JP2010188058A - 塗布用化粧料繰出容器 - Google Patents

塗布用化粧料繰出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010188058A
JP2010188058A JP2009037984A JP2009037984A JP2010188058A JP 2010188058 A JP2010188058 A JP 2010188058A JP 2009037984 A JP2009037984 A JP 2009037984A JP 2009037984 A JP2009037984 A JP 2009037984A JP 2010188058 A JP2010188058 A JP 2010188058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
sphere
cosmetic
tip
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009037984A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Oba
淳 大庭
Tomoko Hamane
朋子 浜根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuno Kasei Co Ltd
Original Assignee
Suzuno Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuno Kasei Co Ltd filed Critical Suzuno Kasei Co Ltd
Priority to JP2009037984A priority Critical patent/JP2010188058A/ja
Publication of JP2010188058A publication Critical patent/JP2010188058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/041Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a roller, a disc or a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/054Means for supplying liquid to the outlet of the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/054Means for supplying liquid to the outlet of the container
    • A45D2200/055Piston or plunger for supplying the liquid to the applicator

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】
化粧時に、使用者が容器を繰出して使用することにより、吐出する化粧料の量を調節しながら、肌に化粧料をまんべんなく塗布できることを可能にする化粧料容器を提供することを目的とする。
【解決手段】
先筒に設けた吐出流路より粘性化粧料が球体に沿って吐出することで、使用者が容器の繰出操作を繰り返しながら、吐出する化粧料の量を調節して使用することができ、化粧時に球体を回転させることで、吐出流路を通過して吐出部より吐出しされた粘性化粧料をまんべんなく肌に塗布することを可能とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、リップグロス、ファンデーション、コンシーラー、アイシャドウ、チークなど、高粘度のゲル状粘性化粧料の貯蔵に適した繰出容器であり、先筒内に充填された粘性化粧料が、繰出により吐出量を調節しながら、先筒に設けた吐出流路から載置部へ流れ出て球体に付着し、この球体を回転させて化粧を施すことで、まんべんなく肌に塗布することが可能な、塗布用化粧料容器に関するものである。
容器の口部にボール状の球体を備え、この球体が回転することで内容液を肌に塗布可能とするロールオンタイプ容器は公知であり、例えば、特表平9−510119や特開2001−97434や特表2002−541953や特開2005−186997などが知られる。
従来のロールオンタイプ容器は、主に、くつした止めや制汗剤用に使用され、比較的粘り気が少ない液体が入った容器であり、上記に挙げた特許文献においては、使用時の液ダレ防止、球体の円滑回転、球体への液体付着方法、などに関する発明が記載されている。これらの製品は、容器を傾けたり逆さにすることにより流れ出てくる液体を球体に付着させ、この球体を回転させながら脚や脇などの塗布範囲が広い部分に塗布する、という方法で使用される。
このように、粘り気の少ない液体が入った容器を傾けて塗布範囲が広い部位に使用する目的で発明された容器であるため、容器容量と回転する球体の径も大きく、液体が容器の吐出部へ移動する際の流路も広く作られていることから、一度に吐出する液体の量が調節できない、粘度の高い化粧料の場合は容器を傾けるだけでは化粧料が流れにくい、などの欠点があり、少量の化粧料を唇や目元などの塗布範囲が狭い部位へ使用するのには適していなかった。
特表平9−510119 特開2001−97434 特表2002−541953 特開2005−186997
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、先筒内に化粧料の吐出流路を設け、化粧時に使用者が繰出して使用することにより、吐出する化粧料の量を調節しながら、さらに容器の塗布部に備えた球体を回転させて化粧を施すことで、粘度の高い粘性化粧料を 唇や目元などの塗布範囲が狭い部位へ少量使用したい場合も、まんべんなく肌に塗布できる化粧料容器を提供することを目的とする。
第1の発明では、先筒内の貯蔵部に充填された粘性化粧料を前記先筒に連結された基筒との相互回動により、内挿された押出杆が繰出機構で前進することで吐出部より吐出する塗布用化粧料容器であって、先端筒には先端孔が穿設され、球体が前記先筒先端の天面の載置部に載置され、該球体の一部が前記先端孔より突出可能とし、前記先端孔より脱出不能とするとともに、前記載置部に貫通孔を設け吐出流路とし、該吐出流路より粘性化粧料が前記球体に沿って吐出する手段を講じたものである。
第2の発明では、粘性化粧料が、前記吐出流路を通過して前記吐出部より吐出するともに、前記球体が回転する手段を講じたものである。
第1の発明では、使用者が繰出操作を行うことによって、粘性化粧料が先筒に設けた吐出流路を通過して球体に沿って吐出されるため、繰出回転数の増減により吐出する化粧料の量を調節して使用することができ、唇や目元などの塗布範囲が狭い部位での使用も可能になる。
第2の発明により、化粧時に球体を回転させることで、吐出流路を通過して吐出部より吐出しされた粘性化粧料をまんべんなく肌に塗布することが可能となる。
本発明の実施の形態である、塗布用化粧料繰出容器1を示す縦一部断面図である。 図1の塗布用化粧料繰出容器1のキャップ3を外し、繰出容器本体2を前進限まで繰り上げた状態を示す図で、(A)は繰出容器本体2の断面図、(B)は繰出容器本体2をP方向から見た矢視図、(C)は球体6の載置状態を詳しく説明するための拡大図である。 図1の各部材を示し、(D)は先端筒10aを、(E)は先筒10を、(F)は内筒30を、(G)は基筒20をあらわしている。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1の塗布用化粧料繰出容器1は、使用前の繰出容器本体2の後退限の状態を示しており、先筒10の貯蔵部Xには、ゲル状化粧料Aが充填されている。図2の(A)は、繰出容器本体2の前進限を示す断面図であり、(B)は繰出容器本体2をP方向から見た矢視図であり、(C)は球体6の載置状態を詳しく説明するための拡大図である。図3は繰出容器本体2の部品図を示し、(D)は先端筒10a、(E)は先筒10、(F)は内筒30、(G)は基筒20を表している。
図1の塗布用化粧料繰出容器1は、繰出容器本体2とキャップ3から構成され、キャップ3は、基筒20のキャップ嵌合部22に着脱自在に嵌合する。繰出容器本体2は、図3に示す先筒10、先端筒10a、内筒30、基筒20と、図1に示す押出杆40、尾栓50により構成される。
繰出容器本体2の各部材の主な特徴を述べる。
図3の(D)に示した先端筒10aは、傾斜天面10fに沿って先端孔10bが穿設され、内部には、先筒10と同期係合するための回転止溝10dと、先筒10と連結するための嵌合部10eを設けている。
図3の(E)に示した先筒10は、軸方向に、先端筒嵌合部11と先筒胴体12と基筒嵌合部13により形成され、先端筒嵌合部11には、球体6が載せられるように凹みがある形状になっている載置部11aと、先端筒10aの嵌合部10eと連結する凸部11cと、先端筒10aの回転止溝10dと同期係合する縦リブ11dが備えられている。先筒10の内部には、ゲル状化粧料Aの通路である吐出流路11bと、押出杆40の角形部41a・41bが摺動される角形内径16と、内筒30の先筒嵌合部33と回動可能に連結する嵌合部17が形成されている。基筒嵌合部13には、基筒20の先筒嵌合部21と回動可能且つ脱落不能に連結する嵌合部14が備えられ、更に、先筒10と基筒20の回転時に適度な抵抗を加えるためのOリング5がOリング溝15に巻装されている。
図3の(F)に示した内筒30は、軸方向に先筒嵌入部34と基筒嵌入部35を備え、先筒嵌入部34の内部には、押出杆40の雄ネジ42と螺合する雌ネジ31を設け、外周には、先筒10の嵌合部17と回動可能且つ脱落不能に連結される先筒嵌合部33が設けられている。基筒嵌入部35には、基筒20内部に設けたローレットリブ23と係合し、基筒20と同期回動させるための回転止めの役割を果たすリブ32が備えられている。
図3の(G)に示した基筒20は、先筒10の嵌合部14と回動可能かつ脱落不能に連結する先筒嵌合部21と、内筒30のリブ32と同期係合するローレットリブ23と、キャップ3の嵌合部3aと嵌合するキャップ嵌合部22を備えている。
以下、繰出容器本体2の組立て方法とゲル状化粧料Aの充填方法を説明する。
まず、先筒10の載置部11aに球体6を載せ、先筒10の先端筒嵌合部11に設けた縦リブ11dが先端筒10a内部に備えられた回転止溝10dに係合するよう位置あわせを行いながら、先端筒10aの嵌合部10eを先筒10の凸部11cに嵌める。この時、球体6の一部分が先端筒10aの先端孔10bから突出している状態になる。
図2の(C)に示すように、先端筒10aの先端孔10bの外周線10cの直径寸法Lは、球体6の直径寸法dよりも短径に設定されているため、球体6が先端孔10bから抜け落ちることはない。また、球体6が先端筒10a内に挿入された状態において、球体6は、先端筒10aの内部空間内を回転可能な寸法に作られている。
次に、内筒30の上端側から押出杆40の後部側を挿入していき、押出杆40の雄ネジ42を内筒30の雌ネジ31に螺合させつつ、押出杆40を後退限まで移動させる。この時、押出杆40の角形部41b下端面が内筒30の上端面に当接する位置が後退限になる。押出杆40が挿入された内筒30の先筒嵌入部34を先筒10の腔部18側から挿入し、先筒10内に設けた角形内径16に押出杆40の角形部41a・41bを係合させながら、内筒30の先筒嵌合部33と先筒10の嵌合部17を嵌合させて、先筒10と内筒30を回動可能且つ脱落不能に連結する。
そして、ゲル状化粧料Aが、押出杆40の後端側から先筒10の貯蔵部X内へ所定量充填され、その後、尾栓50を押出杆40に栓をする形で止着して充填が完了する。この状態で、内筒30の基筒嵌入部35を基筒20に挿入し、内筒30のリブ32を基筒20のローレットリブ23に係合させ、さらに、先筒10の基筒嵌合部13を基筒20に挿入させながら、嵌合部14と先筒嵌合部21を嵌合すれば、繰出容器本体2が完成する。
図1は、上記の組立方法と充填方法によって貯蔵部Xにゲル状化粧料Aが充填され、キャップ3を被装した塗布用化粧料繰出容器1であり、未使用時の状態を示す図である。
次に、容器の作動と使用方法について説明する。
使用者がキャップ3を取り外し、先筒10の先筒胴体12と基筒20を相対回転させると、内筒30に突設されたリブ32と基筒20のローレットリブ23の係合により回転止め機構が働き、内筒30と基筒20は同期に回動し、内筒30と先筒10は相対回転を行う。これに伴い、押出杆40の雄ネジ42と内筒30の雌ネジ31の螺合と、押出杆40の角形部41a・41bと先筒10の角形内径16による縦方向の摺動により繰出機構が働き、押出杆40は、貯蔵部X内を前進する。この際、押出杆40の角形部41aと41bの間に設けた角形弾性体41aが角形内径16の摺動壁16aに当接摺動しているため、ゲル状化粧料Aが角形部41a・41bの外周から漏れることはない。
そして、貯蔵部X内のゲル状化粧料Aは、押出杆40の前進により、押出杆40の角径部41aと尾栓50の天面51に押されて先筒10の吐出流路11bを通過し、載置部11aに載っている球体6に付着させながら吐出部4の方向へ流れて行き、吐出される。吐出流路11bは、貯蔵部Xから載置部11aへ貫通するように一端側に一本設けられ、載置部11aへ向かって細く穿設されているので、一度に大量のゲル状化粧料Aが噴き出ることを防止できる。そして、先筒10の先筒胴体12と基筒20との繰出回転数により、ゲル状化粧料Aの吐出量の増減を好みにより調整することができる。
この時、球体6は、粘度の高いゲル状化粧料Aが吐出部4から吐出する際の流圧により、先端筒10a内で、上へ押し上げられたり、横へ移動したり、回転したりするが、傾斜天面10fに設けた先端孔10bの外周線10cの直径寸法Lは、球体6の直径寸法dより短径に設計されているので、球体6が先端孔10bから抜け出すことはない。
使用者は、先端筒10aの傾斜天面10fを唇などの化粧を施す部位に当て、傾斜天面10fの先端孔10bから突出している球体6の一部を肌に接触させた状態で動かす。すると、ゲル状化粧料Aが付着している球体6の下側が先端孔10b側へ回転するので、ゲル状化粧料Aをまんべんなく唇に塗布させることができる。
本発明の実施の形態では、唇や目元など、塗布範囲の狭い部位への化粧を施すのに便利な容器として説明を行ったが、容器の径、回転する球体の径、化粧料が容器の吐出部へ移動する流路の寸法設定を変更することにより、塗布範囲の広狭にあわせた、さまざまな用途に対応できる容器である。
例えば、吐出流路11bの形状は、本発明の実施の形態で説明した以外にも、貯蔵部Xから載置部11aへ向かって貫通するスリットや孔などを設けて対応しても良い。
また、繰出容器本体2の構造として、基筒20に対し先筒10を着脱自在に取り付け可能に設計すれば、カートリッジとしての使用も可能である。
球体6の材質や硬軟性は、化粧用途や使用方法に合わせて選択され、エラストマーなどの弾性体、PP、ABSなどの一般樹脂、スポンジ、ガラス、パフ、などから製作される。
そして、肌と球体6との間の回転摩擦を大きくした方が使用に適している場合は、球体6表面のキメを粗くしたり、逆に、回転摩擦を少なくした方が使用に適している場合は、球体6表面を滑らかに加工する。例えば、球体6表面に、ゴルフボール表面のようなくぼみを設けたり、溝形状のくぼみを設けたりして、回転摩擦の調整を行う。
本発明は、上記の実施の形態の繰出機構や充填方法に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。
A・・・・・ゲル状化粧料
L・・・・・外周線10cの直径寸法
d・・・・・球体6の直径寸法
X・・・・・貯蔵部
1・・・・・塗布用化粧料繰出容器
2・・・・・繰出容器本体
3・・・・・キャップ
3a・・・・嵌合部
4・・・・・吐出部
5・・・・・Oリング
6・・・・・球体
7・・・・・角形弾性体
10・・・・先筒
10a・・・先端筒
10b・・・先端孔
10c・・・外周線
10d・・・回転止溝
10e・・・嵌合部
10f・・・傾斜天面
11・・・・先端筒嵌合部
11a・・・載置部
11b・・・吐出流路
11c・・・凸部
11d・・・縦リブ
12・・・・先筒胴体
13・・・・基筒嵌合部
14・・・・嵌合部
15・・・・Oリング溝
16・・・・角形内径
16a・・・摺動壁
17・・・・嵌合部
18・・・・腔部
20・・・・基筒
21・・・・先筒嵌合部
22・・・・キャップ嵌合部
23・・・・ローレットリブ
24・・・・底面
30・・・・内筒
31・・・・雌ネジ
32・・・・リブ
33・・・・先筒嵌合部
34・・・・先筒嵌入部
35・・・・基筒嵌入部
40・・・・押出杆
41a・・・角形部
41b・・・角形部
42・・・・雄ネジ
43・・・・尾栓連結部
50・・・・尾栓
51・・・・天面
53・・・・立脚部
52・・・・フランジ

Claims (2)

  1. 先筒内の貯蔵部に充填された粘性化粧料を前記先筒に連結された基筒との相互回動により、内挿された押出杆が繰出機構で前進することで吐出部より吐出する塗布用化粧料容器であって、
    先端筒には先端孔が穿設され、球体が前記先筒先端の天面の載置部に載置され、該球体の一部が前記先端孔より突出可能とし、前記先端孔より脱出不能とするとともに、前記載置部に貫通孔を設け吐出流路とし、該吐出流路より粘性化粧料が前記球体に沿って吐出することを特徴とした塗布用化粧料容器。
  2. 粘性化粧料が、前記吐出流路を通過して前記吐出部より吐出するともに、前記球体が回転することを特徴とする請求項1記載の塗布用化粧料容器。
JP2009037984A 2009-02-20 2009-02-20 塗布用化粧料繰出容器 Pending JP2010188058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037984A JP2010188058A (ja) 2009-02-20 2009-02-20 塗布用化粧料繰出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037984A JP2010188058A (ja) 2009-02-20 2009-02-20 塗布用化粧料繰出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010188058A true JP2010188058A (ja) 2010-09-02

Family

ID=42814758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009037984A Pending JP2010188058A (ja) 2009-02-20 2009-02-20 塗布用化粧料繰出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010188058A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101349080B1 (ko) 2011-08-05 2014-01-10 주식회사 아이팩 화장품용 튜브 용기
CN104994902A (zh) * 2012-12-15 2015-10-21 印德尔姆 涂抹器和用于该涂抹器的封壳
KR101619157B1 (ko) 2015-12-31 2016-05-10 장만순 화장품용 기능성 용기
KR101733122B1 (ko) * 2015-05-19 2017-05-08 주식회사 리치코스 듀얼 타입의 화장료 도포구
JP2018177331A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 第一三共ヘルスケア株式会社 レフィル容器用の外装容器及びこれを用いた塗布容器
JP2022515675A (ja) * 2018-12-31 2022-02-21 ロレアル ローラーボールアプリケーターにおける計量システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101349080B1 (ko) 2011-08-05 2014-01-10 주식회사 아이팩 화장품용 튜브 용기
CN104994902A (zh) * 2012-12-15 2015-10-21 印德尔姆 涂抹器和用于该涂抹器的封壳
JP2015536776A (ja) * 2012-12-15 2015-12-24 インデルム アプリケータおよびこのようなアプリケータのためのカプセル
JP2019080941A (ja) * 2012-12-15 2019-05-30 インデルム アプリケータおよびこのようなアプリケータのためのカプセル
US10334933B2 (en) 2012-12-15 2019-07-02 Inderm Applicator and capsule for such applicator
CN113877052A (zh) * 2012-12-15 2022-01-04 印德尔姆 涂抹器和用于该涂抹器的封壳
CN113877052B (zh) * 2012-12-15 2024-03-08 印德尔姆 涂抹器和用于该涂抹器的封壳
KR101733122B1 (ko) * 2015-05-19 2017-05-08 주식회사 리치코스 듀얼 타입의 화장료 도포구
KR101619157B1 (ko) 2015-12-31 2016-05-10 장만순 화장품용 기능성 용기
JP2018177331A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 第一三共ヘルスケア株式会社 レフィル容器用の外装容器及びこれを用いた塗布容器
JP2022515675A (ja) * 2018-12-31 2022-02-21 ロレアル ローラーボールアプリケーターにおける計量システム
JP7291225B2 (ja) 2018-12-31 2023-06-14 ロレアル ローラーボールアプリケーターにおける計量システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010188058A (ja) 塗布用化粧料繰出容器
US8292529B2 (en) Dispenser and method for dispensing fluids
US9101194B2 (en) Rod-shaped cosmetic material feeding container
US8590754B2 (en) Filling material extruding container
US9486054B2 (en) Applying material extruding container
US8104984B2 (en) Filled material extruding container
JP2014532486A (ja) 先送り供給ディスペンサー
US10244845B2 (en) Container and applicator for powders and liquids
KR20180044055A (ko) 펜타입 화장품 용기
FR3008868A1 (fr) Recipient extrudeur de produit d'application
KR101754693B1 (ko) 액상 아이브로우 용기
FR3008869A1 (fr) Recipient extrudeur de produit d'application
JP4739847B2 (ja) 充填物押出容器
US11357307B2 (en) Cosmetic applicator
JP6670539B2 (ja) 塗布具
CN110996714A (zh) 化妆制品或护理制品的分配和施涂装置
US10045601B2 (en) Rotary advancing container
KR101672495B1 (ko) 화장품 용기
US10786063B2 (en) Flow-through applicator device
KR200362401Y1 (ko) 자동 배출 립클로우즈의 도포용 팁
KR20180046931A (ko) 펜타입 화장품 용기
US8545121B2 (en) Dispensing mechanism assembly
JP6700676B2 (ja) 回転繰出容器
JP6262466B2 (ja) 固形棒状化粧料容器
JP4050304B1 (ja) 塗布用化粧料繰出容器