JP2010503898A - 発光織物ウェブ、変換方法、及び複数の発光領域を備えた発光装置 - Google Patents

発光織物ウェブ、変換方法、及び複数の発光領域を備えた発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010503898A
JP2010503898A JP2009528769A JP2009528769A JP2010503898A JP 2010503898 A JP2010503898 A JP 2010503898A JP 2009528769 A JP2009528769 A JP 2009528769A JP 2009528769 A JP2009528769 A JP 2009528769A JP 2010503898 A JP2010503898 A JP 2010503898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
woven
emitting device
web
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009528769A
Other languages
English (en)
Inventor
エリック・ビール
フラヴィアン・ベルゴニエール
Original Assignee
ブロシエール・テクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブロシエール・テクノロジーズ filed Critical ブロシエール・テクノロジーズ
Publication of JP2010503898A publication Critical patent/JP2010503898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/547Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads with optical functions other than colour, e.g. comprising light-emitting fibres
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/20Physical properties optical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • F21V2200/10Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides of the optical fibres type
    • F21V2200/15Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides of the optical fibres type the light being emitted along at least a portion of the outer surface of the guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

選択的にオン又はオフにすることができる複数の隣接した発光領域を備える発光装置を製造するための織物ウェブであって、光ファイバーを通過する光を横方向に放射するように設計される隣接する光ファイバーを包含する前記織物ウェブにおいて、前記光ファイバーの各々は、その全長にわたって一の発光領域から他の発光領域まで交互にからみ糸と織る領域及び織らない領域を有し、前記光ファイバーをからみ糸と織る領域及び織らない領域の順は、少なくとも一本の光ファイバーからなる二つの隣接する群の間で、発光領域の各々において、光ファイバーをからみ糸と織る発光ウェブを備える上部と、前記発光ウェブにほぼ平行な面にオフセットされた光ファイバーのフロートを備える裏面と、を画定することができるように反対であることを特徴とする織物ウェブ。

Description

本発明は、背面照射装置を備えた表示パネルの分野に関する。本発明は特に、光ファイバーが織られ、背面照射される広告媒体に向かって横方向に発光するのに適した織物ウェブを備えた装置に関する。従って、一般的にこのような織物ウェブは広告媒体に平行に配置される。
一般的に、光ファイバーを備え、広告媒体を背面照射するよう作用する発光装置は、光ファイバーが織られた織物ウェブの縁上に配置された複数の点光源を備え得る。そして光ファイバーは各端部で束にまとめられ、その後、点光源に向かって配置される。従って、このような発光装置は、必要に応じて織物ウェブの発光面上の光ファイバーのバンドが独立に発光するよう作用する複数の点光源を織物ウェブの境界に備える。
しかしながら、このタイプの発光装置は、その領域が属する一片の隣接領域を発光させずに織物ウェブの内部に位置する領域を独立に発光させるのには適さない。
本発明の目的の一つは、光ファイバーが広告媒体のマトリックス発光を可能にする織物ウェブを備えた発光装置を利用して、広告媒体を選択的に発光させることである。
明細書の残りの部分において、及び本発明をより深く理解するために、選択的にオン又はオフにすることができる複数の隣接する発光領域を備えた発光装置を指定する目的で、“マトリックス発光”との用語を使用する。
従って、本発明は、織物ウェブ、その変換方法、及び広告媒体のマトリックス発光を生成する発光装置に関する。
このような織物ウェブは、光ファイバーを通過する光を横方向に発光するのに適した隣接する光ファイバーを包含する。
本発明によると、前記織物ウェブは、
前記光ファイバーの各々が、その全長にわたって一の発光領域から他の発光領域まで交互にからみ糸(20)と織る領域及び織らない領域を有し、前記光ファイバー(10、11)をからみ糸(20)と織る領域及び織らない領域の順は、少なくとも一本の光ファイバーからなる二つの隣接する群の間で、発光領域(3、4、5)の各々において、光ファイバーをからみ糸と織る発光ウェブ(26)を備える上部(16)と、前記発光ウェブ(26)にほぼ平行な面にオフセットされた光ファイバーのフロート(27)を備える裏面(17)と、を画定することができるように反対であることを特徴とする。
言い換えると、織物ウェブは、織物ウェブの骨組み(アーマチャー)を形成する局所的にからみ糸を織り得る光ファイバーをその上部に備える。この織物ウェブの裏面は、所定の方向に発光領域を画定する二つの境界間に配置された光ファイバーのフロートを有する。隣接する発光領域を実質的に正方形又は長方形の箱状の配置に製造することができる。その結果、織物ウェブのこの配列は、横方向に発光する光ファイバーを利用して各発光領域がそこで選択的にオン又はオフにすることができるマトリックス発光を提供するよう作用する。
このような織物ウェブは、織物ファイバーの裏面上の光ファイバーの各フロートを切断し、次に第1自由端を点光源に向かって配置するのに適した束を形成するために、切断された光ファイバーをまとめる方法によって変換することができる。
言い換えると、織物ウェブの裏面は、点光源に向かう各発光領域を通過する光ファイバーの各部分の位置を調整するように作用する。実際、所定の発光領域の下方の光ファイバーのフロートを切断することによって、隣接する発光領域を発光させることが可能である。切断された様々な光ファイバーを一つにまとめ、さらに各光ファイバー間の空間を発光させることによって光ファイバー内部の光透過効率を向上させるために、グループ化リングを使用してよい。
本発明はさらに、選択的にオン又はオフにすることができる複数の隣接する発光領域を備えた発光装置に関する。このような装置は、発光領域の上部の側で光ファイバーを通過する光を横方向に発光するのに適した隣接する光ファイバーを組み込む少なくとも一つのウェブを備える。
本発明によると、前記装置は、各発光領域が、第1自由端を発光領域の裏面側に位置する点光源に向かって配置した束状にまとめられた複数の織られた光ファイバーを備えることを特徴とする。
従って、前記装置は、まとめられ、点光源に向かって配置される各発光領域の外側へ延びる光ファイバーによって形成された複数の発光領域を備え得る。全ての点光源は、織物ウェブの裏面に向かう同じ側に配置される。
特定の実施形態において、発光領域は、それぞれが点光源に向かって配置された光ファイバーの複数の束を備え得る。
実際、このような点光源は、白色又は三色発光ダイオード型であってよく、O−LEDとも呼ばれる“有機”型の発光ダイオードであってもよく、レーザーダイオードであってもよい。さらに、異なる色の三つのダイオードは特に、例えば広告メッセージによって背面照射色を適応させるために同じ発光領域に属する三本の束と接続してよい。
従って、このような装置は、様々な方法、特に裏面が光ファイバーの複数のフロートを備えた織物ウェブを使用して製造してよい。前記装置はさらに、バンド状に配置され複数の隣接する発光領域を備えた複数の織物ウェブを備え得る。そして、前記バンドは、マトリックス発光面を画定するために平行に互いに並んで配置される。
特定の実施形態によると、発光装置は、織物ウェブの裏面上で、第1自由端を点光源に向かって配置するのに適した束を形成するために、光ファイバーの各フロートを切断し、次に、切断された光ファイバーをまとめる工程から成る方法によって変換された織物ウェブを備え得る。
言い換えると、この場合、前記装置はそれ自身で発光装置にマトリックス発光を提供できる織物ウェブを備える。実際、光ファイバーのフロートを切断することによって束を形成し、それを点光源に接続する。その後、前記束を、光ファイバーのからみ糸と織った部分に対応する発光領域で引き伸ばす。
前記束の第2自由端を、反射面を備えたマスクによって遮断し得ると好都合である。
実際、この方法で、マスクによって反射される光エネルギーは、光ファイバーの横方向の発光に関与する。このようなマスクは特に、不透明物又はより単純に反射面を有する膜状であってよい。
実際には、発光装置は、各束の第1自由端が通過できるように適した複数のオリフィスを備えた少なくとも一つの固定支持材を備えてよい。
言い換えると、前記固定支持材は、一方は織物ウェブと、もう一方は点光源を利用した光ファイバーの束の発光領域との間の不透明分離壁としての機能を果たす。
特定の実施形態によると、固定支持材は、各点光源と電気的に接続された等電位端子としての機能を果たし得る。
従って、各オリフィスにおいて、その端子の一つが固定支持材に接続される点光源を接続するためにピンを配置することができる。さらに、固定支持材はジュール効果による損失を制限する十分な電気伝導性を有する。
前記織物ウェブは固定支持材と平面で接触し得ると好都合である。言い換えると、前記固定支持材は、織物ウェブを少なくとも一方向で固定するのに適した上部を画定するよう作用し得る。
特定の実施形態によると、反射面は固定支持材上に直接配置してよい。この場合、固定支持材は、織物ウェブに向かって配置された反射面を備えてよい。
反射マスクを固定支持材と織物ウェブとの間に局所的に挿入し得ると好都合である。
言い換えると、織物マスクは下方に延び隣接する発光領域を発光させるよう作用する光ファイバーの束の発光領域を横切る視野を妨げるよう作用する。さらに、マスクの反射面は、固定支持材の反射面と同様の方法で発光装置の全般的な発光効率を向上させるよう作用する。
このようなマスクは、隣接する発光領域に属する光ファイバーの複数の束を同じ方向に沿ってマスクするようにバンド状であってよい。
特定の実施形態において、発光装置は織物ウェブに向かう追加された透明又は半透明保護スクリーンを備え得る。
従って、このような保護スクリーンは厚さを画定し、一方は織物ウェブと、もう一方は特に広告媒体との間の距離を具体化するよう作用する。このような保護スクリーンは様々な提示を有してよく、特に中実の硬い板状であってよい。また、距離を画定し、それにより使用される物質の重量と具体化される距離との間の比率を最適化するための突出部を備えた実質的に硬い板状であってもよい。
特定の実施形態によると、発光装置は、この選択的な発光と装置の様々な発光領域とを制御するための制御ユニットを備え得る。
従って、発光装置は自己充足型であり、作動するために付属のデータ処理装置と接続する必要がなく、特に公共の場所に配置することができる。
実際には、制御ユニットは一つ以上の発光配列を保存するのに適する。
実際、特に電動ローラーを利用したいくつかのキャンペーンを表示するための表示パネルにおいて、複数の発光配列を使用することができる。従って、制御ユニットに様々な配列を保管できることは有用である。さらに、制御ユニット中の配列に関するデータを操作者が転送できるようにするために、メモリカードリーダーと共にインターフェースカードを発光装置の周縁部に配置することができる。
発光装置を置く場所の外部の光度によって発光を適応させるために、光検出器等のその他の付属及び任意の装置を使用して、制御ユニットに接続してよい。例えば装置の視界に人が検出された時に発光配列を起動するために、存在検出器を制御ユニットと接続してもよい。
本発明を実施する方法及びその利点は、以下の添付の図面と併せて情報を提供し限定的でない以下の説明からより明確になるであろう。
図1は、本発明による織物ウェブの上部の斜視図を示す。 図2は、織物ウェブの横断面図を示す。 図3は、変換工程後の織物ウェブの裏面の図である。 図4は、本発明による発光装置の二つの代替手段の一方による横断面図を示す。 図5は、本発明による発光装置の二つの代替手段の他方による横断面図を示す。
既に述べたように、本発明は、織物ウェブ、前記ウェブの変換方法、及び前記織物ウェブから形成された発光装置に関する。
図1に示したように、織物ウェブ(1)は、複数の隣接した発光領域(3、4、5)を備える。これらの領域の発光は、からみ糸(20)を織った光ファイバー(10、11)を利用して得られる。各光ファイバー(10、11)は、一つの発光領域から別の発光領域へとからみ糸(20)を織る領域と織らない領域を有する。光ファイバー(10、11)が織られた場合は、織物ウェブ(1)の上部(16)に現れる。さらに、これらの光ファイバーが織られない場合は、ウェブ(1)の裏面に光ファイバーのフロートが生成され、織物ウェブ(1)と実質的に平行な面にオフセットされる。図示したように、光ファイバーをからみ糸と織る領域と及び織らない領域の順は、二つの隣接する光ファイバー間で反対である。しかしながら、織る順もまたいくつかの光ファイバーの二つの隣接する群の間で反対であり得る。
図2に示したように、各光ファイバーは上部(16)から裏面(17)へと交互に通過し、上部(16)に発光ウェブ(26)を生成し、裏面(17)に光ファイバーのフロート(27)を生成する。
図示したように、光ファイバーのフロートは、切断手段を利用して切断してよく、又ははさみを使用して手動で切断してもよい。
図3に示したように、光ファイバーは、裏面(17)上に一つの自由端(29)が点光源に向かって配置された束(28)状にまとめてよい。
図4は、ポスター(60)上に配置された広告メッセージを背面照射するための発光装置を示す。
第1の方法によると、織物ウェブ(1)は、固定支持材(40)に平行にオフセットされ得る。さらに、織物ウェブ(1)は、既に説明したように、織物ウェブを利用してポスター(60)に実質的に平行な位置に維持してもよい。
さらに、固定支持材(40)は、光ファイバーの束(28)の第1自由端(29)を導入するための複数のオリフィス(41)を備える。この方法で、前記自由端(29)は側面図を示した部分(50)に配置された点光源(30)に向かって配置される。発光領域の下方に延びる束(28)の一部は、織物ウェブ(1)に実質的に平行に延び、バンド状を有する反射マスクを利用してマスクしてよい。
さらに、反射面を備えたマスク(32)を、光ファイバーの束(28)の第2自由端(31)に配置してよい。この方法で、各発光領域における発光効率を向上させることが可能である。反射面(43)はさらに、背面照射されるポスターに向かう光を反射し、その結果、発光装置(2)の全般的な効率を向上させるよう作用する。
保護スクリーン(46)は織物ウェブ(1)を保護し、さらに突出部(48)を利用して一方は織物ウェブ(1)と、もう一方は背面照射されるポスター(60)との間の距離を画定するよう作用する。このような保護スクリーン(46)は、特に透明プラスチックシートを熱成形することによって得てよい。
第2の方法によると、図5に示したように、織物ウェブ(1)は固定支持材(40)と直接接触してよい。この場合、固定支持材(40)はポスター(60)に向かう光を反射するのに適した反射面(45)を有してよい。
さらに、保護スクリーン(47)は、織物ウェブ(1)とポスター(60)との間に適切に均一な発光が保証されるために必要な距離を画定するよう作用する硬い板状であってよい。
上記より本発明による発光装置は多くの利点を有し、特に以下のように作用する。
−背面照射されるポスターの選択的な動画発光が得られる。
−非常に薄く、軽量である。
−電力消費量が非常に少ない。
−非平面ポスターの背面照射に使用できる。
−既存の発光装置に好都合に代わることができるカセットの形態に梱包することができるため、容易に運搬できる。
1 織物ウェブ
2 発光装置
3、4、5 発光領域
10、11 光ファイバー
16 上部
17 裏面
20 からみ糸
26 発光ウェブ
27 フロート
28 束
29 第1自由端
30 点光源
31 第2自由端
32 マスク
40 固定支持材
41 オリフィス
43、45 反射面
46、47 保護スクリーン
60 ポスター

Claims (13)

  1. 選択的にオン又はオフにすることができる複数の隣接した発光領域(3、4、5)を備える発光装置(2)を製造するための織物ウェブ(1)であって、光ファイバーを通過する光を横方向に放射するように設計される隣接する光ファイバー(10、11)を包含する前記織物ウェブ(1)において、
    前記光ファイバーの各々は、その全長にわたって一の発光領域から他の発光領域まで交互にからみ糸(20)と織る領域及び織らない領域を有し、
    前記光ファイバー(10、11)をからみ糸(20)と織る領域及び織らない領域の順は、少なくとも一本の光ファイバーからなる二つの隣接する群の間で、発光領域(3、4、5)の各々において、光ファイバーをからみ糸と織る発光ウェブ(26)を備える上部(16)と、前記発光ウェブ(26)にほぼ平行な面にオフセットされた光ファイバーのフロート(27)を備える裏面(17)と、を画定することができるように反対であることを特徴とする織物ウェブ。
  2. 前記織物ウェブ(1)の裏面(17)において、前記光ファイバーのフロート(27)の各々を切断し、第1自由端(29)を点光源(30)に向かって配置するのに適した束(28)を形成するために切断された前記光ファイバーをまとめることを特徴とする請求項1に記載の織物ウェブの変換方法。
  3. 選択的にオン又はオフにすることができる複数の隣接した発光領域(3、4、5)を備える発光装置(2)であって、前記発光領域(3、4、5)の上部の側で光ファイバーを通過する光を横方向に放射するように設計される隣接する光ファイバー(10、11)を包含する少なくとも一つの織物ウェブ(1)を備える前記発光装置(2)において、
    前記発光領域(3、4、5)の各々が、前記発光領域(3、4、5)の裏面(17)の側に位置する点光源(30)に向かって第1自由端(29)が配置される束(28)状にまとめられた複数の織られた光ファイバーを備えることを特徴とする発光装置。
  4. 請求項2に記載の変換方法で変換した織物ウェブ(1)を備えることを特徴とする発光装置。
  5. 前記束(28)の第2自由端(31)が、反射面を備えるマスク(32)によって遮断されることを特徴とする請求項3または4に記載の発光装置。
  6. 前記束(28)の各々の第1自由端(29)が通過できるように適した複数のオリフィス(41)を備える少なくとも一つの固定支持材(40)を備えることを特徴とする請求項3または4に記載の発光装置。
  7. 前記固定支持材(40)が、前記点光源(30)の各々と電気的に接続される等電位端子としての機能を果たすことを特徴とする請求項6に記載の発光装置。
  8. 前記織物ウェブ(1)が、前記固定支持材(40)と平面で接触することを特徴とする請求項6に記載の発光装置。
  9. 前記固定支持材(40)が、前記織物ウェブ(1)に向かって配置される反射面(44)を備えることを特徴とする請求項6に記載の発光装置。
  10. 前記固定支持材(40)と前記織物ウェブ(1)との間に局所的に反射マスク(45)が挿入されることを特徴とする請求項6に記載の発光装置。
  11. 前記織物ウェブ(1)に向かう追加された透明又は半透明保護スクリーン(46、47)を備えることを特徴とする請求項3または4に記載の発光装置。
  12. 前記装置(2)の様々な発光領域(3、4、5)の選択的な発光を制御するための制御ユニットを備えることを特徴とする請求項3または4に記載の発光装置。
  13. 前記制御ユニットが、一つまたはそれ以上の発光配列を保存するのに適することを特徴とする請求項12に記載の発光装置。
JP2009528769A 2006-09-19 2007-09-18 発光織物ウェブ、変換方法、及び複数の発光領域を備えた発光装置 Pending JP2010503898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0653824 2006-09-19
PCT/FR2007/051965 WO2008035010A1 (fr) 2006-09-19 2007-09-18 Nappe textile éclairante, procédé de transformation et dispositif lumineux comprenant une pluralité de zones éclairantes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010503898A true JP2010503898A (ja) 2010-02-04

Family

ID=37440608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528769A Pending JP2010503898A (ja) 2006-09-19 2007-09-18 発光織物ウェブ、変換方法、及び複数の発光領域を備えた発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100046246A1 (ja)
EP (1) EP2067067A1 (ja)
JP (1) JP2010503898A (ja)
WO (1) WO2008035010A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2938628B1 (fr) * 2008-11-18 2011-01-21 Bpb Ltd Plaque lumineuse
FR2970671B1 (fr) * 2011-01-21 2016-12-30 Saint Gobain Vitrage lumineux
FR2984368B1 (fr) * 2011-12-16 2014-01-17 Saint Gobain Placo Structure eclairante ignifugee, son procede de fabrication et son utilisation
DE102012006712A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Daimler Ag Selbstleuchtendes Gewebe zur Fahrzeuginnenraumbeleuchtung
US8998471B2 (en) * 2013-08-28 2015-04-07 Corning Incorporated Lighting units having light-diffusing optical fiber
EP2927579B1 (en) 2014-04-04 2020-02-12 Harman Professional Denmark ApS Cooling module for led light fixture
FR3040992B1 (fr) 2015-09-11 2017-10-06 Saint Gobain Vitrage lumineux de vehicule et sa fabrication.
FR3066210B1 (fr) * 2017-05-11 2019-07-19 Guardtex Article de couverture flexible
FR3087168A1 (fr) * 2018-10-12 2020-04-17 Compagnie Plastic Omnium Ensemble de vehicule automobile comprenant un tissu eclairant

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4234907A (en) * 1979-01-29 1980-11-18 Maurice Daniel Light emitting fabric
US5021928A (en) * 1982-09-29 1991-06-04 Maurice Daniel Flat panel illumination system
US5183323A (en) * 1982-09-29 1993-02-02 Maurice Daniel Flat panel illumination system
US4885663A (en) * 1988-03-22 1989-12-05 Lumitex, Inc. Fiber optic light emitting panel and method of making same
US5042894A (en) * 1990-03-05 1991-08-27 Swemer Gerry E Fiber optic lighting system
US5187765A (en) * 1991-07-23 1993-02-16 Fostec, Inc. Backlighted panel
US5301090A (en) * 1992-03-16 1994-04-05 Aharon Z. Hed Luminaire
US5568964A (en) * 1992-07-10 1996-10-29 Lumitex, Inc. Fiber optic light emitting panel assemblies and methods of making such panel assemblies
US6072619A (en) * 1999-03-22 2000-06-06 Visson Ip, Llc Electro-optical light modulating device
GB9908259D0 (en) * 1999-04-13 1999-06-02 Wilkie Mark I Fibre-optics
NO311317B1 (no) * 1999-04-30 2001-11-12 Thin Film Electronics Asa Apparat omfattende elektroniske og/eller optoelektroniske kretser samt fremgangsmåte til å realisere og/eller integrerekretser av denne art i apparatet
US6480649B2 (en) * 1999-08-18 2002-11-12 Jean Hway Lee Light-emitting device for emitting starry light
IT1316598B1 (it) * 2000-08-07 2003-04-24 Caen Microelettronica E Sistem Manufatto tessile con fibre illuminate, capo di abbigliamento daquesto ottenuto e metodo di produzione del manufatto.
SE0301718L (sv) * 2003-06-13 2005-02-11 Atos Medical Ab Metod och anordning för bestämning av kroppstillstånd
FR2859737B1 (fr) * 2003-09-11 2006-08-18 Cedric Brochier Soieries Procede de fabrication d'un tissu a base de fibres optiques

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008035010A1 (fr) 2008-03-27
EP2067067A1 (fr) 2009-06-10
US20100046246A1 (en) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010503898A (ja) 発光織物ウェブ、変換方法、及び複数の発光領域を備えた発光装置
JP3145177U (ja) 光る看板の構造
JPS6390874A (ja) 発光ダイオード式表示装置およびその製造方法
KR20170054419A (ko) Led 백라이트 어레이로 조명되는 아트웍을 가지는 빌보드 또는 다른 대형 디스플레이들
JP2009042425A5 (ja)
US20160293071A1 (en) Banner
JP2011171261A (ja) ポール型ライト
AU2006337240A1 (en) Character emitting placard
JP2007123133A (ja) ライトパネル
CN210244017U (zh) 一种背光模组及显示屏
JPH10179348A (ja) 陳列棚の照明装置
JPH08202300A (ja) 発光表示装置
CN216448112U (zh) 柔性发光装置
CN100401344C (zh) 发光织物装置
JP5564594B1 (ja) 照明システム
JP6315335B2 (ja) 照明装置
KR102292725B1 (ko) 광집중 발광장치를 이용한 발광식 도로표지 장치
KR200192604Y1 (ko) 광고용 간판
JPS6160800B2 (ja)
JP2001517320A (ja) 照明ディスプレイとその形成方法
JP3020353U (ja) 標識発光装置
KR200366888Y1 (ko) 광고판
KR20180094265A (ko) 천공부를 가지는 광확산 가요성패널
KR20090012435U (ko) 후광 효과를 가지는 면발광 채널 간판
KR101383927B1 (ko) 하향 조사 집중 타입의 광고용 발광전시기구