JP2010167176A - Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method - Google Patents

Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method Download PDF

Info

Publication number
JP2010167176A
JP2010167176A JP2009014077A JP2009014077A JP2010167176A JP 2010167176 A JP2010167176 A JP 2010167176A JP 2009014077 A JP2009014077 A JP 2009014077A JP 2009014077 A JP2009014077 A JP 2009014077A JP 2010167176 A JP2010167176 A JP 2010167176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
club
information
play
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009014077A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Hirose
敏夫 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009014077A priority Critical patent/JP2010167176A/en
Publication of JP2010167176A publication Critical patent/JP2010167176A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow safe and effective management of a play progression of a player. <P>SOLUTION: A player safety management system includes: a club having a first transmitting section for transmitting club information for specifying a selected club to a mobile terminal; a mobile terminal including a distance information generator for generating distance information of the club specified by the club information based on the assumed distance of the club, a position information acquiring section for acquiring player position information, and a second transmitting section for transmitting the distance information and player position information to a management server; and the management server including an information storage section for storing the position information of all players playing on a golf course and geographical information of the golf course, a determining section for determining an advisability of the play progression based on the distance information, player position information, stored geographical information and position information of all players, and a third transmitting section for transmitting a play progression disapproval signal indicating disapproval of the play progression to the mobile terminal when the play progression is determined to be disapproved. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ゴルフ競技において効率的かつ安全にプレーヤーのプレーの進行を管理するプレーヤー安全管理システム、携帯端末、管理サーバ、クラブおよびプレーヤー安全管理方法に関する。   The present invention relates to a player safety management system, a portable terminal, a management server, a club, and a player safety management method for efficiently and safely managing a player's play progress in a golf game.

ゴルフ競技において、各プレーヤーのプレーの進行状況を把握することは、効率的なプレーの進行や安全上の観点から重要である。   In golf competition, it is important to grasp the progress of each player's play from the viewpoint of efficient play progress and safety.

そこで、特許文献1には、各ホールにプレーヤーの位置計測装置を設け、各プレーヤーの位置情報を取得し、取得した位置情報を中央制御手段で一括して把握するとともに、取得した位置情報をプレーヤーに提供する技術が開示されている。これにより、ゴルフ場の管理者は、各ホールにおけるプレーヤーのプレーの進行状況を一括して知ることができる。また、プレーヤーは、前後の組のプレーの進行状況を把握することができ、次のホールに移動する時期やプレーを進行する時期を判断することができる。   Therefore, Patent Document 1 provides a player position measuring device in each hole, acquires position information of each player, grasps the acquired position information collectively by the central control means, and acquires the acquired position information in the player. The technique to provide is disclosed. Thereby, the manager of the golf course can know the progress of the player's play in each hole at once. In addition, the player can grasp the progress status of the play of the preceding and succeeding pairs, and can determine when to move to the next hole or when to play.

また、特許文献2には、プレーヤーの使用するゴルフカートに距離センサを設け、先発組のゴルフカートが、後発組のゴルフカートから所定の距離の範囲内にある場合には、ホール上の所定の位置に設置された案内装置から後発組のプレーヤーに警報を発する技術が開示されている。  Further, in Patent Document 2, when a golf cart used by a player is provided with a distance sensor, and the first set of golf carts is within a predetermined distance from the subsequent set of golf carts, a predetermined sensor on the hole is provided. A technique for issuing an alarm to a late-combining player from a guide device installed at a position is disclosed.

特開2004−101229号公報JP 2004-101229 A 特開平5−131041号公報JP-A-5-131041

しかしながら、特許文献1に開示の技術では、プレーヤーは他のプレーヤーの位置情報を知ることはできるが、他のプレーヤーとの間に、安全にプレーを進行することができる距離が確保できているかを、プレーヤーが判断することは難しいという課題がある。   However, in the technique disclosed in Patent Document 1, the player can know the position information of the other player, but whether or not a distance that allows the player to proceed safely can be secured with the other player. There is a problem that it is difficult for the player to judge.

また、特許文献2に開示の技術では、先発組と後発組のゴルフカートの距離によりプレーの進行の可否を判断するため、プレーヤーは、他のプレーヤーとの間に、安全にプレーを進行することができる距離が確保できているかを、容易に判断することができる。しかし、プレーヤーへの警報が、先発組と後発組のゴルフカートの距離を基準にして行われているため、プレーヤーの技能によっては安全にプレーを進行できる距離が確保されているにも関わらず、プレーの進行が制限され、効率的なプレーの進行管理ができないという課題がある。   Further, in the technique disclosed in Patent Document 2, in order to determine whether or not the play can be progressed based on the distance between the starting golfer and the starting golfer, the player can play safely with other players. It is possible to easily determine whether or not a sufficient distance can be secured. However, since the warning to the player is based on the distance between the starting group and the starting group golf cart, depending on the skill of the player, although the distance that can play safely is secured, There is a problem that the progress of play is limited and the progress of play cannot be managed efficiently.

本発明の目的は、上述した課題のいずれかを解決することができるプレーヤー安全管理システム、携帯端末、管理サーバ、クラブおよびプレーヤー安全管理方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a player safety management system, a portable terminal, a management server, a club, and a player safety management method that can solve any of the above-described problems.

上記目的を達成するために本発明のプレーヤー安全管理システムは、
クラブと、ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末と、管理サーバと、からなるプレーヤー安全管理システムであって、
前記クラブは、
前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する検出部と、
前記検出されたクラブを特定するクラブ情報を前記携帯端末に送信する第1送信部と、を有し、
前記携帯端末は、
前記送信されたクラブ情報を受信する第1受信部と、
前記クラブの想定飛距離を記憶する飛距離記憶部と、
前記記憶された想定飛距離に基づき、前記クラブ情報で特定されるクラブの飛距離を示す飛距離情報を生成する飛距離情報生成部と、
前記プレーヤーの位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を前記管理サーバに送信する第2送信部と、
前記管理サーバから送信される、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知するプレー進行不可信号を受信する第2受信部と、を有し、
前記管理サーバは、
前記送信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を受信する第3受信部と、
前記ゴルフコースでプレーする全てのプレーヤーにそれぞれ携帯される携帯端末から送信された全てのプレーヤーの位置情報を記憶するプレーヤー位置情報記憶部と、
前記ゴルフコースの地理的情報を記憶する地理的情報記憶部と、
前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報および前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、に基づき、前記プレーヤーのプレーの進行の可否を判定する判定部と、
前記プレーヤーのプレーの進行が不可と判定された場合、前記プレー進行不可信号を生成するプレー進行不可信号生成部と、
前記生成されたプレー進行不可信号を前記携帯端末に送信する第3送信部と、を有する。
In order to achieve the above object, the player safety management system of the present invention provides:
A player safety management system comprising a club, a portable terminal carried by a player playing on a golf course, and a management server,
The club
A detection unit for detecting that the player is selected as a club to be used for play;
A first transmitter that transmits club information for identifying the detected club to the portable terminal;
The portable terminal is
A first receiver for receiving the transmitted club information;
A flight distance storage unit for storing an assumed flight distance of the club;
A flight distance information generating unit that generates flight distance information indicating a flight distance of a club specified by the club information based on the stored assumed flight distance;
A position information acquisition unit for acquiring position information of the player;
A second transmitter for transmitting the flight distance information and the player position information to the management server;
A second reception unit that receives a play progress impossible signal that is transmitted from the management server and notifies the player that play is prohibited;
The management server
A third receiver for receiving the transmitted flight distance information and the player position information;
A player position information storage unit for storing position information of all players transmitted from portable terminals respectively carried by all players playing on the golf course;
A geographical information storage unit for storing geographical information of the golf course;
Judgment that determines whether or not the player can proceed with play based on the received flight distance information and the player position information, and the stored geographical information and position information of other players other than the player. And
When it is determined that the player cannot proceed with play, the play progress impossible signal generating unit that generates the play progress impossible signal;
A third transmission unit that transmits the generated play progress impossible signal to the portable terminal.

上記目的を達成するために本発明の携帯端末は、
ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯され、プレーヤーの使用するクラブおよび管理サーバと通信を行う携帯端末であって、
プレーヤーがプレーに使用すると選択したクラブを特定するクラブ情報を前記クラブから受信する第1受信部と、
前記クラブの想定飛距離を記憶する飛距離記憶部と、
前記記憶された飛距離に基づき、前記クラブ情報で特定されるクラブの飛距離を示す飛距離情報を生成する飛距離情報生成部と、
前記プレーヤーの位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を前記管理サーバに送信する第1送信部と、
前記管理サーバから送信された、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知するプレー進行不可信号を受信する第2受信部と、を有する。
In order to achieve the above object, the portable terminal of the present invention
A portable terminal that is carried by a player playing on a golf course and communicates with a club and a management server used by the player,
A first receiver for receiving from the club club information identifying a club selected for use by a player;
A flight distance storage unit for storing an assumed flight distance of the club;
A flight distance information generating unit that generates flight distance information indicating a flight distance of a club specified by the club information based on the stored flight distance;
A position information acquisition unit for acquiring position information of the player;
A first transmitter for transmitting the flight distance information and the player position information to the management server;
A second receiving unit that receives a play progress impossible signal that is transmitted from the management server and notifies the player that play is prohibited.

上記目的を達成するために本発明の管理サーバは、
ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末から、前記プレーヤーがプレーに使用すると選択したクラブの飛距離を示す飛距離情報と、前記プレーヤーの位置情報とを受信する受信部と、
前記ゴルフコースをプレーする全てのプレーヤーにそれぞれ携帯される携帯端末から送信された全てのプレーヤーの位置情報を記憶するプレーヤー位置情報記憶部と、
前記ゴルフコースの地理的情報を記憶する地理的情報記憶部と、
前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報および前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、に基づき、前記プレーヤーのプレーの進行の可否を判定する判定部と、
前記プレーヤーのプレーの進行が不可と判定された場合、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知するプレー進行不可信号を生成するプレー進行不可信号生成部と、
前記生成されたプレー進行不可信号を前記携帯端末に送信する送信部と、を有する。
In order to achieve the above object, the management server of the present invention provides:
A receiving unit that receives, from a portable terminal carried by a player playing on a golf course, flight distance information indicating a flight distance of a club that the player has selected to play, and position information of the player;
A player position information storage unit for storing position information of all players transmitted from portable terminals respectively carried by all players playing the golf course;
A geographical information storage unit for storing geographical information of the golf course;
Judgment for determining whether or not the player can proceed with play based on the received flight distance information and the player position information, and the stored geographical information and position information of other players other than the player. And
A play progress impossible signal generating unit for generating a play progress impossible signal for notifying the player of the prohibition of the progress of play when it is determined that the player cannot proceed with the play;
A transmission unit that transmits the generated play progress impossible signal to the portable terminal.

上記目的を達成するために本発明のクラブは、
ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末と通信を行うクラブであって、
前記クラブの飛距離に基づき、プレーヤーがプレーを進行することが不可であると判定された場合に、前記携帯端末から送信される、前記クラブを構成するグリップ部を振動させるグリップ振動信号を受信するグリップ振動信号受信部と、
前記グリップ振動信号の受信に応答して、前記グリップ部を振動させる振動部と、を有する。
In order to achieve the above object, the club of the present invention
A club that communicates with a mobile device carried by a player playing on a golf course,
When it is determined that it is impossible for the player to proceed with the play based on the flight distance of the club, a grip vibration signal transmitted from the portable terminal to vibrate the grip portion constituting the club is received. A grip vibration signal receiver,
And a vibration part that vibrates the grip part in response to reception of the grip vibration signal.

上記目的を達成するために本発明のプレーヤー安全管理方法は、
クラブと、ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末と、管理サーバからなるシステムによるプレーヤー安全管理方法であって、
前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する検出ステップと、
前記検出されたクラブを特定するクラブ情報を前記携帯端末に送信する第1送信ステップと、
前記送信されたクラブ情報を受信する第1受信ステップと、
前記クラブの想定飛距離を記憶する飛距離記憶ステップと、
前記記憶された想定飛距離に基づき、前記クラブ情報で特定されるクラブの飛距離を示す飛距離情報を生成する飛距離情報生成ステップと、
前記プレーヤーの位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
前記飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を前記管理サーバに送信する第2送信ステップと、
前記送信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を受信する第2受信ステップと、
前記ゴルフコースでプレーする全てのプレーヤーにそれぞれ携帯される携帯端末から送信された全てのプレーヤーの位置情報を記憶するプレーヤー位置情報記憶ステップと、
前記ゴルフコースの地理的情報を記憶する地理的情報記憶ステップと、
前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報および前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、に基づき、前記プレーヤーのプレーの進行の可否を判定する判定ステップと、
前記プレーヤーのプレーの進行が不可と判定された場合、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知する前記プレー進行不可信号を生成するプレー進行不可信号生成ステップと、
前記生成されたプレー進行不可信号を前記携帯端末に送信する第3送信ステップと、
前記送信されたプレー進行不可信号を受信する第3受信ステップと、を有する。
In order to achieve the above object, the player safety management method of the present invention comprises:
A player safety management method by a system comprising a club, a portable terminal carried by a player playing on a golf course, and a management server,
A detecting step of detecting that the player has been selected as a club to be used for play;
A first transmission step of transmitting club information identifying the detected club to the mobile terminal;
A first receiving step of receiving the transmitted club information;
A flight distance storing step for storing the assumed flight distance of the club;
A flight distance information generating step for generating flight distance information indicating a flight distance of a club specified by the club information based on the stored assumed flight distance;
A position information acquisition step of acquiring position information of the player;
A second transmission step of transmitting the flight distance information and the player position information to the management server;
A second receiving step for receiving the transmitted flight distance information and the player position information;
A player position information storing step for storing position information of all players transmitted from portable terminals respectively carried by all players playing on the golf course;
A geographical information storing step for storing geographical information of the golf course;
Judgment for determining whether or not the player can proceed with play based on the received flight distance information and the player position information, and the stored geographical information and position information of other players other than the player. Steps,
A play progress impossible signal generating step for generating the play progress impossible signal for notifying the player of the prohibition of the progress of play when it is determined that the player cannot proceed with the play;
A third transmission step of transmitting the generated play progress impossible signal to the portable terminal;
And a third receiving step of receiving the transmitted play progress impossible signal.

本発明によれば、プレーヤーの選択したクラブの想定飛距離とプレーヤーや他のプレーヤーの位置情報に基づいて、プレー進行の可否の判定を行うので、他のプレーヤーとの間に安全にプレーを進行することができる距離を確保できているかをプレーヤーが容易に認識することができる。また、プレーヤーの使用するクラブに応じてプレーの進行が制限される範囲が異なるため、より効率的にプレーの進行管理を行うことができる。   According to the present invention, it is determined whether play progress is possible or not based on the assumed flight distance of the club selected by the player and the position information of the player and other players, so that play can proceed safely with other players. The player can easily recognize whether the distance that can be performed is secured. In addition, since the range in which play progress is restricted differs depending on the club used by the player, it is possible to manage the progress of play more efficiently.

本発明の一実施形態のプレーヤー安全管理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the player safety management system of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のプレーヤー安全管理システムに適用されるクラブの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the club applied to the player safety management system of one Embodiment of this invention. 全ホール情報記憶部に記憶されるホール情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hole information memorize | stored in all the hole information storage parts. 本発明の一実施形態のプレーヤー安全管理システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the player safety management system of one Embodiment of this invention. プレーヤー位置情報記憶部に記憶されるプレーヤーの位置情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the positional information on the player memorize | stored in a player positional information storage part. クラブ飛距離記憶部に記憶される各クラブの飛距離の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flight distance of each club memorize | stored in a club flight distance memory | storage part. 表示部に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on a display part.

以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated with reference to drawings.

図1は、本実施形態のプレーヤー安全管理システムの構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the player safety management system of the present embodiment.

本実施形態のプレーヤー安全管理システムは、プレーヤーが使用するクラブ100と、プレーするプレーヤーに携帯されるプレーヤー携帯端末200と、プレーヤー安全管理サーバ300と、を有する。クラブ100とプレーヤー携帯端末200は、ネットワーク400により接続されている。また、プレーヤー携帯端末200とプレーヤー安全管理サーバ300も、ネットワーク400により接続されている。   The player safety management system according to the present embodiment includes a club 100 used by a player, a player portable terminal 200 carried by a player to play, and a player safety management server 300. The club 100 and the player portable terminal 200 are connected by a network 400. Further, the player portable terminal 200 and the player safety management server 300 are also connected by a network 400.

なお、図1においては、図面の都合上、クラブ100およびプレーヤー携帯端末200をそれぞれ1つだけ示しているが、これらは複数存在しても良いものとする。   In FIG. 1, only one club 100 and one player portable terminal 200 are shown for convenience of drawing, but a plurality of these may be present.

次に、クラブ100の構成について説明する。なお、本実施形態のプレーヤー安全管理システムに適用されるクラブ100は、図2に示すように、グリップ部11と、シャフト部12と、ヘッド部13と、を有する一般的なクラブと同様の構成である。   Next, the configuration of the club 100 will be described. As shown in FIG. 2, the club 100 applied to the player safety management system of the present embodiment has the same configuration as a general club having a grip part 11, a shaft part 12, and a head part 13. It is.

クラブ100は、グリップ検出部101と、送信部102と、受信部103と、グリップ振動部104と、を有する。  The club 100 includes a grip detection unit 101, a transmission unit 102, a reception unit 103, and a grip vibration unit 104.

グリップ検出部101は、クラブ100のグリップ部11に設けられ、プレーヤーがプレーを開始する際に、プレーヤーによりクラブ100のグリップ部11が握られたことを検出する。  The grip detection unit 101 is provided in the grip unit 11 of the club 100 and detects that the player grips the grip unit 11 of the club 100 when the player starts playing.

なお、プレーヤーによりグリップ部11が握られたことを検出する方法としては、例えば、ゴルフボールを打つ際にプレーヤーの左右の手で握られる位置に導電端子を設けておく方法がある。この方法では、プレーヤーの体内を介して流れる微弱な電流を検出し、導電端子間の導電状態を基に、グリップ部11が握られたことを検出する。  In addition, as a method for detecting that the grip portion 11 is grasped by the player, for example, there is a method in which conductive terminals are provided at positions where the player can grasp the golf ball with his / her left and right hands. In this method, a weak current flowing through the player's body is detected, and the grip portion 11 is detected based on the conductive state between the conductive terminals.

また、例えば、プレーヤーが偶然、グリップ部11を握った場合に、プレーを行うためにグリップ部11を握ったと誤検出することを防ぐため、一定時間以上、導電端子間で導電したときに、プレーヤーによりグリップ部11が握られたと検出するようにすることも可能である。  In addition, for example, when the player accidentally grips the grip part 11, when the player conducts between the conductive terminals for a certain time or more in order to prevent erroneous detection that the grip part 11 is gripped for playing, the player It is also possible to detect that the grip portion 11 is gripped.

送信部102は、グリップ検出部101により、プレーヤーがグリップ部11を握ったことが検出されると、自身のクラブを示すクラブ種別情報を、プレーヤー携帯端末200に送信する。  When the grip detection unit 101 detects that the player has gripped the grip unit 11, the transmission unit 102 transmits club type information indicating its own club to the player portable terminal 200.

受信部103は、プレーヤー携帯端末200から送信された、クラブ100のグリップ部11を振動させることを要求するグリップ振動信号を受信し、グリップ振動部104に出力する。  The receiving unit 103 receives a grip vibration signal transmitted from the player portable terminal 200 and requesting to vibrate the grip unit 11 of the club 100, and outputs the grip vibration signal to the grip vibration unit 104.

グリップ振動部104は、受信部103から出力されたグリップ振動信号に基づき、クラブ100のグリップ部11を振動させる。  The grip vibration unit 104 vibrates the grip unit 11 of the club 100 based on the grip vibration signal output from the reception unit 103.

なお、グリップ部11を振動させる方法としては、例えば、グリップ部11に配置された振動素子とクラブ100においてプレーに影響しない部分に設置された電気回路とを接続し、電気回路により振動素子を駆動させる方法がある。振動素子としては、グリップ部11を握ったプレーヤーの手に振動を感知させることのできる振動を発生するものであればよく、例えば、振動子等が利用される
次に、プレーヤー携帯端末200の構成について説明する。
As a method of vibrating the grip portion 11, for example, a vibration element disposed in the grip portion 11 and an electric circuit installed in a portion of the club 100 that does not affect play are connected, and the vibration element is driven by the electric circuit. There is a way to make it. Any vibration element may be used as long as it can generate vibration that can cause the player's hand holding the grip portion 11 to sense vibration. For example, a vibrator or the like is used. Will be described.

プレーヤー携帯端末200は、受信部201と、クラブ飛距離記憶部202と、飛距離情報生成部203と、ホール情報取得部204と、表示部205と、プレー進行不可通知取得部206と、アラーム音発生部207と、グリップ振動信号生成部208と、プレーヤー位置情報取得部209と、送信部210と、を有する。  The player portable terminal 200 includes a reception unit 201, a club flight distance storage unit 202, a flight distance information generation unit 203, a hole information acquisition unit 204, a display unit 205, a play progress impossibility notification acquisition unit 206, and an alarm sound. A generation unit 207, a grip vibration signal generation unit 208, a player position information acquisition unit 209, and a transmission unit 210 are included.

受信部201は、クラブ100やプレーヤー安全管理サーバ300から送信された種々の信号を受信する。  The receiving unit 201 receives various signals transmitted from the club 100 and the player safety management server 300.

クラブ飛距離記憶部202は、プレーヤーが使用する各クラブ100の想定飛距離を記憶する。なお、クラブ飛距離記憶部202に記憶される想定飛距離は、あらかじめ各クラブに定められた値としたり、プレーヤーにより設定された値としたりすることが可能である。  The club flight distance storage unit 202 stores the estimated flight distance of each club 100 used by the player. Note that the assumed flight distance stored in the club flight distance storage unit 202 can be a value determined in advance for each club or a value set by the player.

飛距離情報生成部203は、受信部201を介して、クラブ100から送信されたクラブ種別情報を取得すると、クラブ飛距離記憶部202に記憶された各クラブの想定飛距離を参照し、クラブ種別情報で示されたクラブの想定飛距離を示す飛距離情報を生成し、送信部210に出力する。  When the flight distance information generation unit 203 acquires the club type information transmitted from the club 100 via the reception unit 201, the flight distance information generation unit 203 refers to the estimated flight distance of each club stored in the club flight distance storage unit 202, and determines the club type. The flight distance information indicating the estimated flight distance of the club indicated by the information is generated and output to the transmission unit 210.

ホール情報取得部204は、受信部201を介して、プレーヤー安全管理サーバ300から送信された、プレーヤーがプレー中のホールのティーグラウンドやグリーンの位置、ティーグラウンドから見たグリーンの方向といった地理的な情報等を含むホール情報を取得し、表示部205に表示する。  The hole information acquisition unit 204 is geographically transmitted from the player safety management server 300 via the receiving unit 201, such as the tee ground and green position of the hole where the player is playing, and the green direction viewed from the tee ground. Hall information including information and the like is acquired and displayed on the display unit 205.

プレー進行不可通知取得部206は、受信部201を介して、プレーヤー安全管理サーバ300から送信された、プレーヤーに対してプレーを進行することができないことを通知するプレー進行不可通知を取得する。そして、プレー進行不可通知取得部206は、プレー進行不可通知を取得すると、アラーム音発生部207にアラーム音を発生させるとともに、グリップ振動信号生成部208に、グリップ振動信号の生成を要求する。  The play progress impossibility notification acquisition unit 206 acquires a play progress impossibility notification that is transmitted from the player safety management server 300 and notifies the player that play cannot be performed via the receiving unit 201. Then, when the play progress impossibility notification acquisition unit 206 acquires the play progress impossibility notification, the alarm sound generation unit 207 generates an alarm sound and requests the grip vibration signal generation unit 208 to generate a grip vibration signal.

グリップ振動信号生成部208は、プレー進行不可通知取得部206からの要求に基づき生成したグリップ振動信号を、送信部210に出力する。  The grip vibration signal generation unit 208 outputs the grip vibration signal generated based on the request from the play progress impossibility notification acquisition unit 206 to the transmission unit 210.

プレーヤー位置情報取得部209は、GPS(Global Positioning System)等により、定期的に、プレーヤーの位置を示すプレーヤー位置情報を取得し、送信部210に出力する。  The player position information acquisition unit 209 periodically acquires player position information indicating the position of the player by GPS (Global Positioning System) or the like, and outputs the player position information to the transmission unit 210.

送信部210は、グリップ振動信号生成部208から出力されたグリップ振動信号を、クラブ100に送信する。また、送信部210は、飛距離情報生成部203から出力された飛距離情報や、プレーヤー位置情報取得部209から出力されたプレーヤー位置情報を、プレーヤー安全管理サーバ300に送信する。  The transmission unit 210 transmits the grip vibration signal output from the grip vibration signal generation unit 208 to the club 100. In addition, the transmission unit 210 transmits the flight distance information output from the flight distance information generation unit 203 and the player position information output from the player position information acquisition unit 209 to the player safety management server 300.

次に、プレーヤー安全管理サーバ300の構成について説明する。   Next, the configuration of the player safety management server 300 will be described.

プレーヤー安全管理サーバ300は、受信部301と、プレーヤー位置情報記憶部302と、全ホール情報記憶部303と、プレー進行可否判定部304と、送信部305と、を有する。  The player safety management server 300 includes a reception unit 301, a player position information storage unit 302, an all hole information storage unit 303, a play progress determination unit 304, and a transmission unit 305.

受信部301は、プレーヤー携帯端末200から送信されたプレーヤー位置情報や飛距離情報を受信する。  The receiving unit 301 receives player position information and flight distance information transmitted from the player portable terminal 200.

プレーヤー位置情報記憶部302は、受信部301を介して、プレーヤー携帯端末200から取得したプレーヤー位置情報を記憶する。また、プレーヤー位置情報記憶部302は、各プレーヤーのプレーヤー位置情報を、全ホール情報記憶部303に出力する。  The player position information storage unit 302 stores player position information acquired from the player portable terminal 200 via the receiving unit 301. The player position information storage unit 302 outputs the player position information of each player to the all hole information storage unit 303.

全ホール情報記憶部303は、図3に示すように、各ホール400のティーグラウンド401やグリーン402の位置やティーグラウンド401から見たグリーン402の方向403といった地理的情報等を含むホール情報を記憶している。また、全ホール情報記憶部303は、プレーヤー位置情報記憶部302から出力されたプレーヤー位置情報に基づき、プレーヤーがプレー中のホール400のホール情報を定期的に、送信部305に出力する。  As shown in FIG. 3, the all-hole information storage unit 303 stores hole information including geographical information such as the positions of the tea ground 401 and the green 402 of each hole 400 and the direction 403 of the green 402 viewed from the tea ground 401. is doing. The all hole information storage unit 303 periodically outputs hole information of the hole 400 being played by the player to the transmission unit 305 based on the player position information output from the player position information storage unit 302.

プレー進行可否判定部304は、プレーヤー携帯端末200から送信された飛距離情報およびプレーヤー位置情報と、全ホール情報記憶部303に記憶された各ホール400のホール情報に基づき、プレーヤーがプレーを進行することが可能か判定を行う。そして、プレー進行可否判定部304は、プレーヤーがプレーを進行することができないと判定した場合、プレー進行不可通知を送信部305に出力する。  Based on the flight distance information and the player position information transmitted from the player portable terminal 200 and the hole information of each hole 400 stored in the all hole information storage unit 303, the play progress determination unit 304 determines whether the player proceeds with play. Determine if it is possible. When the play progress determination unit 304 determines that the player cannot proceed with play, the play progress determination unit 304 outputs a play progress impossibility notification to the transmission unit 305.

送信部305は、全ホール情報記憶部303から出力されたホール情報や、プレー進行可否判定部304から出力されたプレー進行不可通知をプレーヤー携帯端末200に送信する。  The transmission unit 305 transmits the hole information output from the all hole information storage unit 303 and the play progress impossibility notification output from the play progress determination unit 304 to the player portable terminal 200.

図4は、本実施形態のプレーヤー安全管理システムの動作の一例を示すシーケンス図である。  FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of the operation of the player safety management system of the present embodiment.

プレーヤー携帯端末200は、プレーヤー位置情報取得部209により、GPS等から、定期的にプレーヤー位置情報を取得する(ステップA1)。そして、プレーヤー携帯端末200は、取得したプレーヤー位置情報を、送信部210により、プレーヤー安全管理サーバ300に送信する(ステップA2)。  The player portable terminal 200 periodically acquires player position information from the GPS or the like using the player position information acquisition unit 209 (step A1). Then, the player portable terminal 200 transmits the acquired player position information to the player safety management server 300 by the transmission unit 210 (step A2).

プレーヤー安全管理サーバ300は、プレーヤー携帯端末200から送信されたプレーヤー位置情報を受信し、プレーヤー位置情報記憶部302で記憶する(ステップA3)。  The player safety management server 300 receives the player position information transmitted from the player portable terminal 200 and stores it in the player position information storage unit 302 (step A3).

図5は、プレーヤー位置情報記憶部302で記憶されるプレーヤー位置情報の一例を示す図である。図5の例では、ホール1では、プレーヤー1とプレーヤー2がティーグラウンド401に存在している。また、ホール2では、プレーヤー3とプレーヤー4がティーグラウンド401に存在し、また、プレーヤー5とプレーヤー6がグリーン402付近に存在している。また、ホール3では、プレーヤー7とプレーヤー8がティーグラウンド401付近に存在している。  FIG. 5 is a diagram illustrating an example of player position information stored in the player position information storage unit 302. In the example of FIG. 5, the player 1 and the player 2 exist in the tee ground 401 in the hall 1. In hole 2, player 3 and player 4 exist in tee ground 401, and player 5 and player 6 exist in the vicinity of green 402. In the hall 3, the player 7 and the player 8 exist in the vicinity of the tee ground 401.

このように、プレーヤー安全管理サーバ300は、プレーヤー携帯端末200から送信されたプレーヤー位置情報と、全ホール情報記憶部303に記憶された各ホールのホール情報に基づき、各プレーヤーが、どのホール400に存在するか、各ホール400のどの部分に存在するかを、プレーヤー位置情報記憶部302で、逐次更新しながら、記憶する。  As described above, the player safety management server 300 determines which hole 400 each player has on the basis of the player position information transmitted from the player portable terminal 200 and the hole information of each hole stored in the all hole information storage unit 303. The player position information storage unit 302 stores information indicating whether the hole exists or in which part of each hole 400 it is being updated.

次に、プレーヤーがプレーのためにクラブ100を選択し、グリップ部11を握ると、クラブ100は、グリップ検出部101で、グリップ部11が握られたことを検出する(ステップA4)。そして、クラブ100は、自身のクラブを示すクラブ種別情報を、送信部102により、プレーヤー携帯端末200に送信する(ステップA5)。  Next, when the player selects the club 100 for play and grips the grip part 11, the club 100 detects that the grip part 11 is gripped by the grip detection part 101 (step A4). Then, the club 100 transmits club type information indicating its own club to the player portable terminal 200 by the transmitting unit 102 (step A5).

プレーヤー携帯端末200は、クラブ100から送信されたクラブ種別情報を、飛距離情報生成部203で取得する。飛距離情報生成部203は、クラブ種別情報を取得すると、クラブ飛距離記憶部202に記憶された各クラブの想定飛距離に基づき、飛距離情報を生成する(ステップA6)。  The player portable terminal 200 acquires the club type information transmitted from the club 100 by the flight distance information generation unit 203. When the club distance information is acquired, the flight distance information generation unit 203 generates flight distance information based on the estimated flight distance of each club stored in the club flight distance storage unit 202 (step A6).

図6は、クラブ飛距離記憶部202に記憶される各クラブの想定飛距離の一例を示す図である。  FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an assumed flight distance of each club stored in the club flight distance storage unit 202.

例えば、xウッドでは240ヤードが、yウッドでは200ヤードが、xアイアンでは100ヤードが、yアイアンでは80ヤードが、パターでは10ヤードが、それぞれ想定飛距離として、クラブ飛距離記憶部202に記憶されている。  For example, 240 yards for x wood, 200 yards for y wood, 100 yards for x iron, 80 yards for y iron, and 10 yards for putter are stored in the club flight distance storage unit 202 as the assumed flight distance. Has been.

そして、例えば、クラブ100から取得したクラブ種別情報が、xウッドを示している場合、飛距離情報生成部203は、クラブ飛距離記憶部202に記憶されたxウッドの想定飛距離を参照し、240ヤードを飛距離情報とする。  For example, when the club type information acquired from the club 100 indicates x wood, the flight distance information generation unit 203 refers to the assumed flight distance of x wood stored in the club flight distance storage unit 202. Let 240 yards be the flight distance information.

また、プレーヤー携帯端末200は、クラブ100からクラブ種別情報を取得すると、プレーヤー位置情報取得部209で、プレーヤー位置情報を取得する(ステップA7)。  Further, when the player portable terminal 200 acquires the club type information from the club 100, the player position information acquisition unit 209 acquires the player position information (step A7).

そして、プレーヤー携帯端末200は、送信部210により、取得した飛距離情報およびプレーヤー位置情報をプレーヤー安全管理サーバ300に送信する(ステップA8)。  Then, the player portable terminal 200 transmits the acquired flight distance information and player position information to the player safety management server 300 by the transmission unit 210 (step A8).

プレーヤー安全管理サーバ300は、プレーヤー携帯端末200から送信された飛距離情報およびプレーヤー位置情報を取得すると、プレー進行可否判定部304で、プレーヤーがプレーを進行してよいかの判定を行う。  When the player safety management server 300 acquires the flight distance information and the player position information transmitted from the player portable terminal 200, the play progress determination unit 304 determines whether or not the player can proceed with the play.

具体的には、プレー進行可否判定部304は、全ホール情報記憶部303に記憶された各ホールのホール情報(ティーグラウンドやグリーンの位置、ティーグラウンドから見たグリーンの方向)と、プレーヤー携帯端末200から送信されたプレーヤー位置情報および飛距離情報とから、ゴルフボールが飛ぶことが想定される範囲を特定する。また、プレー進行可否判定部304は、ゴルフボールが飛ぶことが想定される範囲に、他のプレーヤーが存在しないかを、プレーヤー位置情報記憶部302に記憶されているプレーヤー位置情報に基づき判定する(ステップA9)。  Specifically, the play progress determination unit 304 includes hole information (tea ground, green position, green direction viewed from the tea ground) of each hole stored in the all hole information storage unit 303, and the player portable terminal. The range where the golf ball is expected to fly is specified from the player position information and the flight distance information transmitted from 200. Further, the play progress propriety determination unit 304 determines whether or not another player exists within a range in which the golf ball is expected to fly based on the player position information stored in the player position information storage unit 302 ( Step A9).

そして、プレー進行可否判定部304は、ゴルフボールが飛ぶことが想定される範囲に、他のプレーヤーが存在する場合には、プレーヤーに対してプレーを進行することができないことを通知するプレー進行不可通知を、送信部305により、プレーヤー携帯端末200に送信する。また、プレーヤー安全管理サーバ300は、ゴルフボールが飛ぶことが想定される範囲や、他のプレーヤーのプレーヤー位置情報を含むホール情報をプレーヤー携帯端末200に送信する(ステップA10)。  Then, the play progress determination unit 304 notifies the player that the play cannot be progressed when another player exists within the range where the golf ball is expected to fly. The notification is transmitted to the player portable terminal 200 by the transmission unit 305. Further, the player safety management server 300 transmits to the player portable terminal 200 hole information including a range where the golf ball is expected to fly and player position information of other players (step A10).

プレーヤー携帯端末200は、プレーヤー安全管理サーバ300からプレー進行不可通知を取得すると、アラーム音発生部207でアラーム音を発生させる(ステップA11)。  When the player portable terminal 200 obtains the play progress impossibility notification from the player safety management server 300, the alarm sound generator 207 generates an alarm sound (step A11).

また、プレーヤー携帯端末200は、プレーヤー安全管理サーバ300からホール情報を取得すると、取得したホール情報を、表示部205に表示する(ステップA12)。  In addition, when the player portable terminal 200 acquires the hole information from the player safety management server 300, the player portable terminal 200 displays the acquired hole information on the display unit 205 (step A12).

図7は、プレーヤー携帯端末200の表示部205に表示される画面の一例を示す図である。  FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 205 of the player portable terminal 200.

図7に示すように、プレーヤー携帯端末200は、ティーグラウンド401やグリーン402の位置だけでなく、他のプレーヤー(プレーヤー5やプレーヤー6)のプレーヤー位置情報や、ゴルフボールが飛ぶことが想定される範囲601に関する情報も表示部205に表示する。図7の例では、ゴルフボールが飛ぶことが想定される範囲601に、プレーヤー5が存在していることを示している。  As shown in FIG. 7, in the player portable terminal 200, not only the positions of the tee ground 401 and the green 402 but also the player position information of other players (player 5 and player 6) and a golf ball are assumed to fly. Information regarding the range 601 is also displayed on the display unit 205. In the example of FIG. 7, it is indicated that the player 5 exists in a range 601 where the golf ball is supposed to fly.

また、プレーヤー携帯端末200は、受信部201を介して、プレーヤー安全管理サーバ300からプレー進行不可通知を取得すると、グリップ振動信号生成部208で、グリップ振動信号を生成する(ステップA13)。そして、プレーヤー携帯端末200は、生成したグリップ振動信号を、送信部210により、クラブ100に送信する(ステップA14)。  In addition, when the player portable terminal 200 obtains a play progress impossible notification from the player safety management server 300 via the receiving unit 201, the grip vibration signal generation unit 208 generates a grip vibration signal (step A13). Then, the player portable terminal 200 transmits the generated grip vibration signal to the club 100 by the transmission unit 210 (step A14).

クラブ100は、プレーヤー携帯端末200から、グリップ振動信号を受信すると、グリップ振動部104で、クラブ100のグリップ部11を振動させる(ステップA15)。このように、ゴルフをプレーする上で重要なクラブ100のグリップ部11を振動させることにより、プレーヤーがプレーヤー携帯端末200の発するアラーム音を聞き逃したり、表示部205に表示されているホール情報を見逃したとしても、確実にプレーヤーのプレーを中断させることができる。  When the club 100 receives the grip vibration signal from the player portable terminal 200, the grip vibration part 104 vibrates the grip part 11 of the club 100 (step A15). In this way, by vibrating the grip portion 11 of the club 100 that is important for playing golf, the player misses the alarm sound emitted by the player portable terminal 200 or the hole information displayed on the display portion 205 is displayed. Even if it is missed, the player's play can be interrupted without fail.

なお、プレーヤー安全管理サーバ300は、上述したようにプレーヤー位置情報を記憶しているので、プレーヤー携帯端末200にプレー進行不可通知を送信する際に、予想される待ち時間を合わせて送信することも可能である。  Note that, since the player safety management server 300 stores the player position information as described above, the player safety management server 300 may also send an expected waiting time when transmitting the play progress impossible notification to the player portable terminal 200. Is possible.

以上述べたように、本実施形態のプレーヤー安全管理システムでは、プレーヤーの選択したクラブの想定飛距離とプレーヤーや他のプレーヤーの位置情報に基づいて、プレー進行の可否の判定を行うので、他のプレーヤーとの間に安全にプレーを進行することができる距離を確保できているかをプレーヤーが容易に認識することができる。また、プレーヤーの使用するクラブに応じて、プレーの進行が制限される範囲が異なるため、より効率的にプレーの進行管理を行うことができる。  As described above, in the player safety management system of the present embodiment, whether or not play progress is possible is determined based on the assumed flight distance of the club selected by the player and the position information of the player and other players. It is possible for the player to easily recognize whether or not a distance that allows safe play to proceed with the player is secured. Further, since the range in which play progress is restricted differs depending on the club used by the player, it is possible to manage the progress of play more efficiently.

また、本実施形態のプレーヤー安全管理システムでは、プレーの進行を制限する際に、プレーヤーの使用するクラブのグリップ部分を振動させるので、より確実にプレーヤーに対してプレーの進行の制限を通知することができる。  Further, in the player safety management system of this embodiment, when restricting the progress of play, the grip portion of the club used by the player is vibrated, so that the restriction of the progress of play is more surely notified to the player. Can do.

100 クラブ
200 プレーヤー携帯端末
300 プレーヤー安全管理サーバ
101 グリップ検出部
102 送信部
103 受信部
104 グリップ振動部
201 受信部
202 クラブ飛距離記憶部
203 飛距離情報生成部
204 ホール情報取得部
205 表示部
206 プレー進行不可通知取得部
207 アラーム音発生部
208 グリップ振動信号生成部
209 プレーヤー位置情報取得部
210 送信部
301 受信部
302 プレーヤー位置情報記憶部
303 全コース情報記憶部
304 プレー進行可否判定部
305 送信部
11 グリップ部
12 シャフト部
13 ヘッド部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Club 200 Player portable terminal 300 Player security management server 101 Grip detection part 102 Transmission part 103 Reception part 104 Grip vibration part 201 Reception part 202 Club flight distance memory | storage part 203 Flight distance information generation part 204 Hall information acquisition part 205 Display part 206 Play Progression impossible notification acquisition unit 207 Alarm sound generation unit 208 Grip vibration signal generation unit 209 Player position information acquisition unit 210 Transmission unit 301 Reception unit 302 Player position information storage unit 303 All course information storage unit 304 Play progress propriety determination unit 305 Transmission unit 11 Grip part 12 Shaft part 13 Head part

Claims (20)

クラブと、ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末と、管理サーバと、からなるプレーヤー安全管理システムであって、
前記クラブは、
前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する検出部と、
前記検出されたクラブを特定するクラブ情報を前記携帯端末に送信する第1送信部と、を有し、
前記携帯端末は、
前記送信されたクラブ情報を受信する第1受信部と、
前記クラブの想定飛距離を記憶する飛距離記憶部と、
前記記憶された想定飛距離に基づき、前記クラブ情報で特定されるクラブの飛距離を示す飛距離情報を生成する飛距離情報生成部と、
前記プレーヤーの位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を前記管理サーバに送信する第2送信部と、
前記管理サーバから送信される、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知するプレー進行不可信号を受信する第2受信部と、を有し、
前記管理サーバは、
前記送信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を受信する第3受信部と、
前記ゴルフコースでプレーする全てのプレーヤーにそれぞれ携帯される携帯端末から送信された全てのプレーヤーの位置情報を記憶するプレーヤー位置情報記憶部と、
前記ゴルフコースの地理的情報を記憶する地理的情報記憶部と、
前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報および前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、に基づき、前記プレーヤーのプレーの進行の可否を判定する判定部と、
前記プレーヤーのプレーの進行が不可と判定された場合、前記プレー進行不可信号を生成するプレー進行不可信号生成部と、
前記生成されたプレー進行不可信号を前記携帯端末に送信する第3送信部と、を有するプレーヤー安全管理システム。
A player safety management system comprising a club, a portable terminal carried by a player playing on a golf course, and a management server,
The club
A detection unit for detecting that the player is selected as a club to be used for play;
A first transmitter that transmits club information for identifying the detected club to the portable terminal;
The portable terminal is
A first receiver for receiving the transmitted club information;
A flight distance storage unit for storing an assumed flight distance of the club;
A flight distance information generating unit that generates flight distance information indicating a flight distance of a club specified by the club information based on the stored assumed flight distance;
A position information acquisition unit for acquiring position information of the player;
A second transmitter for transmitting the flight distance information and the player position information to the management server;
A second reception unit that receives a play progress impossible signal that is transmitted from the management server and notifies the player that play is prohibited;
The management server
A third receiver for receiving the transmitted flight distance information and the player position information;
A player position information storage unit for storing position information of all players transmitted from portable terminals respectively carried by all players playing on the golf course;
A geographical information storage unit for storing geographical information of the golf course;
Judgment for determining whether or not the player can proceed with play based on the received flight distance information and the player position information, and the stored geographical information and position information of other players other than the player. And
When it is determined that the player's play cannot be progressed, a play progress impossible signal generating unit that generates the play progress impossible signal;
A player safety management system comprising: a third transmission unit configured to transmit the generated play progress disabled signal to the portable terminal.
前記判定部は、前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報に基づき、前記プレーヤーの打球の飛行範囲を特定し、前記記憶された前記他のプレーヤーの位置情報に基づき、前記飛行範囲に前記他のプレーヤーが存在するかを判定し、
前記プレー進行不可信号生成部は、前記飛行範囲に前記他のプレーヤーが存在すると判定された場合、前記プレー進行不可信号を生成する、請求項1記載のプレーヤー安全管理システム。
The determination unit specifies a flight range of the player's hit ball based on the received flight distance information, the player's position information, and the stored geographical information, and stores the other player's stored information. Based on the position information, determine whether the other player exists in the flight range,
2. The player safety management system according to claim 1, wherein the play progress disabling signal generation unit generates the play progress disabling signal when it is determined that the other player exists in the flight range.
前記携帯端末は、
前記プレー進行不可信号の受信に応答して、前記クラブを構成するグリップ部を振動させるグリップ振動信号を生成するグリップ振動信号生成部と、
前記生成されたグリップ振動信号を前記クラブに送信する第4送信部と、を有し、
前記クラブは、
前記送信されたグリップ振動信号を受信する第4受信部と、
前記グリップ振動信号の受信に応答して、前記グリップ部を振動させる振動部と、を更に有する請求項1または2記載のプレーヤー安全管理システム。
The portable terminal is
A grip vibration signal generator for generating a grip vibration signal for vibrating the grip part constituting the club in response to the reception of the play progress impossible signal;
A fourth transmitter for transmitting the generated grip vibration signal to the club,
The club
A fourth receiver for receiving the transmitted grip vibration signal;
The player safety management system according to claim 1, further comprising: a vibration unit that vibrates the grip unit in response to reception of the grip vibration signal.
前記検出部は、前記グリップ部を前記プレーヤーが把持したことにより、前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する、請求項1から3のいずれかに記載のプレーヤー安全管理システム。   4. The player safety management system according to claim 1, wherein the detection unit detects that the player has selected a club to be used for play when the player grips the grip unit. 5. 前記検出部は、前記グリップ部を前記プレーヤーが所定の時間以上把持した場合に、前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する、請求項4記載のプレーヤー安全管理システム。  5. The player safety management system according to claim 4, wherein the detection unit detects that the player has been selected as a club to be used for play when the player holds the grip unit for a predetermined time or more. 前記第3送信部は、前記地理的情報に、前記飛行範囲を示す情報と、前記他のプレーヤーの位置情報とを含むホール情報を更に送信し、
前記第2受信部は、前記送信されたホール情報を更に受信し、
前記携帯端末は、
前記受信されたホール情報を表示する表示部を更に有する請求項2から5のいずれかに記載のプレーヤー安全管理システム。
The third transmission unit further transmits hole information including information indicating the flight range and position information of the other player to the geographical information,
The second receiving unit further receives the transmitted hole information,
The portable terminal is
6. The player safety management system according to claim 2, further comprising a display unit that displays the received hole information.
前記携帯端末は、
アラーム音を発生するアラーム音発生部を更に有し、
前記アラーム音発生部は、前記プレー進行不可信号の受信に応答して、アラーム音を発生する、請求項1から6のいずれかに記載のプレーヤー安全管理システム。
The portable terminal is
It further has an alarm sound generator for generating an alarm sound,
The player safety management system according to claim 1, wherein the alarm sound generation unit generates an alarm sound in response to reception of the play progress impossible signal.
ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯され、プレーヤーの使用するクラブおよび管理サーバと通信を行う携帯端末であって、
プレーヤーがプレーに使用すると選択したクラブを特定するクラブ情報を前記クラブから受信する第1受信部と、
前記クラブの想定飛距離を記憶する飛距離記憶部と、
前記記憶された飛距離に基づき、前記クラブ情報で特定されるクラブの飛距離を示す飛距離情報を生成する飛距離情報生成部と、
前記プレーヤーの位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を前記管理サーバに送信する第1送信部と、
前記管理サーバから送信された、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知するプレー進行不可信号を受信する第2受信部と、を有する携帯端末。
A portable terminal that is carried by a player playing on a golf course and communicates with a club and a management server used by the player,
A first receiver for receiving from the club club information identifying a club selected for use by a player;
A flight distance storage unit for storing an assumed flight distance of the club;
A flight distance information generating unit that generates flight distance information indicating a flight distance of a club specified by the club information based on the stored flight distance;
A position information acquisition unit for acquiring position information of the player;
A first transmitter for transmitting the flight distance information and the player position information to the management server;
And a second receiver that receives a play progress impossible signal that is transmitted from the management server and notifies the player of the prohibition of the progress of play.
前記プレー進行不可信号の受信に応答して、前記クラブを構成するグリップ部を振動させるグリップ振動信号を生成するグリップ振動信号生成部と、
前記生成されたグリップ振動信号を前記クラブに送信する第2送信部と、を更に有する請求項8記載の携帯端末。
A grip vibration signal generator for generating a grip vibration signal for vibrating the grip part constituting the club in response to the reception of the play progress impossible signal;
The mobile terminal according to claim 8, further comprising: a second transmission unit configured to transmit the generated grip vibration signal to the club.
前記第2受信部は、前記ゴルフコースの地理的情報に、前記飛距離情報に基づき前記管理サーバが想定した前記プレーヤーの打球の飛行範囲を示す情報と、前記管理サーバに記憶された前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、を含むホール情報を更に受信し、
前記受信されたホール情報を表示する表示部を更に有する請求項8または9記載の携帯端末。
The second receiving unit includes, in the geographical information of the golf course, information indicating a flight range of the player's hit ball assumed by the management server based on the flight distance information, and other than the player stored in the management server And further receiving hole information including location information of other players,
The portable terminal according to claim 8, further comprising a display unit that displays the received hall information.
アラーム音を発生するアラーム音発生部を更に有し、
前記アラーム音発生部は、前記プレー進行不可信号の受信に応答して、アラーム音を発生する請求項8から10のいずかれに記載の携帯端末。
It further has an alarm sound generator for generating an alarm sound,
11. The mobile terminal according to claim 8, wherein the alarm sound generation unit generates an alarm sound in response to reception of the play progress impossible signal.
ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末から、前記プレーヤーがプレーに使用すると選択したクラブの飛距離を示す飛距離情報と、前記プレーヤーの位置情報とを受信する受信部と、
前記ゴルフコースをプレーする全てのプレーヤーにそれぞれ携帯される携帯端末から送信された全てのプレーヤーの位置情報を記憶するプレーヤー位置情報記憶部と、
前記ゴルフコースの地理的情報を記憶する地理的情報記憶部と、
前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報および前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、に基づき、前記プレーヤーのプレーの進行の可否を判定する判定部と、
前記プレーヤーのプレーの進行が不可と判定された場合、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知するプレー進行不可信号を生成するプレー進行不可信号生成部と、
前記生成されたプレー進行不可信号を前記携帯端末に送信する送信部と、を有する管理サーバ。
A receiving unit that receives, from a portable terminal carried by a player playing on a golf course, flight distance information indicating a flight distance of a club that the player has selected to play, and position information of the player;
A player position information storage unit for storing position information of all players transmitted from portable terminals respectively carried by all players playing the golf course;
A geographical information storage unit for storing geographical information of the golf course;
Judgment for determining whether or not the player can proceed with play based on the received flight distance information and the player position information, and the stored geographical information and position information of other players other than the player. And
A play progress impossible signal generating unit for generating a play progress impossible signal for notifying the player of the prohibition of the progress of play when it is determined that the player cannot proceed with the play;
And a transmission unit that transmits the generated play progress impossible signal to the mobile terminal.
前記判定部は、前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報に基づき、前記プレーヤーの打球の飛行範囲を特定し、前記記憶された前記他のプレーヤーの位置情報に基づき、前記飛行範囲に前記他のプレーヤーが存在するかを判定し、
前記プレー進行不可信号生成部は、前記飛行範囲に前記他のプレーヤーが存在すると判定された場合、前記プレー進行不可信号を生成する、請求項12記載の管理サーバ。
The determination unit specifies a flight range of the player's hit ball based on the received flight distance information, the player's position information, and the stored geographical information, and stores the other player's stored information. Based on the position information, determine whether the other player exists in the flight range,
13. The management server according to claim 12, wherein the play progress impossible signal generation unit generates the play progress impossible signal when it is determined that the other player exists in the flight range.
前記送信部は、前記地理的情報に、前記飛行範囲を示す情報と、前記他のプレーヤーの位置情報を含むホール情報を更に送信する、請求項13記載の管理サーバ。   The management server according to claim 13, wherein the transmission unit further transmits hole information including information indicating the flight range and position information of the other player to the geographical information. ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末と通信を行うクラブであって、
前記クラブの飛距離に基づき、プレーヤーがプレーを進行することが不可であると判定された場合に、前記携帯端末から送信される、前記クラブを構成するグリップ部を振動させるグリップ振動信号を受信するグリップ振動信号受信部と、
前記グリップ振動信号の受信に応答して、前記グリップ部を振動させる振動部と、を有するクラブ。
A club that communicates with a mobile device carried by a player playing on a golf course,
When it is determined that it is impossible for the player to proceed with the play based on the flight distance of the club, a grip vibration signal transmitted from the portable terminal to vibrate the grip portion constituting the club is received. A grip vibration signal receiver,
A club that vibrates the grip in response to receiving the grip vibration signal.
前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する検出部と、
前記検出部で検出されたクラブを特定するクラブ情報を前記携帯端末に送信する送信部と、を更に有する請求項15記載のクラブ。
A detection unit for detecting that the player is selected as a club to be used for play;
The club according to claim 15, further comprising: a transmission unit that transmits club information for identifying the club detected by the detection unit to the portable terminal.
前記検出部は、前記グリップ部をプレーヤーが把持することにより、前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する、請求項16記載のクラブ。   The club according to claim 16, wherein the detection unit detects that the player has selected the club to be used for play by gripping the grip unit by the player. 前記検出部は、前記グリップを前記プレーヤーが所定の時間以上把持した場合に、前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する、請求項17記載のクラブ。   18. The club according to claim 17, wherein the detection unit detects that the player has been selected as a club to be used for play when the player holds the grip for a predetermined time or more. 請求項9から11のいずれかに記載の携帯端末から送信された前記グリップ振動信号を受信する受信部と、
前記グリップ振動信号の受信に応答して、前記グリップ部を振動させる振動部と、を有するクラブ。
A receiver that receives the grip vibration signal transmitted from the mobile terminal according to any one of claims 9 to 11,
A club that vibrates the grip in response to receiving the grip vibration signal.
クラブと、ゴルフコースでプレーするプレーヤーに携帯される携帯端末と、管理サーバからなるシステムによるプレーヤー安全管理方法であって、
前記プレーヤーがプレーに使用するクラブに選択されたことを検出する検出ステップと、
前記検出されたクラブを特定するクラブ情報を前記携帯端末に送信する第1送信ステップと、
前記送信されたクラブ情報を受信する第1受信ステップと、
前記クラブの想定飛距離を記憶する飛距離記憶ステップと、
前記記憶された想定飛距離に基づき、前記クラブ情報で特定されるクラブの飛距離を示す飛距離情報を生成する飛距離情報生成ステップと、
前記プレーヤーの位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
前記飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を前記管理サーバに送信する第2送信ステップと、
前記送信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報を受信する第2受信ステップと、
前記ゴルフコースでプレーする全てのプレーヤーにそれぞれ携帯される携帯端末から送信された全てのプレーヤーの位置情報を記憶するプレーヤー位置情報記憶ステップと、
前記ゴルフコースの地理的情報を記憶する地理的情報記憶ステップと、
前記受信された飛距離情報および前記プレーヤーの位置情報と、前記記憶された地理的情報および前記プレーヤー以外の他のプレーヤーの位置情報と、に基づき、前記プレーヤーのプレーの進行の可否を判定する判定ステップと、
前記プレーヤーのプレーの進行が不可と判定された場合、前記プレーヤーにプレーの進行禁止を通知する前記プレー進行不可信号を生成するプレー進行不可信号生成ステップと、
前記生成されたプレー進行不可信号を前記携帯端末に送信する第3送信ステップと、
前記送信されたプレー進行不可信号を受信する第3受信ステップと、を有するプレーヤー安全管理方法。
A player safety management method by a system comprising a club, a portable terminal carried by a player playing on a golf course, and a management server,
A detecting step of detecting that the player has been selected as a club to be used for play;
A first transmission step of transmitting club information identifying the detected club to the mobile terminal;
A first receiving step of receiving the transmitted club information;
A flight distance storing step for storing the assumed flight distance of the club;
A flight distance information generating step for generating flight distance information indicating a flight distance of a club specified by the club information based on the stored assumed flight distance;
A position information acquisition step of acquiring position information of the player;
A second transmission step of transmitting the flight distance information and the player position information to the management server;
A second receiving step for receiving the transmitted flight distance information and the player position information;
A player position information storing step for storing position information of all players transmitted from portable terminals respectively carried by all players playing on the golf course;
A geographical information storing step for storing geographical information of the golf course;
Judgment for determining whether or not the player can proceed with play based on the received flight distance information and the player position information, and the stored geographical information and position information of other players other than the player. Steps,
A play progress impossible signal generating step for generating the play progress impossible signal for notifying the player of the prohibition of the progress of play when it is determined that the player cannot proceed with the play;
A third transmission step of transmitting the generated play progress impossible signal to the portable terminal;
And a third reception step of receiving the transmitted play progress impossible signal.
JP2009014077A 2009-01-26 2009-01-26 Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method Pending JP2010167176A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014077A JP2010167176A (en) 2009-01-26 2009-01-26 Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014077A JP2010167176A (en) 2009-01-26 2009-01-26 Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010167176A true JP2010167176A (en) 2010-08-05

Family

ID=42699840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014077A Pending JP2010167176A (en) 2009-01-26 2009-01-26 Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010167176A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039512A (en) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社テクノクラフト Moving body information providing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039512A (en) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社テクノクラフト Moving body information providing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5994306B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
CA2785987C (en) Apparatus and method for virtual golf simulation
US9643069B2 (en) Sensor unit and motion detection device
JP2022088361A (en) Mobile charging station and system for location measurement, for ball game device
US9566489B2 (en) Detection unit for detecting the occurrence of an event a detection system and a method for controlling such a detection unit or detection system
US20110306435A1 (en) Golf swing action correcting unit, and a golf swing action correcting device comprising the same
US9873031B2 (en) Smart target system for combat fitness and competition training
JP2012095914A (en) Golf player support system, user terminal device, method of supporting golf player, and program
JP2011120644A (en) Rotation movement analyzer and program
KR101389052B1 (en) Apparatus and method for putting pose correcting on mobile terminal thereof
TWI658284B (en) RESCUE GUIDANCE SYSTEM FOR SKIING DEVICE BASED ON INTERNET OF THINGS (IoT) AND METHOD THEREOF
JP7382670B2 (en) Sway detection device and sway detection program
JP2024025802A (en) Game device, control method and control program
US20110151970A1 (en) Locating camera relative to a display device
KR20190136168A (en) Advice system for golf play using mobile device
EP3324297A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2010167176A (en) Player safety management system, mobile terminal, management server, golf club, and player safety management method
CN109745702A (en) Information prompting method and device
JP2011224284A (en) Stroke counting system
JP2016116598A (en) Golf support device
US20220111284A1 (en) Method and system for golf training
KR102254013B1 (en) Hit Accident Management System in Golf Course and Manager Terminal Used Therein
JP2004054469A (en) Golf play information providing method and golf play information providing system
JP6531366B2 (en) Counting system, counting method, program
JP6340646B2 (en) Sway detection device, sway detection system, and sway detection program