JP2010135321A - 高速昇降温処理用ランプ - Google Patents

高速昇降温処理用ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2010135321A
JP2010135321A JP2009269991A JP2009269991A JP2010135321A JP 2010135321 A JP2010135321 A JP 2010135321A JP 2009269991 A JP2009269991 A JP 2009269991A JP 2009269991 A JP2009269991 A JP 2009269991A JP 2010135321 A JP2010135321 A JP 2010135321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
filament
lead
double
double coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009269991A
Other languages
English (en)
Inventor
Ceferino H Garcia
セフェリーノ・エイチ・ガルシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Sylvania Inc
Original Assignee
Osram Sylvania Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42222157&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010135321(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Osram Sylvania Inc filed Critical Osram Sylvania Inc
Publication of JP2010135321A publication Critical patent/JP2010135321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/18Mountings or supports for the incandescent body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/02Incandescent bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0033Heating devices using lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】従来技術の欠点が排除され、RTPでの使用における作用性が増長され、タングステンハロゲンランプの性能を高め得るRTP用ランプを提供すること。
【解決手段】上部(16)及び底部(18)を有し、長手方向軸(14)に沿って配列したランプエンベロープと、第1引込み部(20a)を有する第1の2重コイルフィラメント(20)及び第2引込み部(22a)を有する第2の2重コイルフィラメント(22)にして、ランプエンベロープ内の長手方向軸と平行で且つ相互に平行な第1及び第2の各2重コイルフィラメントと、各2重コイルフィラメントを各引込み部から遠い側の端部で連結するシリアルコネクタ(24)と、ランプエンベロープ底部に位置決めした電気絶縁性支持体(26)とを含み、各引込み部とシリアルコネクタの少なくとも一部とが電気絶縁性支持体の内部でシールされて各部材が第1及び第2の各2重コイルフィラメントの唯一の支持体を提供し、コイルフィラメントがCC6フィラメントのそれの2倍の直径を有するワイヤを有するランプ。
【選択図】図1

