JP2010214957A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010214957A5
JP2010214957A5 JP2010060888A JP2010060888A JP2010214957A5 JP 2010214957 A5 JP2010214957 A5 JP 2010214957A5 JP 2010060888 A JP2010060888 A JP 2010060888A JP 2010060888 A JP2010060888 A JP 2010060888A JP 2010214957 A5 JP2010214957 A5 JP 2010214957A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orientation
nip
end portion
axis
feature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010060888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010214957A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/406,351 external-priority patent/US8337009B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010214957A publication Critical patent/JP2010214957A/ja
Publication of JP2010214957A5 publication Critical patent/JP2010214957A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

スキューされるトランスフィックスロールによりニップ部を形成する方法が、画像ドラムの第2の回転軸に対して第1の配向でスキューされた角度で、トランスフィックスロールの第1の回転軸を位置決めするステップと、第1の配向におけるニップ特徴を特定するステップと、特定されたニップ特徴にもとづいて、第2の回転軸に対する第1の配向から第2の配向に第1の回転軸の配向を変更するステップと、スキューされるトランスフィックスロールおよび画像ドラムによりニップ部を形成するステップと、スキューされるトランスフィックスロールによりニップ部が形成された状態で印刷機を作動させるステップとを含む。

Claims (10)

  1. スキューされるトランスフィックスロールによりニップ部を形成する方法であって、
    画像ドラムの第2の回転軸に対して第1の配向でスキューされた角度で、トランスフィックスロールの第1の回転軸を位置決めするステップと、
    前記第1の配向におけるニップ特徴を特定するステップと、
    前記特定されたニップ特徴にもとづいて、前記第2の回転軸に対する前記第1の配向から第2の配向に前記第1の回転軸の配向を変更するステップと、
    前記スキューされるトランスフィックスロールおよび前記画像ドラムによりニップ部を形成するステップと、
    前記スキューされるトランスフィックスロールにより前記ニップ部が形成された状態で、印刷機を作動させるステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第1の回転軸を位置決めする前記ステップは、
    前記第2の配向におけるニップ特徴を特定するステップ
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項に記載の方法であって、前記配向を変更するステップは、
    第1の位置から第2の位置に前記トランスフィックスロールの第1の端部部分を移動させるステップであって、前記第2の回転軸から前記第2の位置までの最小距離が、前記第2の回転軸から前記第1の位置までの最小距離よりも大きい、ステップ
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項に記載の方法において、前記配向を変更する前記ステップは、
    第3の位置から第4の位置に前記トランスフィックスロールの第2の端部部分を移動させるステップであって、前記第2の回転軸から前記第4の位置までの最小距離が、前記第2の回転軸から前記第3の位置までの最小距離よりも大きい、ステップ
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記第2の回転軸に対する前記第1の回転軸のスキューは、前記第1の配向よりも前記第2の配向の方が大きいことを特徴とする方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記第1の回転軸は前記第2の回転軸の第1の配向と平行であることを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記第1の配向におけるニップ特徴を特定するステップは、
    前記トランスフィックスロールの第1の端部部分におけるニップ幅を測定するステップと、
    前記トランスフィックスロールの第2の端部部分におけるニップ幅を測定するステップと、
    前記トランスフィックスロールの中央部分におけるニップ幅を測定するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  8. プリンタのニッププロファイルを修正する方法であって、
    トランスフィックスロールと画像ドラムによりニップを形成するステップと、
    画像ドラムの第2の回転軸に対して第1の配向でトランスフィックスロールの第1の回転軸を位置決めするステップと、
    ニップ特徴を特定するステップと、
    前記特定された特徴に基づいて前記第2の回転軸に対する第2の配向で前記第1の回転軸を位置決めするステップであって、前記第2の回転軸から前記第2の配向における前記トランスフィックスロールの第1の端部部分までの最小距離が、前記第2の回転軸から前記第1の配向における第1の端部部分までの最小距離よりも大きく、前記第2の配向における前記第1の端部部分に対するニッププロファイルは、前記第1の配向における前記第1の端部部分に対するニッププロファイルよりも均一であるステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、前記ニップ特徴を特定するステップは、
    まず前記第1の配向における第1の端部部分、次に第2の配向における第1の端部部分、の各特徴を特定することを特徴とする方法。
  10. 請求項8に記載の方法であって、
    前記第2の回転軸から前記第2の配向における前記トランスフィックスロールの第2の端部部分までの最小距離は、前記第2の回転軸から前記第1の配向における前記第2の端部部分までの最小距離よりも大きいことを特徴とする方法。
JP2010060888A 2009-03-18 2010-03-17 スキューされるトランスフィックスロールによりニップ部を形成する方法 Pending JP2010214957A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/406,351 US8337009B2 (en) 2009-03-18 2009-03-18 Method for skewing printer transfix roll

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010214957A JP2010214957A (ja) 2010-09-30
JP2010214957A5 true JP2010214957A5 (ja) 2013-04-25

Family

ID=42736376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010060888A Pending JP2010214957A (ja) 2009-03-18 2010-03-17 スキューされるトランスフィックスロールによりニップ部を形成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8337009B2 (ja)
JP (1) JP2010214957A (ja)
KR (1) KR20100105432A (ja)
CN (1) CN101856906B (ja)
BR (1) BRPI1000783A2 (ja)
MX (1) MX2010002770A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8608307B2 (en) 2011-09-19 2013-12-17 Xerox Corporation Transfix roller for use in an indirect printer with an image receiving member having a thin wall
US8833895B2 (en) 2012-05-04 2014-09-16 Xerox Corporation Transfix roller with adaptive center loading for use in an indirect printer
US8833927B2 (en) 2012-06-13 2014-09-16 Xerox Corporation Printer having skewed transfix roller to reduce torque disturbances
US8668302B2 (en) 2012-06-13 2014-03-11 Xerox Corporation System and method for printing full-color composite images in an inkjet printer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421883A (ja) * 1990-05-17 1992-01-24 Canon Inc 画像形成装置
JP2765360B2 (ja) * 1992-04-08 1998-06-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2005121899A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sharp Corp 定着装置及び画像形成装置
US7221896B2 (en) * 2003-12-09 2007-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing device for fixing an unfixed developing agent on a recording medium and image forming apparatus including the same
US7325917B2 (en) 2005-04-25 2008-02-05 Xerox Corporation Phase change ink transfix pressure component with three-layer configuration
US7390084B2 (en) * 2005-05-03 2008-06-24 Xerox Corporation Ink jet printer having multiple transfixing modes
KR100727941B1 (ko) * 2005-06-23 2007-06-13 삼성전자주식회사 정착장치 및 이를 채용한 화상형성장치
US20070024668A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Xerox Corporation Ink jet printer having print bar with spaced print heads
US7654663B2 (en) * 2005-09-30 2010-02-02 Xerox Corporation Transfix roller load controlled by motor current
US20070084366A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Xerox Corporation Printer image drum support
US7682014B2 (en) * 2006-02-10 2010-03-23 Xerox Corporation Apparatus for media preheating in an ink jet printer
US7556368B2 (en) * 2006-06-19 2009-07-07 Xerox Corporation Phase change marking systems with release agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009036914A5 (ja)
JP2010214957A5 (ja)
JP2011026127A5 (ja)
JP2007277006A5 (ja)
JP2010167788A5 (ja)
JP2011028226A5 (ja)
JP2014178660A5 (ja)
JP2012503580A5 (ja)
WO2009095728A8 (en) Imaging patterns of features with skewed edges
JPWO2018029848A1 (ja) 見当誤差検出装置、見当誤差検出方法および印刷物
JP2011184198A5 (ja) 記録装置
JP2010241130A5 (ja)
EP2793085A3 (en) Image forming apparatus
WO2013060416A3 (fr) Procede et agencement de reglage pour une machine d'impression
JP2011180446A5 (ja)
JP2013117715A5 (ja)
JP2012063655A5 (ja)
JP2012068375A5 (ja)
JP2009537027A5 (ja)
JP2009204859A5 (ja)
JP2009103789A5 (ja)
MX2010002770A (es) Metodo para sesgar rodillo de transfijacion de impresora.
JP2015522445A5 (ja)
JP2011248085A5 (ja)
JP2008259070A5 (ja)