JP2010505059A - 圧送側で圧力脈動の減少された歯車ポンプ - Google Patents

圧送側で圧力脈動の減少された歯車ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2010505059A
JP2010505059A JP2009529627A JP2009529627A JP2010505059A JP 2010505059 A JP2010505059 A JP 2010505059A JP 2009529627 A JP2009529627 A JP 2009529627A JP 2009529627 A JP2009529627 A JP 2009529627A JP 2010505059 A JP2010505059 A JP 2010505059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
gear
gear pump
angle region
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009529627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4909415B2 (ja
Inventor
フクス アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010505059A publication Critical patent/JP2010505059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909415B2 publication Critical patent/JP4909415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0042Systems for the equilibration of forces acting on the machines or pump
    • F04C15/0049Equalization of pressure pulses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/086Carter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/18Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with similar tooth forms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

歯車ポンプであって、この歯車ポンプでは、第1溝(32)および/または第2溝(34)の適切な構成によって、吐出室(26)における圧力脈動の振幅を大幅に減少させることができる。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の、特に燃料を燃料貯蔵タンクから燃料高圧ポンプに圧送するための歯車ポンプから出発する。
背景技術
そのような歯車ポンプは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10134622号明細書によって公知である。この歯車ポンプは、ハウジングを有しており、このハウジング内に、ポンプチャンバが形成されており、このポンプチャンバ内に、外周で互いに噛合する1対の歯車が配置されている。これらの歯車は、圧送されるべき媒体を、歯車の外周と、ポンプチャンバの、歯車の外周に隣接する周壁との間に形成された圧送通路に沿って、吸込室から吐出室に圧送する。歯車ポンプの運転の際に、時間的に相前後して、一方の歯車の歯溝が吐出室に到達し、引き続いて他方の歯車の歯溝が吐出室にそれぞれ到達する。ここでは、歯車の回転角度は、間隔に応じて、それぞれ360°/2zであり、この場合、zは歯車の歯数である。
歯溝が吐出室に進入する際に、吐出室の体積が増大し、これによって、吐出室内の圧力が減少する。したがって、歯車ポンプの運転の際に、吐出室内で圧力脈動が生じ、この圧力脈動は、歯車の、歯の割出角(歯の分配角)の半分に相当する周期を有している。したがって、歯数z=10の場合、周期は、歯車のそれぞれの回転軸に関して18°である。つまり、歯車のそれぞれ18°の回転角度ごとに、歯溝が吐出室に進入し、吐出室の体積が増大する。圧力脈動によって、歯車ポンプに高い機械負荷が及ぼされ、この機械負荷により、歯車ポンプの要求強度を有する割高な構造を考慮する必要がある。さらに圧力脈動によって、歯車ポンプの搬送能力が減少する。この脈動を減少させるために、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10134622号明細書では、溝を設けることが提案されており、この溝によって、歯車の外周と周壁との間の半径方向間隔が拡大されている。すでにこのような構成によって、圧力脈動の振幅の大幅な減少が達成されている。
発明の開示
本発明の課題は、歯車ポンプを改良して、圧力脈動の振幅の大幅に減少させられたものを提供することである。
請求項1の特徴部に記載した、本発明による歯車ポンプの利点によれば、ポンプチャンバの外周における溝の異なる半径方向間隔によって、圧力脈動の大幅な減少が達成される。これによって、歯車ポンプの機械負荷が減少するので、この歯車ポンプは、低コストに製造することができる。さらに、これによって、歯車ポンプの搬送能力が改善される。
従属請求項には、本発明による歯車ポンプの有利な構成および改良形を記載した。
以下に、本発明の実施の形態を図示して詳説する。
歯車ポンプを示す横断図である。 歯車ポンプの圧力室における圧力脈動の経過を示す図である。
本発明の実施の形態
図1には歯車ポンプが示してあり、この歯車ポンプは特に、燃料を燃料貯蔵タンクから、自動車の内燃機関の燃料噴射系の高圧ポンプに圧送する。この歯車ポンプは、ハウジング部10を備えた、複数部材から成るハウジングを有しており、ハウジング部10内に、ポンプチャンバ12が形成されている。ポンプチャンバ12内には、外周で互いに噛合する1対の歯車14、16が配置されており、これらの歯車14、16は、それぞれ歯列を有している。歯車14は、軸線15を中心として回転可能に支承されていて、歯車16は、軸線17を中心として回転可能に支承されている。歯車14、16のうちの一方、たとえば歯車14は、詳しくは図示しないが、回転軸線15を中心として回転方向18に回転駆動され、噛合によって他方の歯車16を回転軸線17を中心として回転方向19に回転駆動する。
ポンプチャンバ12は、歯車14、16の外周に向いた周壁20、22を有しており、これらの周壁20、22は、歯車の外周に対応して、凹状に湾曲している。歯車14、16は、ポンプチャンバ12のほぼ中心で噛合しており、この場合、歯車14、16の噛合箇所から出発して、ポンプチャンバ12内の、回転方向18、19に向いた側に吸込室24が形成されていて、ポンプチャンバ12内の、回転方向18、19に向いた側とは反対側に吐出室26が形成されている。吸込室24から出発して、歯車14、16の外周と、ポンプチャンバ12の、歯車14、16と隣接する周壁20、22との間に、圧送通路28および30がそれぞれ形成されている。歯車ポンプの運転の際に、歯車14、16によって、燃料が、吸込室24から、圧送通路28、30に沿って、歯車14、16の歯溝内で吐出室26に圧送される。吸込室24に、燃料貯蔵タンクから供給路が通じており、吐出室26から、燃料高圧ポンプへの接続路が延びている。
ポンプチャンバ12の、歯車14に向いた周壁20に、溝32が形成されており、この溝32によって、歯車14の外周と周壁20との間の半径方向間隔が拡大されている。第1溝32は、歯車14の回転方向18で、吐出室26の始端部まで延在している。第1溝32の第1角度領域α1においては、周壁20と第1歯車14との間に、半径方向間隔Ar1が存在する。第1溝32の第2角度領域α2においては、周壁20と第1歯車14との間に、半径方向間隔Ar2が存在し、この場合、Ar1とAr2とは同一ではない。図1に示した実施形態においては、Ar1はAr2よりも大きい。
ポンプチャンバ12の、歯車16に向いた周壁22に、第2溝34が形成されており、この第2溝34によって、歯車16の外周と周壁22との間の半径方向間隔が拡大されている。第2溝34は、歯車16の回転方向19で、吐出室26の始端部まで延在している。第2溝34の第1角度領域β1においては、周壁22と第2歯車16との間に、半径方向間隔Ar1が存在する。第2溝34の第2角度領域β2においては、周壁22と第1歯車14との間に、半径方向間隔Ar2が存在しており、この場合、Ar1とAr2とは同一ではない。図1に示した実施形態では、Ar1はAr2よりも大きい。
溝32、34のこのような構成によって、圧力脈動の大幅な減少が達成される。選択的に、同様の効果が、それぞれに一定の横断面を有する複数の溝を所望に配置することによっても達成される。もちろん、この形態は、製造が面倒であり、キャビテーションが発生し易い。
キャビテーション発生を防止するために、第1角度領域α1、β1と第2角度領域α2、β2との間の移行領域36は、丸み付けされている。簡単な形態では、移行領域36は、短縮するか、または省略してもよい。
図2には、歯車ポンプの回転数nに関する、吐出室26内での圧力脈動の振幅を示した。第1線38で、従来技術による歯車ポンプの圧力脈動の振幅を示した。第2線40で、本発明による歯車ポンプの圧力脈動の振幅を示した。
第1線38と第2線40との比較によって明確であるが、圧力脈動の振幅は、本発明による歯車ポンプでは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第101345622号明細書から公知の歯車ポンプに対して、大幅に減少させることができる。これによって、本発明による歯車ポンプは、比較的容易に組み立てることができ、かつ低コストで製造することができるだけでなく、圧力調整が、燃料噴射装置の低圧領域においても、また、低圧領域に後置された燃料高圧ポンプの吸込側においても、改善される。

Claims (11)

  1. 特に燃料貯蔵タンクから燃料高圧ポンプに燃料を圧送するための歯車ポンプであって、ハウジング(10)を有しており、該ハウジング(10)内にポンプチャンバ(12)が形成されており、該ポンプチャンバ(12)内に、互いに噛合する1対の歯車(14,16)が配置されており、これらの歯車(14,16)は、圧送されるべき媒体を、前記歯車(14,16)の外周と、前記ポンプチャンバ(12)の、前記歯車(14,16)に隣接する周壁(20,22)との間に形成された複数の圧送通路(28,30)に沿って、吸込室(24)から吐出室(26)に圧送するようになっており、前記ポンプチャンバ(12)の前記周壁(20,22)は、前記吐出室(26)に向かって延びる角度領域(α,β)において、前記吐出室(26)に接続されたそれぞれ1つの溝(32,34)を有しており、これらの溝(32,34)によって、前記歯車(14,16)の外周と、前記周壁(20,22)との間の半径方向間隔が拡大されている形式のものにおいて、
    前記歯車(14,16)の外周と前記周壁(20,22)との間の半径方向間隔(Ar1,Ar2)は、前記溝(32,34)の領域において異なった値を有している、特に燃料貯蔵タンクから燃料高圧ポンプに燃料を圧送するための歯車ポンプ。
  2. 第1の前記溝(32)の第1角度領域(α1)内での、第1の前記歯車(14)の外周と第1の前記溝(32)の領域における前記周壁(20)との間の半径方向間隔(Ar1)は、第1の前記溝(32)の第2角度領域(α2)内での、第1の前記歯車(14)の外周と前記周壁(20)との間の半径方向間隔(Ar2)よりも大きいことを特徴とする、請求項1記載の歯車ポンプ。
  3. 前記第1角度領域(α1)は、前記第2角度領域(α2)よりも前記吐出室(26)に近接して配置されていることを特徴とする、請求項2記載の歯車ポンプ。
  4. 第2の前記溝(34)の前記第1角度領域(β1)内での、第2の前記歯車(16)の外周と第2の前記溝(34)の領域における前記周壁(20)との間の前記半径方向間隔(Ar1)は、第2の前記溝(34)の前記第2角度領域(β2)内での、第2の前記歯車(16)の外周と前記周壁(20)との間の前記半径方向間隔(Ar2)よりも大きいことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
  5. 前記第1角度領域(β1)は、前記第2角度領域(β2)よりも前記吐出室(26)に近接して配置されていることを特徴とする、請求項4記載の歯車ポンプ。
  6. 前記第1角度領域(α1,β1)から前記第2角度領域(α2,β2)への移行領域(36)は、丸み付けされていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
  7. 前記第1角度領域(α1,β1)および/または前記第2角度領域(α2,β2)は、前記歯車(14,16)のピッチよりも大きいか、またはほぼ等しいことを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
  8. 第1の前記溝(32)の前記第1角度領域(α1)は、第2の前記溝(34)の前記第1角度領域(β1)とほぼ等しい大きさであることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
  9. 第1の前記溝(32)の前記第2角度領域(α2)は、第2の前記溝(34)の前記第2角度領域(β2)とほぼ等しい大きさであることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
  10. 前記各歯車(14,16)の回転軸線(15,17)に関して、前記溝(32,34)の終端部は、前記吐出室(26)内で、少なくともほぼ同じ位置に配置されており、前記溝(32,34)の始端部は、異なる角度間隔(α,β)を成して終端部から離れて配置されていることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
  11. 前記溝(32,34)の延在している前記角度領域(α,β)は、前記歯車(14,16)の、それぞれ1つの歯溝もしくは歯が、少なくともほぼ同時に、前記溝(32,34)に覆われるように規定されていることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項記載の歯車ポンプ。
JP2009529627A 2006-09-28 2007-07-30 圧送側で圧力脈動の減少された歯車ポンプ Active JP4909415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006045932A DE102006045932A1 (de) 2006-09-28 2006-09-28 Zahnradpumpe mit reduzierten Druckpulsationen auf der Förderseite
DE102006045932.6 2006-09-28
PCT/EP2007/057821 WO2008037525A1 (de) 2006-09-28 2007-07-30 Zahnradpumpe mit reduzierten druckpulsationen auf der förderseite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505059A true JP2010505059A (ja) 2010-02-18
JP4909415B2 JP4909415B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=38662856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529627A Active JP4909415B2 (ja) 2006-09-28 2007-07-30 圧送側で圧力脈動の減少された歯車ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8444406B2 (ja)
EP (1) EP2078163B1 (ja)
JP (1) JP4909415B2 (ja)
CN (1) CN101517235B (ja)
DE (1) DE102006045932A1 (ja)
WO (1) WO2008037525A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1403528B1 (it) * 2011-01-25 2013-10-31 Trw Automotive Italia S R L Gruppo di pompaggio per alimentare olio in pressione ad una utenza
DE102012008527B3 (de) * 2012-05-02 2013-07-25 Netzsch Pumpen & Systeme Gmbh Drehkolbenpumpe mit optimierten ein-und auslässen
DE102013226852A1 (de) 2013-12-20 2015-06-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Zahnradpumpe
DE102017209022A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Robert Bosch Gmbh Außenzahnradmaschine
CN113002783A (zh) * 2021-04-08 2021-06-22 安徽砺德特种动力科技有限公司 一种电控式泵体、无人机用驱动设备、流体传输的方法
CN117703748A (zh) * 2024-01-05 2024-03-15 南京孚奥智能技术有限公司 一种齿轮泵和齿轮泵外壳

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531339A (ja) * 2000-04-13 2003-10-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 特に高圧燃料ポンプのための歯車ポンプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2036217U (zh) * 1988-07-28 1989-04-19 西安交通大学 一种低脉动、低噪声齿轮泵
JP2000205146A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Kayaba Ind Co Ltd 油圧ユニット
JP4061847B2 (ja) * 2001-02-15 2008-03-19 株式会社ジェイテクト ギヤポンプ
DE10134622B4 (de) * 2001-07-17 2018-09-13 Robert Bosch Gmbh Zahnradpumpe, insbesondere zum Fördern von Kraftstoff aus einem Kraftstoffvorratsbehälter zu einer Kraftstoffhochdruckpumpe
DE10239558B4 (de) * 2002-08-28 2005-03-17 SCHWäBISCHE HüTTENWERKE GMBH Außenzahnradpumpe mit Druckfluidvorladung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531339A (ja) * 2000-04-13 2003-10-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 特に高圧燃料ポンプのための歯車ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008037525A1 (de) 2008-04-03
JP4909415B2 (ja) 2012-04-04
CN101517235A (zh) 2009-08-26
CN101517235B (zh) 2012-10-10
DE102006045932A1 (de) 2008-04-03
EP2078163B1 (de) 2017-04-12
US20100047102A1 (en) 2010-02-25
EP2078163A1 (de) 2009-07-15
US8444406B2 (en) 2013-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909415B2 (ja) 圧送側で圧力脈動の減少された歯車ポンプ
US9097250B2 (en) Pump rotor
KR101029624B1 (ko) 내접 기어식 펌프 및 그 펌프의 내측 회전자
US8801411B2 (en) Internal-gear type fluid device
US8348645B2 (en) Balanced pressure, variable displacement, dual lobe, single ring, vane pump
BRPI0921324B1 (pt) perfil dos dentes para rotores de bombas de engrenagens externas de deslocamento positivo
WO1999011935A1 (en) Internal gear pump
US20120230858A1 (en) Screw pump
JP5114466B2 (ja) ギアポンプ
CN103998785B (zh) 内齿轮泵
KR100812754B1 (ko) 내접기어의 치형
KR100345406B1 (ko) 오일펌프로우터
WO2014026440A1 (zh) 等齿顶宽的单头变螺距螺杆转子
US20090016912A1 (en) Internal Gear Fuel Pump
US9841018B2 (en) Fluid pump
US20080292487A1 (en) Tapered Rotor Assemblies for a Supercharger
US20040234393A1 (en) Oil pump structure
US7819645B2 (en) Internal gear pump
US20040166009A1 (en) Vane cell pump
JP2009085213A (ja) 内接ギヤポンプ
JPH06123288A (ja) ギヤポンプ
JP5859816B2 (ja) 内接歯車式ポンプ
JPH0526034B2 (ja)
US7455507B2 (en) Structure for preventing cavitation erosion of oil pump
US20080226484A1 (en) Internal gear pump

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250