JP2010282519A - 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム - Google Patents

判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010282519A
JP2010282519A JP2009136817A JP2009136817A JP2010282519A JP 2010282519 A JP2010282519 A JP 2010282519A JP 2009136817 A JP2009136817 A JP 2009136817A JP 2009136817 A JP2009136817 A JP 2009136817A JP 2010282519 A JP2010282519 A JP 2010282519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
fingerprint
light
image
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009136817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5056798B2 (ja
Inventor
Teruyuki Higuchi
輝幸 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009136817A priority Critical patent/JP5056798B2/ja
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to CN201610813688.4A priority patent/CN106446808A/zh
Priority to EP10786202.1A priority patent/EP2442274B1/en
Priority to PCT/JP2010/059800 priority patent/WO2010143671A1/ja
Priority to CN201080025323.6A priority patent/CN102804229B/zh
Priority to US13/322,599 priority patent/US8768015B2/en
Publication of JP2010282519A publication Critical patent/JP2010282519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5056798B2 publication Critical patent/JP5056798B2/ja
Priority to US14/280,893 priority patent/US9165178B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • A61B5/1171Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof
    • A61B5/1172Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof using fingerprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1382Detecting the live character of the finger, i.e. distinguishing from a fake or cadaver finger
    • G06V40/1394Detecting the live character of the finger, i.e. distinguishing from a fake or cadaver finger using acquisition arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/40Spoof detection, e.g. liveness detection

Abstract

【課題】 装置は、同一の指から得られる反射光画像と透過光画像との比較により、当該指の指紋の偽造を高精度で検出出来ない。
【解決手段】 判定装置は、指の表面を反射した光で指の指紋を撮影した反射光画像と指内を透過した光で指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、反射光画像と透過光画像を比較して、指の指紋の真偽判定結果を出力する。
【選択図】 図2

Description

本発明は判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラムに関する。
特許文献1には、偽造判定用照明の可視光を被写体に反射させて取得された画像の色が、同様に取得されてデータ記録手段に予め登録されている指画像の色と一致しなければ、被写体を偽造指と判定する装置が記載されている。同装置は、個人識別用照明の近赤外光を指に照射して透過光から得た特徴点を、同様に取得されてデータ記録手段に予め登録されている指画像の特徴点と照合して個人識別を行う。
特許文献2には、白色光と赤外光を選択的に切り替えて、白色光を指の表層部に反射させて指紋画像を取得し、赤外光を指内部に入射して散乱させ静脈画像を取得し、各々を登録指紋画像及び登録静脈画像と比較して、特定人物を認証する装置が記載されている。
特許文献3には、高感度での指紋画像と低感度での指紋画像を比較して、偽造指を判定する装置が開示されている。
特許文献4には、波長の異なる透過光で撮像した指静脈画像の差異に基づいて、該指静脈画像が生体のものであるかを判定する装置が記載されている。
特開2007−122237号公報 特開2007−179434号公報 特開2007−259964号公報 特開2008−67727号公報
上述の特許文献の技術は、いずれも同一の指から得られる反射光画像と透過光画像との比較により、当該指の偽造を高精度で検出出来ない。特許文献1に記載の技術は、被写体と本物の指の反射光画像を比較して真偽判定を行う。特許文献2に記載の技術は、照合対象指と本物の指の画像比較しか行わないうえ、そもそも指の指紋の真偽を判定しない。特許文献3は、反射光画像と透過光画像の言及すらない。特許文献4に記載の技術は、同一指の透過光画像同士を比較するものである。
本発明は、上述の課題を解決する判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラムを提供することを目的とする。
本発明の一実施形態の判定装置は、指の表面を反射した光で前記指の指紋を撮影した反射光画像と前記指内を透過した光で前記指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、前記反射光画像と前記透過光画像を比較して、前記指の指紋の真偽判定結果を出力する。
本発明の一実施形態の判定プログラムは、コンピュータに、指の表面を反射した光で前記指の指紋を撮影した反射光画像と前記指内を透過した光で前記指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、前記反射光画像と前記透過光画像を比較して、前記指の指紋の真偽判定結果を出力する処理を実行させる。
本発明の一実施形態の判定方法は、指の表面を反射した光で前記指の指紋を撮影した反射光画像と前記指内を透過した光で前記指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、前記反射光画像と前記透過光画像を比較して、前記指の指紋の真偽判定結果を出力する。
判定装置は、反射光により得られる画像と透過光により得られる画像との特性差を利用して、指の偽造を高精度に判定する。
図1は、指紋の偽造フィルム41を説明する図である。 図2は、第1の実施形態にかかる指紋入力装置30の構成図である。 図3は、第1の透過光源および第2の透過光源の配置例の図である。 図4は、判定装置20の動作フローチャートである。 図5は、第2の実施形態にかかる撮像装置10の部分的な構成図である。 図6は、第3の実施形態にかかる指紋入力装置30の構成図である。 図7は、本発明にかかる判定装置20の基本構成図である。
指紋を用いて個人を認証する為の生体特徴入力装置40は、皮膚表面の凹凸を読み取る。従って、生体特徴入力装置40が、図1に示すような凹凸を有する半透明な指紋の偽造フィルム41を、本物の指11の先端に貼り付けて他人に「なりすます」等の行為を見破ることは困難であった。このような悪意のある行為は、凹凸を有するシリコン等の樹脂で偽造された指11によっても行われる。本実施形態の指紋入力装置30は、指11の指紋の真偽判定を行って上述のような「なりすまし」等の行為を防止する。
図2は、本実施形態にかかる指紋入力装置30の構成図である。指紋入力装置30は指11の指紋画像を取得して出力する撮像装置10と指11の指紋の真偽判定を行って判定結果を出力する判定装置20を包含する。
撮像装置10は、透明プレート12、第1の透過光源13、第2の透過光源14、反射光源15、第1のイメージセンサ16、A/Dコンバータ17(Analog/Digital)を包含する。指11は、透明プレート12に接触して上部に配置される。
第1の透過光源13は、例えば赤外線または近赤外線を発行するLED(Light Emitting Diode)である。第2の透過光源14は、可視光、例えば白色光を発行する白色LED等である。第1の透過光源13、第2の透過光源14は、透明プレート12の周囲に配置され、指11を側面、先端等から照射する。
反射光源15は、可視光、例えば白色光を発行する白色LED等が好ましい。スペクトル分析等による色彩分析を前提とすれば、反射光源15は、可視光以外の光源であっても良い。反射光源15は、透明プレート12の下部(指11の接触面の反対側)斜め方向(透明プレート12の指11の配置位置より外側方向)に配置され、指11を下部から照射する。反射光源15は、指11の反射光が第1のイメージセンサ16に入る位置に配置される。
赤外線または近赤外線を発行するLEDは、例えば、赤外線リモコンなどに使用されている850−960nmの波長帯域のLEDである。白色LEDは、例えば、赤、青、緑の3原色のLEDから構成されたもの、または、青色あるいは紫外色の蛍光発光を利用したLEDである。
第1のイメージセンサ16は、例えば近赤外線領域まで感度を有するカラーイメージセンサである。A/Dコンバータ17は、第1のイメージセンサ16により得られたアナログの画像データをディジタル化して判定装置20に送信する。
第1の透過光源13が点灯して、本物の指11に近赤外線等を照射しているときは、近赤外線等が指11の内部で散乱し、皮膚から放射される近赤外光によって第1のイメージセンサ16に良好な指紋画像が得られる。その理由は、近赤外線は生体内を良好に透過するからである。
第2の透過光源14が点灯して、本物の指11に白色光等を照射しているときは、白色光等が指11の内部で散乱し、皮膚から放射される白色光等によって第1のイメージセンサ16に血液に由来する赤色に偏った指紋画像が得られる。
なお、本物の指11の内部を散乱・透過した近赤外線または白色光により指紋画像を得るために、指11を透明プレート12に押しつけて、指11の腹側の血液をなるべく指11の側面等に移動させることが望ましい。その理由は、静脈等の血管が画像化されることを防止できるからである。
反射光源15が点灯して、本物の指11に白色光等を照射しているときは、白色光等が指11の表面で反射して、皮膚から放射される白色光等によって第1のイメージセンサ16に肌の色に由来した色の反射光画像が得られる。言い換えれば、反射光源15は、反射光画像が第1のイメージセンサ16上に得られるような位置に配置される。
判定装置20は、上記の3種類の光源によって第1のイメージセンサ16で得られた同一指11の3種類の指紋画像を撮像装置10から受信し、各々の特性を分析したり、これらを比較対照したりして指11の指紋の真偽判定を行い、判定結果信号を出力する。
判定装置20が出力する真偽判定結果は、例えば、図示されない生体特徴入力装置40に入力される。生体特徴入力装置40は、例えば、真偽判定結果が「真」(指11は本物)である場合に、指11の指紋を用いて個人を認証する。判定装置20は真偽判定結果が「真」である場合、撮像装置10から受信した3種類の指紋画像の全て又は一部を生体特徴入力装置40に出力しても良い。また、真偽判定結果が「真」である場合は、判定装置20が個人認証を行っても良い。
判定装置20は、上述の3種類の指紋画像を入力するために、3種類の光源(第1の透過光源13、第2の透過光源14、反射光源15)の点灯消滅を制御する。但し、判定装置20は3種類の光源の点灯消滅を制御せず、撮像装置10が自律的に点灯消滅を制御して3種類の指紋画像を取得して、順次判定装置20に送信するように構成しても良い。
判定装置20は、専用装置として論理回路で実現されても良い。コンピュータ21のプロセッサ22が、メモリ23に格納されている判定プログラム29を読み出し実行することで、判定装置20として機能することで実現されても良い。
図3は、第1の透過光源13および第2の透過光源14の配置例の図である。第1の透過光源13と第2の透過光源14は、例えば、透明プレート12の外周に沿って交互に配置され、指11の先端、側面、指11の第1関節付近下部等から、指11に近赤外線や白色光を照射する。
図4は判定装置20の動作フローチャートである。なお、前提として初期状態に於いて3種の光源はすべて消灯しているものとする。
判定装置20は、反射光源15を点灯して、第1のイメージセンサ16で取得された反射光画像をメモリ23に格納する。次に判定装置20は、得られた反射光画像から指紋パターン(第1のパターン)を抽出する(S1)。判定装置20は、反射光画像取得後に反射光源15を消灯する。
判定装置20は、第1の透過光源13を点灯して、第1のイメージセンサ16で取得された透過光画像(第1の透過光画像)をメモリ23に格納する。次に判定装置20は、得られた第1の透過光画像から指紋パターン(第2のパターン)を抽出する(S2)。判定装置20は、第1の透過光画像取得後に第1の透過光源13を消灯する。
判定装置20は第1のパターンと第2のパターンを照合して(S3)、その類似度から同一指紋であると判断(S4でY)すれば、次のステップに進む。同一指紋であると判断できなければ(S4でN)、判定装置20は「偽」との判定結果を出力して(S11)動作を終了する。即ち、判定装置20は指11を偽物と判定する。
本物の指11に半透明な指紋の偽造フィルム41を貼ったような場合、判定装置20は、反射光画像からは偽造フィルム41の指紋(凹凸)パターンを抽出する。一方、判定装置20は、第1の透過光画像からは、本物の指11の指紋パターンと偽造フィルム41の指紋(凹凸)パターンが重なった二重のパターンを検出する。このため、判定装置20は、両者を同一指紋と判断しない。
指紋の偽造フィルム41が厚い等の理由により不透明である場合、第1の透過光画像からは指紋パターンを検出しない為、判定装置20はやはり両者を同一指紋と判断しない。指11が、不透明な物質で形成された偽造物である場合も同様である。
なお、判定装置20は、第1の透過光画像の特定領域から抽出した特徴点の数と反射光画像から抽出した当該特定領域の特徴点の数を比較して、前者が後者より所定値または所定割合以上に大きな場合に、「偽」との判定結果を出力しても良い。所定値または所定割合は、システムパラメータ等として判定装置20に与えられる。
なお、判定装置20は、当該特定領域の特定を透明プレート12に描かれた囲み、マークまたは目盛り等に基づいて行うことが出来る。判定装置20は、当該特定領域の特定を第1関節からの相対距離や指紋パターン(渦の中心から半径rの円等)に基づいて行っても良い。
S4でYの場合、判定装置20は、反射光画像の色彩が肌色であるかを判定し、肌色であれば(S5でY)次のステップに進む。肌色でなければ(S5でN)、判定装置20は「偽」との判定結果を出力して(S11)動作を終了する。
S5でYの場合、判定装置20は、第2の透過光源14を点灯して、第1のイメージセンサ16で取得された透過光画像(第2の透過光画像)をメモリ23に格納する。次に判定装置20は、得られた第2の透過光画像の所定の特定点の画素データを抽出する(S6)。
判定装置20は、当該特定点の特定を透明プレート12に描かれた囲み、マークまたは目盛り等に基づいて行うことが出来る。判定装置20は、当該特定点の特定を第1関節中央からの相対位置や指紋パターン(渦の中心等)に基づいて行っても良い。特定点は、一個でも複数個でも構わない。さらに特定点は、特徴点から選択しても良いし、特徴点以外から選択しても良い。
判定装置20は、抽出した画素データの色彩が血と皮膚を反映した赤色であるかを判定し、当該色であれば(S7でY)次のステップに進む。当該色でなければ(S7でN)、判定装置20は「偽」との判定結果を出力して(S11)動作を終了する。シリコンなどの樹脂により偽造された指11から得られた透過光は、当該色に偏ることはないため、ここで検出できる。なお、血と皮膚を反映した赤色の色彩は、例えば多数の本物の指11についての実測値に基づいて、システムパラメータとして判定装置20に与えられる。
S7でYの場合、判定装置20は反射画像の特定点の画素データを抽出する(S8)。判定装置20は、第2の透過画像から取得した特定点の画素データと反射画像から取得した特定点の画素データを比較して、色彩の差が所定条件を満たすかを判定する(S9)。所定条件を満たせば(S9でY)、判定装置20は「真」との判定結果を出力して(S10)動作を終了する。所定条件を満たさなければ(S9でN)、判定装置20は「偽」との判定結果を出力して(S11)動作を終了する。
所定条件は、第2の透過画像から取得した特定点の色彩(肌と血の色が重畳された色)と反射画像から取得した特定点の色彩(肌の色)の差異を記述するものである。例えば、RGB表色系において、緑色と青色については両者の差異は定数c1以下であるのに対し、赤色については定数c2(>c1)以上である等の条件である。ここで、定数c1,c2は、例えば、実測に基づいて決定された値がシステムパラメータとして判定装置20に与えられる。
本実施形態の指紋入力装置30は、指11の指紋の真偽判定を高精度に行うことが出来る。さらに、本実施形態の指紋入力装置30は、指11の指紋の真偽判定を行うために、本物の指11の指紋画像を予め登録しておく必要がない。即ち、本実施形態の指紋入力装置30は、初めて入力する指11についても真偽判定が出来る。
その理由は、同一の指11から、3種の光源を用いて3種の指紋画像を取得して、そのおのおのの特性または複数の比較対照結果に基づいて真偽判定を行うからである。
なお、判定装置20は、S1からS4に至る判定(パターン判定)もしくはS6からS9(S7は省略可)に至る判定(色判定)のいずれか一方のみを実行して指11の指紋の真偽判定を行っても良い。
パターン判定のみを実行する場合、第2の透過光源14は不要であるし、第1のイメージセンサ16はカラーイメージセンサでなくても良い。色判定のみを実行する場合、第1の透過光源13は不要である。
さらに、指紋入力装置30は、撮像装置10を備えておらず、記憶媒体や、ネットワークを経由して接続されたサーバ等から、既に撮像されて記憶されている指紋画像を取得しても良い。
図5は、第2の実施形態にかかる撮像装置10の部分的な構成図である。本実施形態の撮像装置10は、第1の実施形態にかかる撮像装置10に第2のイメージセンサ18とそのA/Dコンバータ17が追加されている。
第2のイメージセンサ18は、第1のイメージセンサ16を起点として透明プレート12と点iで直交する線hを挟んで反射光源15と対照な位置に配置されている。即ち、点iを起点として反射光源15に至る線と第2のイメージセンサ18に至る線は線hに対して概ね同角度θをなす。
本実施形態の撮像装置10は、反射光源15から発し透明プレート12で全反射した光を第2のイメージセンサ18で受けて、反射光画像を出力する。他は、第1の実施形態と変わらない。
本実施形態の撮像装置10は、反射光源15によりコントラストの高い指紋画像を得ることが出来る。それにより、本実施形態の撮像装置10を備えた指紋入力装置30は、メラニン色素が指11にも分布する人種等の指11の指紋の真偽判定にも利用できる。その理由は、第2のイメージセンサ18が、指11の指紋紋様が透明プレート12に接触して接触部分の光が散乱した全反射光を受けて反射画像を出力するからである。
図6は、第3の実施形態にかかる指紋入力装置30の構成図である。本実施形態の撮像装置10は、第1の実施形態にかかる撮像装置10に移動可能な赤外線カットフィルタ19とその駆動手段24が追加されている。
駆動手段24は、例えば判定装置20の指示を受けて、赤外線カットフィルタ19を、透明プレート12と第1のイメージセンサ16との間の光路を遮る位置(第1の位置)と光路を遮らない位置(第2の位置)との間を移動させる。
本実施形態の撮像装置10は、反射光源15の点灯時(反射画像出力時)及び第2の透過光源14の点灯時(第2の透過画像出力時)は、赤外線カットフィルタ19を第1の位置に移動させて光路を遮る。一方、撮像装置10は、第1の透過光源13の点灯時(第1の透過画像出力時)は赤外線カットフィルタ19を第2の位置に移動させて光路を遮らない。
本実施形態の指紋入力装置30は、近赤外線による指紋画像取得時は、赤外線カットフィルタ19を使用せずに近赤外線領域を活用して鮮明な指紋画像を得ることが出来る。一方、指紋入力装置30は、白色光による指紋画像取得時は、赤外線カットフィルタ19を使用して鮮明なカラー画像を得ることが出来る。
図7は、本発明にかかる判定装置20の基本構成図である。判定装置20は、指11の表面を反射した光で指11の指紋を撮影した反射光画像と指11内を透過した光で指11の指紋を撮影した透過光画像を入力して、反射光画像と透過光画像を比較して、指11の指紋の真偽判定結果を出力する。
10 撮像装置
11 指
12 透明プレート
13 第1の透過光源
14 第2の透過光源
15 反射光源
16 第1のイメージセンサ
17 A/Dコンバータ
18 第2のイメージセンサ
19 赤外線カットフィルタ
20 判定装置
21 コンピュータ
22 プロセッサ
23 メモリ
24 駆動手段
29 判定プログラム
30 指紋入力装置
40 生体特徴入力装置
41 指紋の偽造フィルム

Claims (16)

  1. 指の表面を反射した光で前記指の指紋を撮影した反射光画像と前記指内を透過した光で前記指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、前記反射光画像と前記透過光画像を比較して、前記指の指紋の真偽判定結果を出力する判定装置。
  2. 前記反射光画像から第1の指紋パターンを抽出し、赤外光を用いて撮像された第1の透過光画像から第2の指紋パターンを抽出して、両者が類似すれば前記指の指紋を本物、両者が類似しなければ前記指の指紋を偽物と判定する請求項1の判定装置。
  3. 前記反射光画像の特定領域内の特徴点数(第1の特徴点数)をカウントし、赤外光を用いて撮像された第1の透過光画像の当該特定領域内の特徴点数(第2の特徴点数)をカウントして、前記第1の特徴点数が前記第2の特徴点数以上であれば前記指の指紋を本物、前記第1の特徴点数が前記第2の特徴点数より小さい時に前記指の指紋を偽物と判定する、請求項1の判定装置。
  4. 前記反射光画像および可視光を用いて撮像された第2の透過光画像のおのおのから特定点を抽出して、前記特定点の色彩の差異が所定条件を満たせば前記指の指紋を本物、前記所定条件を満たさなければ前記指の指紋を偽物と判定する請求項2または3の判定装置。
  5. 前記指を接触して配置させる光透過性を有するプレートと、
    前記プレートの周辺に配置されて前記指に赤外光を照射する第1の透過光源と、
    前記プレートの前記指の接触面の裏面側の前記プレートに対向する位置に配置された第1のイメージセンサと、
    前記プレートの前記裏面側であって前記プレートの前記指が配置される位置から斜め外側方向に配置されて可視光を発する反射光源を備え、
    前記第1の透過光源および前記反射光源の一方を交代で点灯させて、前記第1のイメージセンサで結像した前記第1の透過光画像および前記反射光画像を出力する撮像装置、並びに、
    請求項4の判定装置を備える、指紋入力装置。
  6. 前記指を接触して配置させる光透過性を有するプレートと、
    前記プレートの周辺に配置されて前記指に赤外光を照射する第1の透過光源と、
    前記プレートの前記指の接触面の裏面側の前記プレートに対向する位置に配置された第1のイメージセンサと、
    前記プレートの前記裏面側であって前記プレートの前記指が配置される位置から斜め外側方向に配置されて可視光を発する反射光源と、
    前記プレートの前記裏面側で、前記第1のイメージセンサを通過して前記プレートと直交する線を挟んで前記反射光源と対称位置に配置された第2のイメージセンサを備え、
    前記第1の透過光源および前記反射光源の一方を交代で点灯させて、前記第1のイメージセンサで結像した前記第1の透過光画像および前記第2のイメージセンサで結像した前記反射光画像を出力する撮像装置、並びに、
    請求項4の判定装置を備える指紋入力装置。
  7. 前記プレートの周辺に配置されて前記指に可視光を照射する第2の透過光源と、
    カラー第1のイメージセンサである前記第1のイメージセンサと、
    前記第1の透過光源、前記第2の透過光源および前記反射光源の一を交代で点灯させて、前記第1のイメージセンサで結像した前記第1の透過光画像、前記第2の透過光画像および前記反射光画像を出力する前記撮像装置を備える、請求項6の指紋入力装置。
  8. 前記指を接触して配置させる光透過性を有するプレートと、
    前記プレートの周辺に配置されて前記指に可視光を照射する第2の透過光源と、
    前記プレートの前記指の接触面の裏面側の前記プレートに対向する位置に配置された第1のイメージセンサと、
    前記プレートの前記裏面側であって前記プレートの前記指が配置される位置から斜め外側方向に配置されて可視光を発する反射光源と、
    前記第2の透過光源および前記反射光源の一方を交代で点灯させて、前記第1のイメージセンサで結像した第2の透過光画像および前記反射光画像を出力する撮像装置、並びに、
    前記反射光画像および前記第2の透過光画像のおのおのから特定点を抽出して、前記特定点の色彩の差異が所定条件を満たせば前記指の指紋を本物、前記所定条件を満たさなければ前記指の指紋を偽物と判定する請求項1の判定装置、を備える指紋入力装置。
  9. コンピュータに、指の表面を反射した光で前記指の指紋を撮影した反射光画像と前記指内を透過した光で前記指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、前記反射光画像と前記透過光画像を比較して、前記指の指紋の真偽判定結果を出力する処理を実行させる判定プログラム。
  10. 前記コンピュータに、前記反射光画像から第1の指紋パターンを抽出し、赤外光を用いて撮像された第1の透過光画像から第2の指紋パターンを抽出して、両者が類似すれば前記指の指紋を本物、両者が類似しなければ前記指の指紋を偽物と判定する前記処理を実行させる請求項9の判定プログラム。
  11. 前記コンピュータに、前記反射光画像の特定領域内の特徴点数(第1の特徴点数)をカウントし、赤外光を用いて撮像された第1の透過光画像の当該特定領域内の特徴点数(第2の特徴点数)をカウントして、前記第1の特徴点数が前記第2の特徴点数以上であれば前記指の指紋を本物、前記第1の特徴点数が前記第2の特徴点数より小さい時に前記指の指紋を偽物と判定する前記処理を実行させる請求項9の判定プログラム。
  12. 前記コンピュータに、前記反射光画像および可視光を用いて撮像された第2の透過光画像のおのおのから特定点を抽出して、前記特定点の色彩の差異が所定条件を満たせば前記指の指紋を本物、前記所定条件を満たさなければ前記指の指紋を偽物と判定する前記処理を実行させる請求項9乃至11の何れかの判定プログラム。
  13. 指の表面を反射した光で前記指の指紋を撮影した反射光画像と前記指内を透過した光で前記指の指紋を撮影した透過光画像を入力して、前記反射光画像と前記透過光画像を比較して、前記指の指紋の真偽判定結果を出力する判定方法。
  14. 前記反射光画像から第1の指紋パターンを抽出し、赤外光を用いて撮像された第1の透過光画像から第2の指紋パターンを抽出して、両者が類似すれば前記指の指紋を本物、両者が類似しなければ前記指の指紋を偽物と判定する請求項13の判定方法。
  15. 前記反射光画像の特定領域内の特徴点数(第1の特徴点数)をカウントし、赤外光を用いて撮像された第1の透過光画像の当該特定領域内の特徴点数(第2の特徴点数)をカウントして、前記第1の特徴点数が前記第2の特徴点数以上であれば前記指の指紋を本物、前記第1の特徴点数が前記第2の特徴点数より小さい時に前記指の指紋を偽物と判定する請求項13の判定方法。
  16. 前記反射光画像および可視光を用いて撮像された第2の透過光画像のおのおのから特定点を抽出して、前記特定点の色彩の差異が所定条件を満たせば前記指の指紋を本物、前記所定条件を満たさなければ前記指の指紋を偽物と判定する請求項13乃至15の何れかの判定方法。
JP2009136817A 2009-06-08 2009-06-08 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム Active JP5056798B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009136817A JP5056798B2 (ja) 2009-06-08 2009-06-08 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム
EP10786202.1A EP2442274B1 (en) 2009-06-08 2010-06-03 Determination device, fingerprint input device, determination method, and determination program
PCT/JP2010/059800 WO2010143671A1 (ja) 2009-06-08 2010-06-03 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム
CN201080025323.6A CN102804229B (zh) 2009-06-08 2010-06-03 确定设备、指纹输入设备、确定方法以及确定程序
CN201610813688.4A CN106446808A (zh) 2009-06-08 2010-06-03 确定设备、指纹输入设备、确定方法以及确定程序
US13/322,599 US8768015B2 (en) 2009-06-08 2010-06-03 Determination device, fingerprint input device, determination method, and determination program
US14/280,893 US9165178B2 (en) 2009-06-08 2014-05-19 Determination device, fingerprint input device, determination method and determination program for detecting the forgery of a finger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009136817A JP5056798B2 (ja) 2009-06-08 2009-06-08 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010282519A true JP2010282519A (ja) 2010-12-16
JP5056798B2 JP5056798B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=43308926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009136817A Active JP5056798B2 (ja) 2009-06-08 2009-06-08 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8768015B2 (ja)
EP (1) EP2442274B1 (ja)
JP (1) JP5056798B2 (ja)
CN (2) CN102804229B (ja)
WO (1) WO2010143671A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152213A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 日本電気株式会社 指紋認証システム、指紋認証方法および指紋認証プログラム
WO2013146760A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
WO2013146761A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
WO2013146759A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
JP2015228266A (ja) * 2011-03-25 2015-12-17 日本電気株式会社 装置
WO2017047525A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 日本電気株式会社 生体判別装置、生体判別方法及びプログラム
CN110662476A (zh) * 2017-05-25 2020-01-07 日本电气株式会社 信息处理装置、控制方法和程序
JP2022111340A (ja) * 2014-10-29 2022-07-29 日本電気株式会社 生体認証装置、生体認証方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5509866B2 (ja) * 2010-01-20 2014-06-04 日本電気株式会社 皮膚模様画像採取装置、採取方法、皮膚模様照合システム
KR101288178B1 (ko) * 2011-11-30 2013-07-19 삼성전기주식회사 지문 인식 센서 및 지문 인식 방법
US9396382B2 (en) * 2012-08-17 2016-07-19 Flashscan3D, Llc System and method for a biometric image sensor with spoofing detection
TWI518306B (zh) * 2012-10-04 2016-01-21 原相科技股份有限公司 影像擷取裝置以及光學位移估測裝置
FR2997528B1 (fr) * 2012-10-26 2021-10-15 Oberthur Technologies Identification biometrique
US9489123B2 (en) * 2013-01-25 2016-11-08 Wilus Institute Of Standards And Technology Inc. Method for sensing touch pressure and digital device using the same
TWI501163B (zh) * 2013-08-15 2015-09-21 Gingy Technology Inc 真偽指紋的辨識方法及辨識裝置
DE112014004212T5 (de) 2013-09-12 2016-05-25 Mitsubishi Electric Corporation Vorrichtung und Verfahren, Programm und Speichermedium zur Gestenbedienung
TWI549065B (zh) * 2015-01-26 2016-09-11 Gingytech Technology Inc Fingerprint identification method and device thereof
US10303916B2 (en) * 2015-07-31 2019-05-28 Fotonation Limited Image processing apparatus
US10121051B2 (en) * 2015-10-16 2018-11-06 Novatek Microelectronics Corp. Optical apparatus and a method for identifying an object
CN106951816A (zh) * 2016-01-07 2017-07-14 上海箩箕技术有限公司 光学指纹传感器模组
CN106951817A (zh) 2016-01-07 2017-07-14 上海箩箕技术有限公司 光学指纹传感器模组
US10074005B2 (en) * 2016-06-10 2018-09-11 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Vascular pattern detection systems
US10430638B2 (en) * 2016-11-10 2019-10-01 Synaptics Incorporated Systems and methods for spoof detection relative to a template instead of on an absolute scale
US10127429B2 (en) * 2016-11-10 2018-11-13 Synaptics Incorporated Systems and methods for spoof detection based on local interest point locations
KR102322683B1 (ko) 2017-03-20 2021-11-08 삼성전자 주식회사 생체 정보의 위조를 식별하기 위한 전자 장치 및 방법
CN108629257A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 上海箩箕技术有限公司 指纹成像模组和电子设备
US10503951B2 (en) * 2018-02-28 2019-12-10 Superc-Touch Corporation Rapid identification method for fingerprint
US10558838B2 (en) * 2018-05-11 2020-02-11 Synaptics Incorporated Optimized scan sequence for biometric sensor
EP3798876A4 (en) * 2018-10-08 2021-08-18 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. BIOMETRIC IDENTIFICATION METHOD AND DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
WO2020087242A1 (zh) * 2018-10-30 2020-05-07 深圳市汇顶科技股份有限公司 具光学指纹防伪感测功能的屏下光学指纹装置及手持装置
CN109564626B (zh) * 2018-10-30 2023-02-17 深圳市汇顶科技股份有限公司 具三维指纹防伪感测功能的屏下光学指纹装置及手持装置
WO2020118620A1 (zh) 2018-12-13 2020-06-18 深圳市汇顶科技股份有限公司 指纹识别装置、方法和电子设备
CN112131905A (zh) * 2019-06-24 2020-12-25 Oppo广东移动通信有限公司 超声波指纹识别方法、装置、存储介质及电子设备
KR102365607B1 (ko) * 2019-11-01 2022-02-18 선전 구딕스 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 지문 검출 장치 및 전자 장치
TWI793448B (zh) * 2020-01-21 2023-02-21 神盾股份有限公司 電子裝置及其操作方法
WO2022183511A1 (zh) * 2021-03-05 2022-09-09 深圳市汇顶科技股份有限公司 指纹识别装置和电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283994A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 富士通株式会社 個人照合方法およびその装置
