JP2010273897A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010273897A5
JP2010273897A5 JP2009129995A JP2009129995A JP2010273897A5 JP 2010273897 A5 JP2010273897 A5 JP 2010273897A5 JP 2009129995 A JP2009129995 A JP 2009129995A JP 2009129995 A JP2009129995 A JP 2009129995A JP 2010273897 A5 JP2010273897 A5 JP 2010273897A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
information
area
deriving
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009129995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5344159B2 (ja
JP2010273897A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009129995A priority Critical patent/JP5344159B2/ja
Priority claimed from JP2009129995A external-priority patent/JP5344159B2/ja
Publication of JP2010273897A publication Critical patent/JP2010273897A/ja
Publication of JP2010273897A5 publication Critical patent/JP2010273897A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5344159B2 publication Critical patent/JP5344159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体と、
    前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓と、
    前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段と、
    前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段と、
    前記周回体毎に設けられ、該各周回体を周回させる駆動手段と、
    前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるよう前記各駆動手段を開始駆動制御する開始駆動制御手段と、
    前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段と、
    前記停止操作手段が操作されて停止指令が発生した場合、対応する周回体の周回を停止させるように、且つ、前記役の抽選に当選するとともに前記停止操作手段が所定のタイミングで操作された場合には、当選している役と対応する当選絵柄が前記表示窓から視認できる有効位置に停止するように前記各駆動手段を停止駆動制御する停止駆動制御手段と、
    前記有効位置に前記当選絵柄が所定の組合せを形成して停止した場合、入賞成立として特典を付与する特典付与手段と
    を備えた遊技機において、
    前記各周回体を周方向にそれぞれ区画した複数の区画領域と、各区画領域に付された絵柄との対応関係を記憶する対応関係記憶手段と、
    前記停止指令が発生した場合に、対応する周回体の各区画領域のうち、予め定めた規定位置に到達している到達区画領域を把握する到達区画領域把握手段と、
    前記停止指令が発生した場合、前記到達区画領域把握手段の把握結果に基づいて、対応する周回体の各区画領域のうち、前記規定位置に停止させる停止区画領域を決定する停止区画領域決定手段と、
    前記停止指令が発生してから対応する周回体が停止するまでの間に前記規定位置を通過させる区画領域数に関わる通過情報を前記区画領域毎に定めた通過情報群を記憶する通過情報群記憶手段と、
    前記停止区画領域が決定されていない周回体を停止させる場合に用いる停止情報を導出する停止情報導出手段と、
    前記停止情報を記憶する停止情報記憶手段と
    を備え、
    前記停止駆動制御手段は、前記停止区画領域決定手段の決定した停止区画領域が前記規定位置に停止するよう対応する駆動手段を停止駆動制御し、
    前記停止区画領域決定手段は、
    前記停止指令が発生したことに基づいて、予め定めた規定期間に前記規定位置に到達させることが可能な到達可能区画領域を把握する到達可能区画領域把握手段と、
    前記停止情報記憶手段に記憶された前記到達区画領域及び前記到達可能区画領域の全停止情報を比較判定し、判定結果情報を導出する比較判定手段と、
    前記通過情報群記憶手段に所定の通過情報群が記憶されているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段が前記所定の通過情報群が記憶されていると判定した場合、前記通過情報と前記到達区画領域とに基づいて判断用区画領域を導出する判断用区画領域導出手段と、
    前記判定結果情報と対応する停止情報と、前記判断用区画領域の停止情報と、を比較判定し、当該判定結果が特定結果である場合には、前記判定結果情報に基づいて前記停止区画領域を導出し、前記判定結果が前記特定結果でない場合には、前記通過情報に基づいて前記停止区画領域を導出する停止区画領域導出手段と
    を備えたことを特徴とする遊技機。
  2. 前記判定手段が前記所定の通過情報群が記憶されていないと判定した場合、前記判定結果情報に基づいて停止区画領域を導出する停止区画領域第2導出手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記停止情報導出手段は、前記停止区画領域を決定されている周回体がある場合、当該周回体の停止区画領域に基づいて前記停止情報を導出することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記停止情報導出手段は、前記停止指令が発生する前までに、前記停止区画領域が決定されていない少なくとも1つの周回体について全区画領域の停止情報を区画領域毎に導出することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の遊技機。
  5. 前記停止情報記憶手段を、前記各区画領域と1対1で対応する情報記憶手段を有する構成とし、前記情報記憶手段を1バイト以下で構成したことを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
JP2009129995A 2009-05-29 2009-05-29 遊技機 Active JP5344159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129995A JP5344159B2 (ja) 2009-05-29 2009-05-29 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129995A JP5344159B2 (ja) 2009-05-29 2009-05-29 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168458A Division JP5765541B2 (ja) 2013-08-14 2013-08-14 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010273897A JP2010273897A (ja) 2010-12-09
JP2010273897A5 true JP2010273897A5 (ja) 2012-07-12
JP5344159B2 JP5344159B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=43421408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009129995A Active JP5344159B2 (ja) 2009-05-29 2009-05-29 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5344159B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5505912B2 (ja) * 2012-03-30 2014-05-28 サミー株式会社 スロットマシン
JP5765541B2 (ja) * 2013-08-14 2015-08-19 株式会社三洋物産 遊技機
JP2015047289A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社三洋物産 遊技機
JP2015047288A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社三洋物産 遊技機
JP6020857B2 (ja) * 2015-06-19 2016-11-02 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020036680A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社三共 スロットマシン
JP7446707B2 (ja) * 2018-09-03 2024-03-11 株式会社三共 スロットマシン
JP2020036681A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社三共 スロットマシン

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5167517B2 (ja) * 2005-10-28 2013-03-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010273897A5 (ja)
JP2008136801A5 (ja)
JP2010273900A5 (ja)
JP2007275392A5 (ja)
JP2008136802A5 (ja)
JP2007075289A5 (ja)
JP2008183382A5 (ja)
JP2008295708A5 (ja)
JP2011098137A5 (ja)
JP2008136637A5 (ja)
JP2011115197A5 (ja)
JP2007222426A5 (ja)
JP2009285446A5 (ja)
JP2010273898A5 (ja)
JP2010155049A5 (ja)
JP2008136683A5 (ja)
JP2011115199A5 (ja)
JP2007089863A5 (ja)
JP2007300950A5 (ja)
JP2010273899A5 (ja)
JP2013017720A5 (ja)
JP2011115198A5 (ja)
JP2010131356A5 (ja)
JP2007325888A5 (ja)
JP2008154871A5 (ja)