JP2010266603A - 液晶表示装置および液晶表示システム - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010266603A
JP2010266603A JP2009116722A JP2009116722A JP2010266603A JP 2010266603 A JP2010266603 A JP 2010266603A JP 2009116722 A JP2009116722 A JP 2009116722A JP 2009116722 A JP2009116722 A JP 2009116722A JP 2010266603 A JP2010266603 A JP 2010266603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
curved
display device
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009116722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5187270B2 (ja
Inventor
Takumi Nakahata
匠 中畑
Arisuke Yamagata
有輔 山縣
Naoki Nakagawa
直紀 中川
Toshiaki Fujino
俊明 藤野
Kazunori Inoue
和式 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009116722A priority Critical patent/JP5187270B2/ja
Publication of JP2010266603A publication Critical patent/JP2010266603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5187270B2 publication Critical patent/JP5187270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】表示画面が曲面であっても輝度ムラが少なく、しかも狭小な空間にも容易に設置できる安価な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置10は、一方向に湾曲した一対の曲面基板101a、101bを有する液晶パネルユニット100と、液晶パネルユニットと対向して設けられた平板状の導光板201を有するバックライトユニット200と、バックライトユニットに固定され液晶パネルユニットの外周部を支持するベゼル300とを備え、曲面基板101a、101bは、導光板への投影面積が光出射面201bの面積よりも小さくなるように形成されるとともに、曲面基板の湾曲方向両側に設けられたベゼルは、液晶パネルユニットの外周部を支持する額縁面300aと、バックライトユニット200に固定される接続面300bと、額縁面300aと接続面300bとの間に設けられ、光出射面201bの法線と斜交する傾斜面300cとを有する。
【選択図】図1

Description

この発明は、表示画面が曲面である液晶表示装置および液晶表示システムに関するものである。
液晶表示装置に代表される平面表示装置は、軽量、薄型、低消費電力の特徴を活かして各種分野で利用されている。中でも液晶表示装置は、パーソナル・コンピュータに代表される情報機器に多用されている。また、近年ではTV用途としても広く用いられ、従来のブラウン管にとって代わろうとしている。さらに近年は、設置位置周辺の調和性やデザイン性の観点から曲面でも表示可能な液晶表示装置が求められている。
従来の表示画面が曲面である液晶表示装置として、特許文献1の図1には、湾曲した液晶パネルの裏面に、この液晶パネルの湾曲面に沿って複数の冷陰極管を配置した液晶表示装置が開示されている。
また、特許文献1の図8(a)には、湾曲した液晶パネルの裏面に、この液晶パネルと同一の幅を有する平板状のバックライトを配置した液晶表示装置が開示されている。
しかしながら、特許文献1(図1)に記載された液晶表示装置においては、複数の冷陰極管を液晶パネルの湾曲面に沿って配置するためコスト高になり、特にパネル面積が大きい大型の液晶表示装置では著しくコストが増大するという問題があった。
一方、特許文献1(図8(a))に記載された液晶表示装置においては、図4に示すように凹型湾曲液晶パネル800の隅部850において、バックライト801から隅部850を通過して観察者の目に至る直接光による光線851が存在しないため、隅部850において輝度が低下するという問題があった。
このような問題を解決するため、図5に示すように、湾曲した液晶パネル910の裏面側に、この液晶パネル910よりも幅の広い平板状のバックライト920を配置することにより、液晶パネル910の隅部における輝度を改善した液晶表示装置が見本市において公開されている。
特開2007−171681号公報(図1、図8)
図5に示した従来の液晶表示装置においては、湾曲した液晶パネル910の裏面に、この液晶パネル910よりも幅が広い平板状のバックライト920を配置することにより、安価な平板状のバックライト920を用いて、液晶表示画面の輝度ムラを改善しているものの、液晶表示装置の外形幅W1が大きくなるとともに、ベゼル930の額縁面930aの幅W2が幅広になり、狭小なスペースに設置することが難しいという問題があった。
この発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、表示画面が曲面であっても輝度ムラが少なく、しかも狭小な空間に容易に設置できる安価な液晶表示装置を提供するものである。
この発明に係る液晶表示装置は、一方向に湾曲した一対の曲面基板と前記一対の基板の間に挟持された液晶層とを有する液晶パネルユニットと、光出射面が前記液晶パネルユニットと対向して設けられた平板状の導光板を有するバックライトユニットと、前記バックライトユニットに固定され、前記液晶パネルユニットの外周部を支持するベゼルとを備え、前記曲面基板は、前記導光板への投影面積が前記光出射面の面積よりも小さくなるように形成されるとともに、前記曲面基板の少なくとも湾曲方向両側に設けられた前記ベゼルは、前記液晶パネルユニットの外周部を支持する額縁面と、前記バックライトユニットに固定される接続面と、前記額縁面と前記接続面との間に設けられ、前記光出射面の法線と斜交する傾斜面とを有することを特徴とするものである。
この発明によれば、表示画面が曲面であっても輝度ムラが少なく、しかも狭小な空間に容易に設置することができる安価な液晶表示装置を得ることができる。
この発明の実施の形態1における液晶表示装置の構成を示す断面図である。 この発明の実施の形態1における液晶表示装置の搭載例を示す断面図である。 この発明の実施の形態2における液晶表示システムの構成を示す断面図である。 従来の液晶表示装置を示す断面図である。 従来の液晶表示装置を示す断面図である。
実施の形態1.
本発明の実施の形態1について、図1および図2を参照して説明する。
図1において、実施の形態1における液晶表示装置10は、一方向に湾曲した液晶パネルユニット100と、この液晶パネルユニット100の裏面に対向して配置されたバックライトユニット200と、このバックライトユニット200に固定され、液晶パネルユニット100の外周部を支持するベゼル300とで構成されている。
液晶パネルユニット100は、曲面基板であるカラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびこのカラーフィルタ側透明絶縁性基板101aと対向して設けられたアレイ側透明絶縁性基板101bを有しており、カラーフィルタ側透明絶縁性基板101aとアレイ側透明絶縁性基板101bとの間には液晶層(図示せず)が挟持されている。また、カラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびアレイ側透明絶縁性基板101bの液晶層が挟持されている面と反対側の面には、それぞれカラーフィルタ側偏光板102aおよびアレイ側偏光板102bが設けられている。そして、アレイ側透明性基板101b上に形成されたスイッチング素子(図示せず)により液晶層中の液晶分子の方向を制御し、アレイ側透明絶縁性基板101bから入射する光の透過量を画素ごとに調整する。
ここで、カラーフィルタ側透明絶縁性基板101a、アレイ側透明絶縁性基板101b、カラーフィルタ側偏光板102aおよびアレイ側偏光板102bは、いずれも一方向に湾曲して形成されており、全体として一方向に湾曲した液晶パネルユニット100を形成している。また、液晶パネルユニット100の曲率が一定となるように、これらの基板および偏光板はそれぞれ一定の曲率で形成されている。
また、バックライトユニット200は、光入射面201aと光出射面201bとを有する平板状の導光板201と、この導光板201の光出射面201b上に配置された光学シート202と、導光板201の光出射面201bと反対側の面上に配置された反射シート203と、導光板201の光入射面201aと対向して設けられた光源である冷陰極蛍光管204と、これらを保持するフレーム205とで構成されており、導光板201の光出射面201bが液晶パネルユニット100の裏面側、すなわちアレイ側透明絶縁性基板101bと対向するように設けられている。
そして、カラーフィルタ側透明絶縁性基板101a、アレイ側透明絶縁性基板101b、カラーフィルタ側偏光板102aおよびアレイ側偏光板102bは、いずれも導光板201への投影面積が導光板201の光出射面201bの面積よりも小さくなるように形成されている。このように構成することにより、液晶パネルユニット100の表示画面全体に、バックライトユニット200からの出射光が入射するので、液晶パネルユニット100の隅部の輝度が低下することがない。
また、ベゼル300は、バックライトユニット200に固定され、液晶パネルユニット100の外周部を支持している。このベゼル300は、液晶パネルユニット100の外周部の全周に設けられているが、図1に示すように、カラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびアレイ側透明絶縁性基板101bの湾曲方向両側に設けられたベゼル300は、液晶パネルユニットの外周部を支持する額縁面300aと、バックライトユニット200に固定された接続面300bと、額縁面300aと接続面300bとの間に設けられ、導光板201の光出射面201bの法線と斜交する傾斜面300cとを有している。そして、額縁面300aと傾斜面300cとの交線が液晶パネルユニット100の端部近傍に位置するようにベゼル300は形成されている。
なお、本実施の形態においては、カラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびアレイ側透明絶縁性基板101bの湾曲方向と直交する方向のベゼル(図示せず)には、上記のような傾斜面を設けていないが、必要に応じて図1と同様の傾斜面を設けてもよい。
このように、ベゼル300の額縁面300aと接続面300bとの間に、導光板201の光出射面201bの法線と斜交する傾斜面300cを設けることにより、液晶パネル100両側の額縁面300aの幅W2を小さくすることができ、その結果、表示画面側の液晶表示装置10の外形幅W1が従来の液晶表示装置に比べて小さくなり、液晶表示装置10の省スペース化を図ることができる。
なお、ベゼル300の額縁面300a幅をより狭小化するために、表示画面側の液晶表示装置10の外形幅W1は、液晶パネルユニット100の幅W3以下であること、すなわち、ベゼル300の額縁面300aと傾斜面300cとの交線間の距離W1は、曲面基板であるカラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびアレイ側透明絶縁性基板101bの湾曲方向の幅W3以下であることが望ましい。
図2は、本実施の形態における液晶表示装置10を電車の車両内に搭載した状態を示す断面図である。図2は電車車両の断面の一部を示すものであり、400は車両内部、410は車両外部を表す。一般的に、電車車両においては、荷台401やつり革402の存在によって、天井部材403と側壁部材404との間には曲面状の狭小なスペースしか確保することができないが、本実施の形態における液晶表示装置10は、ベゼル300の額縁面300aの幅を狭小化できるため、図2に示すように、曲面状の狭小なスペースに容易に設置することができ、荷台401やつり革402など車両内に設けられた既存備品の設置位置を制限することなく車内空間を有効に活用することができる。
なお、本実施の形態では電車に搭載した例を示したが、搭載は電車に限られるものではなく、バス、航空機、船舶等に搭載しても同様な効果を得ることができる。
また、本実施の形態における液晶表示装置10を自動車のスピードメータ等を表示するインナーパネルに用いることも有用である。液晶表示装置10をインナーパネルに用いた場合、液晶パネル100の曲率半径を運転者の視点位置と液晶パネル100表面との距離に合わせることにより、運転者は焦点距離を変えることなく運転できるため、疲労を低減することができる。しかも、表示画面側の額縁面幅W2を小さくできるので、狭小なスペースにも容易に設置することができる。
本実施の形態によれば、液晶表示装置10を、一方向に湾曲した一対の曲面基板であるカラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびアレイ側透明絶縁性基板101bと、前記一対の曲面基板101a、101bの間に挟持された液晶層とを有する液晶パネルユニット100と、光出射面201bが前記液晶パネルユニット100と対向して設けられた平板状の導光板201を有するバックライトユニット200と、前記バックライトユニット200に固定され、前記液晶パネルユニット100の外周部を支持するベゼル300とを備え、前記曲面基板101a、101bは、前記導光板201への投影面積が前記光出射面201bの面積よりも小さくなるように形成されるとともに、前記曲面基板101a、101bの少なくとも湾曲方向両側に設けられた前記ベゼル300は、前記液晶パネルユニット100の外周部を支持する額縁面300aと、前記バックライトユニット200に固定される接続面300bと、前記額縁面300aと前記接続面300bとの間に設けられ、前記光出射面201bの法線と斜交する傾斜面300cとを有するように構成したので、表示画面が曲面であっても輝度ムラが少なく、狭小なスペースに容易に設置できる液晶表示装置を得ることができる。
さらに、本実施の形態によれば、曲率が一定の曲面基板101a、101bを用いて、液晶パネルユニット100の曲率が一定になるようにしたので、ユーザは焦点距離を変えることなく、液晶表示装置10に表示される映像を視認することができる。
また、本実施の形態によれば、ベゼル300の額縁面300aと傾斜面300cとの交線間の距離W1を、曲面基板であるカラーフィルタ側透明絶縁性基板101aおよびアレイ側透明絶縁性基板101bの湾曲方向の幅W3以下にすることにより、額縁面300aの幅をさらに狭小化でき、より狭小なスペースに設置しやすくなる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2について、図3を参照して説明する。
図3において、実施の形態2における液晶表示システム20は、図1に示した実施の形態1における液晶表示装置10を、周状に3台並置したものであり、ベゼル300の傾斜面300cが互いに対向するように配設されている。ここで、3台の液晶表示装置10の液晶パネルユニット100の曲率は同一であり、各液晶パネルユニット100の曲率の中心が一致するように配置されている。また、3台の液晶表示装置10は互いに連動して表示画面に画像を表示するように制御される。
液晶表示システム20を構成する液晶表示装置10は、実施の形態1で説明したように、ベゼル300の額縁面300aの幅を狭小化できるので、液晶表示装置20の複数の表示画面間の非表示領域501を小さくすることができ、視認性の高い大画面の液晶表示装置を得ることができる。
なお、ユーザ502を中心に設置すれば、自動車のインナーパネルに用いた場合と同様に、ユーザ502は焦点距離を変えることなく、表示画面を見ることができるので、視認性の高い大型液晶表示装置を得ることができ、各種機器の表示パネル、監視映像やTVゲームの表示等に用いると有効である。また、1枚の大型液晶パネルを用いて大画面の液晶表示装置を構成する場合に比べて、安価に大画面の液晶表示装置を製造することが可能である。
本実施の形態によれば、実施の形態1における液晶表示装置10を、そのベゼル300の傾斜面300cが互いに対向するに複数台並設して表示画面が曲面の液晶表示装置20を構成したので、複数の表示画面間の非表示領域501を小さくすることができ、視認性の高い大画面の液晶表示システム20を得ることができる。
さらに本実施の形態によれば、それぞれの曲面基板の曲率の中心が一致するように複数の液晶表示装置10を並設したので、ユーザ502は焦点距離を変えることなく、表示画面を視認することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内で様々な変形例や発展例を含むことは言うまでもない。
10 液晶表示装置、 20 液晶表示システム、 100 液晶パネルユニット、 101a カラ−フィルタ側透明絶縁性基板(曲面基板)、 101b アレイ側透明絶縁性基板(曲面基板)、 200 バックライトユニット、 201 導光板、 201a 光出射面、 300 ベゼル、 300a 額縁面、 300b 接続面、 300c 傾斜面。

Claims (5)

  1. 一方向に湾曲した一対の曲面基板と、前記一対の曲面基板の間に挟持された液晶層とを有する液晶パネルユニットと、
    光出射面が前記液晶パネルユニットと対向して設けられた平板状の導光板を有するバックライトユニットと、
    前記バックライトユニットに固定され、前記液晶パネルユニットの外周部を支持するベゼルとを備え、
    前記曲面基板は、前記導光板への投影面積が前記光出射面の面積よりも小さくなるように形成されるとともに、
    前記曲面基板の少なくとも湾曲方向両側に設けられた前記ベゼルは、前記液晶パネルユニットの外周部を支持する額縁面と、前記バックライトユニットに固定される接続面と、前記額縁面と前記接続面との間に設けられ、前記光出射面の法線と斜交する傾斜面とを有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記曲面基板は、曲率が一定であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記ベゼルの前記額縁面と前記傾斜面との交線間の距離は、前記曲面基板の前記湾曲方向の幅以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の液晶表示装置を複数台並設した液晶表示システムであって、
    前記液晶表示装置のベゼルの傾斜面が互いに対向するように配設されていることを特徴とする液晶表示システム。
  5. 前記複数の曲面基板は、曲率が同一であって、該曲率の中心が一致することを特徴とする請求項4に記載の液晶表示システム。
JP2009116722A 2009-05-13 2009-05-13 液晶表示装置および液晶表示システム Active JP5187270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116722A JP5187270B2 (ja) 2009-05-13 2009-05-13 液晶表示装置および液晶表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116722A JP5187270B2 (ja) 2009-05-13 2009-05-13 液晶表示装置および液晶表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010266603A true JP2010266603A (ja) 2010-11-25
JP5187270B2 JP5187270B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=43363636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009116722A Active JP5187270B2 (ja) 2009-05-13 2009-05-13 液晶表示装置および液晶表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5187270B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9113553B2 (en) 2012-05-17 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Curved display apparatus and multi display apparatus having the same
WO2016182416A1 (ko) * 2015-05-14 2016-11-17 삼성전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그를 구비하는 전자 장치
US9625131B2 (en) 2014-02-05 2017-04-18 Samsung Display Co. Ltd. Backlight unit and display device including the same
TWI628476B (zh) * 2016-12-30 2018-07-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
WO2019100961A1 (zh) * 2017-11-22 2019-05-31 维沃移动通信有限公司 柔性液晶屏模组及其组装方法
JP2020170033A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 表示装置及び画像形成装置
WO2024020800A1 (zh) * 2022-07-26 2024-02-01 京东方科技集团股份有限公司 显示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102320143B1 (ko) 2015-02-13 2021-11-02 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131085U (ja) * 1982-02-26 1983-09-05 三菱電機株式会社 液晶表示器
JPH095744A (ja) * 1995-04-20 1997-01-10 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2001005414A (ja) * 1999-05-31 2001-01-12 Samsung Sdi Co Ltd マルチディスプレイ装置
JP2007171658A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 湾曲液晶表示装置及び湾曲液晶表示装置用反射板または反射シートの形成設置方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131085U (ja) * 1982-02-26 1983-09-05 三菱電機株式会社 液晶表示器
JPH095744A (ja) * 1995-04-20 1997-01-10 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2001005414A (ja) * 1999-05-31 2001-01-12 Samsung Sdi Co Ltd マルチディスプレイ装置
JP2007171658A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 湾曲液晶表示装置及び湾曲液晶表示装置用反射板または反射シートの形成設置方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9113553B2 (en) 2012-05-17 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Curved display apparatus and multi display apparatus having the same
US9551893B2 (en) 2012-05-17 2017-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Curved display apparatus and multi display apparatus having the same
US10031360B2 (en) 2012-05-17 2018-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Curved display apparatus and multi display apparatus having the same
US9625131B2 (en) 2014-02-05 2017-04-18 Samsung Display Co. Ltd. Backlight unit and display device including the same
WO2016182416A1 (ko) * 2015-05-14 2016-11-17 삼성전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그를 구비하는 전자 장치
US10910601B2 (en) 2015-05-14 2021-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd Display device and electronic device having same
TWI628476B (zh) * 2016-12-30 2018-07-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
WO2019100961A1 (zh) * 2017-11-22 2019-05-31 维沃移动通信有限公司 柔性液晶屏模组及其组装方法
US11327350B2 (en) 2017-11-22 2022-05-10 Vivo Mobile Communication Co., Ltd. Flexible liquid-crystal-screen module and method of assembling the same
JP2020170033A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 ブラザー工業株式会社 表示装置及び画像形成装置
JP7238551B2 (ja) 2019-04-01 2023-03-14 ブラザー工業株式会社 表示装置及び画像形成装置
WO2024020800A1 (zh) * 2022-07-26 2024-02-01 京东方科技集团股份有限公司 显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5187270B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5187270B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示システム
JP5157979B2 (ja) 液晶表示装置
JP6267936B2 (ja) 曲面ディスプレイ装置
CN107329301B (zh) 显示装置
JP4481245B2 (ja) 湾曲液晶表示装置及び湾曲液晶表示装置用反射板または反射シートの形成設置方法
JP5530620B2 (ja) 液晶表示装置
KR101319543B1 (ko) 곡면 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 멀티 디스플레이 장치
KR100394563B1 (ko) 백라이트 및 액정표시장치
US9366804B2 (en) Backplane and backlight module and liquid crystal display device using same
US9766487B2 (en) Curved liquid crystal display device
KR100595796B1 (ko) 면형상 조명 장치 및 그것을 사용한 액정 표시 장치
JP5173640B2 (ja) バックライトユニット及びその組立方法
US20080158468A1 (en) Backlight unit and display device having the same
US6882380B2 (en) Liquid crystal display
JP2009162999A (ja) 画像表示装置ならびにマルチディスプレイシステム
US20080278658A1 (en) Front light unit and flat display apparatus employing the same
US20130194529A1 (en) Backlight module and display device including the same
KR20130075369A (ko) 액정표시장치모듈
CN109917567B (zh) 视角控制膜和包括该视角控制膜的液晶显示装置
JP5622498B2 (ja) マルチディスプレイ装置
CN1308750C (zh) 液晶显示器件
KR101107694B1 (ko) 액정표시장치 모듈
KR20150063835A (ko) 광학시트 및 이를 포함하는 액정표시장치모듈
WO2012056951A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP2006058484A (ja) バックライト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5187270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250