JP2010184026A - 切除領域マーカー器具 - Google Patents
切除領域マーカー器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010184026A JP2010184026A JP2009029811A JP2009029811A JP2010184026A JP 2010184026 A JP2010184026 A JP 2010184026A JP 2009029811 A JP2009029811 A JP 2009029811A JP 2009029811 A JP2009029811 A JP 2009029811A JP 2010184026 A JP2010184026 A JP 2010184026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puncture
- puncture needle
- marker
- tissue
- spiral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】先端に刃先を備え、該先端から所定の長さを螺旋状に、基部側を直線状に形成した、外径0.6mm以上、1.8mm以下、螺旋状部の幅を4mm以上、18mm以下とした穿刺針1と、該穿刺針の基部に備える把持部2より構成し、前記螺旋状部11の幅はほぼ一定に形成し、前記直線状部12は前記螺旋のほぼ中心軸に延設してなり、組織に穿刺するさいに単独で穿刺可能として構成した。また、必要に応じて、前記マーカー器具に加え、前記穿刺針の穿刺の深さを規制する板状のプレートを備えて構成した。
【選択図】図1
Description
本発明は、乳腺部分切除術のさい、病巣部周囲に設置され切除領域の指標とする、切除領域マーカー器具に関する。
そこで、これらの欠点を解消する器具として、カニューレ(外筒管)とマーキング装置により構成し、該マーキング装置を、先端に刃先を備えた、螺旋部の幅を一定に設定したヘリカルコイルを含むワイヤーにより形成して、病巣部への穿刺のさいは、前記カニューレを通して、マーキング装置を軸方向に摺動し、かつ、螺旋に適合して回転させて刺入する病巣照準装置が提案されている。(特許文献3)
そして、この装置によれば、螺旋部の幅が一定であるため、一旦、病巣部に螺旋状のマーカーが穿設されると、組織に強く食い込み、位置がずれるといったことがなく、また、螺旋状に巻かれた形状が、画像診断装置により明瞭に描写されることで、従来の問題を解消するものとしている。
更に、小さなサイズの先端刃付け加工や螺旋形状の加工には、相応の精密さが必要となることから製造が面倒になる可能性がある。
本手段によれば、外筒管などのマーカー穿刺、穿設のためのガイド器具を必要せず、マーカー器具自体による穿刺が可能となることにより、外筒管のサイズによりマーカー器具のサイズが制約されることがなく、マーカー器具のサイズを乳腺部分切除術など該当する手術に最適な所望の大きさに、かつ、頑丈に形成することができる。
また、マーカー部の螺旋の幅を従来に比較して大きな径に形成でき、また、その幅が一定であることにより、画像診断装置の撮影範囲に入りやすく、確認し易いため、該診断装置に対する描写性に優れており、また、穿設位置で組織にしっかり食い込むため、該位置からの外れやズレの懸念が無い。更に、サイズが大きなことにより、病巣の切除段階で、切除領域を、マーカー部を頼りに触知、目視などにより切徐していくさい、指標として認識しやすい。
更に、マーカー器具自体の外径は従来に比較して大きく形成されるが、外筒管を使用しないため、手術により切除されない皮膚組織への穿刺創は、従来の外筒管によるものと同等、あるいは、むしろ小さくすることができる。(従来の外筒管の外径と本発明の穿刺針の外径の大きさにより比較される。)即ち、螺旋状部を回転させて穿刺することにより、皮膚組織への穿刺創は、螺旋を大きく形成しても穿刺針の外径の大きさとなる。尚、組織への接触面が大きくなるなど穿設部への侵襲が大きくなるが、マーカー器具は、病巣部と共に切徐される範囲に含まれるため、サイズの大きさに起因する人体への悪影響は大きなものではない。
加えて、穿刺針の外径を大きく形成するなど頑丈に形成し、また、穿刺針の基部に把持部を備え、穿刺針の直線状部を螺旋の中心軸上に延設させていることで、把持部を把持しての操作となり、穿刺操作がしやすく、また、回転穿刺のさいに、コシが強く、回転軸にブレが生じないため、確実に真直ぐに穿刺することができる。
更に、螺旋状部の幅径を4mm以上、18mm以下とすることにより、本手技に良好に適合するマーカー器具とすることができる。即ち、螺旋幅を4mm未満とすると、細かな螺旋となり繊細な加工が必要となり製造が難しくなり、また、組織に穿設されたさいの安定性(固定の確実さ)や条件により画像診断装置への描写の確実性が損なわれる懸念や、切除領域を、マーカー部を頼りに切除していくさい、指標として認識しにくくなる懸念がある。一方、18mmより大きいと、予定切除範囲は病巣部の周囲約20mmとする場合が多いことから、穿刺の仕方によっては、予定切除範囲の外側に螺旋の一部が突出してしまう懸念があり、また、穿刺通路となる健常組織への侵襲を必要以上に大きくしてしまう懸念がある。
図1は、本発明の切除領域マーカー器具の実施の形態を示し、Aは正面図、Bは上面図を示し、図2は、本形態の穿刺針のサイズを示している。
本形態の切除領域マーカー器具は、乳腺部分切除術などで、病巣を含む予めデザインされた予定切除領域の境界の内側に、該境界に沿って複数本穿設される切除領域の指標となるマーカー器具であって、穿設部となる先端側を、刃先110を備えた螺旋部11として、基側をストレート部12として形成する穿刺針1と、該穿刺針1の基側端部に接続される把持部2により基本構成する。
尚、前記したサイズは、実施例であり特定されるものではなく、例えば、本例では螺旋部11の長さを平均的な乳房厚から30mm程度としているが、大きな乳房の場合は、30mm以上の螺旋部11の器具が有効な場合もあり、必要に応じて最適なサイズの器具を用いれば良い。
但し、前述した通り、穿刺針の外径(a)は、0.6mm未満であると、細径なことにより穿刺に不都合が生じる懸念や、加工が面倒となる懸念があり、また、1.8mmより大きくなると、組織への負担が大きくなる懸念や、加工が面倒となるなどの懸念が生じるため、外径(a)のサイズは、0.6mmから1.8mmの範囲が本器具の用途としては適合となるサイズとなる。
また、螺旋部11の幅径(b)は、4mm未満であると、繊細な加工が必要となる懸念や、組織への穿刺の安定性や画像装置での描写の確実性、更に病巣部切除の際の認識性が損なわれる懸念があり、18mmより大きいと、予定切除範囲の外側に螺旋の一部が突出してしまう懸念や、健常組織への負担を必要以上に大きくしてしまう懸念が生じるため、螺旋部11の幅径(b)は、4mmから18mmの範囲が本器具の用途としては適合するサイズとなる。
把持部2は、樹脂成形品により形成され、必要に応じて、穿刺針刺入のさいに作業性を良くするためのローレット加工などの滑り止めの加工を表面に施し、前記穿刺針1の基端部と接続して構成される。
板状プレート3は、前記マーカー器具の穿刺針1の穿刺に先立ち、穿刺針1が乳腺組織後部の筋肉、胸壁、血管組織などを誤って穿刺しないように、予め、該プレート3挿着用に切開創を設け、該切開創から予定切除範囲の最深部(穿刺針の到達最深部)に挿着しておき、穿刺針1が設定した深さ以上に刺入されないようにするプレートで、マーカー器具とは独立して設けられ、適度の柔軟性と剛性を備えた樹脂により円盤状などに形成され、必要に応じて操作性を良くするための把持部などを設けても良い。
また、サイズは特定するものではないが、切開創より切除組織の下部(人体深部側)に挿入されることや、切除範囲となる切離組織の大きさを考慮し、大きさは必要かつ十分な大きさの範囲で最小限の大きさとなる直径60mmから120mm程度が望ましく、厚さは強度が保て、かつ極力薄い0.5mmから3mm程度が望ましい。
本板状プレート3を用いることにより、穿刺針1による乳腺組織後部の筋肉、胸壁、血管組織への誤穿刺など、重大な事故を未然に防止することができる。
1.予め病巣部の位置を超音波診断装置(あるいは、MRI、マルチスライスCT)で特定し、切除範囲を設定、皮膚5に予定切除範囲の境界をデザインしマーキングしておき、その境界のマーキングに沿って、適当な間隔で皮膚面5に対して垂直に、複数の(通常、5本程度)穿刺針を螺旋に適用して回転させながら刺入する。(必要に応じて、穿刺針の刺入の前に、板状プレート3を予め設定した位置に設置しておく。)(図3A参照)
2.皮膚面で穿刺針1をカットして螺旋部11のマーカー部を皮下に埋め込む。(図3B参照)
3.この状態で、穿刺針1の螺旋部11と病巣6の位置関係を術中超音波検査で確認し、正しくなければ修正(新たにマーカー器具を穿刺するか、あるいは、穿刺したマーカーの位置からメスを入れる部位が分かるため、メスを入れる部位を修正する。)する。
4.切除範囲のマークが確認できたら、皮膚5を切開し、皮膚5と皮下組織を切離する。(皮弁形成)
5.マーカー器具の螺旋部11を触知、あるいは目視で確認しながら、予定した境界線(面)を切離していく。尚、切除される乳腺組織中にマーカー器具の螺旋部11も含まれ、病巣部と共に切除される。
11. 螺旋部
110.刃先
12. ストレート部
2. 把持部
3. 板状プレート
5. 皮膚
6. 病巣部
Claims (3)
- 病巣部周囲に穿設され、切除領域を区画するマーカー器具において、先端に刃先を備え、該先端から所定の長さを螺旋状に、基部側を直線状に形成した穿刺針と、該穿刺針の基部に備える把持部より構成し、前記螺旋状部の幅をほぼ一定に形成し、前記直線状部は前記螺旋のほぼ中心軸に延設してなり、組織に穿刺するさいに単独で穿刺可能とすることを特徴とする切除領域マーカー器具。
- 前記穿刺針は、針の外径を、0.6mm以上、1.8mm以下、螺旋状部の幅を、4mm以上、18mm以下に形成する請求項1の切除領域マーカー器具。
- 前記マーカー器具に、前記穿刺針の穿刺の深さを規制する板状のプレートを備える請求項1乃至2の切除領域マーカー器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029811A JP5361430B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 切除領域マーカー器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009029811A JP5361430B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 切除領域マーカー器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010184026A true JP2010184026A (ja) | 2010-08-26 |
JP5361430B2 JP5361430B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=42765039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009029811A Active JP5361430B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 切除領域マーカー器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5361430B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102090932A (zh) * | 2011-03-22 | 2011-06-15 | 上海交通大学 | Ct引导肺穿刺定位仪 |
JP2011255036A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Matsuda Ika Kogyo Kk | 手術用マーカー |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5018530A (en) * | 1989-06-15 | 1991-05-28 | Research Corporation Technologies, Inc. | Helical-tipped lesion localization needle device and method of using the same |
US5195540A (en) * | 1991-08-12 | 1993-03-23 | Samuel Shiber | Lesion marking process |
US5221269A (en) * | 1990-10-15 | 1993-06-22 | Cook Incorporated | Guide for localizing a nonpalpable breast lesion |
DE19953403A1 (de) * | 1999-11-06 | 2001-06-13 | Somatex Medizintechnische Inst | Markierungsdraht für Weichteiltumore |
US6575991B1 (en) * | 1999-06-17 | 2003-06-10 | Inrad, Inc. | Apparatus for the percutaneous marking of a lesion |
EP1632194A1 (de) * | 2004-09-06 | 2006-03-08 | DKFZ Deutsches Krebsforschungszentrum | Navigationshilfe und Navigationssystem zur Navigation bei medizinischen Eingriffen |
-
2009
- 2009-02-12 JP JP2009029811A patent/JP5361430B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5018530A (en) * | 1989-06-15 | 1991-05-28 | Research Corporation Technologies, Inc. | Helical-tipped lesion localization needle device and method of using the same |
US5221269A (en) * | 1990-10-15 | 1993-06-22 | Cook Incorporated | Guide for localizing a nonpalpable breast lesion |
US5195540A (en) * | 1991-08-12 | 1993-03-23 | Samuel Shiber | Lesion marking process |
US6575991B1 (en) * | 1999-06-17 | 2003-06-10 | Inrad, Inc. | Apparatus for the percutaneous marking of a lesion |
DE19953403A1 (de) * | 1999-11-06 | 2001-06-13 | Somatex Medizintechnische Inst | Markierungsdraht für Weichteiltumore |
EP1632194A1 (de) * | 2004-09-06 | 2006-03-08 | DKFZ Deutsches Krebsforschungszentrum | Navigationshilfe und Navigationssystem zur Navigation bei medizinischen Eingriffen |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011255036A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Matsuda Ika Kogyo Kk | 手術用マーカー |
CN102090932A (zh) * | 2011-03-22 | 2011-06-15 | 上海交通大学 | Ct引导肺穿刺定位仪 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5361430B2 (ja) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2012201669B2 (en) | Microaccess kit comprising a tapered needle | |
US4790329A (en) | Adjustable biopsy localization device | |
JP6122476B2 (ja) | 基準マーカー配備システム | |
US9211163B1 (en) | Apparatus and method for minimally invasive intracranial hematoma evacuation with real-time assessment of clot reduction | |
US20090204005A1 (en) | Puncture resistant catheter for sensing vessels and for creating passages in tissue | |
US20030158521A1 (en) | Trocar placement guide needle | |
US20050004593A1 (en) | Non cannulated dilators | |
WO2000071047A1 (en) | Localization device with anchoring barbs | |
EP3174475B1 (en) | Catheter devices and kits | |
US20080275481A1 (en) | Ultrasound guided percutaneous cutting tool with gradations and adjustable stop ring | |
US6663605B2 (en) | Removable protective cannula for use in surgery | |
CN105377162B (zh) | 穿孔套管针 | |
JP6719450B2 (ja) | 医療デバイス | |
AU2014277674B2 (en) | Method and Device for Installing an Implant for a Bone Anchored Hearing Aid | |
EP1972288A1 (en) | Shaver blade with depth markings | |
JP5361430B2 (ja) | 切除領域マーカー器具 | |
EP3471633B1 (en) | Catheter devices, needle assemblies and kits | |
JP5401364B2 (ja) | 管体用ガイド針 | |
JP4383908B2 (ja) | 硬膜外針 | |
CN108348279B (zh) | 用于针递送的护套 | |
US20190105124A1 (en) | Devices and methods for delivering a fiducial marker | |
US20150031991A1 (en) | Depth Advancement Marker Needle For Image Guided Procedures | |
JP2653517B2 (ja) | 肝切除手術用マーキング針 | |
US11039879B2 (en) | Ablation device | |
CN217390906U (zh) | 脊柱内窥镜定位装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5361430 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |