを含む第2形態のパケット、付加基準信号、ノーマルストリームデータを含む第3形態のパケットで構成できる。説明の便宜のため、図9において第1ないし第3形態のパケットをそれぞれ第1パケット及び第2パケットと命名すれば、第1ないし第3パケットは所定順序に従って交番に配置される。すなわち 第1、2、3パケットの順序にて配置されたり、第1、3、2パケット順序または第3、2、1パケット順序などで配置できる。
また、第1ないし第3パケットそれぞれの配置比率はn:m:x(n,m,xは自然数)になりうる。図9によるに、1:1:2の比率で配置されていることが分かる。
図10は図7のデュアル伝送ストリームを拡張して示した模式図である。図10によるに、ターボストリーム及びノーマルストリームの両方を含んでいるパケットと、ノーマルストリームだけを含んでいるパケットが交番に配置されていることが分かる。また、全パケットには付加基準信号が挿入されていることが分かる。
図10においてTDC(Tunneling Data Channel)は追ってユーザが必要とする用途として使用可能に空にしておいた領域を意味し、TDCはスタッフィング領域で最大6バイトほどが使用できる。TDCは付加基準信号が記録されたスタッフィング領域のうち前端部だけではなく、付加基準信号データの間に設けられる。
一方、図10によるに、デュアル伝送ストリーム内の一部パケットにはオプションフィールドが設けられる。オプションフィールドとはパケットに対する多様な情報が記録可能な領域である。
オプションフィールドの位置はターボストリームと重ならないように指定された位置に固定させうる。図10によるに、オプションフィールドの代表的な例としてプログラムクロックレファレンス(Program Clock Reference:PCR)が第15番目パケットに固定配置される。
オプションフィールドに記録されるパケット情報は、プログラムクロック
レファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、適応的フィールド拡張長さ、伝送プライベートデータ長さ、マクロブロック数のうち少なくとも一つになりうる。
各パケット情報が記録されるオプションフィールドの位置はターボストリームが配置される領域と重ならないように固定させうる。例えば、312セグメントを52セグメント単位で分ける時、次のように表せる。
プログラムクロックレファレンス(PCR)は(6バイト使用):52n+15,n=0
オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)は(6バイト使用):52n+15,n=
適応フィールド拡張長さ(adaptation field extension length)は(2バイト使用):52n+15,n=2
伝送プライベートデータ長さ(transport private data length)は(5バイト使用):52n+15,n=3,4,5
マクロブロック数(splice countdown)は(1バイト使用):52n+15,n=0,1,2,3,4,5
図10には示されていないが、前述した数式を適用すれば、“伝送プライベートデータ長さ”の場合、171、223、275番目パケットに配置されることが分かる。
図6ないし図10に示された構成のほか、適応フィールドのオプションフィールドを除いたヌルデータにターボストリームを挿入したデュアル伝送ストリームパケットは多様に構成しうる。また、ターボストリームの比率はデュアル伝送ストリームパケットの構成によって調節できる。
図11は図3のデュアル伝送ストリーム処理装置の構成をさらに詳細に示したブロック図である。図11によるに、本デュアル伝送ストリーム処理装置はアダプタ部110、スタッファー部120、付加基準信号挿入部130、リードソロモンエンコーダ140、インターリーバ150、デュプリケータ160を含める。アダプタ部110及びスタッファー部120はノーマルストリームとターボストリームを一つの伝送ストリーム内に設ける役割を果たすので、MUX端と称しうる。
リードソロモンエンコーダ140は外部からターボストリームを受信してリードソロモンエンコーディングを行う役割を果たす。すなわち、リードソロモンエンコーダ140は同期信号、ヘッダ、ターボデータ領域で構成されたターボストリームを受信する。全体ターボストリームパケットは188バイトで構成しうる。このうち同期信号(SYNC)が1バイト、ヘッダが3バイト、ターボデータが184バイトで構成されうる。リードソロモンエンコーダ140はターボストリームのうち同期信号を除去し、ターボデータ領域に対するパリティを演算して20バイトサイズのパリティを付加する。結局、最終エンコーディングされたターボストリームの1パケットは総207バイトで構成され、そのうち3つのバイトはヘッダ、184バイトはターボデータ、20バイトはパリティに割り当てられる。
インターリーバ150はリードソロモンエンコーディングされたターボストリームをインターリービングしてデュプリケータ160に提供する。
デュプリケータ160はターボストリーム内にパリティを挿入するためのパリティ挿入領域を設けた後、ターボストリームをスタッファー部120に提供する。
スタッファー部120はアダプタ部110によって適応的フィールドが設けられたノーマルストリームを受信し、デュプリケータ160から提供されたターボストリームを適応的フィールドに挿入してデュアル伝送ストリームを生成する。
付加基準信号挿入部130はスタッファー部120で生成されたデュアル伝送ストリーム内のスタッフィング領域に付加基準信号を挿入して、デュアル伝送ストリームを付加基準信号、ターボストリームデータ、ノーマルストリームデータが混在する形態に再構成する。
デュプリケータ160がパリティ挿入領域を設ける過程を具体的に説明すれば、デュプリケータ160は、まずターボストリームの構成単位である各バイトを2つまたは4つのバイトに区分する。区分された各バイトには、原バイトのビット値のうち一部とヌルデータ(例えば、0)が満たされる。ヌルデータが満たされた領域がパリティ挿入領域になる。
さらに具体的に説明すれば次の通りである。入力を2倍サイズにさせる場合ならば、
1バイトに入るビットがMSBからa,b,c,d,e,f,g,hと表現され、その順序通り入力されると仮定する際、デュプリケータ160の出力はa,a,b,b,c,c,d,d,e,e,f,f,g,g,h,hのように表現できる。この場合、MSBから表示すれば、a,a,b,b,c,c,d,dよりなる1バイトとe,e,f,f,g,g,h,hおりなる1バイトの2バイト出力が順次に出力されることが分かる。
入力を4倍サイズにさせる場合ならば、デュプリケータ160の出力はa,a,a,a,b,b,b,b,c,c,c,c,d,d,d,d,e,e,e,e,f,f,f,f,g,g,g,g,h,h,h,hのように表現できる。このように4つのバイトが出力される。一方、デュプリケータ160は必ず入力ビットをコピーする必要なく、指定された位置以外の位置には他の任意の値、すなわちヌルデータを入れられる。例えば、デュプリケータが入力を2倍にさせる場合ならば、前記a,a,b,b,c,c,...出力の代わりにa,x,b,x,c,x...のように二つの連続的なビットのうち前部だけ元々の入力を維持し、後ろ部は任意の値が入るようにすることができる。または、それとは逆に、後ろ側だけ元々の入力を維持させることもできる。出力を4倍にする場合にも本来の入力は1番目、2番目、3番目、4番目位置のうちいずれか一箇所にだけ位置させ、残りは任意の値を入れることもできる。
本デュアル伝送ストリーム処理装置によって生成されたデュアル伝送ストリームはエンコーディング、ロバスト処理,同期信号マクシング、変調などの過程を経て受信装置に送信される。この場合、ロバスト処理過程ではデュアル伝送ストリームからターボストリームだけを検出し、検出されたターボストリーム内に設けられたパリティ挿入領域、すなわちデュプリケータ160によって設けられたパリティ挿入領域にターボストリームに対するパリティを付加してターボストリームをロバストなデータストリームにさせる作業が行われる。生成されたデュアル伝送ストリームを処理して送信する構成は従来の技術を用いて多様な方式で具現できるので、これに対する具体的な説明は省く。
一方、本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム生成方法を説明すれば、まずノーマルストリームを受信してノーマルストリーム内に適応的フィールドを生成する。適応的フィールドの生成位置及びサイズはターボストリームの量によって違ってくる。具体的に、ペイロード領域の一部または全部を適応的フィールドで使用可能である。それから、別に受信されるターボストリームを適応的フィールドに挿入してデュアル伝送ストリームを生成する。この場合、ターボストリームについてはリードソロモンエンコーディング及びインターリービングを行い、パリティ挿入領域を設けた後、適応的フィールドに挿入しうる。
一方、デュアル伝送ストリームが生成されれば、ストリーム内の一部適応的フィールドに付加基準信号を挿入してデュアル伝送ストリームを再構成する。これにより、図7ないし図10に示したような多様な構造のデュアル伝送ストリームを生成できるようになる。本デュアル伝送ストリーム生成方法は図3及び図11によって容易に把握できるので、本デュアル伝送ストリーム生成方法を説明するための流れ図はその図示を省く。また、本発明は一つ以上のプロセッサ及び/またはコンピュータで使用するために、一つ以上のコンピュータ読込可能な媒体に符号化されたコンピュータ読込可能なコードとして利用できる。
以上では本発明の望ましい実施例について示しかつ説明したが、本発明は前述した特定の実施例に限らず、請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱しない範囲で当該発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって多様な変形実施が可能であることは勿論、このような変形実施は本発明の技術的思想や展望から個別的に理解されてはいけない。
従来のデジタル放送(ATSCVSB)送受信システムの構成を示すブロック図である。 従来のATSCVSBデータのフレーム構造を示す例示図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置の構成を示す示すブロック図である。 図3のデュアル伝送ストリーム処理装置で受信するノーマルストリーム構成の一例を示す模式図である。 適応的フィールドが設けられたノーマルストリーム構成の一例を示す模式図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリームの多様な構成を説明するための模式図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリームの多様な構成を説明するための模式図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリームの多様な構成を説明するための模式図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリームの多様な構成を説明するための模式図である。 本発明の一実施例によるデュアル伝送ストリーム処理装置で生成されるデュアル伝送ストリームの多様な構成を説明するための模式図である。 図3のデュアル伝送ストリーム処理装置の詳しい構成を説明するためのブロック図である。
符号の説明
110 アダプタ部
120 スタッファー部
130 付加基準信号挿入部
140 リードソロモンエンコーダ
150 インターリーバ
160 デュプリケータ

Claims (37)

  1. ノーマルストリームを受信して前記ノーマルストリームの各パケットに適応的フィールドを生成するアダプタ部と、
    前記ノーマルストリームを構成する全パケットのうち所定パケットに設けられた適応的フィールドにターボストリームを挿入してデュアル伝送ストリームを生成するスタッファー部と、
    前記ノーマルストリームを構成する全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第1領域に付加基準信号を挿入して、前記デュアル伝送ストリームを前記付加基準信号、前記ターボストリーム及び前記ノーマルストリームが混在する形態に再構成する付加基準信号挿入部とを含むことを特徴とするデュアル伝送ストリーム処理装置。
  2. 前記スタッファー部は、
    前記ノーマルストリームの全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第2領域に前記ターボストリームを挿入することを特徴とする請求項1に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  3. 前記デュアル伝送ストリームは、
    それぞれ付加基準信号、ターボストリームデータ及びノーマルストリームデータの全てを含む複数のパケットで構成される少なくとも一つのフィールドを含むことを特徴とする請求項2に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  4. 前記スタッファー部は、
    前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域を除いた残り領域に前記ターボストリームを挿入することを特徴とする請求項1に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  5. 前記デュアル伝送ストリームは、
    前記付加基準信号と前記ターボストリームデータを含む少なくとも一つの第1パケット及び前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置されることを特徴とする請求項4に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  6. 前記スタッファー部は、
    前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域と重ならない一部領域である第3領域に前記ターボストリームを挿入することを特徴とする請求項1に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  7. 前記デュアル伝送ストリームは、
    前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケットと、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置されることを特徴とする請求項6に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  8. 前記デュアル伝送ストリームは、
    前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケット、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケット、前記付加基準信号と前記ターボストリーム データを含む少なくとも一つの第3パケットを含み、
    前記第1ないし第3パケットは所定順序に従って交番に配置されることを特徴とする請求項1に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  9. 前記ターボストリームを受信してリードソロモンエンコーディングを行うリードソロモンエンコーダと、
    前記リードソロモンエンコーディングされたターボストリームをインターリービングするインターリーバと、
    前記インターリービングされたターボストリーム内にパリティ挿入領域を設けて、前記スタッファー部に提供するデュプリケータをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  10. 前記アダプタ部は、
    前記ノーマルストリームの各パケットのうち固定された位置のパケットにパケット情報を記録するためのオプションフィールドを設けることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか一項に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  11. 前記オプションフィールドは、
    プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、適応的フィールド拡張長さ、伝送プライベートデータ長さ及びマクロブロック数のうち少なくとも一つの情報が記録されることを特徴とする請求項10に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  12. (a)ノーマルストリームを受信して前記ノーマルストリームの各パケットに適応的フィールドを生成する段階と、
    (b)前記ノーマルストリームを構成する全パケットのうち所定パケットに設けられた適応的フィールドにターボストリームを挿入してデュアル伝送ストリームを生成する段階と、
    (c)前記ノーマルストリームを構成する全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第1領域に付加基準信号を挿入して、前記デュアル伝送ストリームを前記付加基準信号、前記ターボストリーム及び前記ノーマルストリームが混在する形態に再構成する段階と、を含むことを特徴とするデュアル伝送ストリーム処理方法。
  13. 前記(b)段階は、
    前記ノーマルストリームの全パケットに設けられた適応的フィールドの一部である第2領域に前記ターボストリームを挿入することを特徴とする請求項12に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  14. 前記デュアル伝送ストリームは、
    それぞれ付加基準信号、ターボストリームデータ及びノーマルストリームデータの全てを含む複数のパケットで構成される少なくとも一つのフィールドを含むことを特徴とする請求項13に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  15. 前記(b)段階は、
    前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域を除いた残り領域に前記ターボストリームを挿入することを特徴とする請求項12に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  16. 前記デュアル伝送ストリームは、
    前記付加基準信号と前記ターボストリームデータを含む少なくとも一つの第1パケット及び前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置されることを特徴とする請求項15に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  17. 前記(b)段階は、
    前記ノーマルストリームの一部パケットの全領域に設けられた適応的フィールドのうち前記第1領域と重ならない一部領域である第3領域に前記ターボストリームを挿入することを特徴とする請求項12に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  18. 前記デュアル伝送ストリームは、
    前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケット、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケットを含み、前記第1パケットと前記第2パケットは所定順序に従って交番に配置されることを特徴とする請求項17に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  19. 前記デュアル伝送ストリームは、
    前記付加基準信号、前記ターボストリームデータ及び前記ノーマルストリームデータの全てを含む少なくとも一つの第1パケット、前記付加基準信号と前記ノーマルストリームデータを含む少なくとも一つの第2パケット、前記付加基準信号と前記ターボストリームデータを含む少なくとも一つの第3パケットを含み、
    前記第1ないし第3パケットは所定順序に従って交番に配置されることを特徴とする請求項12に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  20. 前記ターボストリームを受信してリードソロモンエンコーディングを行う段階と、
    前記リードソロモンエンコーディングされたターボストリームをインターリービングする段階と、
    前記インターリービングされたターボストリーム内にパリティ挿入領域を設けて、前記(a)段階に提供する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  21. 前記(a)段階は、
    前記ノーマルストリームの各パケットのうち固定された位置のパケットにパケット情報を記録するためのオプションフィールドを設けることを特徴とする請求項12ないし20のいずれか一項に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  22. 前記オプションフィールドは、
    プログラムクロックレファレンス(PCR)、オリジナルプログラムクロックレファレンス(OPCR)、適応的フィールド拡張長さ、伝送プライベートデータ長さ及びマクロブロック数の少なくとも一つの情報が記録されることを特徴とする請求項21に記載のデュアル伝送ストリーム処理方法。
  23. ノーマルデータのノーマルストリームを受信して前記ノーマルストリームの各パケットに適応的フィールドを生成するアダプタ部と、
    少なくとも一つの前記パケットに設けられた適応的フィールドの第1領域にターボストリームのターボデータを挿入し、前記一つのパケットを含む前記全パケットの前記第1領域を除いた前記適応的フィールドの第2領域にトレーニングシーケンスを挿入してデュアル伝送ストリームを生成するスタッファー部を含み、
    前記トレーニングシーケンスはチャネル状態をチェックするための受信装置におけるトレーニングシーケンスと比較されることを特徴とするデュアル伝送ストリーム処理装置。
  24. 前記トレーニングシーケンスは付加基準信号を含むことを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  25. 前記アダプタ部以前の前記ノーマルストリームの各パケットはシンク、ヘッダ、及び前記ノーマルデータを含み、
    前記アダプタ部は各パケットの前記ノーマルデータに適応的フィールドを生成することを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  26. 前記スタッファー部は、
    前記第1領域に前記ターボデータ及び前記適応的フィールド外部の第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入することを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  27. 前記スタッファー部は、
    第1パケットが前記第1領域に前記ターボデータ及び前記適応的フィールド外部の第3領域に前記ノーマルデータを含み、第2パケットが前記第1領域及び前記第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入することを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  28. 前記スタッファー部は、
    第1パケットが前記第1領域に前記ターボデータを含み、前記適応的フィールド外部の第3領域にいずれのノーマルデータも含まなく、第2パケットが前記第1領域及び第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入することを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  29. 前記スタッファー部は、
    第1パケットが前記第1領域に前記ターボデータ及び前記適応的フィールド外部の第3領域にノーマルデータを含み、第2パケットが前記第1領域及び第3領域に前記ノーマルデータを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入することを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  30. 前記スタッファー部は前記適応的フィールドの第3領域に適応的フィールドヘッダを含む前記ノーマルストリームの各パケットを挿入し、
    前記適応的フィールドヘッダは前記適応的フィールドのサイズ及び位置のうち少なくとも一つに関する情報を含むことを特徴とする請求項23に記載のデュアル伝送ストリーム処理装置。
  31. 受信器によって復号可能なデュアル伝送ストリームのパケットに多重化されて配置されたノーマルストリーム及びターボストリームに符号化された媒体において、前記パケットの一つは、

    前記パケットに関する情報を検出するために前記受信器で使用された情報を含むヘッダと、
    前記パケットが伝送されたチャネル状態を検出するために前記受信器で使用されたトレーニングシーケンスを含む第1領域、及び前記ターボストリームのターボ符号化されたデータを除去して復号化する前記受信器によって検出されて復号化されたターボ符号化されたデータを含む第1領域を除いた第2領域を有する適応的フィールドと、
    前記ノーマルストリームの前記ノーマルデータを除去して復号化するために前記受信器によって検出され復号化されたノーマルデータフィールドとを含む媒体。
  32. 前記パケットのそれぞれは前記第1領域に前記トレーニングシーケンスを含み、
    前記トレーニングシーケンスは付加基準信号を含むことを特徴とする請求項31に記載の媒体。
  33. 多重化される以前の前記ノーマルストリームのパケットそれぞれはシンク、ヘッダ、及び前記ノーマルデータを保存するノーマルデータ領域を含み、
    前記適応的フィールドは各パケットの前記ノーマルデータ領域に存在することを特徴とする請求項31に記載の媒体。
  34. それぞれのパケットは前記第2領域に前記ターボデータを含むことを特徴とする請求項31に記載の媒体。
  35. 前記パケットのうち他の一つは前記第2領域に前記ノーマルデータを含み、前記ターボデータは含まないことを特徴とする請求項31に記載の媒体。
  36. 前記パケットのさらに他の一つは前記第2領域に前記ターボデータを含み、前記他のパケットにいずれのノーマルデータも含まない前記ノーマルデータフィールドを含むことを特徴とする請求項31に記載の媒体。
  37. 前記パケットは前記適応的フィールドの第3領域に適応的フィールドヘッダを含み、
    前記適応的フィールドヘッダは前記適応的フィールドのサイズ及び位置のうち少なくとも一つを決定するために前記受信器で使われた情報を含むことを特徴とする請求項31に記載の媒体。
JP2008536520A 2005-10-21 2006-10-23 デュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法 Expired - Fee Related JP5009297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72877705P 2005-10-21 2005-10-21
US60/728,777 2005-10-21
US73429505P 2005-11-08 2005-11-08
US60/734,295 2005-11-08
US73805005P 2005-11-21 2005-11-21
US60/738,050 2005-11-21
US73944805P 2005-11-25 2005-11-25
US60/739,448 2005-11-25
US78870706P 2006-04-04 2006-04-04
US60/788,707 2006-04-04
KR10-2006-0068059 2006-07-20
KR1020060068059A KR100740210B1 (ko) 2005-10-21 2006-07-20 듀얼 전송 스트림 생성 장치 및 그 방법
PCT/KR2006/004322 WO2007046677A1 (en) 2005-10-21 2006-10-23 Dual transmission stream processing device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010507926A true JP2010507926A (ja) 2010-03-11
JP5009297B2 JP5009297B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=37962730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536520A Expired - Fee Related JP5009297B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-23 デュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070091930A1 (ja)
EP (1) EP1949678A4 (ja)
JP (1) JP5009297B2 (ja)
KR (1) KR100740210B1 (ja)
CN (1) CN101292525B (ja)
CA (1) CA2625408A1 (ja)
WO (1) WO2007046677A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018078552A (ja) * 2016-10-31 2018-05-17 日本放送協会 再多重化装置、送信装置、チップ、およびプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758999B1 (ko) * 2005-10-21 2007-09-17 삼성전자주식회사 디지털 방송 신호를 처리하여 송신하는 디지털 방송 송신시스템 및 그 방법
CA2686557A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Thomson Licensing Apparatus and method for encoding and decoding signals
US8332896B2 (en) 2007-07-05 2012-12-11 Coherent Logix, Incorporated Transmission of multimedia streams to mobile devices with cross stream association
US10848811B2 (en) 2007-07-05 2020-11-24 Coherent Logix, Incorporated Control information for a wirelessly-transmitted data stream
US8347339B2 (en) 2007-07-05 2013-01-01 Coherent Logix, Incorporated Transmission of multimedia streams to mobile devices with variable training information
US8151305B2 (en) 2007-07-05 2012-04-03 Coherent Logix, Incorporated Mobile television broadcast system
US8358705B2 (en) 2007-07-05 2013-01-22 Coherent Logix, Incorporated Transmission of multimedia streams to mobile devices with uncoded transport tunneling
CN107070585B (zh) 2007-10-15 2021-05-04 交互数字Ce专利控股公司 传达突发模式活动的装置和方法
KR101472332B1 (ko) 2008-04-15 2014-12-15 삼성전자주식회사 3차원 디지털 컨텐츠의 제공 방법, 수신 방법 및 그 장치
EP2297881B1 (en) * 2008-05-31 2016-02-24 Coherent Logix Incorporated Transmission of multimedia streams to mobile devices with uncoded transport tunneling
EP2301222B1 (en) 2008-06-07 2012-01-18 Coherent Logix Incorporated Transmitting and receiving control information for use with multimedia streams
CN105335376B (zh) * 2014-06-23 2018-12-07 华为技术有限公司 一种流处理方法、装置及系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650825A (en) * 1995-03-31 1997-07-22 Matsushita Electric Corporation Of America Method and apparatus for sending private data instead of stuffing bits in an MPEG bit stream
JP2000224121A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Sony Corp 情報信号送信装置及び情報信号受信処理装置
US20020054608A1 (en) * 1998-12-23 2002-05-09 Cisco Systems Canada Co. Forward error correction at MPEG-2 transport stream layer
US20020126222A1 (en) * 2001-01-19 2002-09-12 Lg Electronics, Inc. VSB reception system with enhanced signal detection for processing supplemental data
US20020131486A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Jacobus Haartsen Method and system for training a radio receiver
JP2003519985A (ja) * 1999-12-30 2003-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データストリームの変換方法と装置
US20040057535A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Ati Technologies Inc. Receiver for robust data extension for 8VSB signaling
JP2004533797A (ja) * 2001-06-28 2004-11-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エンハンス符号化方式を利用したデジタルテレビ(dtv)送信システム
JP2005102174A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Samsung Electronics Co Ltd デジタルマルチメディア放送システムで、広域放送と地域放送とを同時にサービスする装置及び方法とその放送受信端末機
WO2005067191A1 (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ザッピングストリームtsパケットのための追加誤り訂正方法
WO2005071958A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting/receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360622B1 (ko) * 2000-06-12 2002-11-13 주식회사 문화방송 엠펙 데이터 프레임과 이를 이용한 송수신 시스템
JP4481444B2 (ja) * 2000-06-30 2010-06-16 株式会社東芝 画像符号化装置
WO2002003678A2 (en) * 2000-07-01 2002-01-10 Nxtwave Communications, Inc. Robust data extension for 8vsb signaling
KR100673419B1 (ko) * 2000-12-28 2007-01-24 엘지전자 주식회사 전송 시스템 및 데이터 처리 방법
CA2438138C (en) * 2001-03-30 2007-03-13 S. Merrill Weiss Digital signal transmitter synchronization system
US7111221B2 (en) * 2001-04-02 2006-09-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital transmission system for an enhanced ATSC 8-VSB system
US7020828B2 (en) * 2001-10-23 2006-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Trellis encoder with rate 1/4 and 1/2 for a backward compatible robust encoding ATSC DTV transmission system
US7933411B2 (en) * 2002-06-28 2011-04-26 Trident Microsystems (Far East) Ltd. Method of constructing MPEG program streams from encrypted MPEG transport streams
US6765450B2 (en) * 2002-06-28 2004-07-20 Texas Instruments Incorporated Common mode rejection in differential pairs using slotted ground planes
US6907272B2 (en) * 2002-07-30 2005-06-14 UNIVERSITé LAVAL Array receiver with subarray selection
CN1679339B (zh) * 2002-09-06 2011-11-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于改进的先进电视制式委员会数字电视系统的分组插入机制
US7499469B2 (en) * 2003-01-13 2009-03-03 Broadcom Corporation Method and system for generating digital video broadcast (DVB) transport stream from direct satellite system (DSS) transport stream
EP1588548B1 (en) * 2003-01-28 2010-10-13 Thomson Licensing Robust mode staggercasting
EP1639600A1 (en) * 2003-06-17 2006-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stream file format for dvd-multimedia home platform with stuffing bytes removal
KR100683179B1 (ko) * 2003-11-03 2007-02-15 삼성전자주식회사 듀얼 스트림용 디지털 방송 송/수신 시스템의 강건한에러정정 부호화/복호화 장치 및 그의 방법
KR100896684B1 (ko) * 2004-01-27 2009-05-14 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의신호처리방법
US8582682B2 (en) * 2004-05-13 2013-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcasting transmission/reception devices capable of improving a receiving performance and signal processing method thereof
CA2579502C (en) * 2004-09-15 2014-05-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Digital television transmission and receiving apparatus and method using 1/4 rate coded robust data
WO2006101359A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcasting transmission and reception devices and methods thereof

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650825A (en) * 1995-03-31 1997-07-22 Matsushita Electric Corporation Of America Method and apparatus for sending private data instead of stuffing bits in an MPEG bit stream
US20020054608A1 (en) * 1998-12-23 2002-05-09 Cisco Systems Canada Co. Forward error correction at MPEG-2 transport stream layer
JP2000224121A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Sony Corp 情報信号送信装置及び情報信号受信処理装置
JP2003519985A (ja) * 1999-12-30 2003-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データストリームの変換方法と装置
US20020126222A1 (en) * 2001-01-19 2002-09-12 Lg Electronics, Inc. VSB reception system with enhanced signal detection for processing supplemental data
US20020131486A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Jacobus Haartsen Method and system for training a radio receiver
JP2004533797A (ja) * 2001-06-28 2004-11-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エンハンス符号化方式を利用したデジタルテレビ(dtv)送信システム
US20040057535A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Ati Technologies Inc. Receiver for robust data extension for 8VSB signaling
JP2005102174A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Samsung Electronics Co Ltd デジタルマルチメディア放送システムで、広域放送と地域放送とを同時にサービスする装置及び方法とその放送受信端末機
WO2005067191A1 (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ザッピングストリームtsパケットのための追加誤り訂正方法
WO2005071958A1 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting/receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018078552A (ja) * 2016-10-31 2018-05-17 日本放送協会 再多重化装置、送信装置、チップ、およびプログラム
JP7054333B2 (ja) 2016-10-31 2022-04-13 日本放送協会 再多重化装置、送信装置、チップ、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2625408A1 (en) 2007-04-26
CN101292525B (zh) 2012-07-04
EP1949678A4 (en) 2012-10-24
EP1949678A1 (en) 2008-07-30
KR100740210B1 (ko) 2007-07-18
WO2007046677A1 (en) 2007-04-26
KR20070043584A (ko) 2007-04-25
JP5009297B2 (ja) 2012-08-22
US20070091930A1 (en) 2007-04-26
CN101292525A (zh) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009297B2 (ja) デュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法
KR101198935B1 (ko) 디지털 방송 송신기와 수신기 및 그 스트림 처리 방법
US8457161B2 (en) Digital broadcasting system and method
JP5116683B2 (ja) アウタエンコーダ及びその方法
KR100794791B1 (ko) 터보 스트림 처리 장치 및 그 방법
JP5205355B2 (ja) デュアル伝送ストリームの生成装置及びその方法
US7801234B2 (en) Digital broadcasting system and method
US8385437B2 (en) Transport stream generating device, transmitting device, receiving device, and a digital broadcast system having the same, and method thereof
KR101486318B1 (ko) 전송 스트림 생성 장치와 이를 이용하는 디지털 방송 송신기, 및 그 방법 들
JP5221359B2 (ja) デュアル伝送ストリーム生成装置及びその方法
JP5221360B2 (ja) デュアル伝送ストリームをエンコーディングするトレリスエンコーダ
KR100740201B1 (ko) 듀얼 전송 스트림 생성 장치 및 그 방법
KR101358722B1 (ko) 디지털 방송 수신기 및 그 스트림 처리 방법
KR100811186B1 (ko) 듀얼 전송 스트림 생성 장치 및 방법
KR101198936B1 (ko) 디지털 방송 송신기와 그 송신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees