JP2010154271A - 情報受信再生装置および情報受信再生方法 - Google Patents

情報受信再生装置および情報受信再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010154271A
JP2010154271A JP2008330663A JP2008330663A JP2010154271A JP 2010154271 A JP2010154271 A JP 2010154271A JP 2008330663 A JP2008330663 A JP 2008330663A JP 2008330663 A JP2008330663 A JP 2008330663A JP 2010154271 A JP2010154271 A JP 2010154271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
download
contents
priority
downloaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008330663A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Shiomi
芳和 汐見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008330663A priority Critical patent/JP2010154271A/ja
Publication of JP2010154271A publication Critical patent/JP2010154271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 複数のコンテンツをダウンロードしている状態で、その中の特定コンテンツを再生する処理のために、当該コンテンツのデータのダウンロードする処理を効率よく行うこと。
【解決手段】 ネットワークIF部40を介してネットワークから複数のコンテンツをダウンロードしている状態で、その中の特定コンテンツを再生することを要求されたとき、優先度設定部212は、再生対象コンテンツを優先してダウンロードするための情報、もしくは、メタデータ処理部213が、再生対象コンテンツとそれ以外の複数のコンテンツとの関連性を分析して、分析された関連性に応じたダウンロード優先度を付した情報を、ダウンロード制御部211へ提供し、ダウンロード制御部211は提供された情報に基づいてダウンロードを制御する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、接続したネットワークからコンテンツの情報を受信して、受信したコンテンツを再生する情報受信再生装置および情報受信再生方法に関し、特に、複数のコンテンツの情報を同時に受信しながら、受信している複数のコンテンツの中から特定のコンテンツを再生する情報受信再生装置および情報受信再生方法に関する。
近年、接続したネットワークを経由してインターネットからテレビ番組や映画などのコンテンツを配信するコンテンツプロバイダーが多数存在する。さらに、特定のコンテンツプロバイダーにおいては、配信するコンテンツのデータを、ダウンロードして記録媒体に保存することを利用者に許可するサービスを提供している。また、接続したネットワークを介して配信されるコンテンツのデータを、ダウンロードして記録媒体に保存し、保存したコンテンツを再生する機能を備えたコンテンツダウンロード装置が、多数普及している。
そして、テレビ番組や映画などのコンテンツのデータをダウンロードする処理に関しては、一つのコンテンツのデータをダウンロードする単体ダウンロードや、複数のコンテンツのデータを同時にダウンロードする一括ダウンロードなどの様々な形態に関して、その仕様に関しての規格化が行われている。しかし、コンテンツのデータをダウンロードして記録媒体に保存し、全てのデータの保存が完了する前に当該コンテンツの再生を行うプログレッシブダウンロードの仕様に関しての規格化は行われていない。
すなわちプログレッシブダウンロードの処理においては、コンテンツのデータのダウンロードする処理と、ダウンロードして保存したコンテンツを再生する処理との双方を効率よく行う事が求められる。
例えば、特許文献1によれば、受信した動画像データを、そのデータを保存する記憶部と、そのデータを再生する再生部とに並列的に送信して、再生部が記憶部からデータを受信する処理を省略することで、動画像データの再生に要する時間を短縮するプログレッシブダウンロードの手法が公開されている。
特開2008−258790号公報 (図4 段落0030〜0032)
しかし、特許文献1による手法は、動画像データの再生に要する時間は、装置外部から受信する動画像データの単位時間当たりの転送量に依存するものである。従って、複数の動画像コンテンツのデータを同時に受信する場合には、受信する複数のコンテンツの中の1つのコンテンツに割ける単位時間当たりのデータ転送量が少なくなるので、当該動画像コンテンツを途切れることなく再生するためのデータ転送レートを下回る可能性があった。すなわち、複数のコンテンツをダウンロードしている状態で、その中の特定コンテンツを再生する処理のために、当該コンテンツのデータのダウンロードする処理を効率よく行うことは困難であった。
例えば、10Mbpsの転送レートで受信可能なネットワークを利用してコンテンツのデータをダウンロードするとき、ダウンロードするコンテンツが一つの場合は、当該コンテンツのデータは10Mbpsの転送レートでダウンロードすることができるが、10個のコンテンツを一括してダウンロードする場合は、それぞれのコンテンツのデータは10Mbps/10個=1Mbpsの転送レートでダウンロードすることになる。そして、コンテンツを途切れることなく再生するために必要なデータ転送レートが2Mbpsであった場合には、プログレッシブダウンロードによるコンテンツの再生は、画像が途切れながら行われることになる。
そこで、本発明は上述した課題を解決するために、複数のコンテンツをダウンロードしている状態で、その中の特定コンテンツを再生するときに、シームレス再生することができる情報受信再生装置および情報受信再生方法を提供することを目的とする。
本発明は上述した課題を解決するため、接続したネットワークを介して複数のコンテンツそれぞれのデータを順次ダウンロードするダウンロード手段と、前記ダウンロード手段によってダウンロードする前記複数のコンテンツの中の任意のコンテンツを選択することをユーザに許可するコンテンツ選択手段と、前記ダウンロード手段によってダウンロードしている状態で、前記選択手段によって選択されたコンテンツを再生する再生手段と、前記コンテンツ選択手段によって選択されたコンテンツのダウンロードの優先順位が、前記複数のコンテンツの中で最も高くなるように制御する優先順位制御手段と、を具備することを特徴とするものである。
また本発明は上述した課題を解決するため、接続したネットワークを介して複数のコンテンツそれぞれのデータを順次ダウンロードし、前記ダウンロードする複数のコンテンツの中の任意のコンテンツを選択することをユーザに許可し、前記ダウンロードしている状態で、前記選択手段によって選択されたコンテンツを再生し、前記選択されたコンテンツのダウンロードの優先順位が、前記複数のコンテンツの中で最も高くなるように制御する、ことを特徴とするものである。
本発明によれば、ダウンロードする複数のコンテンツの中から選択した特定のコンテンツを優先的にダウンロードしながら、選択したコンテンツを再生することができるので、シームレス再生を行うことができる。
以下、本発明における実施形態について図面を用いて説明する。
(第1の実施形態)
まず初めに、本発明の第1の実施形態に係る情報受信再生装置であるDVDレコーダの構成を、図1を用いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報受信再生装置であるDVDレコーダの構成を示すブロック図である。なお、本第1の実施形態では、情報記録装置をDVDレコーダに適用した例を示す。
DVDレコーダ10は、放送波処理部20、外部信号入力部21、信号処理制御部22、AV出力部23、受信部30、操作部31、ネットワークIF部40、HDD50、記録媒体IF部51、で構成されている。
放送波処理部20は、アンテナATによって受信されたデジタル放送波やアナログ放送波に対して、特定チャンネルの選局や、復調・復号処理を施して、映像や音声の他にデータ放送や電子番組表(EPG)用などのデータが含まれる信号を、信号処理制御部22に出力する。
また、外部信号入力部21は、外部から入力された映像や音声信号に対して、必要とされる処理を施して、信号処理制御部22に出力する。
また、ネットワークIF部40は、LANなどを利用して外部ネットワークに接続して、インターネットから提供される放送番組などのコンテンツのデータを受信して信号処理制御部22へ出力する。本第1の実施形態では、接続したネットワークを介して、インターネット上のコンテンツを配信するコンテンツプロバイダーなどから、MPEG符号化されたコンテンツのデータや、圧縮されたコンテンツのデータなどをダウンロードする。
さらに、信号処理制御部22は、入力された信号に対して、MPEG符号化/復号化演算処理や、映像信号と音声信号の分離処理、信号からのデータ抽出処理、または圧縮された信号の解凍処理などを施して、映像音声信号を出力するとともに、CPUを備えていて各ブロックを制御する。本第1の実施形態では、インターネットからのダウンロード処理やHDD50とのデータ送受信処理、映像音声信号の再生処理、さらには、これらの処理を複合した処理であるプログレッシブダウンロード処理などを制御する。
AV出力部23は、信号処理制御部22から入力された映像音声信号に対して、必要とされる処理を施して装置外部へ出力する。
操作部31は、装置を操作するための入力操作の情報を受信する。同様に、受信部30は、リモコンRCによる入力操作の情報を受信する。本第1の実施形態では、コンテンツのダウンロード中に、ダウンロードしているコンテンツの再生、ダウンロードの中断や再開などの操作入力の情報を受信する。
HDD50は、装置外部から受信したコンテンツのデータを保存し、保存したコンテンツのデータを再生やコピーのために出力する。本第1の実施形態では、ネットワークIF部40を通してダウンロードしたコンテンツのデータを保存し、保存したコンテンツの再生のためにそのコンテンツのデータを出力する。
記録媒体IF部51は、記録媒体RMとのデータのやりとりを行う。すなわち、記録媒体RMが光ディスクであれば光ディスクドライブであり、記録媒体RMがメモリカードであればメモリリーダライタである。
次に、前述した信号処理制御部22が実行するインターネットからのダウンロード処理を制御するブロックの構成を、図2を用いて説明する。
図2は、信号処理制御部22が実行するインターネットからのダウンロード処理を制御する機能部の構成を示すブロック図である。
信号処理制御部22は、ブラウザ部201、OSD生成部202、さらにプログレッシブダウンロード部210として、ダウンロード制御部211、優先度設定部212、メタデータ処理部213、AVプレーヤ部214、で構成されている。
Webサーバ291、メタデータサーバ292、コンテンツサーバ293は、それぞれWebコンテンツデータ、メタデータ、コンテンツデータを蓄積するサーバであり、必要に応じて、顧客情報を蓄積して管理する顧客管理サーバ290とインターネット上で情報をやりとりする。
ブラウザ部201は、ネットワークIF部40を通してWebサーバ291に接続してデータや情報をやりとりし、Webサーバ291から取得したWebコンテンツをAV出力部23へ出力する。また、取得したWebコンテンツが提供するダウンロードサービスを利用する場合に、ダウンロード処理のためのダウンロード制御情報をWebサーバ291から取得して、ダウンロード制御部211へ提供する。
なお、ダウンロード制御情報とは、当該Webコンテンツが提供するダウンロードサービスを利用したダウンロード手順の情報や、ダウンロード対象コンテンツに関連付けられたメタデータの情報など、特定Webコンテンツによる特定ダウンロード処理を行うために必要な情報である。
プログレッシブダウンロード部210は、コンテンツをダウンロードしながらダウンロード中の特定のコンテンツを再生する、プログレッシブダウンロード処理を、備えられた各ブロックの処理により実行する。
優先度設定部212は、複数のコンテンツをダウンロードしながら、その中の特定のコンテンツを再生する操作入力がされたときに、再生対象コンテンツのダウンロードを優先するための優先度情報や、または、再生対象コンテンツに関連付けられたメタデータと、ダウンロードしているそれ以外のコンテンツのメタデータとの関連性をメタデータ処理部213に分析させ、分析された結果に基づいて、ダウンロードしている複数のコンテンツ全てに対する優先順位を付した優先度情報をダウンロード制御部211に提供する。
ダウンロード制御部211は、ネットワークIF部40を通してメタデータサーバ292やコンテンツサーバ293に接続してデータや情報をやりとりする。また、ブラウザ部201から取得したダウンロード制御情報を参照して、メタデータサーバ292やコンテンツサーバ293からメタデータやコンテンツデータを取得し、HDD50に出力する。さらに、本第1の実施形態では、プログレッシブダウンロード処理において、優先度設定部212から取得した優先度情報に基づいてコンテンツのダウンロードを制御する。
AVプレーヤ部214は、HDD50に保存されたコンテンツを再生してAV出力部23へ出力する。
メタデータ処理部213は、AVプレーヤ部214で再生しているコンテンツに関連するメタデータをHDD50から取得して、再生映像に関連付ける処理を行う。さらに、本第1の実施形態では、ダウンロードしている複数のコンテンツのメタデータによりコンテンツの関連性を分析する。
OSD生成部202は、文字や図形によるグラフィック画像を生成してAV出力部23へ出力する。また、本第1の実施形態では、コンテンツのダウンロード状況を示す画面を生成する。
次に、第1の実施形態によるプログレッシブダウンロード処理のシーケンスを、図3を用いて説明する。
図3は、第1の実施形態によるプログレッシブダウンロード処理のシーケンス図である。さらには、本実施形態で特徴となる、複数のコンテンツをダウンロードしている状態で、その中から特定のコンテンツを再生するプログレッシブダウンロード処理を説明するためのシーケンス図である。
ブラウザ部201が、ユーザからの操作入力に基づいてWebサーバ291が蓄積する特定のポータルサイトにアクセスする(S301)と、ダウンロードサービスを提供するWebコンテンツが、Webサーバ291から提供される(S302)。そして、複数のコンテンツを購入する操作入力がされる(S303)と、ブラウザ部201は、入力されたそれぞのコンテンツのID・ユーザ情報などを、Webサーバ291を経由して(S304)、顧客管理サーバ290に提供する。さらに、顧客管理サーバ290は提供されたID・ユーザ情報などの認証を行って、ダウンロードを許可できる結果になった場合(S305)には、ダウンロード画面を示すWebコンテンツがブラウザ部201に提供されて(S306)、ダウンロードが可能な状態となる。
そして、ダウンロードを実行する操作入力がされる(S307)と、ブラウザ部201が、メタデータサーバ292にアクセスして、ダウンロード制御情報を取得する(S308)。さらに、ブラウザ部201は、ダウンロード制御部211を起動して、取得したダウンロード制御情報を提供する(S309)。そして、ダウンロード制御部211は取得したダウンロード制御情報を参照して、メタデータサーバ292からそれぞれのコンテンツに対応したメタデータを取得(S310)してHDD50に保存(S311)し、コンテンツサーバ293からそれぞれのコンテンツのデータをダウンロード(S312)してHDD50に保存(S313)する。
また、コンテンツのダウンロードは認証を伴う購入でなくてもよく、その場合、処理(S303)〜(S305)は省略される。
なおここまでは、プログレッシブダウンロード処理における複数のコンテンツのダウンロードのシーケンスであり、これ以降が、プログレッシブダウンロード処理におけるダウンロードしたコンテンツの中から特定のコンテンツを再生するシーケンスである。
そして、複数のコンテンツをダウンロードしながら、ダウンロードしている複数のコンテンツの中から特定のコンテンツを再生する操作入力がされる(S314)と、優先度設定部212が、再生対象コンテンツのダウンロードを優先するための優先度情報をダウンロード制御部211へ提供する(S315)。さらに、ダウンロード制御部211が、提供された優先度情報に基づいて、コンテンツサーバ293からのダウンロードを制御して(S316)、AVプレーヤ部214は、HDD50に保存された再生対象コンテンツを再生する(S317)。
次に、図3で説明した、ダウンロード優先度設定処理を伴うプログレッシブダウンロード処理の詳細を、図4、図5を用いて説明する。
図4は、本発明の第1の実施形態によるダウンロード優先度設定処理を伴うプログレッシブダウンロード処理のフローチャートである。
まず、コンテンツのダウンロードを開始すると、OSD生成部202が、図5に示すダウンロード状況画面を生成してAV出力部23へ出力する(S401)。
ここで図5は、図3で説明した複数のコンテンツのダウンロードの状況を示すとともに、表示された複数のコンテンツのダウンロード処理を制御するための画面の一実施形態を示す図である。
そして図5に示すダウンロード状況画面は、ダウンロードしている複数のコンテンツのタイトルに対する、ダウンロード完了率、ダウンロードの状況、をマトリクス状に表示するダウンロード状況表示エリア501が設けられていて、さらにそのエリアの中では、コンテンツの枠が強調表示されるなどして特定コンテンツが選択されている。
具体的には図5においては、タイトル名「青い巨頭 第2話」が選択されていて、そのコンテンツは全データの「16%」のダウンロードが完了していて、「ダウンロード途中」である、ことを示している。さらに、選択されているコンテンツに対して、再生を行うための再生ボタン511や、ダウンロードを中断する中断ボタン512、中断したダウンロードを再開する再開ボタン513、ダウンロードしたデータを削除する削除ボタン514が、設けられている。
つまり、ユーザは、図5に示すダウンロード表示状況画面を利用して、コンテンツのダウンロードの状況を把握し、または、操作部31やリモコンRCによって、表示されたコンテンツの中から特定のコンテンツを選択し、選択されたコンテンツを再生し、または選択されたコンテンツのダウンロード処理を制御することが可能である。
そして、全てのコンテンツのダウンロードが完了すると処理は終了となる(S402のY)が、ダウンロードが完了していないとき(S402のN)は、操作部31やリモコンRCから受信部30への操作入力信号(キーイベント発生)待ちを行い、操作入力がない場合(S403のN)は、再度、ダウンロード状況画面を表示する処理(S401)に移行する。
しかし、操作入力があった場合(S403のY)で、その操作入力がコンテンツ再生の操作入力でなかった場合(S404のN)は、操作入力に応じた処理を実行する(S405)。例えば、ダウンロードしている複数のコンテンツからの特定コンテンツの選択、選択コンテンツのダウンロード中断または再開、さらには選択コンテンツのダウンロード完了した分のデータの削除などを実行する。
一方、コンテンツ再生の操作入力であった場合(S404のY)は、コンテンツのダウンロード優先度設定処理を行う(S406)。なお、ダウンロード優先度設定処理の詳細については後述する。そして、AVプレーヤ部214は、選択されたコンテンツを再生(S407)し、その再生が完了しない場合、または、操作部31やリモコンRCからの操作入力がない場合(S408のN)には、再生を継続する。また、再生完了した場合、または、操作入力があった場合(S408のY)には、全てのダウンロードが完了していなければ(S409のN)、再度ダウンロード状況画面を表示する処理(S401)に移行し、ダウンロードが完了していれば(S409のY)、処理を終了する。
次に、前述した、ダウンロード優先度設定処理の詳細を、図6(a)、図7(a)(b)、図8を用いて説明する。
図6は、本発明の第1の実施形態によるコンテンツのダウンロード優先度設定処理を伴うプログレッシブダウンロード処理のフローチャートである。
なお、本第1の実施形態では、複数のコンテンツのダウンロード処理において、複数のコンテンツそれぞれのデータを所定条件で分割したデータ、もしくは所定条件で分割されたデータを順次ダウンロードする形態として説明する。
まず図6(a)に示すダウンロード優先度設定処理では、優先度設定部212が、再生対象コンテンツのダウンロードを優先するための優先度情報を優先度テーブルに基づいて生成して、ダウンロード制御部211に提供する(S601)。ダウンロード制御部211は、提供された優先度情報に基づいて、再生対象コンテンツのダウンロードを優先するように制御する(S602)。
さらに図7は、本発明の第1の実施形態によるダウンロード優先度設定処理における優先度テーブルを示す表である。
つまり、コンテンツのダウンロード優先度設定処理は、図7に示す優先度テーブルに基づいた優先度情報によって行われる。本第1の実施形態では、図7(a)と図7(b)の優先度テーブルに示す数値は、複数のコンテンツそれぞれのデータを順次ダウンロードするときの単位時間当たりのデータ転送量の比率を示している。
具体的には、コンテンツ名「サッカー世界大会(決勝)」、「青い巨頭 第1話」、「青い巨頭 第2話」、「青い巨頭 第3話」、「青い巨頭 第4話」という5つのコンテンツそれぞれを、優先度をつけずにダウンロードする場合は、図7(a)に示す優先度テーブルを適用して、それぞれのコンテンツの単位時間当たりのデータ転送量が等しい比率となるようにダウンロードを制御する。しかし、上記5つのコンテンツをダウンロードしている状態で、コンテンツ名「青い巨頭 第2話」の再生の操作入力がされた場合は、図7(b)に示す優先度テーブルを適用して、他のコンテンツに対する「青い巨頭 第2話」のデータ転送量を1:10の比率として、他のコンテンツよりも単位時間当たりのデータ転送量が多くなるようにダウンロードを制御する。すなわちこの状態は、再生対象コンテンツを優先的にダウンロードする状態である。
さらに図8は、本発明の第1の実施形態によるダウンロード優先度設定処理の有無に応じた、複数のコンテンツのダウンロードにおけるそれぞれのデータの転送状態の概念図である。
つまり、図7(a)に示す優先度テーブルによる、コンテンツそれぞれをどれも優先しないでダウンロードする場合のデータ転送は、図8(a)に示すように5つのコンテンツが等しい比率となる。また、図7(b)に示す優先度テーブルによる、再生対象コンテンツのダウンロードを優先する場合のデータ転送は、図8(b)に示すように再生対象コンテンツが優先される。また、図8においてタイトル名の後に記述するカッコ内の数値は、図7の優先度テーブルで示すダウンロードの単位時間当たりのデータ転送量の比率を示している。
なお、本第1の実施形態による、優先度を高くするために単位時間当たりのデータ転送量を増す手法は、ネットワークの転送速度を上げることで行う形態や、当該コンテンツのダウンロードする時間を増すことで行う形態などで実現できるが、その形態は限定されるものではない。また、優先度を上げるためには、単位時間当たりのデータ転送量による制御でなくてもよい。
以上説明したように本第1の実施形態によれば、複数のコンテンツをダウンロードしながら、その中の特定のコンテンツを再生するときに、当該コンテンツのダウンロードを優先するので、プログレッシブダウンロード対象コンテンツのダウンロード処理と再生処理を効率よく行うことができる。
(第2の実施形態)
次に、プログレッシブダウンロード対象コンテンツだけでなく、同時にダウンロードしているその他のコンテンツに対しても優先度設定を行う第2の実施形態について図面を用いて説明する。
本第2の実施形態は、前述した第1の実施形態と基本的な構成は図1、図2で示したブロック図と同じなので、その構成による動作の差異について説明する。
まずは、第2の実施形態によるプログレッシブダウンロード処理のシーケンスを、図9を用いて説明する。
図9は、第2の実施形態によるプログレッシブダウンロード処理のシーケンス図である。
なお、図9のシーケンス図における(S901)から(S913)による複数のコンテンツのダウンロードのシーケンスは、図3で示す(S301)から(S313)と同様なので説明は省略し、これ以降の、プログレッシブダウンロード処理におけるダウンロードしたコンテンツの中から特定のコンテンツを再生するシーケンスについて説明する。
まず複数のコンテンツをダウンロードしている状態で、それらのコンテンツの中から任意のコンテンツを再生する操作入力がされる(S914)と、優先度設定部212は、再生対象コンテンツを含み、ダウンロードしている複数のコンテンツのメタデータから、それらのコンテンツの関連性を示すコンテンツ関連情報をメタデータ処理部213に分析させる。そして、分析されたコンテンツ関連情報に基づいて(S915)、ダウンロードしている複数のコンテンツ全てに対する優先順位が付された優先度情報をダウンロード制御部211に提供する(S916)。さらに、ダウンロード制御部211が、提供された優先度情報に基づいて、コンテンツサーバ293からのダウンロードを制御して(S917)、AVプレーヤ部214は、HDD50に保存された再生対象コンテンツを再生する(S918)。
すなわち本第2の実施形態は、プログレッシブダウンロード処理において第1の実施形態と差異があるものであり、更に詳しくは、プログレッシブダウンロード処理内で行われるダウンロード優先度設定処理が異なるものである。なお、本第2の実施形態におけるダウンロード優先度設定処理を伴うプログレッシブダウンロード処理は、第1の実施形態と同様に図4のフローチャートの手順で行われる。
なお、本第2の実施形態においても、前述した第1の実施形態の説明と同様に、複数のコンテンツのダウンロード処理において、複数のコンテンツそれぞれのデータを所定条件で分割したデータ、もしくは所定条件で分割されたデータを順次ダウンロードする形態として説明する。
次に、本第2の実施形態におけるダウンロード優先度制御処理の詳細を、図6(b)を用いて説明する。
まず図6(b)に示すダウンロード優先度設定処理では、優先度設定部212が、再生対象コンテンツを含みダウンロードしている複数のコンテンツのメタデータから、それらのコンテンツの関連性を示すコンテンツ関連情報をメタデータ処理部213に分析させる(S621)。そして、分析されたコンテンツ関連情報により、ダウンロードしている複数のコンテンツの中からシリーズものである(例えば、連続ドラマや、スポーツ番組のトーナメント戦や、節目の設けられたリーグ戦など、コンテンツの連続性がある)と判断された(S622のY)コンテンツに対しては、優先度設定するための所定条件を参照し(S623)、参照した条件と優先度テーブルに基づいて、対象コンテンツのダウンロード優先度情報を生成して、ダウンロード制御部211に提供する(S624)。
なお、優先度設定するための所定条件とは、例えば、ストーリーが進行する順番である昇順や、その逆の降順、または、対象コンテンツの前後などといった、コンテンツの連続性に基づく条件である。
そして、ダウンロード制御部211は、提供された優先度情報に基づいて、再生対象コンテンツを含み、ダウンロードしている複数のコンテンツのダウンロードに対して優先順位を付して制御する(S625)。なお、シリーズものでないと判断されたコンテンツに対しても、優先度テーブルに基づいた優先度情報を生成して、ダウンロード制御部211に提供して(S626)、ダウンロード制御部211は、提供した優先度情報に基づいて併せてダウンロードを制御する。
さらに具体的に、コンテンツ名「サッカー世界大会(決勝)」、「青い巨頭 第1話」、「青い巨頭 第2話」、「青い巨頭 第3話」、「青い巨頭 第4話」という5つのコンテンツをダウンロードしている状態で、コンテンツ名「青い巨頭 第2話」を再生するプログレッシブダウンロード処理を行う場合の動作に関して、図7(c)を用いて説明する。
上記5つのコンテンツをダウンロードしている状態で、「青い巨頭 第2話」を再生する操作入力がされると、メタデータ処理部213は、それぞれのコンテンツのメタデータを分析し、その結果、「青い巨頭 第1話」と「青い巨頭 第3話」と「青い巨頭 第4話」は、「青い巨頭 第2話」に対して同じ番組名でありかつ連続性のあるドラマである、すなわち“シリーズものである”と判断する。さらには、そのように判断されたコンテンツ関連情報を優先度設定部212に提供する。そして優先度設定部212は、提供されたコンテンツ関連情報とストーリーが進む順番(昇順)での優先度付与の条件、さらには、図7(c)に示す優先度テーブルに基づいてダウンロードしている4つのコンテンツの優先度情報を生成し、ダウンロード制御部211に提供する。なおこのとき、「サッカー世界大会(決勝)」は、メタデータ処理部213によって再生対象コンテンツに対する関連性が低いと判断され、優先度は5つのコンテンツの中で最も低く設定される。すわなち、ダウンロード優先度は、「青い巨頭 第2話」、「青い巨頭 第1話」、「青い巨頭 第3話」、「青い巨頭 第4話」、「サッカー世界大会(決勝)」という順位で低くなるように付される。
さらにダウンロード制御部211は、提供された優先度情報に基づいて、優先度が高い順にそれぞれのコンテンツの単位時間当たりのデータ転送量が16:8:4:2:1の比率となるようにダウンロードを制御する。すなわちこの状態は、ダウンロードしている複数のコンテンツの中から、再生対象コンテンツのダウンロードの優先順位を最も高くし、さらに再生対象コンテンツに関連する他のコンテンツに対してもストーリー進行順で優先順位を付してダウンロードする状態である。
さらに、図7(c)に示す優先度テーブルに基づくダウンロード制御をしているときの各コンテンツのデータ転送状態を、図10を用いて説明する。
図10は、本発明の第2の実施形態によるダウンロード優先度設定処理による、複数のコンテンツのダウンロードにおけるそれぞれのデータの転送状態の概念図である。
つまり、図7(c)に示す優先度テーブルによる、再生対象コンテンツのダウンロードの優先順位を最も高くし、さらに再生対象コンテンツに関連するコンテンツをストーリー進行順で優先順位を付してダウンロードする場合のデータ転送は、図10(a)に示すように再生対象コンテンツの比率が最も優先され、さらに他のコンテンツも再生対象コンテンツとの関連性に応じて所定条件で優先順位が付されるようにダウンロードが制御される。また、図10(a)においてタイトル名の後に記述するカッコ内の数値は、図7(c)の優先度テーブルで示すダウンロードの単位時間当たりのデータ転送量の比率を示している。
(変形例)
次に、図6(b)の第2の実施形態によるダウンロード優先度設定処理におけるダウンロードのデータ転送に関する変形例について、図7(d)、図10(b)を用いて説明する。
本第2の実施形態による図10(b)に示すデータ転送の形態は、複数のコンテンツのダウンロード処理において、複数のコンテンツそれぞれの全てのデータを順次ダウンロードする形態であり、ダウンロード優先度設定処理において参照する優先度テーブルが異なるものである。また、図7(d)に示す数値は、複数のコンテンツのダウンロードにおけるダウンロードの順番を示している。
すなわち、優先度設定部212は、メタデータ処理部213から取得したダウンロードしている複数のコンテンツのコンテンツ関連情報と、優先度設定するための所定条件に基づいた、図7(d)に示す優先度テーブルによる優先度情報を、ダウンロード制御部211に提供する。そして、ダウンロード制御部211は図7(d)に示す優先度テーブルに記されたダウンロードの順番に従って、それぞれのコンテンツの全てのデータを順次ダウンロードするように制御する。すなわち、この状態は、ダウンロードしている複数のコンテンツの中から、再生対象コンテンツの全てのデータのダウンロードをまず行い、さらに再生対象コンテンツに関連するコンテンツをストーリー進行順で優先順位を付して、それらのコンテンツの全てのデータを順次ダウンロードする状態である。
そして、図7(d)に示す優先度テーブルによる、再生対象コンテンツを初めにダウンロードし、さらに再生対象コンテンツに関連するコンテンツをストーリー進行で優先順位を付して順次ダウンロードする場合のデータ転送は、図10(b)に示すように、再生対象コンテンツのデータのダウンロードを初めに行い、さらに他の関連コンテンツのデータも所定条件の優先順位が付されて順次ダウンロードするように制御される。また、図10(b)においてタイトル名の後に記述するカッコ内の数値は、図7(d)の優先度テーブルで示すダウンロードの順番を示している。
以上説明したように本第2の実施形態によれば、複数のコンテンツをダウンロードしながら、その中の特定のコンテンツを再生するときに、当該コンテンツのダウンロードを優先するだけでなく、それ以外のコンテンツに対しても優先度を付してダウンロードするので、プログレッシブダウンロード対象コンテンツのダウンロード処理と再生処理を効率よく行い、さらには、後続コンテンツの再生開始前のバッファリング期間を短縮することができる。
なお、上述した実施形態では、複数のコンテンツのダウンロードを開始してから、その中から特定のコンテンツの再生が要求される形態として説明したが、コンテンツのダウンロードを開始する前にそのコンテンツの再生が要求される形態でもよい。
また、ダウンロード優先度設定処理において優先度テーブルを用いる形態を説明したが、優先度テーブルで示した値は、上述した実施形態で示した数値に限定されるものではない。また、優先度テーブルを用いず所定条件に基づく計算式により優先度を付する形態であってもよい。
また、コンテンツ再生処理においては、ダウンロードしたコンテンツの再生処理手順が記述されるメタデータに基づいて、再生コンテンツのデータの検索処理や選択処理、AVプレーヤの起動処理などを行う形態であってもよい。
また、複数のコンテンツのダウンロード処理において、複数のコンテンツそれぞれのデータを所定条件で分割したデータを順次ダウンロードしている形態で、その中の特定コンテンツの再生を要求された場合、複数のコンテンツそれぞれの全てのデータを、優先度に応じて順次ダウンロードする形態に切り替えてもよい。
また本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
本発明の実施形態に係る情報受信再生装置であるDVDレコーダの構成を示すブロック図。 信号処理制御部が実行するインターネットからのダウンロード処理を制御する機能部の構成を示すブロック図。 本発明の第1の実施形態によるプログレッシブダウンロード処理のシーケンス図。 本発明の実施形態によるダウンロード優先度設定処理を伴うプログレッシブダウンロード処理のフローチャート。 図3で説明した複数のコンテンツのダウンロードの状況を示すとともに、表示された複数のコンテンツのダウンロード処理を制御するための画面の一実施形態を示す図。 本発明の実施形態によるコンテンツのダウンロード優先度設定処理を伴うプログレッシブダウンロード処理のフローチャート。 本発明の実施形態によるダウンロード優先度設定処理におけるコンテンツのダウンロードに優先度を付するための優先度テーブルを示す表。 本発明の第1の実施形態によるダウンロード優先度設定処理の有無に応じた、複数のコンテンツのダウンロードにおけるそれぞれのデータの転送状態の概念図。 本発明の第2の実施形態によるプログレッシブダウンロード処理のシーケンス図。 本発明の第2の実施形態によるダウンロード優先度設定処理による、複数のコンテンツのダウンロードにおけるそれぞれのデータの転送状態の概念図。
符号の説明
10…DVDレコーダ、20…放送波処理部、21…外部信号入力部、22…信号処理制御部、23…AV出力部、30…受信部、31…操作部、40…ネットワークIF部、50…HDD、RC…リモコン、201…ブラウザ部、202…OSD生成部、210…プログレッシブダウンロード部、211…ダウンロード制御部、212…優先度設定部、213…メタデータ処理部、214…AVプレーヤ部。

Claims (7)

  1. 接続したネットワークを介して複数のコンテンツそれぞれのデータを順次ダウンロードするダウンロード手段と、
    前記ダウンロード手段によってダウンロードする前記複数のコンテンツの中の任意のコンテンツを選択することをユーザに許可するコンテンツ選択手段と、
    前記ダウンロード手段によってダウンロードしている状態で、前記選択手段によって選択されたコンテンツを再生する再生手段と、
    前記コンテンツ選択手段によって選択されたコンテンツのダウンロードの優先順位が、前記複数のコンテンツの中で最も高くなるように制御する優先順位制御手段と、
    を具備することを特徴とする情報受信再生装置。
  2. 前記優先順位制御手段は、所定条件に基づいて、前記複数のコンテンツ全てに対して優先順位を付することを特徴とする請求項1記載の情報受信再生装置。
  3. 前記優先順位制御手段は、前記複数のコンテンツの中で連続性があるコンテンツに対して当該連続順で優先順位を付することを特徴とする請求項2記載の情報受信再生装置。
  4. 前記優先順位制御手段は、前記複数のコンテンツそれぞれのダウンロードに割り当てる時間配分に対して優先順位を付することを特徴とする請求項2記載の情報受信再生装置。
  5. 前記優先順位制御手段は、前記複数のコンテンツそれぞれを一つずつダウンロードするときの順番に対して優先順位を付することを特徴とする請求項2記載の情報受信再生装置。
  6. 前記所定条件をユーザが選択することを許可する条件選択手段を具備することを特徴とする請求項2記載の情報受信再生装置。
  7. 接続したネットワークを介して複数のコンテンツそれぞれのデータを順次ダウンロードし、
    前記ダウンロードする複数のコンテンツの中の任意のコンテンツを選択することをユーザに許可し、
    前記ダウンロードしている状態で、前記選択手段によって選択されたコンテンツを再生し、
    前記選択されたコンテンツのダウンロードの優先順位が、前記複数のコンテンツの中で最も高くなるように制御する、
    ことを特徴とする情報受信再生方法。
JP2008330663A 2008-12-25 2008-12-25 情報受信再生装置および情報受信再生方法 Pending JP2010154271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008330663A JP2010154271A (ja) 2008-12-25 2008-12-25 情報受信再生装置および情報受信再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008330663A JP2010154271A (ja) 2008-12-25 2008-12-25 情報受信再生装置および情報受信再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010154271A true JP2010154271A (ja) 2010-07-08

Family

ID=42572814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008330663A Pending JP2010154271A (ja) 2008-12-25 2008-12-25 情報受信再生装置および情報受信再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010154271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509088A (ja) * 2014-01-13 2017-03-30 フェイスブック,インク. 優先度ベースのデジタル・コンテンツ・ダウンロードのためのシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509088A (ja) * 2014-01-13 2017-03-30 フェイスブック,インク. 優先度ベースのデジタル・コンテンツ・ダウンロードのためのシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5239858B2 (ja) 再生装置および方法、並びにプログラム
US10642880B2 (en) System and method for improved video streaming
US20160092042A1 (en) System and method for menu-based navigation
JP4123286B2 (ja) 電子機器、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法及びプログラム
JP4892601B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
JP2002514328A (ja) 階層メニュー型のグラフィカルユーザインタフェース
US9002182B2 (en) Storage medium storing program management information, and reproducing method and apparatus
JP6149292B2 (ja) ストリーミングビデオの自動再生のための挿入ポイント
JP2005198039A (ja) 情報表示装置および情報表示方法
JP5436570B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
US10354016B2 (en) System and method for menu-based navigation featuring showcases
JP2003158701A (ja) 情報記録再生装置
JP2004297427A (ja) コンテンツデータ管理装置及びコンテンツデータ管理方法
JP2010154271A (ja) 情報受信再生装置および情報受信再生方法
JP2011082687A (ja) コンテンツ検索装置、コンテンツ検索装置を備えたテレビジョン受信装置及び記録再生装置
JP5343150B2 (ja) 情報処理装置および番組表表示方法
JP2006323971A (ja) 再生装置
JP5005835B2 (ja) 再生装置、再生方法、プログラムおよび記録媒体
JP2013510458A (ja) コンテンツアイテムの再生のために装置の設定を制御する方法及び装置
JP2012065265A (ja) 視聴メディア自動切替装置、表示装置、視聴メディア自動切替方法、視聴メディア順位付け方法、プログラム及び記憶媒体
JP5007541B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2004153551A (ja) ストリームデータ関連情報供給装置、ストリームデータ関連情報供給方法、プログラム、記録媒体及びストリームデータ関連情報供給システム
JP2006080612A (ja) ストリーミング再生システム
JP6640673B2 (ja) 情報処理装置、テレビジョン受像機、制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP5101570B2 (ja) 動画データとアプリケーションプログラムとが記録された記録媒体、その再生装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205