JP2010269641A - セントラル清水冷却システム - Google Patents

セントラル清水冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010269641A
JP2010269641A JP2009121587A JP2009121587A JP2010269641A JP 2010269641 A JP2010269641 A JP 2010269641A JP 2009121587 A JP2009121587 A JP 2009121587A JP 2009121587 A JP2009121587 A JP 2009121587A JP 2010269641 A JP2010269641 A JP 2010269641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fresh water
cooling
temperature
central
central fresh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009121587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5323584B2 (ja
Inventor
Shingo Seki
進吾 関
Morihiro Shimazaki
守弘 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Marine United Inc
Original Assignee
IHI Marine United Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Marine United Inc filed Critical IHI Marine United Inc
Priority to JP2009121587A priority Critical patent/JP5323584B2/ja
Publication of JP2010269641A publication Critical patent/JP2010269641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5323584B2 publication Critical patent/JP5323584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

【課題】冷却海水ポンプを必要最小限の動力で運転し得るようにして無駄なエネルギー消費の削減を図る。
【解決手段】船舶に搭載された被冷却機器群2を閉鎖回路1を循環する清水3で冷却し、該清水3を前記閉鎖回路1途中のセントラル清水冷却器6にて船外から取り込んだ海水5と熱交換させるようにしたセントラル清水冷却システムに関し、前記セントラル清水冷却器6に海水5を送り込む冷却海水ポンプ8の駆動用モータ7と、前記セントラル清水冷却器6から被冷却機器群2へ送り出される清水3の温度を計測する温度センサ12と、該温度センサ12による検出温度に基づき該検出温度が設定温度になるように前記冷却海水ポンプ8の駆動用モータ7の回転数制御を行う制御ユニット13とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、船舶に装備された各種機器類を冷却するためのセントラル清水冷却システムに関するものである。
従来、船舶に装備されたエンジン、発電機、エアコンプレッサ等といった各種機器類を冷却するに際しては、海から海水を取り込んで熱交換させ、熱を持った海水を海に返すシステムが採用されていたが、このようなシステムでは、万一、冷却管が破損した場合に油が冷却用海水に混入して船外に流失する虞れがあったため、近年においては、以下に詳述する如きセントラル清水冷却システムが採用されている。
即ち、セントラル清水冷却システムにおいては、各種機器類の冷却を閉鎖回路を循環する清水で行い、その清水を船外から取り込んだ海水で熱交換する仕組みとなっており、冷却管が破損したような場合でも、油が閉鎖された清水の回路内に留まって船外へ流失しないようになっている。
図2はセントラル清水冷却システムの一例を示すもので、図中1は冷却を行うべき被冷却機器群2を経由して清水3を循環せしめる閉鎖回路を示し、該閉鎖回路1内には、清水3を循環するための冷却清水ポンプ4と、昇温した清水3を船外から取り込んだ海水5と熱交換して再び冷やすためのセントラル清水冷却器6とが装備されている。
即ち、前記セントラル清水冷却器6には、モータ7駆動の冷却海水ポンプ8により船外の海から取り込んだ海水5が冷却海水ライン9を介して通水されるようになっており、ここで閉鎖回路1を循環する清水3と熱交換されて暖まった海水5は、そのまま冷却海水ライン9に導かれて船外へ排出されるようになっている。
一方、前記閉鎖回路1には、セントラル清水冷却器6を迂回して清水3を循環せしめるバイパスライン10が設けられ、該バイパスライン10の閉鎖回路1に対する合流箇所には、三方弁の機構を持つ温度調整弁11が介装されており、前記被冷却機器群2入側の清水3の温度を検出する温度センサ12からの検出信号12aに基づいて、被冷却機器群2に導入される清水3の温度が一定に維持されるように、セントラル清水冷却器6を経由して流れる清水3の配分が前記温度調整弁11により制御されるようになっている。
尚、一般的な船舶の冷却設備に関連する先行技術文献情報としては、例えば下記の特許文献1等がある。
特開2008−284970号公報
しかしながら、前述した如き従来のセントラル清水冷却システムにおいては、冷却海水ポンプ8により常に一定量の海水5を冷却海水ライン9に通水させ、閉鎖回路1内を循環する清水3を適宜にバイパスライン10に振り分けてセントラル清水冷却器6を迂回させることで清水3の温度を一定に制御するようにしていたため、冷却海水ライン9の冷却海水ポンプ8は、被冷却機器群2の最大負荷及び夏場の海水温度から決まる一定の吐出量で十分な余裕を持って運転されており、殆どの状況で冷却海水ポンプ8の吐出量が必要量を上回る結果となってポンプ動力のエネルギー損失が大きいという問題があった。
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、冷却海水ポンプを必要最小限の動力で運転し得るようにして無駄なエネルギー消費の削減を図ることを目的とする。
本発明は、船舶に搭載された被冷却機器群を閉鎖回路を循環する清水で冷却し、該清水を前記閉鎖回路途中のセントラル清水冷却器にて船外から取り込んだ海水と熱交換させるようにしたセントラル清水冷却システムにおいて、前記セントラル清水冷却器に海水を送り込む冷却海水ポンプの駆動用モータと、前記セントラル清水冷却器から被冷却機器群へ送り出される清水の温度を計測する温度センサと、該温度センサによる検出温度に基づき該検出温度が設定温度になるように前記冷却海水ポンプの駆動用モータの回転数制御を行う制御ユニットとを備えたことを特徴とするものである。
而して、このようにすれば、セントラル清水冷却器から被冷却機器群へ送り出される清水の温度が温度センサにより計測され、その検出温度に基づき該検出温度が設定温度になるように冷却海水ポンプの駆動用モータが制御ユニットにより回転数制御されるので、被冷却機器群の負荷や海水温度により変化する海水の必要量に応じて冷却海水ポンプの吐出量を調整し、該冷却海水ポンプの動力を必要最小限に抑えることが可能となる。
また、本発明をより具体的に実施するに際しては、温度センサからの検出信号を入力して冷却海水ポンプの回転数を算出する制御器と、該制御器での算出値に基づき前記冷却海水ポンプの駆動用モータに与える電源周波数を変更するインバータとにより制御ユニットを構成することが可能である。
上記した本発明のセントラル清水冷却システムによれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
(I)被冷却機器群の負荷や海水温度により変化する海水の必要量に応じて冷却海水ポンプの吐出量を調整し、該冷却海水ポンプの動力を必要最小限に抑えることができるので、ポンプ動力にかかる無駄なエネルギー消費を極力回避することができ、これによって、船舶内の電力を賄う発電機エンジンの燃料コスト及びCO2の発生量を大幅に削減することができる。
(II)従来のセントラル清水冷却システムと比較して、温度調整弁やバイパスラインを不要とすることができ、船内配管系を著しく簡素化することができるので、船内配管系により制約を受けていた各種機器類のレイアウトの自由度を従来より大幅に向上することができる。
本発明を実施する形態の一例を示す概略図である。 従来例を示す概略図である。
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。
ここに図示している通り、本形態例においては、先に説明した図2のセントラル清水冷却システムから温度調整弁11とバイパスライン10とを省略し、セントラル清水冷却器6から被冷却機器群2へ送り出される清水3の温度を計測する既存の温度センサ12をそのまま利用する一方、該温度センサ12による検出温度に基づき該検出温度が設定温度になるように冷却海水ポンプ8のモータ7(駆動用モータ)の回転数制御を行う制御ユニット13を備えている。
より具体的には、温度センサ12からの検出信号12aを入力して冷却海水ポンプ8の回転数を算出する制御器14と、該制御器14での算出値に基づき前記冷却海水ポンプ8のモータ7に与える電源周波数を変更するインバータ15とにより制御ユニット13を構成するようにしている。
ここで、冷却海水ポンプ8の回転数を制御器14で算出するにあたっては、例えば、清水3の温度から回転数を一義的に決定するテーブルを制御器14内に備えておき、該テーブルから温度センサ12により計測される清水3の温度に基づいて最適な回転数を読み出すようにすれば良く、更には、これに加えて海水温度と交換熱量(主機及び発電機原動機負荷)に関する過去のデータ及びその時の決定回転数・実電力を蓄積しつつ過去のデータにて最低となった回転数を選択して回転数を決定するような手法を採用しても良い。
また、ファジー理論を組合せた曖昧制御を用いて随時回転数を可変制御しながら最低電力値を追求してゆく手法を採用することも可能であり、更には、このような手法を前述の過去のデータに照らして回転数を決定する手法と組み合わせて行うようにしても良い。
而して、このようにセントラル清水冷却システムを構成すれば、セントラル清水冷却器6から被冷却機器群2へ送り出される清水3の温度が温度センサ12により計測され、その検出温度に基づき該検出温度が設定温度になるように冷却海水ポンプ8のモータ7が制御ユニット13により回転数制御されるので、被冷却機器群2の負荷や海水温度により変化する海水の必要量に応じて冷却海水ポンプ8の吐出量を調整し、該冷却海水ポンプ8の動力を必要最小限に抑えることが可能となる。
従って、上記形態例によれば、被冷却機器群2の負荷や海水温度により変化する海水の必要量に応じて冷却海水ポンプ8の吐出量を調整し、該冷却海水ポンプ8の動力を必要最小限に抑えることができるので、ポンプ動力にかかる無駄なエネルギー消費を極力回避することができ、これによって、船舶内の電力を賄う発電機エンジンの燃料コスト及びCO2の発生量を大幅に削減することができる。
また、従来のセントラル清水冷却システムと比較して、温度調整弁11やバイパスライン10(図2参照)を不要とすることができ、船内配管系を著しく簡素化することができるので、船内配管系により制約を受けていた各種機器類のレイアウトの自由度を従来より大幅に向上することができる。
尚、本発明のセントラル清水冷却システムは、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 閉鎖回路
2 被冷却機器群
3 清水
5 海水
6 セントラル清水冷却器
7 モータ(駆動用モータ)
8 冷却海水ポンプ
12 温度センサ
12a 検出信号
13 制御ユニット
14 制御器
15 インバータ

Claims (2)

  1. 船舶に搭載された被冷却機器群を閉鎖回路を循環する清水で冷却し、該清水を前記閉鎖回路途中のセントラル清水冷却器にて船外から取り込んだ海水と熱交換させるようにしたセントラル清水冷却システムにおいて、前記セントラル清水冷却器に海水を送り込む冷却海水ポンプの駆動用モータと、前記セントラル清水冷却器から被冷却機器群へ送り出される清水の温度を計測する温度センサと、該温度センサによる検出温度に基づき該検出温度が設定温度になるように前記冷却海水ポンプの駆動用モータの回転数制御を行う制御ユニットとを備えたことを特徴とするセントラル清水冷却システム。
  2. 温度センサからの検出信号を入力して冷却海水ポンプの回転数を算出する制御器と、該制御器での算出値に基づき前記冷却海水ポンプの駆動用モータに与える電源周波数を変更するインバータとにより制御ユニットを構成したことを特徴とする請求項1に記載のセントラル清水冷却システム。
JP2009121587A 2009-05-20 2009-05-20 セントラル清水冷却システム Active JP5323584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009121587A JP5323584B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 セントラル清水冷却システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009121587A JP5323584B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 セントラル清水冷却システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010269641A true JP2010269641A (ja) 2010-12-02
JP5323584B2 JP5323584B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=43418056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009121587A Active JP5323584B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 セントラル清水冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5323584B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122371A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Ihi Marine United Inc 冷却システム及び冷却方法
JP2014509569A (ja) * 2011-03-15 2014-04-21 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 船舶
WO2015106034A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Nautilus Data Technologies, Inc. A waterborne data center facility
JP2015131613A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社浪速ポンプ製作所 船舶の冷却システム
US9439322B1 (en) 2014-01-09 2016-09-06 Nautilus Data Technologies, Inc. Modular data center deployment method and system for waterborne data center vessels
TWI570023B (zh) * 2014-11-10 2017-02-11 Ship central fresh water cooling system
TWI570022B (zh) * 2014-10-30 2017-02-11 Ship host cylinder water cooling system
US9679338B2 (en) 2012-11-13 2017-06-13 Quantum Capital Fund, Llc Social media recommendation engine
US9784460B2 (en) 2013-08-01 2017-10-10 Nautilus Data Technologies, Inc. Data center facility and process that utilizes a closed-looped heat management system
EP3094938A4 (en) * 2014-01-08 2017-11-01 Nautilus Data Technologies, Inc. A water-based closed-loop cooling system
US10158653B1 (en) 2015-12-04 2018-12-18 Nautilus Data Technologies, Inc. Artificial intelligence with cyber security
US10178810B1 (en) 2015-12-04 2019-01-08 Nautilus Data Technologies, Inc. Scaled down, efficient data center
US10437636B2 (en) 2014-01-09 2019-10-08 Nautilus Data Technologies, Inc. System and method for intelligent data center power management and energy market disaster recovery
CN112145406A (zh) * 2020-06-28 2020-12-29 中国舰船研究设计中心 一种中央冷却系统海水泵节能控制方法
CN112373668A (zh) * 2020-11-17 2021-02-19 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) 一种船舶自流冷却系统和动力系统的协同控制方法及系统
CN113697080A (zh) * 2021-07-23 2021-11-26 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种船舶集中冷却系统及船舶
CN113734408A (zh) * 2021-07-23 2021-12-03 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 船舶集中冷却系统的运行方法及运行控制装置
CN114348224A (zh) * 2022-02-18 2022-04-15 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 船舶变频泵冷却系统及其控制方法
US11749988B2 (en) 2014-01-09 2023-09-05 Nautilus True, Llc System and method for intelligent data center power management and energy market disaster recovery

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101983917B1 (ko) 2014-08-21 2019-05-29 써코어 펌프 노스 아메리카, 엘엘씨 지능형 해수 냉각 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106123A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 Tsuneo Ishii 舶用エンジンの冷却システム
JPS58144025U (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 石井 常夫 舶用エンジンの冷却海水ポンプシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106123A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 Tsuneo Ishii 舶用エンジンの冷却システム
JPS58144025U (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 石井 常夫 舶用エンジンの冷却海水ポンプシステム

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122371A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Ihi Marine United Inc 冷却システム及び冷却方法
JP2014509569A (ja) * 2011-03-15 2014-04-21 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 船舶
US9679338B2 (en) 2012-11-13 2017-06-13 Quantum Capital Fund, Llc Social media recommendation engine
US9784460B2 (en) 2013-08-01 2017-10-10 Nautilus Data Technologies, Inc. Data center facility and process that utilizes a closed-looped heat management system
WO2015106034A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Nautilus Data Technologies, Inc. A waterborne data center facility
US11246243B2 (en) 2014-01-08 2022-02-08 Nautilus True, Llc Data center facility
EP3094938A4 (en) * 2014-01-08 2017-11-01 Nautilus Data Technologies, Inc. A water-based closed-loop cooling system
US10111361B2 (en) 2014-01-08 2018-10-23 Nautilus Data Technologies, Inc. Closed-loop cooling system and method
US11882677B1 (en) 2014-01-08 2024-01-23 Nautilus True, Llc Data center facility
US9439322B1 (en) 2014-01-09 2016-09-06 Nautilus Data Technologies, Inc. Modular data center deployment method and system for waterborne data center vessels
US11749988B2 (en) 2014-01-09 2023-09-05 Nautilus True, Llc System and method for intelligent data center power management and energy market disaster recovery
US10437636B2 (en) 2014-01-09 2019-10-08 Nautilus Data Technologies, Inc. System and method for intelligent data center power management and energy market disaster recovery
JP2015131613A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社浪速ポンプ製作所 船舶の冷却システム
TWI570022B (zh) * 2014-10-30 2017-02-11 Ship host cylinder water cooling system
TWI570023B (zh) * 2014-11-10 2017-02-11 Ship central fresh water cooling system
US10178810B1 (en) 2015-12-04 2019-01-08 Nautilus Data Technologies, Inc. Scaled down, efficient data center
US11765869B1 (en) 2015-12-04 2023-09-19 Nautilus True, Llc Self-sustained, scalable, efficient data center facility and method
US11775826B2 (en) 2015-12-04 2023-10-03 Nautilus True, Llc Artificial intelligence with cyber security
US10158653B1 (en) 2015-12-04 2018-12-18 Nautilus Data Technologies, Inc. Artificial intelligence with cyber security
CN112145406A (zh) * 2020-06-28 2020-12-29 中国舰船研究设计中心 一种中央冷却系统海水泵节能控制方法
CN112373668B (zh) * 2020-11-17 2021-10-29 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) 一种船舶自流冷却系统和动力系统的协同控制方法及系统
CN112373668A (zh) * 2020-11-17 2021-02-19 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) 一种船舶自流冷却系统和动力系统的协同控制方法及系统
CN113697080A (zh) * 2021-07-23 2021-11-26 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种船舶集中冷却系统及船舶
CN113734408A (zh) * 2021-07-23 2021-12-03 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 船舶集中冷却系统的运行方法及运行控制装置
CN114348224A (zh) * 2022-02-18 2022-04-15 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 船舶变频泵冷却系统及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5323584B2 (ja) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5323584B2 (ja) セントラル清水冷却システム
JP4859874B2 (ja) 冷却海水移送ポンプの回転数制御装置
JP2009275512A (ja) 船舶の清水循環ポンプの運転方法及び制御装置、船舶の冷却システム
KR101009504B1 (ko) 해수를 이용하는 선박의 냉각장치
JP6599293B2 (ja) 船舶のセントラル清水冷却システム
JP2014046910A (ja) ディーゼル機関の主冷却システム
CN109642488B (zh) 船舶的冷却系统
JP5324409B2 (ja) 熱負荷冷却装置および熱負荷冷却装置用制御装置
JP2007016659A (ja) 冷却ファンの制御装置
JP7248378B2 (ja) 船舶の冷却システムを動作させるための方法
JP2012122371A (ja) 冷却システム及び冷却方法
KR100725900B1 (ko) 선박의 엔진냉각용 펌프의 제어시스템
KR20160114326A (ko) 선박 엔진룸의 냉각수 시스템
JP2010065612A (ja) 舶用主機関冷却設備、冷却方法及び船舶における冷却システム
JP2018127120A (ja) コンバイン一体型主機熱交換器及び船舶主機冷却システム
KR20180051934A (ko) 선박용 냉각 시스템 및 이를 구비한 선박
KR20180078090A (ko) 선박용 발열 유닛의 냉각 장치 및 그 방법
EP2762802A2 (en) Chilled water system, ship, and method of operating chilled water system
KR102411481B1 (ko) 청수 유량제어를 활용한 선박냉각시스템
JP2008128592A (ja) 熱発生設備の冷却方法及び熱発生設備の冷却装置
KR20090112296A (ko) 해수를 이용하는 선박의 냉각장치
JP2002274492A (ja) 船舶の機関室への通風装置
JP2015131613A (ja) 船舶の冷却システム
KR101280537B1 (ko) 해양 처리 장치 및 이를 가지는 해수 공급 시스템 및 선박
KR20170061946A (ko) Egr 유닛을 구비한 선박의 냉각 시스템 및 냉각 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5323584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350