JP2010266738A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010266738A5
JP2010266738A5 JP2009118613A JP2009118613A JP2010266738A5 JP 2010266738 A5 JP2010266738 A5 JP 2010266738A5 JP 2009118613 A JP2009118613 A JP 2009118613A JP 2009118613 A JP2009118613 A JP 2009118613A JP 2010266738 A5 JP2010266738 A5 JP 2010266738A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
display pixels
driving
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009118613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010266738A (ja
JP5025025B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009118613A priority Critical patent/JP5025025B2/ja
Priority claimed from JP2009118613A external-priority patent/JP5025025B2/ja
Priority to US12/771,191 priority patent/US8477127B2/en
Publication of JP2010266738A publication Critical patent/JP2010266738A/ja
Publication of JP2010266738A5 publication Critical patent/JP2010266738A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5025025B2 publication Critical patent/JP5025025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 対向して配置された一対の基板と、前記一対の基板間に挟持された液晶層と、複数の表示画素からなる表示部と、を備え、
    前記一対の基板の一方の基板は、複数の表示画素のそれぞれに配置された複数の画素電極と、第1方向に延びる複数の走査線と、前記複数の走査線と交差するように配置された複数の信号線と、前記複数の画素電極のそれぞれに対応して前記走査線と前記信号線とが交差する位置近傍に配置された画素スイッチと、を備え、
    前記第1方向に並ぶ複数の表示画素に供給する信号の極性を1表示画素毎に反転するとともに、前記画素スイッチを介して前記信号線から複数の表示画素に供給する信号の極性を、共通の信号線に接続され前記共通の信号線に沿って隣接して並ぶ2以上の表示画素毎に反転するように前記複数の走査線および前記複数の信号線を駆動する駆動手段を備え、
    前記複数の画素電極は、前記第1方向における一方側に配置された信号線と前記画素スイッチを介して接続された液晶表示装置。
  2. 前記複数の表示画素はデルタ配列であり、
    前記複数の信号線は、前記複数の画素電極間の領域を蛇行するように前記第1方向と略直交する第2方向に延びている請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1方向と略平行に延びる複数の補助容量線をさらに備え、
    前記複数の表示画素は、前記画素電極と前記補助容量線とに印加される電圧により生じる補助容量を備え、
    前記補助容量線は、前記補助容量を介して、正極性および負極性のいずれか一方の信号が書込まれる複数の画素電極と接続されている請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記複数の走査線および前記複数の信号線を駆動する駆動手段と、前記駆動手段の一出力端子から出力された出力信号を、2以上の信号線に時間的に振り分ける選択手段と、前記駆動手段および前記選択手段の動作を制御する制御手段と、さらに備え、
    前記複数の表示画素は、複数種類の色表示画素を含み、
    前記選択手段は、同一種類の色表示画素であって、同一極性の信号が供給される複数の表示画素に、前記一出力端子からの出力信号を振り分けるように構成され、
    前記制御手段は、1水平期間において、前記2以上の信号線のうちの少なくとも一方に同一の信号が2回以上供給されるように前記駆動手段および前記選択手段を制御する選択駆動制御手段を備える請求項2記載の液晶表示装置。
  5. 前記複数の走査線および前記複数の信号線を駆動する駆動手段と、前記駆動手段の出力端子から出力された出力信号を、2以上の信号線に時間的に振り分ける選択手段と、前記駆動手段と前記選択手段とを制御する制御手段と、をさらに備え、
    前記複数の表示画素は、複数種類の色表示画素を含み、
    前記選択手段は、前記複数種類の色表示画素の同一極性の信号が供給される表示画素に、前記出力端子からの出力信号を振り分けるように構成され、
    前記制御手段は、1水平期間の第1期間において前記表示画素にリセット信号を振り分けるとともに、前記1水平期間の第2期間において前記表示画素に映像信号を供給するように前記駆動手段および前記選択手段を制御する選択駆動制御手段を備える請求項2記載の液晶表示装置。
  6. 対向して配置された一対の基板と、前記一対の基板間に挟持された液晶層と、複数の表示画素からなる表示部と、を備え、
    前記一対の基板の一方の基板は、複数の表示画素のそれぞれに配置された複数の画素電極と、第1方向に延びる複数の走査線と、前記複数の走査線と交差するように配置された複数の信号線と、複数の画素電極のそれぞれに対応して前記走査線と前記信号線とが交差する位置近傍に配置された画素スイッチと、を備え、
    前記複数の画素電極は、前記第1方向における一方側に配置された信号線に前記画素スイッチを介して接続された液晶表示装置の駆動方法であって、
    複数の走査線を駆動する走査線駆動手段を制御して、前記複数の走査線を順次駆動させ、駆動された走査線により画素スイッチを導通させるステップと、
    複数の信号線を駆動する信号線駆動手段を制御して、前記画素スイッチを介して、前記複数の信号線から画素電極に信号を書き込む信号書き込みステップと、を備え、
    前記信号書き込みステップは、前記画素電極に書き込む信号の極性を、前記第1方向に並ぶ複数の表示画素の1表示画素毎に反転するとともに、共通の信号線に接続され前記共通の信号線に沿って隣接して並ぶ2以上の表示画素毎に反転する極性反転ステップを備える液晶表示装置の駆動方法。
  7. 前記複数の表示画素はデルタ配列であり、
    前記複数の信号線は、前記複数の画素電極間の領域を蛇行するように前記第1方向と略直交する第2方向に延びている請求項6記載の液晶表示装置の駆動方法。
  8. 前記信号線駆動手段の出力端子から出力された出力信号を、同一種類の色表示画素であって、同一極性の信号が供給される表示画素に信号を供給する複数の信号線に振り分ける選択手段をさらに備え、前記複数の信号線は第1スイッチを介して前記出力端子と接続された第1信号線と、第2スイッチを介して前記出力端子と接続された第2信号線と、第3スイッチを介して前記出力端子と接続された第3信号線と、を備えた液晶表示装置の駆動方法であって、
    前記選択手段を制御して、1フレーム期間において、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、および前記第3スイッチを導通させるステップと、
    前記第2スイッチおよび前記第3スイッチを導通させた状態とし、前記第1スイッチを非導通とするステップと、
    前記第3スイッチを導通させた状態とし、前記第1スイッチおよび前記第2スイッチを非導通とするステップと、
    前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、および前記第3スイッチを非導通とするステップと、を備える請求項7記載の液晶表示装置の駆動方法。
  9. 前記信号線駆動手段の出力端子から出力された出力信号を、複数種類の色表示画素であって、同一極性の信号が供給される表示画素に信号を供給する複数の信号線に振り分ける選択手段をさらに備え、前記複数の信号線は第1スイッチを介して前記出力端子と接続された第1信号線と、第2スイッチを介して前記出力端子と接続された第2信号線と、第3スイッチを介して前記出力端子と接続された第3信号線と、を備えた液晶表示装置の駆動方法であって、
    前記選択手段を制御して、1水平期間の第1期間において前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、および前記第3スイッチを導通させ、前記出力端子から前記複数の信号線にリセット信号を供給させるステップと、
    1水平期間の第2期間において、前記複数種類の信号線に一定の順に信号が振り分けられるように前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、および前記第3スイッチを順次導通させるステップと、を備える請求項7記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2009118613A 2009-05-15 2009-05-15 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法 Active JP5025025B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118613A JP5025025B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
US12/771,191 US8477127B2 (en) 2009-05-15 2010-04-30 Liquid crystal display device and method of driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118613A JP5025025B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010266738A JP2010266738A (ja) 2010-11-25
JP2010266738A5 true JP2010266738A5 (ja) 2011-06-30
JP5025025B2 JP5025025B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=43068126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009118613A Active JP5025025B2 (ja) 2009-05-15 2009-05-15 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8477127B2 (ja)
JP (1) JP5025025B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101492885B1 (ko) * 2007-08-10 2015-02-12 삼성전자주식회사 구동회로 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP4925371B2 (ja) * 2009-11-26 2012-04-25 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2013218230A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Japan Display Inc 液晶表示装置
CN103280195B (zh) * 2012-06-28 2016-01-13 上海天马微电子有限公司 采用列反转驱动实现点反转的液晶显示装置及其驱动方法
TWM458575U (zh) * 2013-01-17 2013-08-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 顯示裝置及其顯示面板
JP5961125B2 (ja) 2013-02-26 2016-08-02 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び電子機器
TWI522989B (zh) * 2014-01-29 2016-02-21 友達光電股份有限公司 顯示面板及其解多工器電路
KR102298849B1 (ko) * 2014-12-31 2021-09-09 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102261352B1 (ko) * 2014-12-31 2021-06-04 엘지디스플레이 주식회사 데이터 제어회로 및 이를 포함하는 평판표시장치
KR102350392B1 (ko) * 2015-04-30 2022-01-17 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN106205512B (zh) * 2015-05-04 2019-08-23 奇景光电股份有限公司 源极驱动器
CN105609082A (zh) * 2016-03-30 2016-05-25 深圳市华星光电技术有限公司 数据驱动器及具有该数据驱动器的液晶显示器
US9939694B2 (en) 2016-03-30 2018-04-10 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Liquid crystal display device having subpixel arrangement with respect to common lines
US10777114B2 (en) 2017-04-11 2020-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display panel, display device, and operation method of display device
JP7120792B2 (ja) * 2018-04-10 2022-08-17 Tianma Japan株式会社 表示装置
CN108550342A (zh) * 2018-07-02 2018-09-18 京东方科技集团股份有限公司 数据驱动电路及其驱动方法、阵列基板和显示面板
CN110060650B (zh) * 2019-05-28 2020-12-04 武汉华星光电技术有限公司 多路复用型液晶显示驱动电路
CN112885278B (zh) * 2021-01-20 2022-05-31 云谷(固安)科技有限公司 显示驱动装置和方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194017A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
JP2002055661A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Nec Corp 液晶ディスプレイの駆動方法、その回路及び画像表示装置
JP2004354742A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および製造方法
JP4528598B2 (ja) 2004-10-22 2010-08-18 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP2007121571A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Sharp Corp 表示装置および液晶表示装置
JP2008015179A (ja) 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP4342538B2 (ja) 2006-07-25 2009-10-14 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP4331192B2 (ja) 2006-09-26 2009-09-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JP5035888B2 (ja) 2007-05-07 2012-09-26 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
US7894007B2 (en) 2007-05-08 2011-02-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010266738A5 (ja)
JP2011013288A5 (ja)
TWI485680B (zh) 液晶顯示裝置及其驅動方法
JP2008070763A5 (ja)
US20090184897A1 (en) Electrophoretic display panel driving method and electrophoretic display panel
TW200643852A (en) Active-matrix bistable display device
JP2007079170A5 (ja)
JP2010145996A (ja) 液晶表示装置
JP2013254142A5 (ja)
JP2009128825A (ja) 液晶表示装置
US20130257837A1 (en) Liquid crystal display device, driving circuit, and driving method thereof
CN107665692A (zh) 液晶显示器像素驱动电路及像素驱动方法
JP2011100071A (ja) 液晶表示装置
JP2010230842A (ja) 液晶表示装置
JP2008083320A5 (ja)
TW201003625A (en) Liquid crystal display module
JP2005326883A5 (ja)
JP2015079138A5 (ja)
JP2009075580A5 (ja)
JP2014085384A5 (ja) 表示装置
JP2010019914A5 (ja)
JP2014102665A5 (ja)
JP2007316387A5 (ja)
JP2005275056A5 (ja)
KR20150069391A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법