JP2007249296A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Fujitsu Ltd 指紋認証装置、生体指判定装置および生体指判定方法
JP2008305427A (ja) * 2008-08-04 2008-12-18 Hitachi Ltd 個人認証装置及び方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2003131C (en) * 1988-11-25 1998-06-23 Seigo Igaki Biological object detection apparatus
DE3917888A1 (de) 1989-06-01 1990-12-06 Walter Prof Sibbertsen Vorrichtung zum entfernen oxidierbarer bzw. verbrennbarer partikel aus abgasen
US5737439A (en) * 1996-10-29 1998-04-07 Smarttouch, Llc. Anti-fraud biometric scanner that accurately detects blood flow
US6381347B1 (en) 1998-11-12 2002-04-30 Secugen High contrast, low distortion optical acquistion system for image capturing
US6292576B1 (en) * 2000-02-29 2001-09-18 Digital Persona, Inc. Method and apparatus for distinguishing a human finger from a reproduction of a fingerprint
JP2002312771A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Omron Corp 指紋画像入力装置
JP3751872B2 (ja) 2001-10-30 2006-03-01 日本電気株式会社 指紋入力装置
JP3858263B2 (ja) * 2001-11-09 2006-12-13 日本電気株式会社 指紋画像入力装置及びそれを用いた電子機器
CN1217287C (zh) * 2002-02-22 2005-08-31 杭州中正生物认证技术有限公司 指纹识别方法与系统
EP1353292B1 (en) * 2002-04-12 2011-10-26 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Biometric sensor apparatus and methods
US7627151B2 (en) * 2003-04-04 2009-12-01 Lumidigm, Inc. Systems and methods for improved biometric feature definition
FR2862408B1 (fr) * 2003-11-14 2006-03-24 Sagem Dispositif optique d'imagerie propre a la formation d'une image d'empreintes digitales
CN101137997A (zh) * 2005-01-07 2008-03-05 光谱辨识公司 用于改进生物统计特征的确定的系统与方法
CN100477958C (zh) * 2005-06-13 2009-04-15 株式会社日立制作所 静脉认证装置
JP2007122237A (ja) 2005-10-26 2007-05-17 Mitsubishi Electric Corp 偽造判定用撮像装置及び個人識別装置
JP4501161B2 (ja) 2005-12-28 2010-07-14 カシオ計算機株式会社 画像読取装置
JP4757071B2 (ja) 2006-03-27 2011-08-24 富士通株式会社 指紋認証装置および情報処理装置
JP2008067727A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Hitachi Information & Control Solutions Ltd 個人認証装置
KR20080110242A (ko) * 2007-06-15 2008-12-18 한국외국어대학교 연구산학협력단 지문 정합 시스템 및 방법
JP5416348B2 (ja) 2007-12-10 2014-02-12 株式会社アイテック 固気分離機能を有するガス発生反応装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283994A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 富士通株式会社 個人照合方法およびその装置
JP2007249296A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Fujitsu Ltd 指紋認証装置、生体指判定装置および生体指判定方法
JP2008305427A (ja) * 2008-08-04 2008-12-18 Hitachi Ltd 個人認証装置及び方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8942439B2 (en) 2010-06-04 2015-01-27 Nec Corporation Fingerprint authentication system, fingerprint authentication method, and fingerprint authentication program
WO2011152213A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 日本電気株式会社 指紋認証システム、指紋認証方法および指紋認証プログラム
JP5850341B2 (ja) * 2010-06-04 2016-02-03 日本電気株式会社 指紋認証システム、指紋認証方法および指紋認証プログラム
US9886618B2 (en) 2011-03-25 2018-02-06 Nec Corporation Authentication apparatus and authentication method
US11908232B2 (en) 2011-03-25 2024-02-20 Nec Corporation Authentication using prism
US11600104B2 (en) 2011-03-25 2023-03-07 Nec Corporation Authentication using prism
US11010587B2 (en) 2011-03-25 2021-05-18 Nec Corporation Authentication using prism
JP2015228266A (ja) * 2011-03-25 2015-12-17 日本電気株式会社 装置
US10956707B2 (en) 2011-03-25 2021-03-23 Nec Corporation Authentication apparatus and authentication method
US10922523B2 (en) 2011-03-25 2021-02-16 Nec Corporation Authentication using prism
JPWO2013146761A1 (ja) * 2012-03-27 2015-12-14 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
US9619690B2 (en) 2012-03-27 2017-04-11 Nec Corporation Authentication apparatus, prism member for authentication and authentication method
WO2013146759A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
WO2013146761A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
WO2013146760A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
JP2022111340A (ja) * 2014-10-29 2022-07-29 日本電気株式会社 生体認証装置、生体認証方法
US10503958B2 (en) 2015-09-17 2019-12-10 Nec Corporation Living body determination device, living body determination method, and program
JP2017056029A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 日本電気株式会社 生体判別装置、生体判別方法及びプログラム
WO2017047525A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 日本電気株式会社 生体判別装置、生体判別方法及びプログラム
CN110662476A (zh) * 2017-05-25 2020-01-07 日本电气株式会社 信息处理装置、控制方法和程序
CN110662476B (zh) * 2017-05-25 2022-02-11 日本电气株式会社 信息处理装置、控制方法和程序
US11553829B2 (en) 2017-05-25 2023-01-17 Nec Corporation Information processing apparatus, control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
US8768015B2 (en) 2014-07-01
EP2442274A1 (en) 2012-04-18
US9165178B2 (en) 2015-10-20
EP2442274A4 (en) 2012-12-19
JP5056798B2 (ja) 2012-10-24
WO2010143671A1 (ja) 2010-12-16
US20120070043A1 (en) 2012-03-22
CN102804229A (zh) 2012-11-28
US20140254895A1 (en) 2014-09-11
CN106446808A (zh) 2017-02-22
CN102804229B (zh) 2016-10-12
EP2442274B1 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5056798B2 (ja) 判定装置、指紋入力装置、判定方法および判定プログラム
US11600104B2 (en) Authentication using prism
US10423818B2 (en) Apparatus for detecting cutaneous imprints
TWI601074B (zh) Certification devices and certification prism body
WO2013146761A1 (ja) 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
WO2011052323A1 (ja) 偽指判定装置および偽指判定方法
TWI537838B (zh) The authentication device, an authentication method and an authentication prism
US20130051638A1 (en) Fingerprint authentication system, fingerprint authentication method, and fingerprint authentication program
US10380408B2 (en) Method of detecting fraud
JP7392779B2 (ja) 撮像装置、生体画像処理システム、生体画像処理方法、および生体画像処理プログラム
ES2338495T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la captura automatica de una huella dactilar con reconocimiento de autenticidad.
US9619690B2 (en) Authentication apparatus, prism member for authentication and authentication method
WO2011058837A1 (ja) 偽指判定装置、偽指判定方法および偽指判定プログラム
KR20170116530A (ko) 광 파장 특성을 이용한 위조지문 판별장치 및 그 방법
JP5811385B2 (ja) 認証装置、認証用プリズム体及び認証方法
JP2008198083A (ja) 個人識別装置
JP4694352B2 (ja) 指紋照合装置
KR20100123812A (ko) 생체지문 판단장치 및 그 판단방법
JP6032454B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5056798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150