JP2010217084A - 蛍光温度センサ及びその故障判定方法 - Google Patents
蛍光温度センサ及びその故障判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010217084A JP2010217084A JP2009066007A JP2009066007A JP2010217084A JP 2010217084 A JP2010217084 A JP 2010217084A JP 2009066007 A JP2009066007 A JP 2009066007A JP 2009066007 A JP2009066007 A JP 2009066007A JP 2010217084 A JP2010217084 A JP 2010217084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- unit
- fluorescence
- temperature sensor
- phosphor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K11/00—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
- G01K11/32—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in transmittance, scattering or luminescence in optical fibres
- G01K11/3206—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in transmittance, scattering or luminescence in optical fibres at discrete locations in the fibre, e.g. using Bragg scattering
- G01K11/3213—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in transmittance, scattering or luminescence in optical fibres at discrete locations in the fibre, e.g. using Bragg scattering using changes in luminescence, e.g. at the distal end of the fibres
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K15/00—Testing or calibrating of thermometers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Abstract
【解決手段】励起光により蛍光を発する蛍光体4と、光源を点灯して蛍光体4に励起光を投光する投光部10と、蛍光体4の蛍光を受光する受光部12と、投光部10及び受光部12と蛍光体4間の導光を行う光ファイバ5と、受光部12の受光量に基づき、測定対象物の温度を算出する処理部13とを備えた蛍光温度センサ1において、処理部13は、受光部12における受光量と、投光部10の動作状態に応じて予め設定される閾値とを比較することにより当該蛍光温度センサ1の故障を判定する。
【選択図】図1
Description
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る蛍光温度センサ1の構成を示す図である。
図1に示すように、蛍光温度センサ1は、被測定面に接触させ、温度に応じた蛍光を発光するためのセンサプローブ2と、センサプローブ2に励起光を投光し、センサプローブ2からの蛍光を受光し、その受光量から被測定面の温度測定を行うためのセンサモジュール3とにより構成される。
また、処理部13は蛍光温度センサ1の故障判定処理の結果に基づいて、外部接続されている報知部15に蛍光温度センサ1の故障情報を報知させるように構成される。
図2はこの発明の実施の形態1における受光部12の受光量及び閾値を説明するための図である。この図2は、受光部12の受光量を表したものであり、横軸は時間であり、縦軸は光量である。
まず、蛍光温度センサ1のセンサプローブ2先端に設けられる蛍光体4が収納されるカバー6表面を被測定面に接触させる。次いで、投光部10から励起光が蛍光体4に投光される。この投光部10から投光された励起光により蛍光体4は蛍光を発光する。受光部12はこの蛍光体4が発光する蛍光を受光している。このときの受光部12が受光する受光量は、処理部13により逐一計測されている。次いで、投光部11は、蛍光体4への励起光の投光を停止する。これにより、蛍光体4は消光する。この蛍光体4の消光速度は温度が高くなるほど速くなる。この蛍光体4の消光速度を処理部13が計測することにより、被測定面の温度を計測する。
図3はこの発明の実施の形態1に係る蛍光温度センサ1の故障判定方法を説明するためのフローチャートである。
この発明の実施の形態1に係る蛍光温度センサ1では、蛍光温度センサ1の故障判定箇所は、センサモジュール3部分である「本体部」と、蛍光体4及び光ファイバ5部分である「センサ部」の2箇所として故障判定処理を実施する。
ここで、このステップST1はこの発明の励起光投光ステップに対応する。
以下、蛍光温度センサ1の「センサ部」についての故障判定を行う。
この発明の実施の形態1に係る蛍光温度センサ1では、投光部10は蛍光体4に励起光を投光するのと同時に、受光部12に励起光を直接投光するように構成したが、この発明の実施の形態2に係る蛍光温度センサ1では、投光部10は受光部12には励起光を直接投光せず、蛍光体4と光ファイバ5との間に透光性反射体16を設けて、蛍光体4に投光される励起光の一部を受光部12に反射させるように構成したものである。
図4はこの発明の実施の形態2に係る蛍光温度センサ1の構成を示す図である。
以下、図1のこの発明の実施の形態1に係る蛍光温度センサ1と同一または同様の構成については、同一の符号を付しその説明を省略する。
この発明の実施の形態2に係る蛍光温度センサ1の故障判定方法は、図3のステップST1を除き、実施の形態1に係る蛍光温度センサ1の故障判定方法と同じである。以下では、この発明の実施の形態2に係る蛍光温度センサ1の故障判定方法についても図3を参照して説明する。
また、この発明の実施の形態2に係る蛍光温度センサ1では、蛍光温度センサ1の故障判定箇所は、センサモジュール3及び光ファイバ5部分である「本体部」と、蛍光体4部分である「センサ部」の2箇所として故障判定処理を実施する。
図5はこの発明の実施の形態1,2に係る蛍光温度センサ1の測定停止判定処理を説明するための図である。
2 センサプローブ
3 センサモジュール
4 蛍光体
5 光ファイバ
6 カバー
7 保護管
8 光ファイバコネクタ
9 投光駆動部
10 投光部
11 受光駆動部
12 受光部
13 処理部
14 ホルダ
14a 投光部ホルダ
14b 受光部ホルダ
15 報知部
16 透光性反射体
Claims (7)
- 励起光により蛍光を発する蛍光体と、
光源を点灯して前記蛍光体に励起光を投光する投光部と、
前記蛍光体の蛍光を受光する受光部と、
前記投光部及び前記受光部と前記蛍光体間の導光を行う光ファイバと、
前記受光部の受光量に基づき、測定対象物の温度を算出する処理部と
を備えた蛍光温度センサにおいて、
前記処理部は、前記受光部における受光量と、前記投光部の動作状態に応じて予め設定される閾値とを比較することにより当該蛍光温度センサの故障を判定することを特徴とする蛍光温度センサ。 - 前記投光部は前記受光部に励起光を直接投光し、
前記受光部は前記蛍光体からの蛍光を受光するのと同時に、前記投光部から投光される励起光を受光することを特徴とする請求項1記載の蛍光温度センサ。 - 前記蛍光体と前記光ファイバ間に配置され、前記光ファイバから導光される励起光の一部を反射し、残りを透過させる透光性反射体を備え、
前記受光部は前記蛍光体からの蛍光を受光するのと同時に、前記透光性反射体により反射される前記投光部からの励起光を受光することを特徴とする請求項1記載の蛍光温度センサ。 - 前記処理部により故障があると判定された場合に外部に故障情報を音声及び表示により報知するための報知部を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載の蛍光温度センサ。
- 前記処理部は、故障と判定された回数及び当該蛍光温度センサを備えた装置の動作状態に応じて、温度測定を停止させることを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載の蛍光温度センサ。
- 請求項1から請求項5のうちいずれか1項記載の蛍光温度センサの故障判定方法において、
前記投光部が励起光を投光する励起光投光ステップと、
前記処理部が前記投光部の光源点灯直後における前記受光部の受光量と第1の閾値を比較する第1比較ステップとを有し、
前記第1比較ステップにおける比較に基づいて、当該蛍光温度センサに故障があるかを判定することを特徴とする蛍光温度センサの故障判定方法。 - 前記処理部が前記投光部の光源点灯後所定時間経過後における前記受光部の受光量と第2の閾値を比較する第2比較ステップと、
前記処理部が前記投光部の光源消灯直後における前記受光部の受光量と第3の閾値を比較する第3比較ステップとをさらに有し、
前記第1比較ステップ、前記第2比較ステップ及び前記第3比較ステップにおける比較に基づいて、当該蛍光温度センサの故障箇所を特定することを特徴とする請求項6記載の蛍光温度センサの故障判定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066007A JP5430191B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 蛍光温度センサ及びその故障判定方法 |
PCT/JP2010/053517 WO2010106919A1 (ja) | 2009-03-18 | 2010-03-04 | 蛍光温度センサ及びその故障判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066007A JP5430191B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 蛍光温度センサ及びその故障判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010217084A true JP2010217084A (ja) | 2010-09-30 |
JP5430191B2 JP5430191B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=42739582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009066007A Expired - Fee Related JP5430191B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | 蛍光温度センサ及びその故障判定方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5430191B2 (ja) |
WO (1) | WO2010106919A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103703351A (zh) * | 2011-05-16 | 2014-04-02 | 通用电气公司 | 用于多功能嵌入式传感器的方法和系统 |
CN105241575A (zh) * | 2015-09-10 | 2016-01-13 | 南昌航空大学 | 基于宽带荧光光谱的强度比测温方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116448282B (zh) * | 2023-06-16 | 2023-09-01 | 应急管理部沈阳消防研究所 | 一种荧光光纤测温传感器的故障自诊断方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1151784A (ja) * | 1997-08-06 | 1999-02-26 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ式多点型物理量検出装置 |
JP2000055747A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-25 | Anritsu Keiki Kk | 蛍光式光ファイバー温度計 |
JP3249820B2 (ja) * | 1990-12-04 | 2002-01-21 | ラクストロン コーポレイション | ルミネッセンスを高速にディジタル信号処理するモジュール化された計測システム |
JP2004296625A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置、熱処理装置および熱処理方法 |
JP2004341142A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置およびセンサ汚れ判定方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58137723A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-16 | Omron Tateisi Electronics Co | 温度測定装置 |
US4652143A (en) * | 1984-11-29 | 1987-03-24 | Luxtron Corporation | Optical temperature measurement techniques |
JPS61202083A (ja) * | 1985-03-02 | 1986-09-06 | 住友金属工業株式会社 | 測温装置の異常監視方法 |
JPH09178575A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-11 | Anritsu Keiki Kk | ファイバー温度計 |
JP2002071473A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-08 | Anritsu Keiki Kk | 蛍光式光ファイバー温度計 |
-
2009
- 2009-03-18 JP JP2009066007A patent/JP5430191B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-04 WO PCT/JP2010/053517 patent/WO2010106919A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3249820B2 (ja) * | 1990-12-04 | 2002-01-21 | ラクストロン コーポレイション | ルミネッセンスを高速にディジタル信号処理するモジュール化された計測システム |
JPH1151784A (ja) * | 1997-08-06 | 1999-02-26 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ式多点型物理量検出装置 |
JP2000055747A (ja) * | 1998-08-05 | 2000-02-25 | Anritsu Keiki Kk | 蛍光式光ファイバー温度計 |
JP2004296625A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置、熱処理装置および熱処理方法 |
JP2004341142A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置およびセンサ汚れ判定方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103703351A (zh) * | 2011-05-16 | 2014-04-02 | 通用电气公司 | 用于多功能嵌入式传感器的方法和系统 |
US9482585B2 (en) | 2011-05-16 | 2016-11-01 | General Electric Company | Method and system for multi-functional embedded sensors |
US9551620B2 (en) | 2011-05-16 | 2017-01-24 | General Electric Company | Method and system for multi-functional embedded sensors |
CN105241575A (zh) * | 2015-09-10 | 2016-01-13 | 南昌航空大学 | 基于宽带荧光光谱的强度比测温方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5430191B2 (ja) | 2014-02-26 |
WO2010106919A1 (ja) | 2010-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5288884B2 (ja) | 蛍光温度センサ | |
JP5856173B2 (ja) | 煙検知回路、この煙検知回路を備える煙検知器、並びにこの回路及び検知器の両方を備える警報デバイス | |
JP2014502367A (ja) | 非線形光学結晶中の結晶位置寿命の測定 | |
JP2009115797A (ja) | 光測定装置 | |
JP5430191B2 (ja) | 蛍光温度センサ及びその故障判定方法 | |
JP2012037355A (ja) | 蛍光検出装置、蛍光測定方法および環境測定装置 | |
KR20160143536A (ko) | 연마 장치 | |
CN105268003A (zh) | 紫外线消毒灯强度监控报警装置 | |
TWI464388B (zh) | 光校正裝置、生物檢測校正系統及其操作方法 | |
CN105866029A (zh) | 光学分析仪 | |
JP2019124531A (ja) | 塵埃堆積検知装置 | |
CN109655406B (zh) | 光谱水质检测装置及检测方法 | |
CN102607696B (zh) | 一种用于led测试机的积分球 | |
CN108896517B (zh) | 一种快速鉴定荧光粉质量的方法 | |
CN103125145A (zh) | 照明系统及照明方法 | |
JP2006234388A (ja) | 漏液センサー | |
JP2014239188A (ja) | 光源装置及び光源装置の故障検出方法 | |
JP2007121083A (ja) | 測距装置 | |
JP2006269596A (ja) | フラッシュランプ発光装置 | |
JP2011077212A (ja) | 発光装置 | |
JP2009229415A (ja) | ガス検知器 | |
JP2007240258A (ja) | デリバリファイバ破断検知システム | |
CN104101481B (zh) | 一种具有双光路的镜片散射光检测仪 | |
TW201129789A (en) | Goniophotometry testing apparatus | |
JP2016114579A (ja) | 埃センサおよび電気機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5430191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |