JP2010246803A5 - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010246803A5
JP2010246803A5 JP2009101102A JP2009101102A JP2010246803A5 JP 2010246803 A5 JP2010246803 A5 JP 2010246803A5 JP 2009101102 A JP2009101102 A JP 2009101102A JP 2009101102 A JP2009101102 A JP 2009101102A JP 2010246803 A5 JP2010246803 A5 JP 2010246803A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special game
game
control means
display control
probability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009101102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5561952B2 (ja
JP2010246803A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009101102A priority Critical patent/JP5561952B2/ja
Priority claimed from JP2009101102A external-priority patent/JP5561952B2/ja
Publication of JP2010246803A publication Critical patent/JP2010246803A/ja
Publication of JP2010246803A5 publication Critical patent/JP2010246803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5561952B2 publication Critical patent/JP5561952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、遊技盤上の所定の始動口へ遊技球が入賞するごとに大当たり抽選をおこなう遊技機に関する。
本発明は、上記の従来技術による問題点を解消するため、遊技者の期待感を長時間維持させることができる演出をおこなう遊技機を提供することを目的とする。
前述の課題を解決し、目的を達成するため、本発明は以下の構成を採用した。本発明にかかる遊技機は、遊技球が流下可能な遊技領域に設けられる始動領域と、前記始動領域を遊技球が通過すると特別遊技をおこなうか否かを判定する特別遊技判定手段と、所定の図柄表示手段において図柄を変動表示させてから前記特別遊技判定手段による判定結果を示す判定図柄を停止表示させる図柄表示制御手段と、前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定された場合、前記図柄表示制御手段により前記判定図柄が停止表示させられた後に前記特別遊技をおこなう特別遊技実行手段と、前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定される確率が所定の確率に設定される低確率遊技状態または前記所定の確率よりも高確率に設定される高確率遊技状態で遊技を制御する確率状態制御手段と、前記図柄表示制御手段により前記図柄が変動表示させられているときに、所定の演出表示手段において演出画像を表示させる演出表示制御手段と、を備え、前記特別遊技判定手段は、第1特別遊技、第2特別遊技および第3特別遊技のうち、何れの特別遊技をおこなうかを特定する種別特定手段を有し、前記特別遊技実行手段は、前記種別特定手段により前記第2特別遊技または前記第3特別遊技が特定された場合、前記第1特別遊技が特定された場合よりも短い期間の前記特別遊技をおこない、前記確率状態制御手段は、前記低確率遊技状態で遊技を制御しているときに前記特別遊技実行手段により前記第2特別遊技がおこなわれた場合、当該第2特別遊技の終了後、前記高確率遊技状態で遊技を制御可能な高確率遊技状態制御手段と、前記低確率遊技状態で遊技を制御しているときに前記特別遊技実行手段により前記第3特別遊技がおこなわれた場合、当該第3特別遊技の終了後、前記低確率遊技状態で遊技を制御可能な低確率遊技状態制御手段と、を有し、前記演出表示制御手段は、前記図柄表示制御手段により前記図柄が変動表示させられることに伴って演出図柄画像を変動表示させ、前記判定図柄が停止表示させられることに伴って前記特別遊技判定手段による判定結果を示す判定演出図柄画像を停止表示させる演出図柄表示制御手段を有し、前記演出図柄表示制御手段は、前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定された場合、前記特別遊技をおこなうと判定されたことを示す特別遊技演出図柄画像を停止表示させる特別遊技演出図柄表示制御手段と、前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなわないと判定された場合、前記特別遊技をおこなわないと判定されたことを示す非特別遊技演出図柄画像を停止表示させる非特別遊技演出図柄表示制御手段と、を有し、前記特別遊技演出図柄表示制御手段は、前記種別特定手段により前記第1特別遊技が特定された場合、第1特別遊技演出図柄画像を停止表示させ、前記種別特定手段により前記第2特別遊技または前記第3特別遊技が特定された場合、前記非特別遊技演出図柄画像を一旦停止表示させた後、前記第1特別遊技演出図柄画像と異なる第2特別遊技演出図柄画像を停止表示させることが可能であることを特徴とする。
以下に添付図面を参照して、本発明にかかる遊技機の好適な実施の形態を詳細に説明する。以下に示す実施の形態は、本発明にかかる遊技機を、旧第一種のぱちんこ遊技機(いわゆる「デジパチ」)に適用した場合の例である。
以上に説明したように、本発明にかかる遊技機によれば、図柄の変動表示中(実際に発展演出を開始する前)から遊技者に期待感を与えることができ、発展演出の終了時までこの期待感を維持させて、遊技者を退屈させずに遊技させることができる。

Claims (1)

  1. 遊技球が流下可能な遊技領域に設けられる始動領域と、
    前記始動領域を遊技球が通過すると特別遊技をおこなうか否かを判定する特別遊技判定手段と、
    所定の図柄表示手段において図柄を変動表示させてから前記特別遊技判定手段による判定結果を示す判定図柄を停止表示させる図柄表示制御手段と、
    前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定された場合、前記図柄表示制御手段により前記判定図柄が停止表示させられた後に前記特別遊技をおこなう特別遊技実行手段と、
    前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定される確率が所定の確率に設定される低確率遊技状態または前記所定の確率よりも高確率に設定される高確率遊技状態で遊技を制御する確率状態制御手段と、
    前記図柄表示制御手段により前記図柄が変動表示させられているときに、所定の演出表示手段において演出画像を表示させる演出表示制御手段と、
    を備え、
    前記特別遊技判定手段は、
    第1特別遊技、第2特別遊技および第3特別遊技のうち、何れの特別遊技をおこなうかを特定する種別特定手段を有し、
    前記特別遊技実行手段は、
    前記種別特定手段により前記第2特別遊技または前記第3特別遊技が特定された場合、前記第1特別遊技が特定された場合よりも短い期間の前記特別遊技をおこない、
    前記確率状態制御手段は、
    前記低確率遊技状態で遊技を制御しているときに前記特別遊技実行手段により前記第2特別遊技がおこなわれた場合、当該第2特別遊技の終了後、前記高確率遊技状態で遊技を制御可能な高確率遊技状態制御手段と、
    前記低確率遊技状態で遊技を制御しているときに前記特別遊技実行手段により前記第3特別遊技がおこなわれた場合、当該第3特別遊技の終了後、前記低確率遊技状態で遊技を制御可能な低確率遊技状態制御手段と、
    を有し、
    前記演出表示制御手段は、
    前記図柄表示制御手段により前記図柄が変動表示させられることに伴って演出図柄画像を変動表示させ、前記判定図柄が停止表示させられることに伴って前記特別遊技判定手段による判定結果を示す判定演出図柄画像を停止表示させる演出図柄表示制御手段を有し、
    前記演出図柄表示制御手段は、
    前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定された場合、前記特別遊技をおこなうと判定されたことを示す特別遊技演出図柄画像を停止表示させる特別遊技演出図柄表示制御手段と、
    前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなわないと判定された場合、前記特別遊技をおこなわないと判定されたことを示す非特別遊技演出図柄画像を停止表示させる非特別遊技演出図柄表示制御手段と、
    を有し、
    前記特別遊技演出図柄表示制御手段は、
    前記種別特定手段により前記第1特別遊技が特定された場合、第1特別遊技演出図柄画像を停止表示させ、
    前記種別特定手段により前記第2特別遊技または前記第3特別遊技が特定された場合、前記非特別遊技演出図柄画像を一旦停止表示させた後、前記第1特別遊技演出図柄画像と異なる第2特別遊技演出図柄画像を停止表示させることが可能であることを特徴とする遊技機。
JP2009101102A 2009-04-17 2009-04-17 遊技機 Active JP5561952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101102A JP5561952B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101102A JP5561952B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 遊技機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014093221A Division JP6047521B2 (ja) 2014-04-28 2014-04-28 遊技機
JP2014093222A Division JP6047522B2 (ja) 2014-04-28 2014-04-28 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010246803A JP2010246803A (ja) 2010-11-04
JP2010246803A5 true JP2010246803A5 (ja) 2012-05-31
JP5561952B2 JP5561952B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=43309854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101102A Active JP5561952B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5561952B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5850638B2 (ja) * 2011-05-05 2016-02-03 株式会社平和 遊技機
JP5839353B2 (ja) * 2011-07-13 2016-01-06 株式会社三共 遊技機
JP5839364B2 (ja) * 2013-04-01 2016-01-06 株式会社三共 遊技機
JP5849115B2 (ja) * 2014-02-28 2016-01-27 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6484164B2 (ja) * 2015-12-02 2019-03-13 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5148218B2 (ja) * 2007-09-12 2013-02-20 株式会社三共 遊技機
JP4425972B2 (ja) * 2008-08-06 2010-03-03 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011234955A5 (ja)
JP2011234954A5 (ja)
JP2010227450A5 (ja) 遊技機
JP2010227449A5 (ja) 遊技機
JP2010136951A5 (ja) 遊技機
JP2007282714A5 (ja)
JP2008206870A5 (ja)
JP2010246803A5 (ja) 遊技機
JP2009273494A5 (ja)
JP2008253529A5 (ja)
JP2012147966A5 (ja)
JP2009066155A5 (ja)
JP2010227451A5 (ja) 遊技機
JP2009233358A5 (ja)
JP2010172602A5 (ja)
JP2011229963A5 (ja)
JP2008173351A5 (ja)
JP2010178904A5 (ja) 遊技機
JP2008043559A5 (ja)
JP2010227627A5 (ja)
JP2009028189A5 (ja)
JP2008206872A5 (ja)
JP2022117524A5 (ja)
JP2022117527A5 (ja)
JP2022035646A5 (ja)