JP2010252336A - 要求の重みに従った要求の割り当て - Google Patents

要求の重みに従った要求の割り当て Download PDF

Info

Publication number
JP2010252336A
JP2010252336A JP2010094283A JP2010094283A JP2010252336A JP 2010252336 A JP2010252336 A JP 2010252336A JP 2010094283 A JP2010094283 A JP 2010094283A JP 2010094283 A JP2010094283 A JP 2010094283A JP 2010252336 A JP2010252336 A JP 2010252336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
weights
requests
node
nodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010094283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5545003B2 (ja
Inventor
Xi Wang
ワン シィ
Paparao Palacharla
パラチャーラ パパラオ
Takao Naito
崇男 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2010252336A publication Critical patent/JP2010252336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545003B2 publication Critical patent/JP5545003B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1682Allocation of channels according to the instantaneous demands of the users, e.g. concentrated multiplexers, statistical multiplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/08Intermediate station arrangements, e.g. for branching, for tapping-off
    • H04J3/085Intermediate station arrangements, e.g. for branching, for tapping-off for ring networks, e.g. SDH/SONET rings, self-healing rings, meashed SDH/SONET networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0086Network resource allocation, dimensioning or optimisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、要求の重みに従った要求の割り当てに関する方法、機器及びシステムを提供する。
【解決手段】 一実施形態によると、要求を割り当てる段階は、ネットワークの要求を記述する要求グラフを受信する段階を有する。1又は複数の重みは、要求毎に計算される。光回線カードの共有を最適化するために、要求は該要求の重みに従って割り当てられる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、概してネットワーク設計の分野に関し、より詳細には要求の重みに従った要求の割り当てに関する。
光リングの(時分割多重(TDM)信号又はパケットのストリームのような)トラフィック要求は、リングのチャネル容量より少ない帯域要件を有しうる。従って、複数のトラフィック要求が1つのリングに集約して帯域利用効率を向上できる。
光回線カードは、複数のトラフィック要求を集約できるアド・ドロップ・マルチプレクサを有する。要求は、一方は送信側ノードにあり他方は要求側ノードにある1対の光回線カードを利用する。これらの光回線カードを他の要求と共有することは、使用される光回線カードの総数を低減しうる。
本発明は、要求の重みに従った要求の割り当てに関する方法、機器及びシステムを提供する。
本発明によると、前述の要求を割り当てる技術に関連する不利点及び問題が低減又は除去される。
一実施形態によると、要求を割り当てる段階は、ネットワークの要求を記述する要求グラフを受信する段階を有する。1又は複数の重みは、要求毎に計算される。光回線カードの共有を最適化するために、要求は該要求の重みに従って割り当てられる。
本発明の特定の実施形態は、1つ以上の技術的利点を提供しうる。一実施形態の技術的利点は、要求が位置重み(LW)及び接続性重み(CW)のような要求重みに従って割り当てられることである。この割り当て技術は、所与の要求のセットに対して光回線カードの使用を最小化し、実装コストを低減しうる。
本発明の特定の実施例は、上述の技術的利点の何れも有さないか又はいくつか若しくは全てを有してよい。1つ以上の他の技術的利点は、本願明細書に含まれる図、説明、及び請求項から当業者に直ちに明らかであろう。
本発明並びにその特徴及び利点のより完全な理解のため、添付の図と共に以下の説明を参照する。
要求の重みに従って要求を割り当てるよう構成されたシステムの一実施形態を示す。 要求の位置の重みを計算する方法の一例を示す。 要求の接続性の重みを計算する方法の一例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の一例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の一例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。 要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。 要求の調整の一例を示す。 要求の調整の一例を示す。
本発明の実施例及びそれらの利点は、図1乃至7Bを参照することにより最も理解される。図中の類似の参照番号は類似の部分を表す。
図1は、要求の重みに従ってネットワークの要求を割り当てるよう構成されたシステム10の一実施形態を示す。特定の実施形態では、システム10は、位置重み(LW)及び接続性重み(CW)に従って要求を割り当てる。この割り当て技術は、要求グラフを切断することなく、より多くの相互接続された要求をリングに集約し、それにより、光回線カードの共有を最大化し、ネットワークにより必要とされる光回線カードの総数を低減する。
特定の実施形態では、システム10は、ノードのような構成要素に他の構成要素と通信させる通信ネットワークに要求を割り当てる。通信ネットワークは、以下の1又は複数のうちの全て又は全部を有してもよい。公衆交換電話網(PSTN)、公衆又は私設データ網、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、都市域ネットワーク(MAN)、広域ネットワーク(WAN)、ローカル、地域又はインターネットのようなグローバル通信若しくはコンピュータ・ネットワーク、有線若しくは無線ネットワーク、企業のイントラネット、他の適切な通信リンク、又はこれらの如何なる組み合わせ。
特定の実施形態では、通信ネットワークは、光信号のような信号を通じて情報を通信する。特定の実施形態では、通信ネットワークは、1又は複数のリング型ネットワークを有する。一実施形態によると、リング型ネットワークは、パケットがネットワーク・ノードで追加、通過、若しくは廃棄されるリング型転送方式(RPR)プロトコルのようなプロトコルを利用してよい。リング型ネットワークは、時分割多重(TDM)又は波長分割多重(WDM)技術のような如何なる適切な伝送技術を利用してもよい。
特定の実施形態では、通信ネットワークは、ネットワーク・ノードを有する。ネットワーク・ノードは、通信ネットワークを通じて/から/へパケットを転送するよう構成された如何なる適切な装置も有する。ネットワーク構成要素の例は、ルータ、スイッチ、波長分割多重(WDM)、アクセス・ゲートウェイ、エンドポイント、ソフトスイッチ・サービス、幹線ゲートウェイ、アクセス・サービス・プロバイダ、インターネット・サービス・プロバイダ、又はネットワーク管理システムを含む。
図示された実施形態では、システム10は1又は複数のインタフェース20、ロジック22及び1又は複数のメモリ24を有する。ロジック22は、1又は複数のプロセッサ30、グラフ生成部32、重み計算部34、及び要求割り当て部36を有する。特定の実施形態では、グラフ生成部32は、要求が割り当てられうるネットワークを表すグラフを生成する。グラフは、システムの要求を記述する。特定の実施形態では、重み計算部34は、グラフを用いて要求の重みを計算し、重みを該グラフに追加する。重み計算部34により計算された重みの例は、図2及び図3を参照して更に詳細に説明される。特定の実施形態では、要求割り当て部36は、グラフを用いて要求を割り当てる。要求割り当ての例は、図4乃至図7Bを参照して説明される。
特定の実施形態では、システム10は、インタフェース、ロジック、メモリ、及び/又は他の適切な構成要素を有してよい。インタフェースは入力を受信し、出力を送信し、入力及び/又は出力を処理し及び/又は他の適切な動作を実行する。インタフェースはハードウェア及び/又はソフトウェアを有してよい。
ロジックは、構成要素の動作を実行し、例えば命令を実行して入力から出力を生成する。ロジックはハードウェア、ソフトウェア及び/又は他のロジックを有してよい。ロジックは、1又は複数の有形媒体内に符号化されてよく、コンピュータにより実行されたときに動作を実行してよい。プロセッサ30のような特定のロジックは、構成要素の動作を管理してよい。プロセッサの例には、1又は複数のコンピュータ、1又は複数のマイクロプロセッサ、1又は複数のアプリケーション及び/又は他のロジックがある。
特定の実施形態では、実施形態の動作は、1又は複数のコンピュータ可読媒体に符号化されたコンピュータ・プログラム、ソフトウェア、コンピュータ実行可能命令及び/又はコンピュータにより実行されうる命令により実行されてもよい。特定の実施形態では、実施形態の動作は、1又は複数のコンピュータ可読媒体に格納された、埋め込まれた、及び/又は符号化されたコンピュータ・プログラム、及び/又は格納された及び/又は符号化されたコンピュータ・プログラムにより実行されてもよい。
メモリは情報を格納する。メモリは1又は複数の有形のコンピュータ可読媒な及び/又はコンピュータにより実行可能な記憶媒体を有してよい。メモリの例には、コンピュータ・メモリ(例えば、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)又は読み出し専用メモリ(ROM)、大容量媒体(例えば、ハードディスク)、着脱可能記憶媒体(例えば、コンパクト・ディスク(CD)又はデジタル・ビデオ・ディスク(DVD)、データベース及び/又はネットワーク記憶装置(例えば、サーバ)、及び/又は他のコンピュータ可読媒体))がある。
図2は、要求の位置の重みを計算する方法の一例を示す。要求の位置重みは、要求グラフ上の相対的な要求の位置を示す。要求グラフの端に位置する要求は、最も高い位置重みを有する。このような要求の除去は、他の要求を切断しない。
方法によると、段階40で、要求グラフが受信される。本例では、要求グラフは、ノードA、B、C、D及びE及び要求A−B、A−C、B−D及びC−Eを有する。段階42で、要求グラフ上の各ノードから他のノードへの最大ホップ数が計算される。あるノードの最大ホップ数は、グラフの該ノードから任意の他のノードへの最大ホップ数であってよい。本例では、ノードAは、最大2ホップの任意の他のノードに到達できる。つまり、ノードAの最大ホップ数は2である。ノードBの最大ホップ数は3である。
段階44で、各要求の位置重みが計算される。要求の位置重みは、例えば要求の送信元ノード及び宛先ノードの最大ホップ数(送信元及び宛先の最大ホップ数)の和の関数であってよい。本例では、要求A−Bの位置重みは、ノードAの最大ホップ数とノードBの最大ホップ数との和であり、2+3=5である。
図3は、要求の接続性重みを計算する方法の一例を示す。要求の接続性重みは、要求グラフ上のある要求から他の要求への接続性を示す。高い接続性重みを有する要求ほど、他の要求と良好な接続性を有し、従って光回線カードを共有する可能性が高い。
方法によると、段階50で、要求グラフが受信される。本例では、要求グラフは、ノードA、B、C、D及びE及び要求A−B、A−C、B−D及びC−Eを有する。段階52で、1次及び2次の(又はそれ以上の)ノード接続性が計算される。例えば、1次及び2次のノードの度数が計算される。あるノードのn次のノードの度数は、該ノードの(n−1)次のノードが接続されるノードの数である。あるノードの1次のノードの度数は、該ノードが接続されるノードの数である。本例では、ノードAは2個のノードに接続されるので、ノードAの1次のノードの度数は2である。あるノードの2次のノードの度数は、該ノードの1次のノードが接続されるノードの数である。本例では、ノードAはノードB及びCに接続される。ノードB及びCは、それぞれ2個のノードに接続されるので、ノードAの2次のノードの度数は2+2=4である。
段階54で、各要求の接続性重みが計算される。要求の接続性重みは、ノード接続性と同じ数の次数を有する。該接続性重みの特定の次数のノードの度数は、例えば該要求の送信元及び宛先ノードの該次数のノードの度数の和(送信元及び宛先の位のノードの度数)の和の関数であってよい。例えば、ある接続性重みの1次のノードの度数は、要求の送信元及び宛先ノードの1次のノードの度数の和であってよい。本例では、ノードAの1次及び2次のノードの度数はそれぞれ2及び4であり、ノードBの1次及び2次のノードの度数はそれぞれ2及び3である。従って、次に、要求A−Bの1次及び2次の接続性重みは、それぞれ4及び7である。他の例では、更に高い次数の重みが計算されてよい。
図4及び5は、要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の一例を示す。本例では、光学媒体192の容量を有するネットワーク(OC−192)は、5個のノード(ノード1、2、3、4及び5)を有する。単方向経路スイッチ型リング(UPSR)要求(DM)のセットは、次の通りである。
OC−48:1−2、1−3、1−4、1−5
OC−12:3−4、4−5
方法は、段階110で開始し、要求グラフ150が要求セットに基づき生成される。段階112で、要求の重みが計算される。要求の重みは、上述のように計算された位置重み152及び接続性重み154を有してよい。表1は、要求グラフ150の位置重み(LW)及び接続性重み(CW)の例を示す。
Figure 2010252336
段階114で、要求は重みに従って割り当てられる。要求は、如何なる適切な方法で割り当てられてもよい。特定の実施形態では、初期要求は、最も高い位置重みを有する1又は複数の要求を決定することにより割り当てられてよい。1又は複数の要求から、最も高い接続性重みを有する要求が割り当てられる。
特定の実施形態では、次の要求は、割り当てられた要求によって最も多くのノードを共有する1又は複数の要求を選択することにより割り当てられ、最も高い位置重み及び最も低い接続性重みを有し、及び/又は制約を満たす。制約の例は、帯域幅/ポートの制約を含み、残りの要求グラフに影響を及ぼす。複数のこのような要求が存在する場合、残りの要求グラフ内の最も少ない数のノードをもたらす要求が割り当てられる。要求が現在のリングに適合できない場合、新たなリングが生成され、別の初期要求が割り当てられてよい。要求グラフの要求が割り当てられているとき、初期リング割り当ての結果が出力される。表2は、リング156及び158に対する要求割り当ての例を示す。
Figure 2010252336
段階118で、更なる最適化が実行されてよい。更なる最適化が実行される場合、方法は段階120へ進み、要求が調整される。要求は、如何なる適切な方法で調整されてもよい。例えば、要求はリング間で移動及び/又は交換されてもよく、要求はリングを再構成するためにリングから削除されるか、要求は如何なる他の適切な方法で調整されてもよい。要求調整の例は、図7A及び図7Bを参照して説明される。段階120は、如何なる適切な回数だけ繰り返されてもよい。段階122で、最後の割り当ての結果が出力される。次に方法は終了する。
図6A乃至6Fは、要求を割り当て、光回線カードの共有を最適化する方法の別の例を示す。図6Aは、光学媒体192の容量を有するネットワーク(OC−192)を表すグラフ210の例を示す。グラフ210は、16個のノード(ノード1、2、...、16)及び次の要求を有する。
OC−12:2−3、3−4、6−7、7−8、11−12、12−13、14−15、15−16;
OC−48:1−2、1−3、1−4、1−5、2−6、2−7、2−8、2−9、3−10、3−11、3−12、3−13、4−14、4−15、4−16
図6Bは、要求の初期割り当てを示す。相互接続された要求は、重みに基づくアルゴリズムに従ってリングに集約される。この最初の結果では、44個の光回線カード及び5個のリング214(a、b、...、e)がある。図6Cは、要求の次の割り当てを示す。重みに基づくアルゴリズムが用いられ、光回線カードの数を42まで減少させる。
図6Dは、グラフ210に対して計算された位置重みを示す。図6Eは、グラフ210に対して計算された接続性重みを示す。表3は、要求並びに該要求の位置重み及び接続性重みを示す。
Figure 2010252336
図6Fは、要求が割り当てられるリングを示す。本例では、リングはリング1乃至5を有する。表4は要求割り当てを示す。
Figure 2010252336
図7A及び7Bは、要求の調整の一例を示す。特定の実施形態では、結果を更に最適化するために、要求は調整されてもよい。要求の調整は、要求の移動/交換及び要求の入れ替えを有してもよい。要求の移動/交換は、1又は複数の要求をリング間で移動及び/又は交換する。要求の入れ替えは、1又は複数の要求をリングから除去し、新たなリングを生成する代替(sub)要求グラフを形成する。要求の調整後、改善されたかどうかを調べるために、要求は再割り当てされる。
図7Aは、要求の移動の例を示す。この最初の要求割り当てでは、44個の光回線カード及び5個のリングがある。リング5は完全ではない。要求1−4はリング3からリング5へ移動されてよい。この要求の調整後、42個の光回線カード及び5個のリングがある。
図7Bは、要求の入れ替えの例を示す。この最初の要求割り当てでは、44個の光回線カード及び5個のリングがある。要求はリング3及びリング5から除去され、代替要求グラフを形成する。代替要求グラフは、より少ない光回線カードを使用する新たなリング3及び新たなリング5を生成する。この要求の調整後、42個の光回線カード及び5個のリングがある。
本発明の範囲から逸脱することなく本願明細書に記載されたシステムの変更、追加又は省略が行われてよい。システムの構成要素は統合又は分離されてよい。更に、システムの動作は更に多くの、更に少ない又は他の構成要素により実行されてよい。更に、システムの動作は、ソフトウェア、ハードウェア及び/又は他のロジックを有する如何なる適切なロジックを用い実行されてよい。本願明細書で用いられるように、「各」の語はセットの各構成要素、又はセットの下位セットの各構成要素を表す。
本発明の範囲から逸脱することなく本願明細書に記載された方法の変更、追加又は省略が行われてよい。方法は、より多くの、より少ない又は他の段階を有してよい。更に、段階は如何なる適切な方法で実行されてもよい。
本開示は特定の実施形態の観点から記載されたが、これら実施形態の変更及び置換は当業者に明らかであろう。従って、実施例の上述の記載は、本開示を制限するものではない。他の変化、代替、及び変更も特許請求の範囲に定められたように本開示の精神及び範囲から逸脱することなく可能である。
[関連出願]
本出願は、U.S.C§119(e)35に基づき、米国仮出願番号61/169,338、発明の名称「Allocating Demand According To Demand Weight」、代理人管理番号064731.0735、出願日2009年4月15日、発明者Paparao Palacharla他の権利を主張する。
以上の実施形態の他に以下の付記を開示する。
(付記1) ネットワークの複数の要求を記述する要求グラフを受信する段階;
各要求について1又は複数の重みを計算する段階;及び
該要求の重みに従って、該要求を1又は複数のネットワークのリングに割り当てる段階;
を有する方法。
(付記2) 前記要求を割り当てる段階は:
光回線カードの共有を最適化するために、前記要求の重みに従って前記要求を割り当てる段階;
を更に有する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記3) 前記1又は複数の重みを計算する段階は:
各要求について位置重み及び接続性重みを計算する段階;
を更に有する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記4) 前記1又は複数の重みを計算する段階は、各要求について:
各要求の送信元ノードの送信元最大ノード数を決定する段階;
各要求の宛先ノードの宛先最大ノード数を決定する段階;及び
前記送信元最大ノード数及び前記宛先最大ノード数で機能を実行し、前記各要求の位置重みを生成する段階;
を実行する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記5) 前記1又は複数の重みを計算する段階は、各要求について:
1以上の各次数について、
前記各要求の送信元ノードの各次数の送信元ノードの度数を決定する段階;
前記各要求の宛先ノードの各次数の宛先ノードの度数を決定する段階;及び
前記送信元ノードの度数及び前記宛先ノードの度数で機能を実行し、前記各次数の接続性重みを生成する段階;
を実行する段階;並びに
前記1以上の次数の前記接続性重みを収集し、前記各要求の接続性重みを生成する段階;
を実行する段階を更に有する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記6) 前記要求を割り当てる段階は、最初の要求について:
1又は複数の最大位置重みを有する1又は複数の要求を識別する段階;及び
最大接続性重みを有する識別された要求を割り当てる段階;
を更に有する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記7) 前記要求を割り当てる段階は、次の要求について:
最も多数のノードが割り当てられた要求を共有すること;
最大位置重み及び最小接続性重みを有すること;及び
1又は複数の制約を満たすこと;
のうちの少なくとも1つを満たす要求を選択する段階;
を更に有する、
ことを特徴とする付記1に記載の方法。
(付記8) 1又は複数のリングのうちの第1のリングから第2のリングへ割り当てられた要求を移動する段階;及び
光回線カードの共有が最適化されているか否かを決定するために、前記要求を再び割り当てる段階;
を更に有する付記1に記載の方法。
(付記9) 第1のリング及び第2のリングから1又は複数の割り当てられた要求を移動して、第1の新たなリング及び第2の新たなリングを生成する代替要求グラフを形成する段階;及び
光回線カードの共有が最適化されているか否かを決定するために、前記要求を再び割り当てる段階;
を更に有する付記1に記載の方法。
(付記10) 1又は複数のプロセッサを有する機器であって:
当該プロセッサは:
ネットワークの複数の要求を記述する要求グラフを受信し;
各要求について1又は複数の重みを計算し;及び
該要求の重みに従って、該要求を1又は複数のネットワークのリングに割り当てる;
ことを特徴とする機器。
(付記11) 前記1又は複数のプロセッサは:
光回線カードの共有を最適化するために、前記要求の重みに従って前記要求を割り当てる;
ことにより前記要求を割り当てる、
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記12) 前記1又は複数のプロセッサは:
各要求について位置重み及び接続性重みを計算する;
ことにより前記1又は複数の重みを計算する、
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記13) 前記1又は複数のプロセッサは、各要求について:
前記各要求の送信元ノードの送信元最大ノード数を決定する段階;
各要求の宛先ノードの宛先最大ノード数を決定する段階;及び
前記送信元最大ノード数及び前記宛先最大ノード数で機能を実行し、前記各要求の位置重みを生成する段階;
を実行することにより前記1又は複数の重みを計算する、
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記14) 前記1又は複数のプロセッサは、各要求について:
1以上の各次数について、
前記各要求の送信元ノードの各次数の送信元ノードの度数を決定する段階;
前記各要求の宛先ノードの各次数の宛先ノードの度数を決定する段階;及び
前記送信元ノードの度数及び前記宛先ノードの度数で機能を実行し、前記各次数の接続性重みを生成する段階;
を実行する段階;並びに
前記1以上の次数の前記接続性重みを収集し、前記各要求の接続性重みを生成する段階;
を実行することにより1又は複数の重みを計算する、
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記15) 前記1又は複数のプロセッサは、最初の要求について:
1又は複数の最大位置重みを有する1又は複数の要求を識別する段階;及び
最大接続性重みを有する識別された要求を割り当てる段階;
により前記要求を割り当てる、
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記16) 前記1又は複数のプロセッサは、次の要求について:
最も多数のノードが割り当てられた要求を共有すること;
最大位置重み及び最小接続性重みを有すること;及び
1又は複数の制約を満たすこと;
のうちの少なくとも1つを満たす要求を選択する、
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記17) 前記1又は複数のプロセッサは、
1又は複数のリングのうちの第1のリングから第2のリングへ割り当てられた要求を移動し;及び
光回線カードの共有が最適化されているか否かを決定するために、前記要求を再び割り当てる;
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記18) 前記1又は複数のプロセッサは、
第1のリング及び第2のリングから1又は複数の割り当てられた要求を移動して、第1の新たなリング及び第2の新たなリングを生成する代替要求グラフを形成し;及び
光回線カードの共有が最適化されているか否かを決定するために、前記要求を再び割り当てる;
ことを特徴とする付記10に記載の機器。
(付記19) 1又は複数のプロセッサを有する機器であって:
当該プロセッサは:
ネットワークの複数の要求を記述する要求グラフを受信し;
各要求について位置重み及び接続性重みを計算し;及び
光回線カードの共有を最適化するために、該要求の重みに従って、該要求を1又は複数のネットワークのリングに割り当てる;
ことを特徴とする機器。
(付記20) 前記1又は複数のプロセッサは、各要求について:
前記各要求の送信元ノードの送信元最大ノード数を決定する段階;
各要求の宛先ノードの宛先最大ノード数を決定する段階;及び
前記送信元最大ノード数及び前記宛先最大ノード数で機能を実行し、前記各要求の位置重みを生成する段階;
により前記位置重みを計算する、
ことを特徴とする付記19に記載の機器。
(付記21) 前記1又は複数のプロセッサは、各要求について:
1以上の各次数について、
前記各要求の送信元ノードの各次数の送信元ノードの度数を決定する段階;
前記各要求の宛先ノードの各次数の宛先ノードの度数を決定する段階;及び
前記送信元ノードの度数及び前記宛先ノードの度数で機能を実行し、前記各次数の接続性重みを生成する段階;
を実行する段階;並びに
前記1以上の次数の前記接続性重みを収集し、前記各要求の接続性重みを生成する段階;
により前記接続性重みを計算する、
ことを特徴とする付記19に記載の機器。
10 システム
20 インタフェース
22 ロジック
24 メモリ
30 プロセッサ
32 グラフ生成部
34 重み計算部
36 要求割り当て部

Claims (7)

  1. ネットワークの複数の要求を記述する要求グラフを受信する段階;
    各要求について1又は複数の重みを計算する段階;及び
    該要求の重みに従って、該要求を1又は複数のネットワークのリングに割り当てる段階;
    を有する方法。
  2. 前記要求を割り当てる段階は:
    光回線カードの共有を最適化するために、前記要求の重みに従って前記要求を割り当てる段階;
    を更に有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記1又は複数の重みを計算する段階は:
    各要求について位置重み及び接続性重みを計算する段階;
    を更に有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記1又は複数の重みを計算する段階は、各要求について:
    各要求の送信元ノードの送信元最大ノード数を決定する段階;
    各要求の宛先ノードの宛先最大ノード数を決定する段階;及び
    前記送信元最大ノード数及び前記宛先最大ノード数で機能を実行し、前記各要求の位置重みを生成する段階;
    を実行する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記1又は複数の重みを計算する段階は、各要求について:
    1以上の各次数について、
    前記各要求の送信元ノードの各次数の送信元ノードの度数を決定する段階;
    前記各要求の宛先ノードの各次数の宛先ノードの度数を決定する段階;及び
    前記送信元ノードの度数及び前記宛先ノードの度数で機能を実行し、前記各次数の接続性重みを生成する段階;
    を実行する段階;並びに
    前記1以上の次数の前記接続性重みを収集し、前記各要求の接続性重みを生成する段階;
    を実行する段階を更に有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 1又は複数のプロセッサを有する機器であって:
    当該プロセッサは:
    ネットワークの複数の要求を記述する要求グラフを受信し;
    各要求について1又は複数の重みを計算し;及び
    該要求の重みに従って、該要求を1又は複数のネットワークのリングに割り当てる;
    ことを特徴とする機器。
  7. 1又は複数のプロセッサを有する機器であって:
    当該プロセッサは:
    ネットワークの複数の要求を記述する要求グラフを受信し;
    各要求について位置重み及び接続性重みを計算し;及び
    光回線カードの共有を最適化するために、該要求の重みに従って、該要求を1又は複数のネットワークのリングに割り当てる;
    ことを特徴とする機器。
JP2010094283A 2009-04-15 2010-04-15 要求の重みに従った要求の割り当て Expired - Fee Related JP5545003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16933809P 2009-04-15 2009-04-15
US61/169,338 2009-04-15
US12/488,921 US8437273B2 (en) 2009-04-15 2009-06-22 Allocating demand according to demand weight
US12/488,921 2009-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010252336A true JP2010252336A (ja) 2010-11-04
JP5545003B2 JP5545003B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=42981046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094283A Expired - Fee Related JP5545003B2 (ja) 2009-04-15 2010-04-15 要求の重みに従った要求の割り当て

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8437273B2 (ja)
JP (1) JP5545003B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100266281A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Fujitsu Limited Allocating Demand According To Demand Weight
JP2013135372A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Ntt Comware Corp ネットワークシステム及びネットワーク構築方法、端末

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8347006B2 (en) * 2010-01-07 2013-01-01 Fujitsu Limited Minimizing interconnections in a multi-shelf switching system
US8891967B2 (en) * 2011-08-25 2014-11-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for energy efficient reoptimization of optical networks
US9197509B1 (en) * 2013-03-15 2015-11-24 Google Inc. Logical topology in a dynamic data center network
US9246760B1 (en) 2013-05-29 2016-01-26 Google Inc. System and method for reducing throughput loss responsive to network expansion
US9166692B1 (en) 2014-01-28 2015-10-20 Google Inc. Network fabric reconfiguration
WO2016154419A1 (en) * 2015-03-25 2016-09-29 Equifax, Inc. Detecting synthetic online entities

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000298655A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置およびバスシステム
JP2008022523A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Fujitsu Ltd 光ネットワーク設計方法、光ネットワークおよび記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545977B2 (en) * 1998-06-03 2003-04-08 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for routing signals in a ring network
CA2359168A1 (en) * 2000-10-25 2002-04-25 John Doucette Design of meta-mesh of chain sub-networks
CA2360963A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-03 Telecommunications Research Laboratories Topological design of survivable mesh-based transport networks
US7466688B2 (en) * 2003-09-05 2008-12-16 Alcatel-Lucent Usa Inc. Routing and design in K-shared network
US7627617B2 (en) * 2004-02-11 2009-12-01 Storage Technology Corporation Clustered hierarchical file services
US7489638B2 (en) * 2004-04-08 2009-02-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Scheduling with delayed graphs for communication networks
US20060274070A1 (en) * 2005-04-19 2006-12-07 Herman Daniel L Techniques and workflows for computer graphics animation system
US7564805B1 (en) * 2005-08-08 2009-07-21 At&T Intellectual Property, Ii, L.P. Systems, methods, and device for simulating capacity in a network
US20090185496A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 Robert Duncan Doverspike Network performance and reliability evaluation taking into account attributes other than only the capacities of edges
US8437273B2 (en) * 2009-04-15 2013-05-07 Fujitsu Limited Allocating demand according to demand weight

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000298655A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置およびバスシステム
JP2008022523A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Fujitsu Ltd 光ネットワーク設計方法、光ネットワークおよび記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100266281A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Fujitsu Limited Allocating Demand According To Demand Weight
US8437273B2 (en) * 2009-04-15 2013-05-07 Fujitsu Limited Allocating demand according to demand weight
JP2013135372A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Ntt Comware Corp ネットワークシステム及びネットワーク構築方法、端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP5545003B2 (ja) 2014-07-09
US8437273B2 (en) 2013-05-07
US20100266281A1 (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5545003B2 (ja) 要求の重みに従った要求の割り当て
JP6125667B2 (ja) 光波長分割多重方式(wdm)ネットワークにおける仮想ネットワークの埋め込み手続き
CN104272620B (zh) 用于路由和频谱指配的方法
CN105827528B (zh) 一种适用于频谱灵活光网络的路由选择方法
EP1994691A1 (en) Method and system for multi-layer network routing
Chen et al. Time-spectrum consecutiveness based scheduling with advance reservation in elastic optical networks
CN103477612A (zh) 经扩展以连接网络层级的云服务控制和管理架构
Shakya et al. Virtual network embedding and reconfiguration in elastic optical networks
Jafari-Beyrami et al. On-demand fragmentation-aware spectrum allocation in space division multiplexed elastic optical networks with minimized crosstalk and multipath routing
JP2010148087A (ja) 多階層資源転送網経路計算に必要な資源管理及び再帰的経路計算方法及び装置
WO2023019604A1 (zh) 基于流量疏导的最小网络能耗优化方法及系统
Chen et al. Intelligence on optical transport SDN
WO2021068057A1 (en) Method and system for latency-aware embedding of a virtual network onto a substrate optical network
WO2012126435A2 (zh) 一种带宽资源的分配方法及装置
Chatterjee et al. Performance evaluation of first-last-exact fit spectrum allocation policy for elastic optical networks
JP4685935B2 (ja) ハイブリッド光/データネットワーク
JP2009071614A (ja) 波長制御ネットワークシステム及び波長制御方法
Soto et al. Greedy randomized path-ranking virtual optical network embedding onto EON-based substrate networks
US7675899B2 (en) Packet-aware transport architecture for enhanced data volume
Din et al. Spectrum expansion/contraction problem for multipath routing with time-varying traffic on elastic optical networks
Li et al. Efficient routing and spectrum allocation considering QoT in elastic optical networks
US20110206374A1 (en) System and Method for Demand Aggregation in Optical Networks Employing Shared Ring Protection
JP4308788B2 (ja) タスク割当方法、タスク割当装置、パス設定装置及びネットワーク情報収集装置
JP6451636B2 (ja) 光ネットワーク制御装置および光ネットワーク制御方法
Beshir et al. Survivable impairment-aware traffic grooming in WDM rings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5545003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees