JP2010154827A - 植物栽培容器 - Google Patents

植物栽培容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010154827A
JP2010154827A JP2008336272A JP2008336272A JP2010154827A JP 2010154827 A JP2010154827 A JP 2010154827A JP 2008336272 A JP2008336272 A JP 2008336272A JP 2008336272 A JP2008336272 A JP 2008336272A JP 2010154827 A JP2010154827 A JP 2010154827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
container
bottom plate
water
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008336272A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Fujishige
宣昭 藤重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008336272A priority Critical patent/JP2010154827A/ja
Publication of JP2010154827A publication Critical patent/JP2010154827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

【課題】簡単に水の貯留容器に対する栽培鉢の高さを簡単に変えられ、吸水体による水揚げ能力を長期間確保できる植物栽培容器を提供するものである。
【解決手段】水の貯留容器と、貯留容器の内側に位置する栽培鉢を有し、栽培容器に底板を設置し、底板の上部に培土を入れ、底板から垂らした吸水体を貯留容器内の水に浸すようにした植物栽培容器において、貯留容器と栽培鉢は上下位置調整可能に互いに係合させたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は野菜、草花等の植物を栽培するプランタに関するもので、長期間にわたり補水の手間を省いた植物栽培容器に関するものである
従来技術として、草花、野菜等の植物の補水を長期間行わなくてもよい栽培容器が知られている。(例えば特許文献1参照)
特許第2724431号公報
文献に示す従来例は、用水の貯留容器と栽培土を入れる栽培容器を上下に設置し、その間に吸水体を設けている。水量が減少すると給水体のが減少するのでレンガの向きを変えて培土の入った栽培鉢の高さを下げることにより吸水体の水揚げを確保している。しかし、レンガの向きを変えるには栽培鉢を持ち上げ、水の中に手をいれなければできず、非常に面倒であった。
本発明は上記のような従来の欠点を解決しようとするものであり、簡単に水の貯留容器に対する栽培鉢の高さを簡単に変えられ、吸水体による水揚げ能力を長期間確保できる植物栽培容器を提供しようとするものである。
問題を解決するための手段
本発明は、その目的を達成するために、水の貯留容器と、貯留容器の内側に位置する栽培鉢を有し、栽培容器に底板を設置し、底板の上部に培土を入れ、底板から垂らした吸水体を貯留容器内の水に浸すようにした植物栽培容器において、貯留容器と栽培鉢は上下位置調整可能に互いに係合している植物栽培容器を提供するものである。
その植物栽培容器は、貯留容器と栽培鉢は上下位置調整可能に互いに凹凸係合している。
又、栽培鉢に対して底板の位置を上下に移動可能にした。
又、その栽培容器は、培土と底板の間に防根シートを設けた。
発明の効果
簡単に水の貯留容器に対する栽培鉢の高さを簡単に変えられ、吸水体による水揚げ能力を長期間確保できる植物栽培容器を提供しようとするものである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
1は貯留容器で、底部に灌水用の水が溜まるようになっており、上部開口部付近側壁内面には互いに対向して凸部1aを4箇所形成する。
2は栽培鉢で、上部開口部側壁外面には互いに対向して凹部2aを4箇所形成し、貯留容器1の凸部1aと係合している。底部は長方形状の開口部2bを形成している。
栽培鉢2の上部開口部側壁内面には互いに対向して凹部2cを4箇所形成し、凹部2cには底板3が係合されている。
底板3は両端に切欠3aを有し、その切欠3aを通して底板3を跨ぐように布等の吸収体4が長方形状の開口部2bを通して両側に、その端部4aを貯蓄容器1の底部の水の中に垂れ下がっている。
底板3の上には培土5が入れられており、その中に栽培植物6が植えられている。
なお、貯留容器1と栽培鉢2はプラスチック等の弾力性のある材質で作られるのが好ましい。
先ず、栽培植物6が培土5あまり必要としない場合、底板3は図x、yに示すとおり、比較的上部に係合させることができる。
又、栽培植物6が培土5を多く必要とする場合は底板3を比較的下部に設置すればよい。
栽培植物6が水を吸収し、貯留容器1の底部の水面が下がり、吸収体4の水揚げ能力が低くなった場合、栽培鉢2を下げることで吸収体4の水揚げ能力を上げることができる。
図5は本発明の他の実施例を示し、底板3と培土5の間に防根シート7を介在させたものであり、成長した根が貯留容器1内に蔓延ることが防止できる。
本発明の一実施例の植物栽培容器の断面図 図1のA−A断面図 図1に対して栽培鉢の位置を下げた植物栽培容器の断面図 図1に対して底板を上げた植物栽培容器の断面図 防根シートを取り付けた植物栽培容器の部分断面図
符号の説明
1 貯留容器
1a 貯留容器の凸部
2 栽培鉢
2a 栽培鉢の外面凹部
2b 栽培鉢の長方形の開口部
2c 栽培鉢の内面凹部
3 底板
3a 底板の切欠
4 吸収体
4a 吸収体の端部
5 培土
6 栽培植物
7 防根シート

Claims (4)

  1. 水の貯留容器と、貯留容器の内側に位置する栽培鉢を有し、栽培容器に底板を設置し、底板の上部に培土を入れ、底板から垂らした吸水体を貯留容器内の水に浸すようにした植物栽培容器において、貯留容器と栽培鉢は上下位置調整可能に互いに係合していることを特徴とする植物栽培容器。
  2. 貯留容器と栽培鉢は上下位置調整可能に互いに凹凸係合していることを特徴とする請求項1に記載の植物栽培容器。
  3. 栽培鉢に対して底板の位置を上下に移動可能にしたことを特徴とする請求項1に記載の植物栽培容器。
  4. 培土と底板の間に防根シートを設けたことを特徴とする請求項1に記載の植物栽培容器。
JP2008336272A 2008-12-29 2008-12-29 植物栽培容器 Pending JP2010154827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008336272A JP2010154827A (ja) 2008-12-29 2008-12-29 植物栽培容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008336272A JP2010154827A (ja) 2008-12-29 2008-12-29 植物栽培容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010154827A true JP2010154827A (ja) 2010-07-15

Family

ID=42573224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008336272A Pending JP2010154827A (ja) 2008-12-29 2008-12-29 植物栽培容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010154827A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103781348A (zh) * 2011-08-31 2014-05-07 公立大学法人大阪府立大学 植物培育方法、用于其的培育容器及培育装置
US20140325905A1 (en) * 2011-09-05 2014-11-06 Stanislav Novotny Plant Pot Arrangement With an Outer Pot and an Insert Pot which can be Inserted into and Removed from the Outer Pot

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103781348A (zh) * 2011-08-31 2014-05-07 公立大学法人大阪府立大学 植物培育方法、用于其的培育容器及培育装置
US20140325905A1 (en) * 2011-09-05 2014-11-06 Stanislav Novotny Plant Pot Arrangement With an Outer Pot and an Insert Pot which can be Inserted into and Removed from the Outer Pot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203896856U (zh) 一种倒悬式花盆
KR101248076B1 (ko) 심지관수용 서랍식 화분
JP6650091B2 (ja) 水耕栽培器
KR200459971Y1 (ko) 수생 식물을 재배할 수 있는 재배용기
KR200470506Y1 (ko) 구멍 없는 화분
JP2010154827A (ja) 植物栽培容器
JP4898161B2 (ja) 植木鉢
CN108064601A (zh) 一种新型盆栽花盆
CN201042142Y (zh) 可自动浇水的夹层花盆
KR200458845Y1 (ko) 개량화분
JP2017118833A (ja) 植木鉢
KR101519965B1 (ko) 식물 재배용 친환경 양변기 물탱크 덮개
KR102076813B1 (ko) 기능성 화분
CN201174904Y (zh) 一种具有水位调整功能的用于种植花、树的盘器
KR20130000897U (ko) 이중 화분
JP5437285B2 (ja) 容器吊下部材付き水耕栽培装置
JP2008118976A (ja) 大型作物の栽培可能な鉢栽培水耕装置
CN204837233U (zh) 带围板的花盆
KR20200090361A (ko) 자가 정화 및 관수기능을 갖는 화분
KR200458612Y1 (ko) 화초 재배가 용이한 화분
KR200278197Y1 (ko) 식물재배용 화분용기
KR20130077304A (ko) 심지관수식 식물 재배방법
CN202722112U (zh) 花盆
KR20130046794A (ko) 화분용 자동급수장치
KR200313507Y1 (ko) 배수구가 없는 화분