Description

本発明は、ランプに関し、詳しくは、高速昇降温処理(RTP)で使用するための加熱ランプに関する。
高速昇降温処理(RTP)は、製造中のある時点で製品を加熱する必要のある多くの工業において用いられる。そうした製品の1つには、例えば、半導体チップ製造における半導体が含まれる。こうしたプロセスでは、加熱法(例えば、光学的加熱法)を使用して半導体ウェハーの温度を素早く上昇させ、安定化に高温を一定時間保持し、次いで温度を急降下させる。RTPによれば、ウェハーをその活性温度(例えば少なくとも1000℃)に非常に素早く加熱できる。活性温度では、相当するプロセスステップ(例えば、付着、打ち込み、拡散、除去又はキーマテリアルの形成)が安定化される。温度及び当該温度を維持する時間は、各プロセスステップにおいて正確に実施されるべきである。過熱は、ドーパントを下層に透過せしめ、加熱された下層には制御不能な特性が生じ得る。
RTPは半導体プロセス処理では半導体ウェハーを焼鈍するために使用されている。RTPのそうした用途の1つにはイオン打ち込み後のウェハー焼鈍がある。この目的上使用するRTPヒーターには高い一様性を有するべきである。つまり、ウェハー表面全体を横断する温度が一様でなければならない。既知の大抵のRTPヒーターでは、フィラメントの立体角(ウェハー表面から見てフィラメントに対する立体角)は極めて小さく、1ラジアンの10分の1のオーダーである。よって、形態係数エリアは、フィラメントの立体角によるウェハー上への投影エリア(即ち、フィラメントの立体角にフィラメントとウェハーとの間の距離を乗じた値)として定義される。全ウェハーをカバーするための合計立体角が4.piラジアンである場合、1ラジアンの10分の1の立体角はウェハーの約1%をカバーするに過ぎない。容器の石英壁の外側のリフレクタは短波長放射電磁界用の放射電磁界のみにおいて伸延される。
既知のRTPヒーターはそのフィラメントと電源との間に物理的接続部を有することで寿命は比較的短い。そうしたランプは端部位置でシールされ、各フィラメントを連結するワイヤは外側に引き出されて電源に物理的に接続される。この物理的接続は、通常のランプ動作中にフィラメントの入出力接続部が破損し、その結果、接続部分の金属間の熱膨張率の差によりインターフェース位置に応力が蓄積されて故障する割合を高める原因となっている。そうしたシステムで使用する既知のタングステンハロゲンランプでは、比較的薄い単一のフィラメントを使用して必要な熱を発生させている。例えば、そうしたランプの1つでは、長年、定格寿命が150時間の1000ワット、240ボルト型タングステンハロゲンランプを使用する。このランプは出力が23000ルーメン、色温度が3200K、最大バルブ温度が900℃である。
こうしたランプの出力及び寿命を増大させ、他方、ランプの複雑性を低減させ、そのコストを維持または低下させ得れば有益であろう。
従って、解決しようとする課題は、従来技術の上述した如き欠点が排除され、RTPでの使用における作用性が増長され、タングステンハロゲンランプの性能を高め得るRTP用ランプを提供することである。
上述の課題を解決する本発明の1様相によれば、RTP用のランプであって、頂部及び底部を有し、長手方向に沿って配列したランプエンベロープと、第1引込み部を有する第1の2重コイルフィラメント及び第2引込み部を有する第2の2重コイルフィラメントにして、ランプエンベロープ内の長手方向軸と平行で且つ相互に平行な第1及び第2の各2重コイルフィラメントと、該第1及び第2の各2重コイルフィラメントを、第1及び第2の各引込み部から遠い側の各端部で連結するシリアルコネクタと、ランプエンベロープの底部に近接して位置決めした電気絶縁性支持体と、を含み、第1引込み部と、第2引込み部と、シリアルコネクタの少なくとも一部とが該電気絶縁性支持体の内部でシールされ、かくして、当該第1引込み部と、第2引込み部と、シリアルコネクタの少なくとも一部とが、第1及び第2の各2重コイルフィラメントの唯一の支持体を提供するランプが提供される。
2重コイルフィラメント型ランプ(同質量であるが各フィラメントの厚みが単コイル型フィラメントCC6の2倍)を単コイル型ランプにおけると同一パラメーター(即ち、1000ワット、240ボルト)下に動作させた場合、意外にも定格寿命は250時間、ルーメン出力は27,500ルーメンとなった。通常、これら値の一方が増大すると他方は減少することから、ルーメン及び寿命の何れも増大したのは全く予想外であった。
従来技術の上述した如き欠点が排除され、RTPでの使用における作用性が増長され、タングステンハロゲンランプの性能を高め得るRTP用ランプが提供される。
図1は、本発明の実施例の正面図である。
以下に、本発明を図面を参照して詳しく説明するに、図1には、例えば、中でも高速昇降温処理で使用し得るタングステンハロゲンランプ10(以下、ランプ10)が示される。ランプ10は、上部16及び底部18とを有し且つ長手方向軸14に沿って配列したエンベロープ12を具備する。エンベロープ12内には、第1引込み部20aを有する第1の2重コイルフィラメント20と、第2引込み部22aを有する第2の2重コイルフィラメント22とが位置決めされ、第1及び第2の各2重コイルフィラメントは相互に且つエンベロープ12内の長手方向軸14に関して平行に配列される。本発明の好ましい実施例において、第1及び第2の各2重コイルフィラメント20及び22は、その直径が通常のCC6フィラメントの2倍であるが、質量は実質的に単コイルフィラメントのそれと同等のワイヤを有する。直径の大型化が機械的安定性を高め、寿命延長に寄与する。
各コイルに連結した別部材又は各コイル自身と一体の延長部であり得るシリアルコネクタ24が、第1引込み部20a及び第2引込み部22aから遠い側の各端部20b、22b位置で第1及び第2の各2重コイルフィラメント20及び22を連結する。例えばガラス又は水晶製の電気絶縁性支持体26が、エンベロープ12の底部18に近接して位置決めされ、第1引込み部20aと、第2引込み部22aと、シリアルコネクタ24の少なくとも一部24aとが電気絶縁性支持体26の内部でシールされ、かくして、第1引込み部20aと、第2引込み部22aと、シリアルコネクタ24の少なくとも一部24aとが、第1及び第2の各2重コイルフィラメント20、22の唯一の支持体を提供する。当該システムにより、従来はフィラメントを支持するために必要とされた数本の独立型支持ピンが排除され、かくしてランプ製造上の材料コスト及び複雑性が低減される。
単コイル型フィラメントで従来使用するそれの2倍のワイヤ径を持つ2つのフィラメントを備えるランプ10によれば、同等の単コイル型フィラメントランプのそれよりもルーメン出力は26%高くなり、平均寿命は64%延びる。先に言及したように、これら2つの条件は一般に相互排他的と考えられることから、何れの値も増大するランプは極めて異例なものである。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
10 タングステンハロゲンランプ
12 エンベロープ
14 長手方向軸
16 上部
18 底部
20a 第1引込み部
22a 第2引込み部
20 第1の2重コイルフィラメント
22 第2の2重コイルフィラメント
24 シリアルコネクタ
26 電気絶縁性支持体

Claims (4)

  1. 高速昇降温処理用ランプであって、
    頂部及び底部を有し、長手方向軸に沿って配列したランプエンベロープと、
    第1引込み部を有する第1の2重コイルフィラメント及び第2引込み部を有する第2の2重コイルフィラメントにして、ランプエンベロープ内の長手方向軸と平行で且つ相互に平行な第1及び第2の各2重コイルフィラメントと、
    該第1及び第2の各2重コイルフィラメントを、第1及び第2の各引込み部から遠い側の各端部で連結するシリアルコネクタと、
    ランプエンベロープの底部に近接して位置決めした電気絶縁性支持体と、
    を含み、
    第1引込み部と、第2引込み部と、シリアルコネクタの少なくとも一部とが前記電気絶縁性支持体の内部でシールされ、かくして、第1引込み部と、第2引込み部と、シリアルコネクタの少なくとも一部とが、第1及び第2の各2重コイルフィラメントの唯一の支持体を提供するランプ。
  2. 第1及び第2の各2重コイルフィラメントが、通常のCC6フィラメントの2倍の直径のワイヤを有する請求項1のランプ。
  3. ルーメン出力及び寿命が、質量が実質的に同等の単コイル型フィラメントのそれよりも増大された請求項2のランプ。
  4. ルーメン出力が、質量が実質的に同等の単コイル型フィラメントのそれよりも26%高く、寿命が、質量が実質的に同等の単コイル型フィラメントのそれの約64%長い請求項3のランプ。
JP2009269991A 2008-12-02 2009-11-27 高速昇降温処理用ランプ Pending JP2010135321A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/315,304 US7932665B2 (en) 2008-12-02 2008-12-02 Dual filament lamp for rapid temperature processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010135321A true JP2010135321A (ja) 2010-06-17

Family

ID=42222157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009269991A Pending JP2010135321A (ja) 2008-12-02 2009-11-27 高速昇降温処理用ランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7932665B2 (ja)
JP (1) JP2010135321A (ja)
KR (1) KR20100062943A (ja)
CN (1) CN101752199A (ja)
DE (1) DE102009044660A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052016A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Fujifilm Corp 組成物、成形体とその製造方法、およびフィルムとその製造方法
KR102258607B1 (ko) * 2013-03-15 2021-06-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 단순화된 램프 설계
US10264629B2 (en) * 2013-05-30 2019-04-16 Osram Sylvania Inc. Infrared heat lamp assembly
USD952197S1 (en) * 2020-11-23 2022-05-17 Yang Hu Light with control box

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50136278U (ja) * 1974-04-23 1975-11-10
JP2002270137A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Philips Lighting Kk 電 球
JP2003007254A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Philips Lighting Kk ランプ

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US36316A (en) * 1862-08-26 Hay and feed cutter
US1975844A (en) * 1929-08-31 1934-10-09 Westinghouse Lamp Co Incandescent filament electric lamp
US2022219A (en) * 1930-07-24 1935-11-26 Sirian Lamp Co Electric lamp
US2067129A (en) * 1933-06-14 1937-01-05 Westinghouse Electric & Mfg Co Cathode for discharge devices
US2392333A (en) * 1943-12-20 1946-01-08 Westinghouse Electric Corp Miniature fluorescent and/or glow lamp
US3445713A (en) * 1966-12-12 1969-05-20 Gen Electric Halogen cycle incandescent lamp
US3441772A (en) * 1967-05-12 1969-04-29 Gen Electric Filament mount structure for electric lamps and manufacture thereof
US3441776A (en) * 1967-05-12 1969-04-29 Gen Electric Filament support for incandescent electric lamps
US3497752A (en) * 1967-11-06 1970-02-24 Sylvania Electric Prod Incandescent lamp
NL137556C (ja) * 1969-02-13
NL6902806A (ja) * 1969-02-21 1970-08-25
NL7004872A (ja) * 1970-04-04 1971-10-06
US3777207A (en) * 1972-03-28 1973-12-04 Philips Corp Halogen filament lamp having stabile filament supporting means
US4415833A (en) * 1981-09-29 1983-11-15 Gte Products Corporation Tungsten halogen lamp with coiled getter
US4570104A (en) * 1982-11-02 1986-02-11 U.S. Philips Corporation Electric lamp having a fuse in a feed-through molding
US4658180A (en) * 1984-02-14 1987-04-14 U.S. Philips Corporation Flament support for a projection lamp
CA1262170A (en) 1985-08-15 1989-10-03 Steven L. Meade Multi-level fuser lamp
DE3609908A1 (de) * 1986-03-24 1987-10-01 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Halogengluehlampe und verfahren zu ihrer herstellung
DE3752040T2 (de) 1986-12-16 1997-10-30 Gte Prod Corp Kompakte Doppelglühwendel mit Anwendung der Steigung für Biegungskontrolle
US4841196A (en) 1987-12-09 1989-06-20 Gte Products Corporation Two-filament lamp and operating circuit and method for designing same
US5146134A (en) * 1990-03-15 1992-09-08 Patent Treuhand Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen M.B.H. Halogen incandescent lamp, particularly for operation from power networks, and method of its manufacture
US5367220A (en) * 1990-03-15 1994-11-22 Patent-Treuhand-Gesellschaft fur Elektrische Gluhiampen mbH Electric lamp with a holding frame for a lamp filament
US5268613A (en) * 1991-07-02 1993-12-07 Gregory Esakoff Incandescent illumination system
US5270609A (en) * 1991-12-11 1993-12-14 U.S. Philips Corporation Incandescent lamp having improved filament support structure
WO1997009736A1 (en) * 1995-09-04 1997-03-13 Philips Electronics N.V. Electric incandescent lamp
US6583536B1 (en) * 2000-02-15 2003-06-24 James W Gibboney, Jr. Multiple, sequential filament lamp
US6639364B1 (en) * 2000-06-29 2003-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Halogen incandescent capsule having filament leg clamped in press seal
WO2002049395A2 (en) 2000-12-12 2002-06-20 Tokyo Electron Limited Rapid thermal processing lamp and method for manufacturing the same
US6947665B2 (en) 2003-02-10 2005-09-20 Axcelis Technologies, Inc. Radiant heating source with reflective cavity spanning at least two heating elements
US7522822B2 (en) * 2004-01-06 2009-04-21 Robert Trujillo Halogen lamp assembly with integrated heat sink
US7321722B2 (en) 2005-06-13 2008-01-22 United Microelectronics Corp. Method for thermal processing a semiconductor wafer
GB2428878A (en) 2005-07-25 2007-02-07 Gen Electric Light source for high efficiency illumination systems
USD581064S1 (en) * 2007-03-02 2008-11-18 Panasonic Corporation Lamp filament

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50136278U (ja) * 1974-04-23 1975-11-10
JP2002270137A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Philips Lighting Kk 電 球
JP2003007254A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Philips Lighting Kk ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101752199A (zh) 2010-06-23
KR20100062943A (ko) 2010-06-10
US20100133981A1 (en) 2010-06-03
US7932665B2 (en) 2011-04-26
DE102009044660A1 (de) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7639930B2 (en) Filament lamp and light-irradiation-type heat treatment device
JP2006279008A (ja) ヒータ及びヒータを備えた加熱装置
JP4935417B2 (ja) 光照射式加熱処理装置
US7471885B2 (en) Filament lamp
JP2010135321A (ja) 高速昇降温処理用ランプ
JP2011103475A (ja) ヒータランプ
TW200917328A (en) Filament lamp and heat treatment device of the light irradiation type
US9536729B2 (en) Tubular light source having overwind
EP2105948B1 (en) Filament lamp
US11143416B2 (en) Radiation heater arrangement
TWI344169B (ja)
US11881392B2 (en) High power tungsten halogen lamp lifetime improvement through J-hook design
KR102314577B1 (ko) 장수명 급속열처리용 램프
JP2010135322A (ja) コネクタ
CN101710561A (zh) 一种电弧管及采用该电弧管制成的金卤灯

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140617