JP2010173819A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010173819A5
JP2010173819A5 JP2009019381A JP2009019381A JP2010173819A5 JP 2010173819 A5 JP2010173819 A5 JP 2010173819A5 JP 2009019381 A JP2009019381 A JP 2009019381A JP 2009019381 A JP2009019381 A JP 2009019381A JP 2010173819 A5 JP2010173819 A5 JP 2010173819A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tube
roll paper
printed
recognition symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009019381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010173819A (ja
JP5384961B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009019381A priority Critical patent/JP5384961B2/ja
Priority claimed from JP2009019381A external-priority patent/JP5384961B2/ja
Publication of JP2010173819A publication Critical patent/JP2010173819A/ja
Publication of JP2010173819A5 publication Critical patent/JP2010173819A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384961B2 publication Critical patent/JP5384961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決した本発明とその効果は次記のとおりである。
<請求項1記載の発明>
帯状の衛生薄葉紙が紙管に巻かれたロールペーパーの製造方法において、
二枚の帯状の板紙を短手方向を一部重ねつつコアワインダーによりシャフトに螺旋状に巻付けて、円筒の長尺の紙管とする工程の前段で、
予め前記二枚の帯状の板紙のうち巻き取り内面となる板紙に対して、巻き取り後の紙管状態としたときに、長さ方向に一定間隔毎に変化するように、若しくは一定間隔で変化するようにして、認識記号を付与して長尺の紙管を製造し、
その後にこの長尺の紙管に対して、紙管実質的に同幅の原紙を、ジャンボロールから繰り出すとともに巻き付けてログを形成し、
その後にこのログを、前記長尺の紙管に付与された認識記号が、それぞれ異なる記号毎に分断されるようにログカッターにて所定幅に裁断してロールペーパーとする、ことを特徴とするロールペーパーの製造方法。
(作用効果)
本発明では、ログが裁断された後のロールペーパーから、当該ロールがログ又は原紙の幅方向のどの位置のものであったかが容易に確認できるので、不良品発見時の原因調査が容易となり、また、製品に混入した不良品のみを取り除きやすくなり、不良品混入、製造装置の事故・異常時の被害を最小限に抑えることができる。
本発明によれば、ロールペーパーのトレーサビリティー向上し、製造されたロールペーパーに不良が発見された場合に、当該不良ロールペーパーが、ログ若しくは原紙のどの位置に対応するものであったかを確認できる利点がある。

Claims (8)

  1. 帯状の衛生薄葉紙が紙管に巻かれたロールペーパーの製造方法において、
    二枚の帯状の板紙を短手方向を一部重ねつつコアワインダーによりシャフトに螺旋状に巻付けて、円筒の長尺の紙管とする工程の前段で、
    予め前記二枚の帯状の板紙のうち巻き取り内面となる板紙に対して、巻き取り後の紙管状態としたときに、長さ方向に一定間隔毎に変化するように、若しくは一定間隔で変化するようにして、認識記号を付与して長尺の紙管を製造し、
    その後にこの長尺の紙管に対して、紙管実質的に同幅の原紙を、ジャンボロールから繰り出すとともに巻き付けてログを形成し、
    その後にこのログを、前記長尺の紙管に付与された認識記号が、それぞれ異なる記号毎に分断されるようにログカッターにて所定幅に裁断してロールペーパーとする、ことを特徴とするロールペーパーの製造方法。
  2. 前記認識記号は、印字、印刷。レーザーマーカー、スタンプ又は型押しによって付与する請求項1記載のロールペーパーの製造方法。
  3. 前記認識記号を、紙管となったときに、100〜300mmの間隔で変化するように一定間隔で印字・印刷する請求項1又は2記載のロールペーパーの製造方法。
  4. 前記認識記号が、数字、アルファベット、五十音である請求項1〜3の何れか1項に記載のロールペーパー用紙管の製造方法。
  5. 二枚の帯状の板紙を短手方向を一部重ねつつコアワインダーによりシャフトに螺旋状に巻付けて、円筒の紙管とするロールペーパー用紙管の製造方法において、
    前記二枚の帯状の板紙のうち巻き取り内面となる板紙に対して、巻き取り後の紙管状態としたときに、長さ方向に一定間隔毎に変化するように、若しくは一定間隔で変化するようにして、認識記号を付与することを特徴とするロールペーパー用紙管の製造方法。
  6. 前記認識記号は、印字、印刷。レーザーマーカー、スタンプ又は型押しによって付与する請求項5記載のロールペーパー用紙管の製造方法。
  7. 前記認識記号を、紙管となったときに、100〜300mmの間隔で変化するように一定間隔で印字・印刷する請求項5又は6記載のロールペーパー用紙管の製造方法。
  8. 前記認識記号が、数字、アルファベット、五十音である請求項5〜7の何れか1項に記載のロールペーパー用紙管の製造方法。
JP2009019381A 2009-01-30 2009-01-30 ロールペーパーの製造方法 Active JP5384961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019381A JP5384961B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 ロールペーパーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019381A JP5384961B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 ロールペーパーの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010173819A JP2010173819A (ja) 2010-08-12
JP2010173819A5 true JP2010173819A5 (ja) 2012-02-02
JP5384961B2 JP5384961B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42705161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009019381A Active JP5384961B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 ロールペーパーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5384961B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6218268B2 (ja) * 2013-03-28 2017-10-25 大王製紙株式会社 ロールペーパー及びロールペーパーの製造方法
JP6170319B2 (ja) * 2013-03-28 2017-07-26 大王製紙株式会社 トイレットロール及びトイレットロールの製造方法
JP5840659B2 (ja) * 2013-08-30 2016-01-06 大王製紙株式会社 トイレットロールの製造方法
JP2017100811A (ja) * 2014-07-04 2017-06-08 尚志 福山 トイレットロールの芯、及び、トイレットロール

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271340A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Sanyoo Bariya:Kk 柔軟なシート材を巻く方法及び巻かれたロールテープ
JP2005162348A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Sato Corp 紙管製造方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2846908T3 (es) Aparato de procesamiento de lámina corrugada
JP2010173819A5 (ja)
MX343933B (es) Pila de productos para la higiene plegados y método y aparato para su producción.
JP2018512313A (ja) 折りたたみ式箱を製造するための装置と方法
JP5384961B2 (ja) ロールペーパーの製造方法
JP5922382B2 (ja) 管芯無しトイレットロールの製造方法及び管芯無しトイレットロール
WO2011144555A3 (de) Vorrichtung und verfahren zur erzeugung von schlauchabschnitten zur herstellung von beuteln
DE602007011642D1 (de) Wickelanlage zur verwendung bei kunststofffolienfertigungsstrassen, insbesondere dehnbare kunststofffolien, und wickelverfahren für kunststofffolienrollen
JP2016131761A (ja) トイレットペーパー製造方法
JP5942441B2 (ja) ロール状基材への微細抜き加工方法と装置
ATE432905T1 (de) Vorrichtung zur herstellung eines kerns
US10889458B2 (en) Method for manufacturing coreless paper roll
CA2659129C (en) An apparatus for perforating printed or embossed substrates
ATE302100T1 (de) Verfahren zur positionierung von rollenschneidmaschinen einer rollenschneid- und wickelmaschine in einer papier- oder kartonmaschine
JP2008082910A (ja) シート材加工における欠陥部指示方法及び欠陥部指示装置
JP2009289889A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2009126667A (ja) スリッター装置
ATE353843T1 (de) Verfahren zum wickeln einer papp-, papier oder materialbahn und wickelvorrichtung für eine papier-, papp- oder materialbahn
JP2014226833A (ja) ブランク製造システムおよびブランク製造方法
CN202704672U (zh) 宽幅卷材分切装置
ITFI20070205A1 (it) "macchina e metodo per la produzione di tubi tramite avvolgimento di una o piu' strisce di materiale nastriforme e tubo cosi' ottenuto"
CA2659150C (en) A process for perforating printed or embossed substrates
JP2006002006A (ja) 粘着テープ製造方法および粘着テープ
JP2008239316A (ja) ロール状シート加工品の巻取り方法
JP2011020743A (ja) 製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニット