JP2010259788A - テーパ付きループ型縫合糸を製作するシステムおよび方法 - Google Patents

テーパ付きループ型縫合糸を製作するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010259788A
JP2010259788A JP2010097438A JP2010097438A JP2010259788A JP 2010259788 A JP2010259788 A JP 2010259788A JP 2010097438 A JP2010097438 A JP 2010097438A JP 2010097438 A JP2010097438 A JP 2010097438A JP 2010259788 A JP2010259788 A JP 2010259788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
assembly
yarn
loop
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010097438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5627918B2 (ja
Inventor
Nicholas Maiorino
マイオリノ ニコラス
Timothy Kosa
コーサ ティモシー
Mark Buchter
バクター マーク
Keith Kroeber
クローバー キース
Richard Casey Hart
キャシー ハート リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Tyco Healthcare Group LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Healthcare Group LP filed Critical Tyco Healthcare Group LP
Publication of JP2010259788A publication Critical patent/JP2010259788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5627918B2 publication Critical patent/JP5627918B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • A61B2017/0619Sutures thermoplastic, e.g. for bonding, welding, fusing or cutting the suture by melting it
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】テーパ付きループ型縫合糸を形成するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】ループ型縫合糸を形成するシステムであって、該システムは、糸を供給するように構成されている縫合糸供給アセンブリと、該糸にループ部を形成するように構成されているフリッパ把持アセンブリと、該形成するプロセスを通して該糸を前進させるように構成されているキャリッジアセンブリと、該糸に該ループ部を固定するように構成されている溶接アセンブリとを備えている、システム。
【選択図】図1A

Description

(関連出願の引用)
本出願は、2009年4月29日に出願され、「System and Method for Making Tapered Looped Suture」という名称を付けられた米国仮出願第61/173,719号の利益および該出願に基づく優先権を主張するものであり、該出願の内容全体は、その全体において本明細書中に援用される。
(技術分野)
本開示は、ループ型縫合糸を形成するシステムに関する。特に、本開示は、テーパカットを有するループ型縫合糸を形成する自動化システムに関する。
縫合糸に形成されているループ部を含む縫合糸は公知である。ループ部は、多くの理由によって縫合糸で形成され得る。製造の間に、縫合糸で形成されたループ部は、縫合糸を組織に固定するために用いられ得る。この態様において、一旦、縫合糸のループ化されなかった端部が組織を通って挿入されると、その端部は、糸をループ部に通すことにより、組織を固定するために縛られ得るスリップ結紮様(slip knot−like)の形態を形成し得る。別の用途において、ループ部が、結紮の代わりに縫合糸で形成され得る。これは、手術室に持ち込まれ得るハンドヘルド器具の使用を必要としている。
ループ部を形成する理由を問わず、ループ部が縫合糸において形成されるときには、接着材、熱エネルギーまたは超音波エネルギーを用いるか否かにかかわらず、縫合糸の直径は、2つの縫合糸の部分が重なり合う箇所で二倍になる。縫合糸のループ部が組織を固定するために用いられる場合には、ループ部を作り出すための縫合糸の直径の倍増が、組織を通ってループ部を引っ張るために必要な力の量を増大させる。縫合糸に付与されるこの増大した力は、縫合される組織に対して断裂または他の不要な損傷を結果としてもたらし得る。従って、テーパカットを含んでいるループ型縫合糸を形成するシステムおよび方法を有することは有益であり得る。
(概要)
従って、ループ型縫合糸を形成するシステムが提供されている。該システムは、糸を供給するように構成されている縫合糸供給アセンブリと、該糸にループ部を形成するように構成されているフリッパ(flipper)把持アセンブリと、該形成するプロセスを通して該糸を前進させるように構成されているキャリッジアセンブリと、該糸に該ループ部を固定するように構成されている溶接アセンブリとを含んでいる。
上記システムはさらに、上記ループ部形成プロセスが完了する際に上記糸を切断するカッターアセンブリ、および/または該糸にテーパカットを形成するように構成されているトリミングアセンブリを含み得る。該システムはまた、上記縫合糸供給アセンブリと上記フリッパ把持アセンブリとの間で位置決めされている初動把持アセンブリであって、該形成プロセスを通じて該糸を選択的に把持するように構成されている、初動把持アセンブリ、および/または該糸を伸ばすように構成されている糸伸長アセンブリを含み得る。一実施形態において、該システムは、該形成プロセスを監視するように構成されている監視アセンブリを含んでいる。該フリッパ把持アセンブリは、マンドレルを含み得、該糸は、該マンドレルのまわりに巻きつけられる。上記キャリッジアセンブリは、該糸を係合するように構成されているフックアセンブリを含み得る。
ループ型縫合糸を形成する方法がまた提供されている。該方法は、糸の第一の端部を糸のスプールからフリッパ把持アセンブリまで提供するステップであって、該フリッパ把持アセンブリは、マンドレルを含み、該マンドレルは、その中に形成されたスロットを有している、ステップと、該マンドレルの中に形成された該スロットによって、フックをキャリッジアセンブリから受け取るステップと、該糸が該スロットの上で位置決めされるように、該糸の該第一の端部を該マンドレルのまわりに巻きつけるステップと、ループ部を該フックのまわりに形成するために、該マンドレルの中に形成された該スロット内から該フックを引っ込めるステップであって、該糸の該第一の端部は、該ループ部の遠位の該糸の本体部分に隣接して受け取られる、ステップと、該糸の該第一の端部を、該ループ部の遠位の該糸の該本体部分に隣接して溶接するステップとを含んでいる。
上記ループ型縫合糸を形成する方法はさらに、テーパ付き表面に切断し、上記糸の上記第一の端部にするステップ、および/または張力を該糸に提供するために、該糸の上記本体部分を選択的に把持するステップを含み得る。上記溶接するステップは超音波であり得る。該方法はまた、該糸の該本体部分を切断するステップ、および/または該糸の該本体部分を切断する前に該本体部分を伸長するステップを含み得る。
例えば、本開示は、以下を提供する。
(項目1)
ループ型縫合糸を形成するシステムであって、該システムは、
糸を供給するように構成されている縫合糸供給アセンブリと、
該糸にループ部を形成するように構成されているフリッパ把持アセンブリと、
該形成するプロセスを通して該糸を前進させるように構成されているキャリッジアセンブリと、
該糸に該ループ部を固定するように構成されている溶接アセンブリと
を備えている、システム。
(項目2)
上記ループ部形成プロセスが完了する際に上記糸を切断するカッターアセンブリをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目3)
上記糸にテーパカットを形成するように構成されているトリミングアセンブリをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目4)
上記縫合糸供給アセンブリと上記フリッパ把持アセンブリとの間で位置決めされている初動把持アセンブリをさらに含み、該初動把持アセンブリは、上記形成プロセスを通じて上記糸を選択的に把持するように構成されている、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目5)
上記糸を伸ばすように構成されている糸伸長アセンブリをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目6)
上記形成プロセスを監視するように構成されている監視アセンブリをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目7)
上記フリッパ把持アセンブリは、マンドレルを含み、上記糸は、該マンドレルのまわりに巻きつけられる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目8)
上記キャリッジアセンブリは、上記糸を係合するように構成されているフックアセンブリを含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載のシステム。
(項目9)
ループ型縫合糸を形成する方法であって、該方法は、
糸の第一の端部を糸のスプールからフリッパ把持アセンブリまで提供するステップであって、該フリッパ把持アセンブリは、マンドレルを含み、該マンドレルは、その中に形成されたスロットを有している、ステップと、
該マンドレルの中に形成された該スロットによって、フックをキャリッジアセンブリから受け取るステップと、
該糸が該スロットの上で位置決めされるように、該糸の該第一の端部を該マンドレルのまわりに巻きつけるステップと、
ループ部を該フックのまわりに形成するために、該マンドレルの中に形成された該スロット内から該フックを引っ込めるステップであって、該糸の該第一の端部は、該ループ部の遠位の該糸の本体部分に隣接して受け取られる、ステップと、
該糸の該第一の端部を、該ループ部の遠位の該糸の該本体部分に隣接して溶接するステップと
を包含する、方法。
(項目10)
テーパ付き表面に切断し、上記糸の上記第一の端部にするステップをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目11)
上記溶接するステップは、超音波である、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目12)
張力を上記糸に提供するために、該糸の上記本体部分を選択的に把持するステップをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目13)
上記糸の上記本体部分を切断するステップをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目14)
上記糸の上記本体部分を切断する前に該本体部分を伸長するステップをさらに含んでいる、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(摘要)
ループ型縫合糸を形成するシステムが提供されている。該システムは、糸を供給するように構成されている縫合糸供給アセンブリと、該糸にループ部を形成するように構成されているフリッパ把持アセンブリと、該形成するプロセスを通して該糸を前進させるように構成されているキャリッジアセンブリと、該糸に該ループ部を固定するように構成されている溶接アセンブリとを含んでいる。
本明細書中に組み込まれ、本明細書の一部分を構成している添付の図面は、上記された本開示の一般的な説明、および以下で与えられている実施形態の詳細な説明とともに本開示の実施形態を例示しており、本開示の原理を説明することに役立つ。
図1Aは、テーパ付き部分を含むループ型縫合糸の側面図である。 図1Bは、図1Aのループ型縫合糸の、線1B−1Bに沿ってとられた断面図である。 図1Cは、図1Aの部分1Cの拡大された側面図である。 図2は、本開示のテーパ付きループ部形成システムの側面図である。 図3は、図2のテーパ付きループ部形成システムの縫合糸供給アセンブリの拡大された側面図である。 図4は、図2のテーパ付きループ部形成システムの拡大された部分的側面図である。 図5は、図2のテーパ付きループ部形成システムのキャリッジアセンブリの拡大された側面図である。 図6Aは、部分的に作動させられた位置における、図2のループ部形成システムの溶接アセンブリの拡大された側面の断面図である。 図6Bは、完全に作動させられた位置における、図6Aの溶接アセンブリの拡大された側面の断面図である。
テーパカットを含んでいるループ型縫合糸を形成するシステムおよび方法が本明細書中に記載されている。初めに図1Aを参照すると、本開示の方法に従って形成されたループ型縫合糸が、概してループ型縫合糸10として示されている。縫合糸10は、モノフィラメントの糸11から形成されているが、縫合糸10は、編み糸、マルチフィラメントの糸および他の外科用繊維から形成され得ることに想到される。円形の断面形状を有するように示されているが、糸11の断面形状は、任意の適した形を有し得る。例えば、糸11は、円形、楕円形、四角形、平形(flat)、八角形および長方形であり得る。糸11は、分解性の材料、非分解性の材料、およびそれらの組み合わせから形成され得る。糸11は、例えば、押出し、成形および/またはゲルのスピニングなどの当業者の理解できる範囲内の任意の技術を用いて形成され得る。
図1A〜図1Cを参照すると、ループ型縫合糸10は、それの遠位の端部10bで形成されたループ部12を含んでいる。ループ部12は、実質的に涙滴形を形成し、かつ任意のサイズで形成され得る。モノフィラメント糸11の第一のセクション13が、糸11の第二のセクション14の上に重ねられることにより、ループ部12が形成される。第一のセクション13と、第二のセクション14との隣接する表面は、接合型セグメントまたは接合部15を形成する。示されているように、接合型セグメント15は、糸11の第一のセクション13を越えて延びている。この態様において、糸11の第一のセクション13および第二のセクション14は、ループ型縫合糸10が組織(図示されていない)を通って引っ張られるときに、互いから分離したり、剥離したりする可能性が小さくなる。
以下でさらに詳細に記載されるように、糸11の第一のセクション13および第二のセクション14は、接合型セグメント15を形成するために、合わせて溶接されている。この態様において、糸11の第一のセクション13および第二のセクション14は、それぞれが融解するまで局所的に加熱されることにより、接合型セグメント15が形成される。高周波(RF)、超音波、レーザ、電気アーク放電、および熱を含む様々なエネルギーのタイプが、第一のセクション13および第二のセクション14を局所的に加熱するために用いられて、接合型セグメント15を形成し得る。あるいは、糸11の第一のセクション13および第二のセクション14は、接着剤、エポキシ樹脂または他の接着材を用いて接合され得る。
図1Cを具体的に参照すると、第一のセクションl3の近位の端部13aは、テーパ付き表面17を形成するために角度が付けられている。テーパ付き表面17は、ループ型縫合糸10の近位の端部10a(図1A)に向かって下の方に角度が付けられている。テーパ付き表面17は、0度(0°)と90度(90°)との間、好ましくは、約15度(15°)から約60度(60°)の間の角度を形成し得る。テーパ付き表面17は、組織の中への、または組織を通ってのループ部12の挿入を容易にする。テーパ付き表面17は、第一のセクション13および第二のセクション14を接合する前、接合している間、または接合した後に形成され得る。
実質的に平面のテーパを有するように示されているが、テーパ付き表面17は、任意の数の形態を含み得る。例えば、テーパ付き表面17は、斜角を付けられ得、横および長手方向に凹面のテーパを含み得、横および長手方向に凸面のテーパを含み得、またはそれらの任意の組み合わせを含み得る。テーパ付き表面17は、縫合される組織、および/またはループ部12が組織内に受け入れられる所望の深さに依存して選択され得る。
ループ部12をループ型縫合糸10の遠位の端部10bで形成するシステムが、ここで図2〜図6Bを参照して記載され、概してテーパ付きループ部形成システム100として示されている。自動化されるとして示されているが、テーパ付きループ部形成システム100内の様々な構成要素および/またはプロセスが、手動で達成され得ることに想到される。初めに図2を参照すると、システム100は、縫合糸供給アセンブリ200と、初動把持アセンブリ300と、フリッパ把持アセンブリ400と、キャリッジアセンブリ500と、溶接アセンブリ600と、トリミングアセンブリ700と、カッターアセンブリ800とを含み、糸伸長アセンブリ900と、監視アセンブリ1000とを随意に含み得る。
ここで図3を参照すると、供給アセンブリ200は、糸11を初動把持アセンブリ300(図2)に提供するように構成されている。供給アセンブリ200は、スプール202と、第一のガイド部材203と、ローラアセンブリ204と、第一のローラ205および第二のローラ206と、第二のガイド部材207とを含んでいる。第一のガイド部材203は、糸11をスプール202からローラアセンブリ204に向けるように構成されている。ローラアセンブリ204は、固定型ローラの組204aと、調節可能型ローラの組204bとを含んでいる。ローラアセンブリ204は、糸11を固定型ローラ204aおよび調節可能型ローラ204bのまわりで複数回受け取るように構成されている。示されているように、ローラ204a、204bは、それらのまわりで糸11を4回受け取るように構成されているが、ローラアセンブリ204は、そのまわりで糸11を4回超または4回未満受け取るように構成され得る。第一のローラ205および第二のローラ206は、糸11が第二のガイド部材207を通るように向けるために位置決めされている。糸11の連続的な供給をスプール202から提供する供給アセンブリ200を含むように示されているが、代替の供給アセンブリが、知られており、システム100による使用のために修正され得る。例えば、糸11が、スプールから連続的にではなく、固定の長さまたは所定の長さで提供され得る。この態様において、本開示の局面は、本明細書中に開示されている供給アセンブリに限定されることとして理解されるべきではない。
ここで図4を参照すると、初動把持アセンブリ300は、ループ型端部の形成プロセスを通じて糸11を選択的に係合し、かつ選択的に把持するように構成されている初動把持器302を含んでいる。初動把持アセンブリ300は、矢印「A」の方向で斜めに並進する。ループ型端部の形成プロセスの間、初動把持アセンブリ300は、過剰な糸が供給アセンブリ200から引っ張られることを防止するために、張力が糸11の遠位の端部に付与されるときに、糸11の近位の端部を把持するように作動させられる。この態様において、初動把持アセンブリ300は、糸11を選択的に把持することが可能な任意のデバイスまたは装置を含み得る。
なお図4を参照すると、フリッパ把持アセンブリ400は、糸11にループ部12を作り出すように構成されている。把持アセンブリ400は、糸11の第一の端部を選択的に把持するように構成されている回転把持器402を含んでいる。マンドレル408は、回転把持器402から延びており、フック508をキャリッジアセンブリ500(図5)から受け取るように構成されているスロット(図示されていない)を含んでいる。回転把持器402が、矢印「B」の方向でマンドレル408に対して回転するように構成されていることにより、糸11をマンドレル408の周囲でループ化する。フリッパ把持アセンブリ400は、矢印「C」の方向で水平に、および矢印「D」の方向で垂直に動くように構成されている。
ここで図5を参照すると、キャリッジアセンブリ500は、ループ部形成プロセスを通して糸11を並進させるように構成されている。キャリッジアセンブリ500は、タグ端部把持器504と、フックアセンブリ506とを有する支持部材502を含んでいる。フック508は、フックアセンブリ506から延びており、フック508のまわりで糸11を受け取るように構成されている。キャリッジアセンブリ500は、糸11に所定の力によって張力を付与する張力付与シリンダ(図示されていない)を随意に含むことにより、接合部15(図1B)の強さを試験する。キャリッジアセンブリ500は、矢印「E」の方向で水平に、および矢印「F」の方向で垂直に動くように構成されている。
図4に戻って参照すると、溶接アセンブリ600は、ループ部12を形成するために、接合部15を糸11において溶接するように構成されている。溶接アセンブリ600は、アンビル602と、超音波用ホーン604とを含んでいる。図6Aおよび図6Bを参照すると、一実施形態において、超音波用ホーン604は、溶接プロセスの間に糸11の第一のセクション13を係合するように構成されている平坦なダイ606を含んでいる。示されているように、アンビル602は、糸11の第二のセクション14の幅の全体と、第一のセクション13の幅の半分超とを受け取るように構成されているチャネル602aを規定する。代替の実施形態において、ダイ606は、糸11の第一のセクション13の少なくとも一部分を受け取るために、チャネル(図示されていない)を含んでいる。
なお図4を参照すると、トリミングアセンブリ700は、ループ化された端の部分12のテーパ付き表面17を切断するように構成されている。トリミングアセンブリ700は、トリミングブレード702を有する超音波用ホーン704を含んでいる。トリミングアセンブリ700はさらに、トリミングブレード702が糸11を係合するときに、糸11を把持するための把持アンビル706を含んでいる。トリミングアセンブリ700は、矢印「G」の方向で水平に、および矢印「H」の方向で垂直に動くように構成されている。トリミングアセンブリ700が水平および垂直に動く速度は、テーパ付き表面17を切断する形態に影響を及ぼす。トリミングアセンブリ700はさらに、前進させられ、そして引っ込められるように構成されている。一実施形態において、トリミングブレード702は、180度(180°)回転するように構成されていることにより、それの両方の切断表面が用いられ得る。超音波カッターとして使うことに適合して示されているが、トリミングアセンブリ700は、超音波エネルギーを使用することなくテーパ付き表面17を切断するように構成され得る。一実施形態において、レーザが、テーパ付き表面17を切断するために用いられる。あるいは、トリミングブレード702が、加熱されることにより、糸11の切断が補助され得る。
図4を引き続き参照すると、カッターアセンブリ800は、ループ型端部の形成プロセスが完了する際に糸11を切断するように構成されている。カッターアセンブリ800は、切断ブレード802を含んでいる。カッターアセンブリ800は、矢印「A」の方向で初動把持アセンブリ300に対して平行に動くように構成されている。カッターアセンブリ800は、一旦、糸11が適切な長さに到達すると、糸11を切断するように構成されている。カッターアセンブリ800は、まっすぐな端部またはテーパ付き端部を縫合糸10の近位の端部10a(図1A)で切断するように構成され得る。
図2および図4を参照すると、伸長アセンブリ900は、カッターアセンブリ800によって糸11が切断される前に、糸11の長さを増大させるように構成されている。示されているように、伸長アセンブリ900は、固定型ローラの組902と、調節可能型ローラの組904とを含んでいる。固定型ローラの組902と調節可能型ローラの組904とは、3個のローラと2個のローラとをそれぞれ含むように示されているが、任意の数のローラを含み得る。糸11が固定型ローラ902と調節可能型ローラ904との間で受け取られるときに、固定型ローラ902に対する調節可能型ローラ904の動きが、矢印「I」の方向で糸11を伸長させる。ローラ902およびローラ904の数がより多いほど、糸11を伸長するために必要であるローラ902とローラ904との間の相対的動きは、より小さくなる。
監視アセンブリ1000は、ループ型端部形成プロセスの様々なステップを監視するように構成されている。監視アセンブリ1000は、スクリーン1002と、制御パネル1004とを含んでいる。
形成ステーション100の動作が、ここで図2〜図6Bを参照して記載される。糸11は、ローラアセンブリ204のまわりで受け取られる前に、スプール202から第一のガイド部材203を通って延びる。糸11は、ローラアセンブリ204の固定型ローラ204aと調節可能型ローラ204bとに4回巻きつけられ、次いで、第二のガイド部材207によって受け取られる前に、第一のローラ205と第二のローラ206とのまわりに受け取られる。
糸11は、第二のガイド部材207を通って延び、回転把持器402によって把持される前に、初動把持器302によって把持される。初動把持器302は次いで、糸11を解放し、そしてフリッパ把持アセンブリ400が、溶接アセンブリ600のアンビル602に向かって並進し、一方で、キャリッジアセンブリ500が、アンビル602に向かって反対方向から並進する。フリッパ把持アセンブリ400とキャリッジアセンブリ500とは、キャリッジアセンブリ500がフリッパ把持アセンブリ400に近づくときに、フックアセンブリ506のフック508がマンドレル408のスロット(図示されていない)で受け取られるように構成されている。一旦、フック508がスロット内に受け取られると、回転把持器402が、矢印「B」の方向に回転して、糸11をマンドレル408のまわりでループ化する。フリッパ把持アセンブリ400とキャリッジアセンブリ500とは、次いで、アンビル602のチャネル602a(図6A)内で糸11の第一のセクション13および第二のセクション14を位置決めするために動く。キャリッジアセンブリ500がフリッパ把持アセンブリ400から離れるにつれ、フック508が、マンドレル408に形成されたスロット内から延び、糸11がマンドレル408のまわりに受け取られる。
一旦、糸11の第一のセクション13および第二のセクション14がアンビル602のチャネル602a(図6A)によって受け取られると、超音波用ホーン604が、作動させられ、平坦なダイ606が、矢印「E」の方向でアンビル602に向かって近づく。ダイ606の、糸11の第一のセクション13との係合が、第一のセクション13および第二のセクション14を合わせて溶接させて、接合型セグメント15(図1B)を形成する。第一のセクション13および第二のセクション14の溶接が完了する際に、タグ端部把持器504が、糸11のタグ端部(図示されていない)を把持し、回転把持器402が、糸11を解放する。
次いで、キャリッジアセンブリ500が動くことにより、溶接された糸11の第一のセクション13および第二のセクション14が、トリミングアセンブリ700の把持アンビル706内に位置決めされる。超音波用ホーン704のブレード702が、テーパ付き表面17(図1A)を切断するために糸11の第一のセクション13の中に動くときには、把持アンビル706が、糸11を維持している。把持アンビル706は次いで、糸11を解放し、キャリッジアセンブリ500は、糸11を延ばすために、供給アセンブリ200から離れて並進し続ける。次いで、カッターアセンブリ800が、糸11を切断するために作動させられる。糸11の切断前に接合部15の強さを試験するために、張力が、キャリッジアセンブリ500内に配置されている張力付与シリンダ(図示されていない)によって、糸11のループ部12(図1A)に付与される。随意に、糸11は、切断される前に糸11を伸ばすために、伸長アセンブリ900と係合され得る。
本開示の例示的な実施形態が、添付の図面を参照して本明細書において記載されたが、本開示がそれらの精密な実施形態に限定されないことと、様々な他の変形および修正が、当業者によって本開示の範囲または精神を逸脱することなく、その内においてもたらされ得ることとが理解されるはずである。例えば、システム100が、2つ以上の溶接アセンブリ600およびトリミングアセンブリ700を含むことにより、一作動あたり2つ以上の縫合糸10を製造し得ることに想到される。
10 ループ型縫合糸
10a ループ型縫合糸の近位の端部
10b ループ型縫合糸の遠位の端部
11 糸
12 糸のループ部
13 糸の第一のセクション
13a 第一のセクションの近位の端部
14 糸の第二のセクション
15 接合型セグメントまたは接合部
17 テーパ付き表面
100 テーパ付きループ部形成システム
200 縫合糸供給アセンブリ
202 スプール
203 第一のガイド部材
204 ローラアセンブリ
204a 縫合糸供給アセンブリの固定型ローラの組
204b 縫合糸供給アセンブリの調節可能型ローラの組
205 第一のローラ
206 第二のローラ
207 第二のガイド部材
300 初動把持アセンブリ
302 初動把持器
400 フリッパ把持アセンブリ
402 回転把持器
408 マンドレル
500 キャリッジアセンブリ
502 支持部材
504 タグ端部把持器
506 フックアセンブリ
508 フック
600 溶接アセンブリ
602 溶接アセンブリのアンビル
602a アンビルのチャネル
604 溶接アセンブリの超音波用ホーン
606 平坦なダイ
700 トリミングアセンブリ
702 トリミングブレード
704 トリミングアセンブリの超音波用ホーン
706 トリミングアセンブリの把持アンビル
800 カッターアセンブリ
802 切断ブレード
900 糸伸長アセンブリ
902 糸伸長アセンブリの固定型ローラの組
904 糸伸長アセンブリの調節可能型ローラの組
1000 監視アセンブリ
1002 スクリーン
1004 制御パネル

Claims (14)

  1. ループ型縫合糸を形成するシステムであって、該システムは、
    糸を供給するように構成されている縫合糸供給アセンブリと、
    該糸にループ部を形成するように構成されているフリッパ把持アセンブリと、
    該形成するプロセスを通して該糸を前進させるように構成されているキャリッジアセンブリと、
    該糸に該ループ部を固定するように構成されている溶接アセンブリと
    を備えている、システム。
  2. 前記ループ部形成プロセスが完了する際に前記糸を切断するカッターアセンブリをさらに含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記糸にテーパカットを形成するように構成されているトリミングアセンブリをさらに含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記縫合糸供給アセンブリと前記フリッパ把持アセンブリとの間で位置決めされている初動把持アセンブリをさらに含み、該初動把持アセンブリは、前記形成プロセスを通じて前記糸を選択的に把持するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記糸を伸ばすように構成されている糸伸長アセンブリをさらに含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記形成プロセスを監視するように構成されている監視アセンブリをさらに含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記フリッパ把持アセンブリは、マンドレルを含み、前記糸は、該マンドレルのまわりに巻きつけられる、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記キャリッジアセンブリは、前記糸を係合するように構成されているフックアセンブリを含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  9. ループ型縫合糸を形成する方法であって、該方法は、
    糸の第一の端部を糸のスプールからフリッパ把持アセンブリまで提供するステップであって、該フリッパ把持アセンブリは、マンドレルを含み、該マンドレルは、その中に形成されたスロットを有している、ステップと、
    該マンドレルの中に形成された該スロットによって、フックをキャリッジアセンブリから受け取るステップと、
    該糸が該スロットの上で位置決めされるように、該糸の該第一の端部を該マンドレルのまわりに巻きつけるステップと、
    ループ部を該フックのまわりに形成するために、該マンドレルの中に形成された該スロット内から該フックを引っ込めるステップであって、該糸の該第一の端部は、該ループ部の遠位の該糸の本体部分に隣接して受け取られる、ステップと、
    該糸の該第一の端部を、該ループ部の遠位の該糸の該本体部分に隣接して溶接するステップと
    を包含する、方法。
  10. テーパ付き表面に切断し、前記糸の前記第一の端部にするステップをさらに含んでいる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記溶接するステップは、超音波である、請求項9に記載の方法。
  12. 張力を前記糸に提供するために、該糸の前記本体部分を選択的に把持するステップをさらに含んでいる、請求項9に記載の方法。
  13. 前記糸の前記本体部分を切断するステップをさらに含んでいる、請求項9に記載の方法。
  14. 前記糸の前記本体部分を切断する前に該本体部分を伸長するステップをさらに含んでいる、請求項13に記載の方法。
JP2010097438A 2009-04-29 2010-04-20 テーパ付きループ型縫合糸を製作するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP5627918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17371909P 2009-04-29 2009-04-29
US61/173,719 2009-04-29
US12/751,456 2010-03-31
US12/751,456 US8590588B2 (en) 2009-04-29 2010-03-31 System and method for making tapered looped suture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010259788A true JP2010259788A (ja) 2010-11-18
JP5627918B2 JP5627918B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=42562626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010097438A Expired - Fee Related JP5627918B2 (ja) 2009-04-29 2010-04-20 テーパ付きループ型縫合糸を製作するシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8590588B2 (ja)
EP (2) EP2564790A1 (ja)
JP (1) JP5627918B2 (ja)
CN (1) CN101874746B (ja)
AU (1) AU2010201486B2 (ja)
CA (1) CA2699826C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023243917A1 (ko) * 2022-06-14 2023-12-21 한스바이오메드 주식회사 의료용 봉합사

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9038688B2 (en) * 2009-04-29 2015-05-26 Covidien Lp System and method for making tapered looped suture
US8297330B2 (en) * 2009-10-01 2012-10-30 Tyco Healthcare Group Lp Welded knot end effector
US20120245602A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Jonathan Glick Welded Looped Suture
CN103144131B (zh) * 2013-03-20 2015-01-21 东华大学 自锁紧式缝合线制备装置及其制备方法
CN107139513A (zh) * 2017-04-21 2017-09-08 中山市北崎电气有限公司 一种橡筋机
ES2829806T3 (es) * 2018-05-08 2021-06-02 Hoefliger Harro Verpackung Dispositivo y procedimiento para acortar a medida la longitud de material de sutura quirúrgica
CN113059296B (zh) * 2021-03-22 2024-02-09 南京普立蒙医疗科技有限公司 一种能够提高倒刺线末端焊接效率和质量的设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523511A (ja) * 1997-11-24 2001-11-27 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 縫合糸締着装置
US20020029065A1 (en) * 1996-10-30 2002-03-07 Semyon Shchervinsky Surgical tipping apparatus

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US483896A (en) * 1892-10-04 Rod-coupling
US2514184A (en) * 1946-06-20 1950-07-04 Firestone Tire & Rubber Co Method of splicing thermoplastic monofilaments
US3311110A (en) * 1964-07-15 1967-03-28 American Cyanamid Co Flexible composite suture having a tandem linkage
US3657056A (en) * 1967-12-11 1972-04-18 Ultrasonic Systems Ultrasonic suturing apparatus
US3513848A (en) * 1967-12-11 1970-05-26 Ultrasonic Systems Ultrasonic suturing
US3874963A (en) * 1973-11-08 1975-04-01 Kuss & Co R L Sonic bonding process
US4575372A (en) * 1983-06-22 1986-03-11 Iolab Corporation Intraocular lens and method of manufacture using ultrasonic bonding
US4662068A (en) * 1985-11-14 1987-05-05 Eli Polonsky Suture fusing and cutting apparatus
US4838964A (en) * 1987-03-20 1989-06-13 Xerox Corporation Process for preparing belts
US5059212A (en) * 1989-09-27 1991-10-22 United States Surgical Corporation Surgical needle-suture attachment for controlled separation of the needle from the suture
US4950285A (en) * 1989-11-27 1990-08-21 Wilk Peter J Suture device
US5358498A (en) 1990-02-01 1994-10-25 Deknatel Technology Corporation, Inc. Needled suture
CA2704193C (en) 1990-12-13 2011-06-07 United States Surgical Corporation Method and apparatus for tipping sutures
US5259846A (en) * 1991-01-07 1993-11-09 United States Surgical Corporation Loop threaded combined surgical needle-suture device
US5226535A (en) * 1992-02-14 1993-07-13 Ethicon, Inc. Package for endoscopic suture loop and cannula
US5417700A (en) * 1992-03-30 1995-05-23 Thomas D. Egan Automatic suturing and ligating device
US5383905A (en) * 1992-10-09 1995-01-24 United States Surgical Corporation Suture loop locking device
US5403331A (en) * 1993-03-12 1995-04-04 United States Surgical Corporation Looped suture ligating device containing a heat-shrinkable element
FR2729940B1 (fr) 1995-01-31 1997-04-25 Fyltis Sa Dispositif de raccordement de deux fils monobrin
JPH0952185A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Yazaki Corp 超音波溶着機
US5865836A (en) * 1996-09-20 1999-02-02 United States Surgical Corporation Needle-suture combination
US5937504A (en) * 1997-04-30 1999-08-17 Ethicon, Inc. Stand alone swage dial assembly
US6217591B1 (en) * 1997-08-28 2001-04-17 Axya Medical, Inc. Suture fastening device
US6286746B1 (en) * 1997-08-28 2001-09-11 Axya Medical, Inc. Fused loop of filamentous material and apparatus for making same
US5893880A (en) * 1997-08-28 1999-04-13 Axya Medical Inc. Fused loop filamentous material
US20020011508A1 (en) * 1997-08-28 2002-01-31 Egan Thomas D. Fused constructs of filamentous material for surgical applications
US6409743B1 (en) * 1998-07-08 2002-06-25 Axya Medical, Inc. Devices and methods for securing sutures and ligatures without knots
US6174324B1 (en) * 1998-07-13 2001-01-16 Axya Medical, Inc. Suture guide and fastener
US6066160A (en) 1998-11-23 2000-05-23 Quickie Llc Passive knotless suture terminator for use in minimally invasive surgery and to facilitate standard tissue securing
US6488690B1 (en) * 1999-03-17 2002-12-03 John K. Morris Suture knot sealing instruments and methods of using the same
US6077277A (en) * 1999-04-05 2000-06-20 Starion Instruments, Inc. Suture welding device
US6368343B1 (en) * 2000-03-13 2002-04-09 Peter M. Bonutti Method of using ultrasonic vibration to secure body tissue
US6296659B1 (en) * 2000-02-29 2001-10-02 Opus Medical, Inc. Single-tailed suturing method and apparatus
US6669705B2 (en) * 2000-05-17 2003-12-30 Axya Medical, Inc. Apparatus and method for welding sutures
WO2002022025A1 (en) 2000-07-28 2002-03-21 Axya Medical, Inc. Fused constructs of filamentous material for surgical applications
US7879046B2 (en) * 2001-10-01 2011-02-01 Depuy Mitek, Inc. Suturing apparatus and method
US7582097B2 (en) * 2001-12-18 2009-09-01 Ethicon, Inc. Suture welding system and method
JP3983053B2 (ja) * 2002-01-17 2007-09-26 日東電工株式会社 保護テープの切断方法およびそれを用いた保護テープ貼付装置
US20040122451A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Wood Timothy J. Method and device for closing and fusing suture loops
WO2005087113A1 (en) 2004-03-08 2005-09-22 Boston Scientific Limited Fused suture knot
DE102004033575B3 (de) * 2004-07-09 2006-04-13 Schunk Ultraschalltechnik Gmbh Anordnung zum Verschweißen von Werkstücken
US8012202B2 (en) * 2004-07-27 2011-09-06 Alameddine Abdallah K Mitral valve ring for treatment of mitral valve regurgitation
EP1707127B1 (en) * 2005-03-30 2010-12-22 Arthrex Inc Looped high strength suture chain for knotless fixation
WO2007123943A2 (en) * 2006-04-18 2007-11-01 Axya Medical Inc. Multicomponent fused suture loop and apparatus for making same
US10376261B2 (en) * 2008-04-01 2019-08-13 Covidien Lp Anchoring suture
US20090259251A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Cohen Matthew D Loop suture
US8056599B2 (en) * 2008-09-24 2011-11-15 Tyco Healthcare Group Lp System and method of making tapered looped suture
US8403017B2 (en) * 2008-10-27 2013-03-26 Covidien Lp System, method and apparatus for making tapered looped suture
US20110180196A1 (en) * 2009-04-29 2011-07-28 Richard Casey Hart System And Method For Making Tapered Looped Suture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020029065A1 (en) * 1996-10-30 2002-03-07 Semyon Shchervinsky Surgical tipping apparatus
JP2001523511A (ja) * 1997-11-24 2001-11-27 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 縫合糸締着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023243917A1 (ko) * 2022-06-14 2023-12-21 한스바이오메드 주식회사 의료용 봉합사

Also Published As

Publication number Publication date
US8590588B2 (en) 2013-11-26
EP2245991B1 (en) 2013-01-16
AU2010201486B2 (en) 2015-04-23
CN101874746A (zh) 2010-11-03
US20100276062A1 (en) 2010-11-04
CN101874746B (zh) 2014-07-09
JP5627918B2 (ja) 2014-11-19
CA2699826C (en) 2017-07-11
EP2245991A1 (en) 2010-11-03
CA2699826A1 (en) 2010-10-29
AU2010201486A1 (en) 2010-11-18
EP2564790A1 (en) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5627918B2 (ja) テーパ付きループ型縫合糸を製作するシステムおよび方法
US11224420B2 (en) System and method for making tapered looped suture
JP5584514B2 (ja) 縫合糸上にとげを形成するシステムおよび方法
US8056599B2 (en) System and method of making tapered looped suture
EP2184157A1 (en) System, method and apparatus for making tapered looped suture
US20110180196A1 (en) System And Method For Making Tapered Looped Suture
EP2855043B1 (en) System and method for making tapered looped suture
EP2570084A1 (en) Looped suture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5627918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees