JP2010262204A - スーパーマーケット等における販売方法 - Google Patents

スーパーマーケット等における販売方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010262204A
JP2010262204A JP2009114323A JP2009114323A JP2010262204A JP 2010262204 A JP2010262204 A JP 2010262204A JP 2009114323 A JP2009114323 A JP 2009114323A JP 2009114323 A JP2009114323 A JP 2009114323A JP 2010262204 A JP2010262204 A JP 2010262204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
label
coupon
circular
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009114323A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Takazawa
圭一 高沢
Yoshimasa Shirana
良正 白名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROSHIMA CHUO PRINTING CO Ltd
Original Assignee
HIROSHIMA CHUO PRINTING CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROSHIMA CHUO PRINTING CO Ltd filed Critical HIROSHIMA CHUO PRINTING CO Ltd
Priority to JP2009114323A priority Critical patent/JP2010262204A/ja
Publication of JP2010262204A publication Critical patent/JP2010262204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】従来の店側が集客と販売促進のため、特定のセールス商品の仕入れ、各種広告宣伝によって、それを図るのではなく、来店客に割引商品の決定を委ねる新規な販売方法である。
【解決手段】上面に、印刷面を有するシート材1と、感圧性接着剤2層を介し、下面に剥離紙3とを有するシート本体を設け、前記シート材には、複数の、円形状あるいは非円形状の切り剥がし可能なラベル4を設け、 該ラベルには、値引きする金額、あるいは割合等の表示5を記載し、前記シート材は、複数の異なった色彩で印刷したクーポンシートXとし、該クーポンシートを持参して顧客が、該シートの発行者が指定する日にちの任意の時間に、自由に商品を選択し、該シートよりラベルを剥がして、選択した商品Yに貼り付け、レジ等に持参して精算時にラベルに記載されている金額あるいは割合を個々の商品の通常表示価格より値引きを受ける,スーパーマーケット等における販売方法。
【選択図】 図3

Description

この発明は、スーパーマーケット等における販売方法に関するものである。
従来、食料品を主に扱うスーパーマーケット等においては、集客のための手段として特定日による値引き特売が主たるセールとなっている。
そして、その為に、セール用商品を特別に仕入れ、その告知と集客のためのチラシ等の制作、新聞折り込み、テレビコマーシャル等を実施し、売上の促進を図っている。
しかし、この場合、店側は告知のための制作物の制作のために、セール実施のかなり以前から、特売商品の仕入れ、各種告知のための準備にあたらねばならない。この作業は大変に複雑であり、また、そのための経費、労力も非常に多くのものを必要としている。
なし
そのため、従来のように、店側が、セール用商品を特別に仕入れ、その告知と集客のためのチラシ等の制作、新聞折り込み、テレビコマーシャル等を実施するのではなく、通常の店頭商品によって、割引特売セールを可能にし、セールに係る経費、労力の削減を可能にするクーポンシートおよびその運用方法を開発するものである。
そこで、この発明は、店舗来店客を対象に、事前に店側において使用可能日と割引する金額を定め、明記した剥離可能な複数枚のシールを印刷したクーポンシートを発行、配布する。来店客はこのクーポンシートを発行者が指定する利用可能日に発行者の定める利用方法によって、利用することにより従来の割引特売のセールと同様のサービスの提供を受けることを可能にするものである。
この発明によると、
1) 店側は、一部商品を除く、店内ほとんどの通常展示商品を対象にすることが可能になり、セール用商品を特別に仕入れ、その告知と集客のためのチラシ等の制作、新聞折り込み、テレビコマーシャル等のための経費、労力を大幅に削減することが可能になり、極めて有益なる効果を奏する。
2) 来店客は自由に自分の好きな商品を割引商品として選ぶことが可能になる。
3) 特別な商品仕入れ等を必要としないことにより、売れ残り商品の廃棄等もなくすことが可能になり、環境保全の観点からも極めて有益なる効果を有する。
4) さらに、バーコード、QRコード等の情報記号を活用することにより、販売戦略を立案しやすくなる等極めて有益なる効果を奏する。
この発明に使用するクーポンシートの一実施例を示す平面図である。 この発明に使用するクーポンシートの一実施例を示す断面図である。 この発明に使用するクーポンシートの一実施例を示し、一部切り欠き状態を示す平面図である。 この発明に使用するクーポンシートの使用状態を示す斜視図である。
以下、本発明について詳細に説明する。なお、本発明においては、以下の記述に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲においては適宜変更可能である。
本発明の一実施例を図面に基づいて詳述すると、上面に、印刷面を有するシート材(1)と、感圧性接着剤(2)層を介し、下面に剥離紙(3)とを有するシート本体を設け、前記シート材(1)には、複数の、円形状あるいは非円形状の切り剥がし可能なラベル(4)を設け、 該ラベル(4)には、値引きする金額、あるいは割合等の表示(5)を記載し、前記シート材(1)は、複数の異なった色彩で印刷したクーポンシート(X)とし、該クーポンシートを持参して顧客が、該シートの発行者が指定する日にちの任意の時間に、自由に商品を選択し、該シート(X)よりラベル(4)を剥がして、選択した商品(Y)に貼り付け、レジ等に持参して精算時にラベル(4)に記載されている金額あるいは割合を個々の商品の通常表示価格より値引きを受けることを特徴とするスーパーマーケット等における販売方法からなるものである。
そして、バーコード、或いはQRコード等の情報記号(6)は、図3に示すように、クーポンシート(X)、あるいは、剥離紙(3)に印刷しておくことにより、該情報に基づいて、データ収集を行うことのできるスーパーマーケット等における販売方法である。
さらに、クーポンシート(X)、あるいは剥離紙(3)に、バーコード、或いはQRコード等の情報記号(6)を印刷し、スキャナー等の電子機器を使用することにより、各種の抽選機能を設けることのできるスーパーマーケット等における販売方法である。
また、各切り取りラベル(4)は、予め、シート材(1)より、カットされており、感圧性接着剤(2)層を介し、下面に剥離紙(3)に貼り付けられているものである。
そして、切り取りラベル(4)は、円形状あるいは非円形状であり、非円形状とは、円形以外の、楕円状、矩形状、多角形状等のすべての形状をいうものである。
この発明のよると、スーパーマーケット等における販売方法の技術を確立し、それに基づいて大量に製造・使用・販売することにより、産業上の利用可能性があるものである。
1 シート材
2 剥離紙
3 感圧接着剤
4 切り取り部
5 情報記号
X クーポンシート
Y 商品

Claims (3)

  1. 上面に、印刷面を有するシート材(1)と、感圧性接着剤(2)層を介し、下面に剥離紙(3)とを有するシート本体を設け、前記シート材(1)には、複数の、円形状あるいは非円形状の切り剥がし可能なラベル(4)を設け、 該ラベル(4)には、値引きする金額、あるいは割合等の表示(5)を記載し、前記シート材(1)は、複数の異なった色彩で印刷したクーポンシート(X)とし、該クーポンシートを持参して顧客が、該シートの発行者が指定する日にちの任意の時間に、自由に商品を選択し、該シート(X)よりラベル(4)を剥がして、選択した商品(Y)に貼り付け、レジ等に持参して精算時にラベル(4)に記載されている金額あるいは割合を個々の商品の通常表示価格より値引きを受けることを特徴とするスーパーマーケット等における販売方法。
  2. 上面に、印刷面を有するシート材(1)と、感圧性接着剤(2)層を介し、下面に剥離紙(3)とを有するシート本体を設け、前記シート材(1)には、複数の、円形状あるいは非円形状の切り剥がし可能なラベル(4)を設け、 該ラベル(4)には、値引きする金額、あるいは割合等の表示(5)を記載し、前記シート材(1)は、複数の異なった色彩で印刷したクーポンシート(X)とし、該クーポンシートを持参して顧客が、該シートの発行者が指定する日にちの任意の時間に、自由に商品を選択し、該シート(X)よりラベル(4)を剥がして、選択した商品(Y)に貼り付け、レジ等に持参して精算時にラベル(4)に記載されている金額あるいは割合を個々の商品の通常表示価格より値引きを受け、かつ、クーポンシート(X)と/あるいは、剥離紙(3)に、バーコード、或いはQRコード等の情報記号(6)を印刷し、該情報に基づいて、データ収集を行うことを特徴とするスーパーマーケット等における販売方法。
  3. クーポンシート(X)、あるいは剥離紙(3)に、バーコード、或いはQRコード等の情報記号(6)を印刷し、スキャナー等の電子機器を使用することにより、各種の抽選機能を設けることを特徴とする請求項1または2記載のスーパーマーケット等における販売方法。
JP2009114323A 2009-05-11 2009-05-11 スーパーマーケット等における販売方法 Pending JP2010262204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009114323A JP2010262204A (ja) 2009-05-11 2009-05-11 スーパーマーケット等における販売方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009114323A JP2010262204A (ja) 2009-05-11 2009-05-11 スーパーマーケット等における販売方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010262204A true JP2010262204A (ja) 2010-11-18

Family

ID=43360301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009114323A Pending JP2010262204A (ja) 2009-05-11 2009-05-11 スーパーマーケット等における販売方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010262204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011068029A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 冊子状印刷物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279268A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Fuji Seal Inc キャンペーンの参加システム及びid用バーコードが付与された商品
JP3096676U (ja) * 2003-03-25 2003-09-26 株式会社オフィス・オートメーション・システム 商品シール
JP2004017348A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Hiko Kataoka 印刷物とこれを含む冊子
JP2005292267A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shimokuni:Kk 値引きシールシート、値引きシール及びその使用方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279268A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Fuji Seal Inc キャンペーンの参加システム及びid用バーコードが付与された商品
JP2004017348A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Hiko Kataoka 印刷物とこれを含む冊子
JP3096676U (ja) * 2003-03-25 2003-09-26 株式会社オフィス・オートメーション・システム 商品シール
JP2005292267A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shimokuni:Kk 値引きシールシート、値引きシール及びその使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011068029A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 冊子状印刷物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5176013B2 (ja) 店頭のラベルプリンタにより印刷されるメッセージの制御方法
US20050267804A1 (en) Coupon dispensing methods and systems
EP1191503A3 (en) Time-stamping of merchandise prior to sale
JP5267384B2 (ja) ラベル発行装置
WO2007130473A2 (en) Interchangeable advertising sign
WO2016127757A1 (zh) Rfid贴标
JP2010262204A (ja) スーパーマーケット等における販売方法
JP3152914U (ja) クーポンシート
JP3448104B2 (ja) 修正価格ラベルの貼付方法
JP2009230445A (ja) サービスエリア等の店舗における賞味期限または消費期限管理方法
JP2014211845A (ja) Posシステム
JP5347586B2 (ja) ラベル印字方法
US20060097042A1 (en) System and method for creating shopping lists
JP2009098494A (ja) 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法
JP2002215039A (ja) 価格変更用ラベル及びその貼付方法
JP4938897B2 (ja) レジスター用レシート
JP3000392U (ja) 商品ラベル
JP3210686U (ja) 小売店用販売促進媒体セット
JP2005122249A (ja) 賞味期限付き商品の販売システム及び商品バーコード
JP2005292267A (ja) 値引きシールシート、値引きシール及びその使用方法
JP2005111871A (ja) クーポン券付きカレンダー
KR200385270Y1 (ko) 전단지
JP2627665B2 (ja) パズルシート
JP2010208127A (ja) ラベル印字方法およびラベル
JP3212585U (ja) 小売店用販売促進媒体セット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141021