JP2010500072A - 加湿チャンバに関する改良 - Google Patents

加湿チャンバに関する改良 Download PDF

Info

Publication number
JP2010500072A
JP2010500072A JP2009523357A JP2009523357A JP2010500072A JP 2010500072 A JP2010500072 A JP 2010500072A JP 2009523357 A JP2009523357 A JP 2009523357A JP 2009523357 A JP2009523357 A JP 2009523357A JP 2010500072 A JP2010500072 A JP 2010500072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidification chamber
liquid
fluid inlet
outlet
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009523357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5175849B2 (ja
Inventor
ロバート ペイン、サイモン
フェルナンド、キーサン
Original Assignee
インターサージカル アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターサージカル アクチェンゲゼルシャフト filed Critical インターサージカル アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2010500072A publication Critical patent/JP2010500072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175849B2 publication Critical patent/JP5175849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • A61M16/162Water-reservoir filling system, e.g. automatic
    • A61M16/164Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system
    • A61M16/165Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system with a float actuator
    • A61M16/168Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system with a float actuator having a dual float
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • A61M16/162Water-reservoir filling system, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • A61M16/162Water-reservoir filling system, e.g. automatic
    • A61M16/164Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system
    • A61M16/165Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system with a float actuator
    • A61M16/167Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system with a float actuator acting vertically on the valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • F16K31/20Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve
    • F16K31/28Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve with two ore more floats actuating one valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/17General characteristics of the apparatus with redundant control systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • A61M2205/3389Continuous level detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7545General characteristics of the apparatus with filters for solid matter, e.g. microaggregates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

呼吸回路において吸入前にガスを加湿するために使用する加湿チャンバ(10)が開示される。加湿チャンバ(10)は多量の液体(20)を収容するのに適応し、かつガス入口部(16)と、ガス出口部(16)と、前記加湿チャンバ(10)内へ液体を導入するための流体入口(30)とを備える。流体入口(30)に、複数の出口開口を含んだフィルタ部材(60)が設けられ、液体がこのフィルタ部材(60)を貫流することができる。フィルタ部材(60)が、出口開口の下に配設される集塵室(69)もまた画定し、使用の際に、液体中にある、出口開口を通過できない異物が、重力の影響によってこの集塵室(69)内に落ちる。

Description

本発明は加湿チャンバに関し、特に、呼吸回路において吸入前にガスを加湿するために使用する加湿チャンバに関する。
充分な湿気の含まれていないガスを患者が吸入すると、気道を傷つけたり、炎症を起こしたり、又は、特に上気道のバイパスをしている患者の場合には、必須分泌液からの脱水が起きてしまう。したがって、呼吸回路内のガスは通常吸入前に適切な加湿チャンバを利用して加湿される。
従来の加湿チャンバは、一般に多量の水を含み、加湿チャンバへのガスの出入り用の2つのポート、および水の加熱手段を持っている。さらに、加湿チャンバの多くは、水の液面高さを相対的に一定に保つために、加湿チャンバから失われた水を補給する手段を含む。そのような手段は通常、液体入口バルブにフロートアクチュエータをつけた形態を取り、加湿チャンバ内の水位を相対的に一定に保つために、使用時におけるフロートアクチュエータの浮き沈みによってバルブを開閉させる。
欧州特許第0589429号
しかしながら、従来の加湿チャンバに関連する問題は、流体入口に供給され、その後加湿チャンバに入ってゆく液体の中には小さな異物が存在するかもしれないということである。これらの小さな異物は、加湿チャンバを貫流する呼吸ガスによって伴出され、それによって患者に害を及ぼす可能性が出てくる。さらに、この小さな異物は、たとえば、フロートアクチュエータの動きを制限したり、及び/又は弁座とバルブのアクチュエータ部材との間の効果的なシールの形成を阻害したりすることによって、流体入口バルブの機能に支障を及ぼす可能性がある。
従来技術に関連する、前述の及び/又はその他の不利な点を克服、もしくは大幅に軽減する、改良された加湿チャンバが考案された。
本発明の第1の態様によれば、呼吸回路において吸入前にガスを加湿するために使用する加湿チャンバであって、加湿チャンバが多量の液体を収容するのに適応し、かつガス入口部と、ガス出口部と、前記加湿チャンバ内へ液体を導入するための流体入口とを備え、前記流体入口が複数の出口開口を含むフィルタ部材を備えて、液体流が前記フィルタ部材を貫通することを可能とし、前記フィルタ部材が、前記出口開口の下に配設される集塵室を画定し、これによって使用の際に、前記出口開口を通過できない前記液体中の異物が、重力の影響によって前記集塵室内に落ちるようにする。
本発明による加湿チャンバの主たる利点は、流体入口を貫流する液体中の異物で、出口開口を通過できない大きさのものが、重力の影響を受けて集塵室内に落下することである。これにより、集塵室内に堆積する異物は、そのあと出口開口を通る液体の流れを妨げることがない。本発明は、したがって、流体入口が閉塞される危険性を減少させる。それと同時に、加湿チャンバを貫流する呼吸ガスに異物が伴出されたり、流体入口バルブの機能を阻害したりする危険性も低減する。
フィルタ部材は好ましくは、流体入口とは個別の部品として形成される。そして好ましくは、流体入り口に対して固定され、これによって、フィルタ部材が流体入口内に、流体入口を介して流れる液体が必然的に貫流する隔壁を画定する。
フィルタ部材は、医療応用に適する任意の材料で形成することができるが、好ましくは、射出成形によるプラスチック材料で形成される。この好適な実施形態においては、フィルタ部材が、ポリカーボネートプラスチック材料などの比較的剛性のあるプラスチック材料で形成され、加湿チャンバの通常の使用時にはフィルタ部材が本来の性質と形状とを維持できる。
流体入口へ供給される液体中に含まれうる異物の大部分の通過を阻止するために、出口開口は充分小さいことが好ましい。しかし、同時に、実際的なフィルタ部材の製造の観点からは出口開口は充分に大きいことが好ましい。その上、使用時に流体入口を介して満足な流速を得るためには、出口開口は充分に大きいことが好ましい。出口開口はそれぞれが、好ましくは1mm未満の、より好ましくは0.7mm未満の、そしてもっとも好ましくは0.5mm未満の、長さ及び/又は幅を有する。この好適な実施形態においては、それぞれの出口開口が約0.26mmの幅と約0.36mmの長さを有する。集塵室が好ましくは、フィルタ部材の連続した壁で画定され、したがって出口開口を含まない。
フィルタ部材は好ましくは、液体源からの液体が流入する入口部と、出口開口および前集塵室とが形成されている出口部とを含む。出口部は好ましくは側壁内に出口開口を有する液体管路の形状を有し、集塵室は好ましくは出口部の閉鎖端によって画定される。出口部は好ましくは概ね垂直に配設され、かつ集塵室は好ましくは出口部の最下端に形成される。出口部は好ましくはチューブ構造であり、もっとも好ましくは概ね円筒形である。この構成において、フィルタ部材の出口部が好ましくは、流体入口の中央の長手軸に沿って延在する。そして好ましくは、すべての点において流体入口の内部表面からは離間している。
フィルタ部材の壁は好ましくは、複数の細長い開口と、この壁の表面に形成されこれらの開口群を横切って延在する複数の概ね矩形の肋材(リブ)とを備え、これにより出口開口のアレイを画定する。出口部がチューブ構造である場合には、この出口開口群が好ましくは出口部の側壁に形成される。この場合、矩形肋材は好ましくは出口部の内側表面に形成される。さらに、細長い開口は好ましくは出口部の周方向に沿って延在し、かつ矩形の肋材は好ましくは出口部の長手方向に沿って配向される。
フィルタ部材は好ましくは、流体入口に固定された入口部を有し、最も好ましくは、流体入口の内部表面に固定され、流体入口に供給される液体がフィルタ部材を必然的に貫流する。フィルタ入口は実質的に一定の断面積を有するが、フィルタ部材の出口部は好ましくは入口部に比べて小さい断面積を有し、出口部は流体入口の内側表面から離間される。この好適な実施形態では、フィルタ部材の入口部および出口部がいずれも円筒形でかつ実質的に同じ中心軸を有する。さらに、出口部は好ましくは入口部の内部へ少しだけ延在し、出口部の入口付近に第2の集塵室が画定される。
加湿チャンバは好ましくは、加湿チャンバ内の液面の高さを制御するためのバルブを含む。特に、流体入口は好ましくは第1の弁座を含み、かつバルブは好ましくはアクチュエータ部材を備え、このアクチュエータ部材は加湿チャンバ内の液面高さの変化に応答して、アクチュエータ部材が第1の弁座から開放されて、加湿チャンバ内の液体が所定の許容液面高さよりも低いときには液体が流体入口を通って加湿チャンバ内へ流入可能となる開配置と、アクチュエータ部材が第1の弁座と係合して、加湿チャンバ内の液体が所定の許容液面高さ以上のときには、液体が流体入口を通って加湿チャンバ内へ流入することが妨げられる閉配置との間を移動可能である。非常に小さい異物が出口開口を通過して加湿チャンバ内に入る場合には、これらの異物が、アクチュエータ部材と第1の弁座との間に形成されるシールの効力を低減させて、流体入口を介して加湿チャンバへ流入する流れをバルブが阻止し損ねてしまう。それゆえに、流体入口は好ましくは第2の弁座を有し、かつアクチュエータ部材は好ましくは、加湿チャンバ内の液面高さが所定の許容高さを超えて増加することに応答して変形配置へと変形可能であり、そこでは、アクチュエータ部材が第2の弁座と係合して、液体が流体入口から加湿チャンバ内へ流入することを阻止する。
したがって、本発明のさらなる態様によれば、呼吸回路において吸入前にガスを加湿するために使用する加湿チャンバであって、加湿チャンバが多量の液体を収容するのに適応し、かつ ガス入口部と、ガス出口部と、第1の弁座を含む流体入口と、アクチュエータ部材を有するバルブとを備え、このアクチュエータ部材が加湿チャンバ内の液面高さの変化に応答して、アクチュエータ部材が第1の弁座から開放されて、加湿チャンバ内の液体が所定の許容液面高さよりも低いときには、液体が流体入口を通って加湿チャンバ内へ流入可能となる開配置と、アクチュエータ部材が第1の弁座と係合して、加湿チャンバ内の液体が所定の許容液面高さ以上のときには、液体が流体入口を通って加湿チャンバ内へ流入することが妨げられる閉配置との間を移動可能であり、この流体入口が第2の弁座を有し、かつアクチュエータ部材が加湿チャンバ内の液面高さが所定の許容高さを超えて増加することに応答して変形配置へと変形可能であり、そこでは、アクチュエータ部材が第2の弁座と係合して液体が流体入口から加湿チャンバ内へ流入することを阻止する加湿チャンバが提供される。本発明のこの態様による加湿チャンバの主たる利点は、アクチュエータ部材と第1の弁座との間に形成されるシールの効力が損なわれて、流体入口を介して加湿チャンバへ流入する流れをバルブが阻止し損ねてしまう場合において、アクチュエータ部材が加湿チャンバ内の液面高さの上昇によって変形されて第2の弁座と係合し、その結果流体入口を通る液体の流れを阻止することにある。
アクチュエータ部材は好ましくは、フロートと操作可能に連結し、フロートの動きに応答して動くことができる。アクチュエータ部材を変形させて第2の弁座と係合させる力が、好ましくは、フロートの浮力によって生じ、この力は加湿チャンバ内の液面高さの増加と共に増加する。
第1および第2の弁座はいずれも好ましくは連続体であり、第1の弁座は好ましくは第2の弁座で囲まれる空間の内部に配設される。この好適な実施態様においては、第1および第2の弁座は実質的に円形であり、好ましくは概ね同心状に配設される。さらに、閉配置においてはアクチュエータ部材は第1の弁座とのみ係合し、変形配置においてはアクチュエータ部材が第1および第2の弁座の両方と係合するようにバルブが配設されることが好ましい。最も好ましくは、アクチュエータ部材は、使用時に弁座と係合する作用面を含む。この作用面は好ましくは、開配置においては実質的に平坦である。その結果、開配置においては第2の弁座が好ましくは、アクチュエータ部材の作用面からは第1の弁座よりも遠距離に配設される。
アクチュエータ部材はフロートの一部で画定されてもよい。しかしながら、この好適な実施形態においては、アクチュエータ部材はフロートとは分離した部品である。アクチュエータ部材は好ましくは、変形自在であり、弁座との間に信頼性がありかつ効果的なシールを形成するために、熱可塑性エラストマのような弾力性のある材料からできていることが好ましい。
本好適な実施形態において、アクチュエータ部材は、フロートと係合するバルブクッションの形態を有し、かつ使用の際にバルブクッションがフロートの外部表面に向かって変形できるように、このバブルクッションの少なくとも一部がフロートの外部表面から離間していることが好ましい。たとえば、バルブクッションはフロートの上部表面にあるリセス内部に搭載されたカップ形状を有してもよい。この場合、バルブクッションのベースが好ましくは作用面を画定し、使用の際にバルブクッションが変形できるように、リセスのベースから離間していることが好ましい。
流体入口が好ましくは加湿チャンバの壁の開口部を貫通して延在する。流体入口は好ましくは、一端が液体源への接続に適応し、もう一方の端部が加湿チャンバへの液体の導入に適応する。最も好ましくは、流体入口が液体が加湿チャンバに入るための出口穴を含み、かつ弁座が好ましくはこの出口穴の周りに延在する。この出口穴は好ましくは流体入口のその他の部分に比べて直径が小さく、流体入口は好ましくは出口穴に繋がる傾斜した端部を含む。第1および第2の弁座は好ましくは流体入口と一体構造となっており、好ましくは狭い作用面を有する。
フロートは好ましくは流体入口に対して摺動自在に搭載される。もっとも好ましくは、フロートはガイドスリーブに対して摺動自在に搭載される。ガイドスリーブは好ましくは加湿チャンバの内部表面から延在し、流体入口は好ましくはガイドスリーブの内部に配設される。本好適な実施形態においては、フロートの少なくとも一部分がガイドスリーブ内に摺動自在に搭載され、ガイドスリーブが好ましくは、その内部表面に長手の肋材(リブ)を含み、フロートの外部表面を液体が流れ落ちる水路を画定する。液体は通常、水もしくは適切な水溶液である。使用中に、加湿チャンバを通って流れるガスが加湿されるので、加湿チャンバ内の液面高さは徐々に減少する。もっとも好ましくは、バルブが、所定の許容レベル付近の比較的狭い範囲内に、加湿チャンバ内の液面高さを維持するように適応される。
加湿チャンバは好ましくは、プラスチック材料、特にもっとも好ましくは射出成形によるプラスチック材料で形成された上部と、適切な金属などの熱の良導体で形成されたベースとを備え、これらが協同して液体を収納する容器を画定する。ベースは好ましくは概ね円形であり、上部は好ましくは概ね円筒状の側壁を有する。ガス入口部分およびガス出口部分は好ましくは加湿チャンバの上部壁中に形成され、好ましくは、通常の呼吸器コネクタおよび配管との接続に適合する、直立した管状コネクタを含む。液体入り口およびガイドスリーブが、好ましくは加湿チャンバの上部に一体で形成され、好ましくは加湿チャンバの上部壁内の概ね中央に配置される。
本発明の好適な実施形態を、例示としての添付の図面を参照して、より詳細に説明する。
本発明による加湿チャンバの第1の断面図である。ここで第1のフロートが液体入口バルブを閉配置に保持するように作用している。 本発明による加湿チャンバの第2の断面図である。ここで第2のフロートが液体入口バルブを閉配置に保持するように作用している。 第1のフロートの断面図である。 第2のフロートの断面図である。 加湿チャンバの液体入口バルブの部分断面図である。 加湿チャンバの液体入口フィルタの透視図である。 液体入口フィルタの側面図である。 液体入口フィルタの、図7の線VIII−VIIIに沿った断面図である。
図1および図2は、一般に符号10で示された本発明による加湿チャンバを示す。加湿チャンバ10は、透明プラスチック材料で射出成形された本体12と、本体12の開放された下端に固定された金属ベース14とを含む。加湿チャンバ10の本体12およびベース14は、使用時に多量の水20を収容する容器を協同して画定する。
加湿チャンバ10の本体12は、その下端がベース14の周辺に固定された、概ね円筒形で、わずかにテーパの付いた側壁と、普通の浅いドーム形状を有する上部壁とを備える。加湿チャンバ10のベース14は円板の形状を有し、その上方に曲がった縁が、本体12の側壁の下端にあるフランジで密封される。
22mmの管状コネクタの形をした、2つの入口/出口部分16が、加湿チャンバ10の上部壁にある開口部から上方へ延在する。入口/出口部分16のそれぞれは、半円筒状の延長部分17と円形の終端バッフル18も加湿チャンバ10の筐体の中に含み、これらが協同して加湿チャンバ10の側壁に対向する下部開口部を画定する。さらに、加湿チャンバ10が4つのバッフル19を含み(このうちの2つが図1に示されている)、これらのすべては加湿チャンバ10の本体12と一体で形成され、それぞれが上部壁の内部表面から下方向へ延在する。バッフル19のそれぞれのは水平方向に弓状となっており、加湿チャンバ10の側壁の内部表面と、ガイドスリーブ32に離間して隣接する位置との間で水平方向に延在する。
次に図5も参照すると、加湿チャンバ10は、加湿チャンバ10の上部壁の中央にある開口部を貫通して延在する液体入口30も含む。液体入口30は、開放された上端を持つ上部円筒部と、直径の小さい中間円筒部と、加湿チャンバ10の中に終端を有し上部開放端に比べてはるかに小さい直径の下部開口部を有するテーパのついた下端部とを含む。
図5でもっともはっきりわかるように、下部開口部を囲む液体入口30の外部表面は2つの同軸の突起を含む。ここで、内側の突起が外側の突起よりも長い。これらの同軸の突起がそれぞれ相対的に狭い端部で終端する。これらの相対的に狭い端部が、内側弁座34および外側弁座35を画定する。これらの2つは、以下に詳細を述べるエラストマのバルブクッション42と共にシールを形成するようになっている。
フィルタ60が液体入口30に固定され、液体入口30を通って流入する水は必然的にフィルタ60を通流する。フィルタ60は図6、7、8にもっとも明瞭に示されており、円筒形入口部62と、直径の小さい円筒形出口部64とからなる。入口部62には1つの開放端と、出口部64が延出する1つの端部とがある。入口部62の内部に少し入ったところに出口部64の開放端があり、これによって、環状をした、フィルタ60の第1の集塵室68が画定される。そして出口部64は、入口部62の端部壁から外へ突き出している。出口部64の突出部が、閉鎖端と、6つの細長い開口部65を備えた側壁とを有する。この細長い開口部65はそれぞれは、出口部64の内側に向かって次第に幅が狭くなっている。開口部65は、周方向に拡がるペアの開口が、出口部64の長手軸に沿って等間隔に3組配置された構成となっている。さらに、この開口部65に対して直交して延在する長手部材66が、出口部64の内部表面上に形成され、この結果、出口部64の側壁内にアレイ状の開口部が画定される。出口部64の終端部には開口はなく、よってフィルタ60の第2の集塵室69が画定される。この実施形態においては、フィルタ60はポリカーボネートプラスチック材料で射出成形され、それぞれの開口部は幅が約0.26mmで長さが約0.36mmとなっている。
フィルタ60の入口部62は、液体入口30の上部内に締まりばめで受けられ、フィルタ60の入口部分62の外側表面と液体入口30の上部の内部表面との間が適切な接着剤で密封されて固定される。フィルタ60の出口部分64は、その外部表面が、液体入口30の中間部およびテーパのついた下端部の内部表面とは、すべての場所で離間するような寸法となっている。フィルタ60の入口部分62もまた、使用時に液体入口30が水源と連通できるために、適切な液体管路のコネクタを受けられるような適切な寸法となっている。
図1および2に示すように、加湿チャンバ10の上部壁には、中央に位置し、下方向に延在する円筒形のガイドスリーブ32がある。これは液体入口30よりも直径が大きく、それと同軸で延在している。使用時に、液体入口30を介して供給される水20が第1のフロート40の外部表面を流れ落ちる水路を画定するように、8個の長手の肋材33が、ガイドスリーブ32の内部表面に等角度間隔で設けられる。
液体入口バルブが、液体入口30を通る水20の流れを制御する。液体入口バルブは、第1のフロート40と、バルブクッション42と、第2のフロート50と、からなる。第1のフロート40は分離して図3に示すが、上部と下部とからなり、欧州特許出願EP1366881号に説明されている射出成形プロセスを用いてプラスチック材料で一体成形される。
第1のフロート40の上部は、相対的に薄い壁と上部開放端から下部開放端に向かって徐々にかつわずかに増大する直径とを有する概ね円筒形のチューブである。上部の外部表面は、ガイドスリーブ32と低摩擦で摺動自在に係合できるようにするために、高度に磨かれている。そして周方向に延在し、直径をはさんで正対する一対の突起48を含む。これらの突起48は、以下により詳細を説明するように、第2のフロート50が係合するようになっており、それぞれが、第1のフロート40の上部の隣接面に対して直交する方向を向いた作用下面を備えている。
円形の隔壁44が、第1のフロート40の上部の内側を横断して延在し、第1のフロート40の上部表面に円筒形のリセスを画定する。さらに、この上部は、円形隔壁44の下の壁の下側部分に、等角度間隔で配置された4つの開口部46を含む。
第1のフロート40の下部もまた概ね円筒形の形状であるが、フロート40の上部よりも厚い壁を有している。この下部のプラスチック材料は、プラスチック材料中にガスを捕捉した沢山のポケットを有する、泡状の構造をなす。第1のフロート40は加湿チャンバ10の筐体内部に配置され、充分な量の水20が加湿チャンバ10の中に導入されるまでは、第1のフロート40の下端が加湿チャンバ10のベース14上に載っている。また、第1のフロート40の上部の大部分は、ガイドスリーブ46内に摺動可能なすり合わせで収容される。
バルブクッション42は、エラストマ材料で形成されるが、カップ形状となっていて、第1のフロート40の上部表面の円筒形リセスの内部に締まりばめで収容される。バルブクッション42の開放された上端は、第1のフロート40の上部の縁に載る、外方向に拡がったフランジを有する。またバルブクッション42のベースは第1のフロート40の円形隔壁44からは離れていて、使用時にバルブクッション42が中央隔壁44の方向へ変形できるようになっている。
第2のフロート50を分離して図4に示す。この第2のフロートは、上部部材52と下部部材54とからなり、これらは個別部品として射出成形され、ヒンジ53で結合されている。上部部材52と下部部材54とが協同して内部チャンバを画定し、これが第2のフロート50に、第1のフロート40の約4倍の浮力を与える。しかし、図2で示すように、使用中に第2のフロート50中への過度の圧力蓄積を防ぐための通気孔55が、第2のフロート50の上側の壁に設けられている。
上部部材52が第2のフロート50の側壁および上部壁を画定し、下部部材54が第2のフロート50の円筒形の内壁およびベースを画定する。上部部材52の内部端と下部部材54の上端には、大きなヘッドを持つ、相対応する環状突起が形成され、相互にスナップフィットとして係合する。同様に、上部部材52および下部部材54の外部端には、大きなヘッドを持つ、相対応する環状突起が形成され、相互にスナップフィットとして係合する。このように、ヒンジ53で結合される上部部材52と下部部材54とは、個別部品として射出成形され、次に、上部部材52と下部部材54が回転されて相互にスナップフィットで係合して、第2のフロート50を形成する。対応する突起間のスナップフィットは、使用中に第2のフロート50の内部チャンバへの水の浸入を防ぐようになっている。しかし、必要な場合には、上部部材52と下部部材54は接着される。
第2のフロート50の上部部材52は、第2のフロート50が加湿チャンバ10の上部壁に沿って配置できるように、加湿チャンバ10の上部壁の内部表面に概ね一致した形状を有する。特に、上部部材52は、図1および図4で最もよくわかるように、概ね円筒形であるが僅かに傾斜した側壁と、環状の上部壁とを有す。さらに図2に最もはっきり示すように、上部部材52は、入口/出口部16の延長部17とバッフル18を収納するための浅い窪みと、加湿チャンバ10の上部壁から延在する弓状のバッフル19を収納するためのより広範なリセスとを備えている。
下部部材54は、第1のフロート40の下部の上側部分を収納できる形状となった環状ベースと、ガイドスリーブ32の外部表面と摺動自在に係合できるようになった円筒状の内側部分と、を備える。円筒状の内側部分は開放された上下端と、その内側表面上に等角度間隔で配置された6個の長手の肋材56と、を有す。さらに、環状フランジ58は、第2のフロート50の内部下端から内側へ延在し、第1のフロート40の外部表面上にある突起48と係合する上側作用面を含む。フランジ58は、使用時に水20の通流を可能とする、一連の開口部57もまた含む。
下部部材54は、加湿チャンバ10のベース14に載る3本の脚59も含み、これによって正常動作時に第2のフロート50を最小高さに維持する。図2に示すように、脚59はそれぞれ、第2のフロート50の内部のほかの部分と連通する内部チャンバを含む。
最後に、加湿チャンバ10は、ユーザが容易に水20の液面高さを確認できる、液面指示計70を含む。この液面指示計は環状フロート70と(図1および図2には表示せず)適切なレベル指示マークとを含み、これは欧州特許出願EP1347797号に説明されている。
ガス入口管路(図には表示せず)を入口/出口部分16の1つへ連結し、ガス出口管路をもう1つの入口/出口部分16に連結することによって、加湿チャンバ10が呼吸回路に接続される。熱源(図には表示せず)が加湿チャンバ10のベース14に接触して配置され、加湿チャンバ10の中の水20を所望の温度へ加熱する。
次に、液体管路(図には表示せず)の一端が給水源に、もう一方の端部が液体入口30に、接続されて、水20がフィルタ60および液体入口30へ連続的に供給される。水20の給水源が最初に加湿チャンバ10に接続されると、水20がフィルタ60および液体入口30を通って流れ、バルブクッション42を満杯にする。そして次にガイドスリーブ32の長手の肋材33で画定される水路を通って流れ、第2のフロート50のフランジ58にある開口部57を通り、第1のフロート40の外部表面を下がって加湿チャンバ10のベース14へと流れる。こうして加湿チャンバ10が水20で満たされ始める。
給水源は、水を充填した可撓性バッグのような容器や、その他の種類の水貯蔵器であってよい。そのような給水源は、バッグや貯蔵器の製造、保管、過去の使用などの結果として存在しうる異物を含むことがしばしばある。しかし、フィルタ60が作用して、異物が液体入口30を通過して加湿チャンバ10の筐体内へ入ることを防止する。使用時には、異物は重力の影響により、フィルタ60の入口部62にある第1の集塵室68か、フィルタ60の出口部64にある第2の集塵室69、のいずれかに集まる。それぞれの場合、第1および第2の集塵室68、69に集積された異物は、出口部64の開放された上端および出口部64の側壁中の開口部からは遠くへ排除され、したがって、フィルタ60を通る水の流れを妨げたり、バルブ機構の正常動作を妨げたりしない。
加湿チャンバ10の中の水20がある高さに達すると、第1のフロート40が浮力によって、加湿チャンバ10のほかの部分よりも相対的に上昇する。第1のフロート40はガイドスリーブ32によって直立の姿勢を保持される。第1のフロート40は上昇を続け、水20が充分な高さに達すると、バルブクッション42が液体入口30の内部弁座34に対し充分な力で押し付けられて実効的なシールを形成する。そうして、液体入口30の下部開口部を通って水20が流入することを防ぐ。この構成を図1に示す。
通常は、バルブクッション42と内部弁座34との間に有効なシールが形成される以前に、バルブクッション42が第1のフロート40の中央隔壁44の方へいくらかの変形をする。そうすることによって、加湿チャンバ10への水20の流入がとまる。バルブクッション42の作用面及び/又は内部弁座34に異物があることなどにより、バルブクッション42と内部弁座34との間に有効なシールが形成されない場合には、第1のフロート40は上昇し続ける。そうして、バルブクッション42の変形が大きくり、液体入口30の外部弁座35へ充分な力で押し付けられて、最終的に有効なシールが形成される。こうして、液体入口30の下部開口部を通しての水20の流入が阻まれる。
使用時には、患者の吸引用のガスが、ガス入口管路へ正圧で供給される。ガス入口管路とガス出口管路との間の圧力差によって、ガス入口管路から加湿チャンバ10の筐体を経由してガス出口管路へとガスが流れる。これにより、チャンバ10内の水蒸気が、加湿チャンバ10を貫流するガスに取り込まれ、その結果ガス出口管路内のガスが、ガス入り口管路のガスに比べて高い湿度を有する。
加湿チャンバ10を貫流するガスに水が取り込まれるために、加湿チャンバ10内の水20の液面高さは次第に減少する。第1のフロート40は、したがって加湿チャンバ10のほかの部分に対して相対的に下がる。これは、液体入口バルブのバルブクッション42が、液体入口30の下部開口部から離れ、そうして液体入口30を通って加湿チャンバ10の中へ水20が流入するまで続く。水20の液面高さが再び増加すると、第1のフロート40が加湿チャンバ10のほかの部分に対して相対的に上がる。水20が充分な水位に達して、バルブクッション42をもう一度液体入口30の下部開口部の内部及び/又は外部弁座に対して充分な力で押し付けて有効なシールを形成するまで、第1のフロート40は上昇を続ける。こうして下部開口部を介しての水20の流入が阻止される。このように、使用中の水20の液面高さは相対的に一定に保たれる。さらに、第1のフロート40に開口部があることで、第1のフロート40の浮力が水20の表面と第1のフロート40の下部の内部表面との間に捕えられた空気に影響されることが防止される。
第1のフロート40の動きを制限する小さな異物によって、又は、浮力を減少させるような第1のフロート40の損傷、などによって、液体入口バルブが損傷を受けた場合には、加湿チャンバ10内の水20の液面高さが上昇を続け、正常動作時には液体入口バルブが閉じる液面の高さを超えてしまう。しかし、加湿チャンバ10内の水20がある水位に達すると、第2のフロート50がその浮力によって、加湿チャンバ10のほかの部分に対して相対的に上昇し、かつガイドスリーブ32により直立の姿勢を保持する。
第2のフロート50は上昇を続け、水20が十分な水位に達すると、第2のフロート50のフランジ58が、第1のフロート40の突起48に突き当たって係合する。加湿チャンバ10内の水20の液面高さの上昇に伴い、第2のフロート50にかかる上向きの浮力、したがって第2のフロート50が第1のフロート40に上向きにかける力は、増加し続ける。その結果、最終的に第1のフロート40が、加湿チャンバ10のほかの部分に対して相対的に上昇する。第2のフロート50は第1のフロートの約4倍の浮力を有する。したがって、第1のフロート40の動きの制限、浮力を減少させるような第1のフロート40への損傷、などの液体入口バルブへの通常の損傷は、第2のフロート50が第1のフロート40にかける上向きの力で克服することができる。第2のフロート50が第1のフロート40にかける上向きの力により、加湿チャンバ10のほかの部分に対して第1のフロート40が相対的に上昇し、ついにはバルブクッション42を、液体入口30の内部弁座34及び/又は外部弁座35に対して充分な力で押し付けて有効なシールを形成させる。こうして、詳細を前述したように、液体入口30の下部開口部を通しての水20の流入が阻止される。この構成を図2に示す。

Claims (40)

  1. 呼吸回路において吸入前にガスを加湿するために使用する加湿チャンバであって、該加湿チャンバは多量の液体を収容するのに適応し、かつ、
    ガス入口部と、
    ガス出口部と、
    前記加湿チャンバ内へ液体を導入するための流体入口と、
    を備え、
    前記流体入口が複数の出口開口を含むフィルタ部材を備えて、液体流が前記フィルタ部材を貫通することを可能とし、
    前記フィルタ部材が、前記出口開口の下に配設される集塵室を画定し、これによって使用の際に、前記出口開口を通過できない前記液体中の異物が、重力の影響によって前記集塵室内に落ちる、加湿チャンバ。
  2. 前記フィルタ部材が、前記流体入口とは個別の部品として形成されている、請求項1に記載の加湿チャンバ。
  3. 前記フィルタ部材が前記流体入り口に対して固定され、これによって、前記フィルタ部材が前記流体入口内に、前記流体入口を介して流れる液体が必然的に貫流する隔壁を画定する、請求項2に記載の加湿チャンバ。
  4. 前記フィルタ部材が、比較的剛性のあるプラスチック材料で形成され、これにより、加湿チャンバの通常の使用時には前記フィルタ部材が完全性と形状とを維持できる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  5. 前記出口開口がそれぞれ、1mm未満の長さ、及び/又は幅を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  6. 前記出口開口がそれぞれ、0.7mm未満の長さ、及び/又は幅を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  7. 前記出口開口がそれぞれ、0.5mm未満の長さ、及び/又は幅を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  8. 前記集塵室が前記フィルタ部材の連続した壁で画定され、したがって出口開口を含まない、請求項1〜7のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  9. 前記フィルタ部材が、液体源からの液体が流入する入口部と、前記出口開口および前記集塵室とが形成されている出口部とを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  10. 前記出口部が側壁内に出口開口を有する液体管路の形状を有し、前記集塵室が前記出口部の閉鎖端によって画定される、請求項9に記載の加湿チャンバ。
  11. 前記出口部が概ね垂直に配設され、かつ、前記集塵室が前記出口部の最下端に形成される、請求項9又は10に記載の加湿チャンバ。
  12. 前記出口部がチューブ構造である、請求項9〜11のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  13. 前記フィルタ部材の前記出口部が、前記流体入口の中央の長手軸に沿って延在し、かつ、すべての点において前記流体入口の内部表面から離間している、請求項9〜12のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  14. 前記フィルタ部材の壁が、複数の細長い開口と、前記壁の表面に形成され前記の開口群を横切って延在する複数の概ね矩形のリブとを備え、これにより出口開口のアレイを画定する、請求項9〜13のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  15. 前記出口部がチューブ構造であり、前記出口開口が前記出口部の側壁に形成されている、請求項14に記載の加湿チャンバ。
  16. 前記矩形のリブが前記出口部の内側表面に形成されている、請求項14又は15に記載の加湿チャンバ。
  17. 前記細長い開口が前記出口部の周方向に沿って延在し、かつ前記矩形のリブが前記出口部の長手方向に沿って配向されている、請求項14〜16のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  18. 前記フィルタ部材の前記入口部が前記流体入口に固定され、前記流体入口に供給される液体が前記フィルタ部材を必然的に貫流する、請求項9〜17のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  19. 前記フィルタ部材の前記出口部が前記入口部に比べて小さい断面積を有し、前記出口部が前記流体入口の内側表面から離間されている、請求項9〜18のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  20. 前記フィルタ部材の前記入口部および前記出口部がいずれも円筒形で、かつ実質的に同じ中心軸を有する、請求項9〜19のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  21. 前記出口部が前記入口部の内部へ少しだけ延在し、前記出口部の入口付近に第2の集塵室が画定される、請求項20に記載の加湿チャンバ。
  22. 前記加湿チャンバが、前記加湿チャンバ内の液面の高さを制御するためのバルブを含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  23. 前記流体入口が第1の弁座を含み、かつ前記バルブがアクチュエータ部材を備え、該アクチュエータ部材が、前記加湿チャンバ内の前記液面高さの変化に応答して、前記アクチュエータ部材が前記第1の弁座から開放されて前記加湿チャンバ内の前記液体が所定の許容液面高さよりも低いときには、前記液体が前記流体入口を通って前記加湿チャンバ内へ流入可能となる開配置と、前記アクチュエータ部材が前記第1の弁座と係合して、前記加湿チャンバ内の前記液体が所定の許容液面高さ以上のときには、前記液体が前記流体入口を通って前記加湿チャンバ内へ流入することが妨げられる閉配置と、の間を移動可能である、請求項22に記載の加湿チャンバ。
  24. 前記流体入口が第2の弁座を有し、かつ前記アクチュエータ部材が、前記加湿チャンバ内の液面高さが所定の許容高さを超えて増加することに応答して変形配置へと変形可能であり、前記アクチュエータ部材が前記第2の弁座と係合して、液体が前記流体入口から前記加湿チャンバ内へ流入することを阻止する、請求項23に記載の加湿チャンバ。
  25. 呼吸回路において吸入前にガスを加湿するために使用する加湿チャンバであって、該加湿チャンバが多量の液体を収容するのに適応し、かつ、
    ガス入口部と、
    ガス出口部と、
    第1の弁座を含む流体入口と、
    アクチュエータ部材を有するバルブと、
    を備え、
    前記アクチュエータ部材が、前記加湿チャンバ内の前記液面高さの変化に応答し、前記アクチュエータ部材が前記第1の弁座から開放されて、前記加湿チャンバ内の前記液体が所定の許容液面高さよりも低いときには、前記液体が前記流体入口を通って前記加湿チャンバ内へ流入可能となる開配置と、前記アクチュエータ部材が前記第1の弁座と係合して、前記加湿チャンバ内の前記液体が所定の許容液面高さ以上のときには、前記液体が前記流体入口を通って前記加湿チャンバ内へ流入することが妨げられる閉配置と、の間を移動可能であり、
    前記流体入口が第2の弁座を有し、かつ前記アクチュエータ部材が、前記加湿チャンバ内の液面高さが所定の許容高さを超えて増加することに応答して変形配置へと変形可能であり、前記アクチュエータ部材が前記第2の弁座と係合して、液体が前記流体入口から前記加湿チャンバ内へ流入することを阻止する、
    ことを特徴とする加湿チャンバ。
  26. 前記アクチュエータ部材がフロートと操作可能に連結し、前記フロートの動きに応答して可動である、請求項25に記載の加湿チャンバ。
  27. 前記アクチュエータ部材を変形させて前記第2の弁座に係合させる力が、前記フロートの浮力によって生じ、前記力は前記加湿チャンバ内の液面高さの増加と共に増加する、請求項26に記載の加湿チャンバ。
  28. 前記第1および第2の弁座がいずれも連続体である、請求項25〜27のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  29. 前記第1の弁座が前記第2の弁座で囲まれる空間の内部に配設される、請求項28に記載の加湿チャンバ。
  30. 前記第1および第2の弁座が実質的に円形である、請求項25〜29のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  31. 前記第1および第2の弁座が概ね同心状に配設される、請求項30に記載の加湿チャンバ。
  32. 前記閉配置においては前記アクチュエータ部材が前記第1の弁座とのみ係合し、前記変形配置においては前記アクチュエータ部材が前記第1および第2の弁座の両方と係合するように前記バルブが配設される、請求項25〜31のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  33. 前記アクチュエータ部材が、使用の際に前記弁座と係合する作用面を含み、前記作用面は前記開配置においては実質的に平坦で、前記開配置においては前記第2の弁座が前記アクチュエータ部材の前記作用面からは前記第1の弁座よりも遠距離に配設される、請求項25〜32のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  34. 前記アクチュエータ部材が、前記フロートと係合するバルブクッションの形態を有し、かつ、前記バルブクッションが使用の際に前記フロートの外部表面に向かって変形できるように、前記バブルクッションの少なくとも一部が前記フロートの外部表面から離間している、請求項25〜33のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  35. 前記バルブクッションが前記フロートの上部表面にあるリセス内部に搭載されたカップ形状をなし、かつ、前記バルブクッションのベースが前記作用面を画定し、使用の際に前記バルブクッションが変形できるように、前記リセスのベースから離間している、請求項34に記載の加湿チャンバ。
  36. 前記流体入口が前記加湿チャンバの壁の開口部を貫通して延在し、かつ、前記流体入口は、一端が液体源への接続に適応し、もう一方の端部が前記加湿チャンバへの液体の導入に適応する、請求項25〜35のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
  37. 前記流体入口が、液体が前記加湿チャンバに入るための出口穴を含み、かつ、前記弁座が前記出口穴の周りに延在する、請求項36に記載の加湿チャンバ。
  38. 前記出口穴が前記流体入口のほかの部分に比べて小さい直径となっている、請求項37に記載の加湿チャンバ。
  39. 前記流体入口が前記出口穴に至る傾斜した端部を含む、請求項38に記載の加湿チャンバ。
  40. 前記第1および第2の弁座が前記流体入口と一体で形成されている、請求項25〜39のいずれか一項に記載の加湿チャンバ。
JP2009523357A 2006-08-10 2007-08-10 加湿チャンバに関する改良 Active JP5175849B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0615872.9A GB0615872D0 (en) 2006-08-10 2006-08-10 Improvements relating to humidification chambers
GB0615872.9 2006-08-10
PCT/GB2007/050487 WO2008017893A2 (en) 2006-08-10 2007-08-10 Improvements relating to humidification chambers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012138684A Division JP5680587B2 (ja) 2006-08-10 2012-06-20 加湿チャンバに関する改良

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010500072A true JP2010500072A (ja) 2010-01-07
JP5175849B2 JP5175849B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=37081012

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523357A Active JP5175849B2 (ja) 2006-08-10 2007-08-10 加湿チャンバに関する改良
JP2012138684A Active JP5680587B2 (ja) 2006-08-10 2012-06-20 加湿チャンバに関する改良

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012138684A Active JP5680587B2 (ja) 2006-08-10 2012-06-20 加湿チャンバに関する改良

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8181938B2 (ja)
EP (2) EP2564888B1 (ja)
JP (2) JP5175849B2 (ja)
AU (1) AU2007283222B2 (ja)
ES (2) ES2695589T3 (ja)
GB (3) GB0615872D0 (ja)
WO (1) WO2008017893A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0615871D0 (en) * 2006-08-10 2006-09-20 Intersurgical Ag Improvements relating to humidification chambers
EP2119466A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-18 Deas S.R.L. Humidifier with safety elements
EP2505221B1 (de) 2009-11-06 2013-12-18 Arta Plast AB Vorrichtung zur Befeuchtung von Atemluft für die künstliche Beatmung
US8347909B2 (en) * 2009-11-11 2013-01-08 Carefusion 2200, Inc. Float valve system for a respiratory humidification system
EP3738638A1 (en) 2012-03-15 2020-11-18 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory gas humidification system
GB2572693B (en) 2012-04-27 2020-01-01 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Humidification apparatus with a sensor cartridge coupled to a heater base via a spine
CN103471297B (zh) * 2012-06-08 2015-11-04 珠海格力电器股份有限公司 一种冷暖空调的测试系统及其冷媒的过滤装置
CN107596522B (zh) 2012-06-25 2021-08-31 费雪派克医疗保健有限公司 具有用于加湿和冷凝物管理的微结构的医疗部件
EP3909633B1 (en) 2013-03-14 2023-11-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited Humidification chamber with a mixing element comprising microstructures
GB2584026B (en) 2013-09-13 2021-03-17 Fisher & Paykel Healthcare Ltd A heater base for supplying humidified gases to a patient
EP3043855B1 (en) 2013-09-13 2020-02-26 Fisher & Paykel Healthcare Limited Connections for humidification system
GB2558102B (en) 2013-12-20 2018-11-28 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Humidification system connections
US10449319B2 (en) 2014-02-07 2019-10-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory humidification system
WO2015167347A1 (en) 2014-05-02 2015-11-05 Fisher & Paykel Healthcare Limited Gas humidification arrangement
CN106535976B (zh) 2014-05-13 2019-04-05 费雪派克医疗保健有限公司 用于呼吸增湿系统的可用性特征
US11324911B2 (en) 2014-06-03 2022-05-10 Fisher & Paykel Healthcare Limited Flow mixers for respiratory therapy systems
US11278689B2 (en) 2014-11-17 2022-03-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited Humidification of respiratory gases
DE102016003172A1 (de) 2016-03-16 2017-09-21 W. O. M. World of Medicine GmbH lnsufflationsschlauch für die Laparoskopie mit Heizelement, Befeuchtungsmittel und Vorrichtung zur Bestimmung des Feuchtigkeitsgehaltes
SG10202106016TA (en) 2016-12-07 2021-07-29 Fisher and paykel healthcare ltd Sensing arrangements for medical devices
EP3441102B1 (en) * 2017-08-10 2021-03-24 Ningbo Besmed Medical Equipment Corp. Humidification chamber having suspension type float
US11464936B2 (en) * 2019-04-25 2022-10-11 Besmed Health Business Corp. Auto feed humidification chamber with improved structure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235538A (ja) * 1992-09-23 1994-08-23 Fisher & Paykel Ltd フロート弁装置及び呼吸用加湿器

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3454036A (en) * 1966-09-08 1969-07-08 Vernon F Thompson Carburetor fuel inlet valve
AU468170B2 (en) 1972-01-19 1976-01-08 Hilton, R.G. Improvements relating to beverage andother liquid coolers
US4051205A (en) * 1972-09-13 1977-09-27 Graham Cameron Grant Apparatus for saturated gas delivery
US3982095A (en) 1973-10-04 1976-09-21 Searle Cardio-Pulmonary Systems Inc. Respiratory humidifier
NL7701388A (nl) 1977-02-10 1978-08-14 Tno Werkwijze voor het spuitgieten van kunststof- voorwerpen.
DE2747488C2 (de) 1977-10-22 1982-09-09 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Vorrichtung zur Anfeuchtung und Erwärmung von Atemgas
US4225542A (en) * 1978-12-12 1980-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Evaporative humidifier
US4261353A (en) * 1979-08-20 1981-04-14 Bourns Medical Systems, Inc. Humidifier filler
US4461735A (en) * 1982-07-30 1984-07-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Humidifier with water overflow relief mechanism
US4529867A (en) * 1984-02-09 1985-07-16 Inspiron Corporation Humidifier and heater
KR890008826Y1 (ko) * 1986-02-27 1989-12-05 주식회사 금성사 정수장치가 장착된 가습기
FR2602996B1 (fr) 1986-08-19 1989-02-17 Jaeger Procede de fabrication d'une piece moulee de faible densite et piece ainsi realisee, notamment un flotteur pour circuit d'hydrocarbures de vehicule automobile
NZ221689A (en) * 1987-09-07 1990-09-26 Fisher & Paykel Humidifier: float in gas chamber controls water inlet
US4921642A (en) 1987-12-03 1990-05-01 Puritan-Bennett Corporation Humidifier module for use in a gas humidification assembly
DD298620A5 (de) 1988-07-11 1992-03-05 Jenoptik Carl Zeiss Jena Gmbh,De Spritzgiessverfahren fuer plastformteile
US4943704A (en) * 1989-02-06 1990-07-24 Ryder International Corporation Humidifier apparatus
US5195515A (en) * 1991-03-06 1993-03-23 Walter Levine Heated cartridge humidifier and humidification chamber for use therewith
SG54237A1 (en) * 1993-02-11 1998-11-16 Paul Blanche An apparatus for the separation of solids from flowing liquid
US5426271A (en) * 1994-01-18 1995-06-20 Honeywell Inc. Liquid level sensor
US5520854A (en) * 1995-01-25 1996-05-28 Ellis & Watts, Division Of Dynamics Corporation Of America Apparatus and method for preventing the accumulation of bacteria in a humidifier
US5598837A (en) * 1995-06-06 1997-02-04 Respironics, Inc. Passive humidifier for positive airway pressure devices
US5782258A (en) * 1995-12-11 1998-07-21 Alfmeier Corporation Vapor recovery fuel tank system
DE29617077U1 (de) 1996-10-01 1997-01-09 Drägerwerk AG, 23558 Lübeck Anfeuchtersystem mit einer Füllstandsregelung für die zu verdampfende Flüssigkeit
US6053482A (en) * 1997-01-31 2000-04-25 Holmes Products Corp. Humidifier including a water filtration device
WO2000021602A1 (en) 1998-10-13 2000-04-20 Fisher & Paykel Limited Respiratory humidification chamber
US6164313A (en) * 1998-11-30 2000-12-26 Walters; William R. Low-high flow rate valve
JP2001349255A (ja) 2000-03-31 2001-12-21 Freudenberg Nok General Partnership 液位操作式制御弁の可撓性シール
GB0100397D0 (en) 2001-01-06 2001-02-14 Intersurgical Ltd Medical respiratory apparatus
GB0212375D0 (en) * 2002-05-29 2002-07-10 Intersurgical Ltd Improvements relating to floats
US7066452B2 (en) * 2002-10-11 2006-06-27 Honeywell International Inc. Humidifier with reverse osmosis filter
JP2004293325A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
WO2005011785A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Fisher & Paykel Healthcare Limited Device for supplying a respiratory gas with integrated humidifier
DE112005000942A5 (de) 2004-02-20 2007-05-24 Weinmann Geräte für Medizin GmbH & Co. KG Modulare Vorrichtung zur Befeuchtung von Atemgas
US7694942B1 (en) * 2004-09-17 2010-04-13 Felipe Genera Swamp cooler filter
GB0615871D0 (en) * 2006-08-10 2006-09-20 Intersurgical Ag Improvements relating to humidification chambers
US7722016B2 (en) * 2006-08-31 2010-05-25 Medex Cardio-Pulmonary, Inc. Float for humidification chamber
EP2119466A1 (en) 2008-05-12 2009-11-18 Deas S.R.L. Humidifier with safety elements

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235538A (ja) * 1992-09-23 1994-08-23 Fisher & Paykel Ltd フロート弁装置及び呼吸用加湿器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5680587B2 (ja) 2015-03-04
US8181938B2 (en) 2012-05-22
WO2008017893A3 (en) 2008-06-05
EP2059289A2 (en) 2009-05-20
US20120074601A1 (en) 2012-03-29
GB2440830A (en) 2008-02-13
EP2564888A1 (en) 2013-03-06
GB2440830B (en) 2011-03-16
EP2564888B1 (en) 2018-10-10
GB2474395B (en) 2011-07-13
EP2059289B1 (en) 2013-07-24
GB201101134D0 (en) 2011-03-09
ES2432051T3 (es) 2013-11-29
WO2008017893A2 (en) 2008-02-14
ES2695589T3 (es) 2019-01-09
US8181940B2 (en) 2012-05-22
JP5175849B2 (ja) 2013-04-03
AU2007283222A1 (en) 2008-02-14
GB0615872D0 (en) 2006-09-27
US20100171229A1 (en) 2010-07-08
GB0715528D0 (en) 2007-09-19
JP2012196514A (ja) 2012-10-18
AU2007283222B2 (en) 2012-07-05
GB2474395A (en) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175849B2 (ja) 加湿チャンバに関する改良
JP5346288B2 (ja) 加湿チャンバに関する改良
JP4728957B2 (ja) 加湿器用水チャンバ
US9446215B2 (en) Device for humidifying breathing air for artificial respiration
CN101622050B (zh) 带回流防止阀的加湿器
US4911697A (en) Chest drainage unit having increased airflow capacity with capability to dampon noise
EP1733751A1 (en) Humidification chamber for use in a breathing circuit
CN114468357A (zh) 电子雾化装置及其雾化器
US5722961A (en) Flow control device for use with an intravenous set
US5261897A (en) Portable suction system
KR20170068385A (ko) 연료 탱크용 밸브 장치
CN114468358A (zh) 电子雾化装置及其雾化器
CN219939718U (zh) 雾化组件及电子雾化装置
US20240200809A1 (en) Humidifier
CN114082068B (zh) 湿化罐
WO2022247255A1 (zh) 一种湿化罐
CN118121778A (zh) 吸鼻头组件及鼻腔护理设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250