JP2010502766A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010502766A5
JP2010502766A5 JP2009530700A JP2009530700A JP2010502766A5 JP 2010502766 A5 JP2010502766 A5 JP 2010502766A5 JP 2009530700 A JP2009530700 A JP 2009530700A JP 2009530700 A JP2009530700 A JP 2009530700A JP 2010502766 A5 JP2010502766 A5 JP 2010502766A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitin
microparticles
chitin microparticles
cells
adjuvant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009530700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502766A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2007/071371 external-priority patent/WO2008054892A2/en
Publication of JP2010502766A publication Critical patent/JP2010502766A/ja
Publication of JP2010502766A5 publication Critical patent/JP2010502766A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. 直径約0.01μmないし20μmのキチン微粒子を少なくとも1個含むことを特徴とする、アジュバント組成物。
  2. 前記キチン微粒子は直径約1μmないし10μmであることを特徴とする、請求項1に記載のアジュバント組成物。
  3. 前記キチン微粒子は直径約1μmないし4μmであることを特徴とする、請求項1に記載のアジュバント組成物。
  4. 前記キチン微粒子は、2型ヘルパーT細胞の活性を低下させ、1型ヘルパーT細胞の活性を増大させるのに有効な量で医薬品組成物に懸濁されることを特徴とする、請求項1に記載のアジュバント組成物。
  5. 前記キチン微粒子は、1ミリグラムあたり粒子約1×10個から5×10個までの濃度で存在することを特徴とする、請求項1に記載のアジュバント組成物。
  6. 前記キチン微粒子は、1ミリグラムあたり粒子約1×10個から約6×10個までの濃度で存在することを特徴とする、請求項5に記載のアジュバント組成物。
  7. 前記キチン微粒子の直径が約1μmないし約10μmのとき、該キチン微粒子は1ミリグラムあたり粒子約1×10個から約3×10個までの濃度で存在することを特徴とする、請求項5に記載のアジュバント組成物。
  8. 前記キチン微粒子の直径が約1μmないし約4μmのとき、該キチン微粒子は1ミリグラムあたり粒子約3×10個から約6×10個までの濃度で存在することを特徴とする、請求項5に記載のアジュバント組成物。
  9. 前記組成物は、マイコバクテリウム属細菌の抗原と、MDP−59と、ブタクサのアレルゲンと、ピーナッツのアレルゲンと、木の実のアレルゲンと、花粉のアレルゲンと、家屋内のチリ・ダニのアレルゲンと、ゴキブリのアレルゲンと、卵白アルブミンと、マイコバクテリウム属細菌のヒート・ショックタンパク質65と、抗原と、これらの精製タンパク質誘導体(PPD)及び誘導体とをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のアジュバント組成物。
  10. 前記抗原は、ワクチン、腫瘍抗原、ウイルス性抗原、細菌性抗原又はペプチドを含むことを特徴とする、請求項9に記載のアジュバント組成物。
  11. エンドトキシン不含生理食塩水でキチンの原料を洗浄するステップと、
    洗浄されたキチンを酸と混合するステップと、
    酸可溶性のキチンの抽出及び単離するステップと、
    可溶性のキチンを中和及び沈殿するステップと、
    水に不溶性のキチンを洗浄するステップと、
    水に不溶性のキチンを凍結乾燥するステップと、
    水に不溶性のキチンをエンドトキシン不含生理食塩水に再懸濁するステップと、
    キチンの粒子を微細孔を通して濾過するステップと、
    1−10μmのキチン微粒子を調製するステップとを含むことを特徴とする、キチン微粒子を調製する方法。
  12. 前記キチン微粒子のサイズは約1μmないし4μmであることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 生理食塩水中の前記キチン微粒子は少なくとも1年間4°Cで安定であることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  14. 炎症性疾患の治療及び/又は予防のための医薬品組成物の製造のためのキチン微粒子の使用であって、前記治療及び/又は予防は約1μmないし4μmの前記キチン微粒子の治療上の有効量を患者に投与することを含む、使用
  15. 前記キチン微粒子は、患者の体重1キログラムあたり約0.1−500mgを含む量で投与されることを特徴とする、請求項14に記載の使用
  16. 前記キチン微粒子は、患者の体重1キログラムあたり約0.1−10mgを含む量で腹腔内又は皮下に投与されることを特徴とする、請求項14に記載の使用
  17. 前記キチン微粒子は、経口投与されるとき、患者の体重1キログラムあたり約0.001−1gを含む量で投与されることを特徴とする、請求項14に記載の使用
  18. 前記キチン微粒子は、2型ヘルパーT細胞の活性を低下させ、1型ヘルパーT細胞の活性を増大させるのに有効な量で医薬品組成物に懸濁されることを特徴とする、請求項14に記載の使用
  19. 投与経路は、経口投与、腹腔投与、静注及び/又は皮下投与であることを特徴とする、請求項14に記載の使用
  20. 前記キチン微粒子の経口投与はTh2が介在する疾患を下向き調節するのに治療上有効であり、前記疾患は、アレルギー性喘息、食物アレルギー及びアレルギー性皮膚炎を含むことを特徴とする、請求項14に記載の使用
  21. 前記キチン微粒子の投与は、細胞内感染に対するTh1宿主防御を上向き調節するのに治療上有効であることを特徴とする、請求項14に記載の使用
  22. 直径約1μmないし4μmの前記キチン微粒子の有効量をヒト以外の動物に投与するステップを含むことを特徴とする、免疫応答を変調する方法。
  23. 前記キチン微粒子は、2型ヘルパーT細胞の活性を低下させ、1型ヘルパーT細胞の活性を増大させるのに有効な量で医薬品組成物に懸濁されることを特徴とする、請求項21に記載の使用
  24. 投与経路は、経口投与、腹腔投与、静注及び/又は皮下投与であることを特徴とする、
    請求項21に記載の使用
JP2009530700A 2006-06-16 2007-06-15 アジュバントとしてのキチン微粒子 Pending JP2010502766A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81438206P 2006-06-16 2006-06-16
PCT/US2007/071371 WO2008054892A2 (en) 2006-06-16 2007-06-15 Chitin micro-particles as an adjuvant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502766A JP2010502766A (ja) 2010-01-28
JP2010502766A5 true JP2010502766A5 (ja) 2010-03-11

Family

ID=39344965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009530700A Pending JP2010502766A (ja) 2006-06-16 2007-06-15 アジュバントとしてのキチン微粒子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080014281A1 (ja)
JP (1) JP2010502766A (ja)
WO (1) WO2008054892A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2655138C (en) * 2006-06-20 2013-08-13 Cmp Therapeutics Limited Compositions comprising chitin microparticles and their medical uses
EP2123261A1 (en) 2008-05-20 2009-11-25 Stallergenes S.A. Mucoadhesive particulate formulation for inducing antigen-specific immune tolerance
EP2379102A1 (en) * 2008-12-30 2011-10-26 Syddansk Universitet Fibcd1 for the prevention and treatment of diseases
BRPI1011836A2 (pt) * 2009-04-21 2017-05-16 Selecta Biosciences Inc imunonanoterapêuticos que fornecem uma resposta induzida por th1
AU2010254551B2 (en) 2009-05-27 2016-10-20 Selecta Biosciences, Inc. Immunomodulatory agent-polymeric compounds
DE102009034779A1 (de) 2009-07-25 2011-02-03 Emc Microcollections Gmbh Synthetische Analoga bakterieller Lipopeptide und ihre Anwendung zur Therapie und Prophylaxe allergischer Erkrankungen
CA2798739A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Selecta Biosciences, Inc. Nanocarrier compositions with uncoupled adjuvant
JP2013535513A (ja) * 2010-08-17 2013-09-12 ムコバックス インク. キチン微粒子を含む栄養組成物
EA201390660A1 (ru) 2010-11-05 2013-11-29 Селекта Байосайенсиз, Инк. Модифицированные никотиновые соединения и связанные способы
JP2014521687A (ja) 2011-07-29 2014-08-28 セレクタ バイオサイエンシーズ インコーポレーテッド 体液性および細胞傷害性tリンパ球(ctl)免疫応答を生成する合成ナノキャリア
EP2750705B1 (en) * 2011-08-31 2022-11-16 Perosphere Technologies Inc. Methods for effectively and rapidly desensitizing allergic patients
JP2019127472A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 国立大学法人鳥取大学 アレルギー性疾患治療薬
US11364253B2 (en) 2018-07-02 2022-06-21 Ayuvis Research, Inc. Immunodulating small molecules
EP3820512B1 (en) * 2018-07-02 2024-04-24 Ayuvis Research, Inc. Immunomodulating compositions comprising oligosaccharide derivatives

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589591A (en) * 1986-07-03 1996-12-31 Advanced Magnetics, Inc. Endotoxin-free polysaccharides
FR2755856B1 (fr) * 1996-11-21 1999-01-29 Merck Clevenot Laboratoires Microcapsules de chitine ou de derives de chitine contenant une substance hydrophobe, notamment un filtre solaire et procede de preparation de telles microcapsules
US20040037840A1 (en) * 2000-10-27 2004-02-26 Beier Anne Mette Novel therapeutic vaccine formulations
WO2003015744A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-27 Medical Research Council Chitin microparticles and their medical uses
CA2655138C (en) * 2006-06-20 2013-08-13 Cmp Therapeutics Limited Compositions comprising chitin microparticles and their medical uses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010502766A5 (ja)
Khademi et al. Are chitosan natural polymers suitable as adjuvant/delivery system for anti-tuberculosis vaccines?
AU2018200963B2 (en) Methods for effectively and rapidly desensitizing allergic patients
ES2399993T3 (es) Composición farmacéutica para la protección frente a alergias y enfermedades inflamatorias
US8551501B2 (en) Chitin microparticles and their medical uses
US20090156480A1 (en) Biodegradable nanoparticle having t-cell recognizable epitope peptide immobilized thereon or encapsulated therein
JP5713672B2 (ja) 結核のワクチンおよびその使用方法
US20080014281A1 (en) Chitin Micro-Particles As An Adjuvant
JP2012504150A (ja) 生体活性材料をカプセル化したナノスフェアおよびナノスフェアの製剤化のための方法
MXPA06009222A (es) Particulas terapeuticas de fosfato de calcio y metodos para elaborar y utilizar los mismos.
JP2011225596A5 (ja)
EP3678666A1 (en) Specific akt3 activator and uses thereof
JP2017510600A5 (ja) 熱ショックタンパク質を本質的に含まない医薬製剤、医薬製剤を含むバイアル又は投与具、バイアル又は投与具を含むキット、並びにアレルギーの治療方法
Zhang et al. PH-controlled release of antigens using mesoporous silica nanoparticles delivery system for developing a fish oral vaccine
CN102258780A (zh) 一种螨变应原冻干疫苗及其制备方法
WO2017125417A1 (en) Tofacitinib as vaccination immune modulator
Liao et al. Carbopol dispersed PAA-modified UIO-66 with high colloidal stability as a combination nano-adjuvant boosts immune response and protection against pseudorabies virus in mice and pigs
JP2009541281A (ja) キチンマイクロ粒子を含む組成物およびそれらの医学的使用
JP2009541281A5 (ja)
JP2011068643A (ja) 乳酸菌および抗原物質を含み、口腔内に投与されることを特徴とする抗アレルギー剤
Srivastava et al. Current immunological approaches for management of allergic rhinitis and bronchial asthma
CN117180418A (zh) 一种含有复合佐剂的变应原组合物及其应用
Sewell et al. Immunotherapy of allergic diseases by bacterial products
Andersson Novel allergen preparations for use in allergen-specific immunotherapy
Neimert Andersson Novel allergen preparations for use in allergen-specific immunotherapy