JP2010131959A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010131959A JP2010131959A JP2009022567A JP2009022567A JP2010131959A JP 2010131959 A JP2010131959 A JP 2010131959A JP 2009022567 A JP2009022567 A JP 2009022567A JP 2009022567 A JP2009022567 A JP 2009022567A JP 2010131959 A JP2010131959 A JP 2010131959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- tank
- branch member
- sub tank
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】一部が可撓性フィルムで形成された密閉構造のサブタンク81から各ヘッド101に対してインクを分岐して供給する分岐部材54を有し、分岐部材54には気泡排出口56及び気泡排出口56を開閉する気泡排出電磁弁57を有し、サブタンク81と分岐部材54との間供給路82にインクを加圧して分岐部材54に送り込む供給ポンプ83が設けられて、分岐部材54の気泡排出電磁弁57を開いた状態で供給ポンプ83によってサブタンク81から分岐部材54にインクを送り込むことで分岐部材54内の空気を気泡排出口57から排出させる。
【選択図】図5
Description
液滴を吐出する複数のヘッドを並べて配列した記録ヘッドと、
インクを収容するメインタンクと、
前記メインタンクからインクが供給され、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンクから前記記録ヘッドの各ヘッドに対してインクを分岐して供給する分岐部材と、を備え、
前記サブタンクはインク収容部の少なくとも一部が可撓性部材で形成された密閉構造であり、
前記記録ヘッドと前記サブタンクとは水頭差を持って配置され、
前記分岐部材には気泡排出口及びこの気泡排出口を開閉する開閉弁を有し、
前記サブタンク内のインクを吸引又は加圧してインクを前記分岐部材に送り込む気泡排出手段が設けられて、
前記分岐部材の開閉弁を開いた状態で前記気泡排出手段によって前記サブタンクから前記分岐部材にインクを送り込むことで前記分岐部材内の空気を前記気泡排出口から排出させる
構成とした。
液滴を吐出する複数のヘッドを並べて配列した記録ヘッドと、
インクを収容するメインタンクと、
前記メインタンクからインクが供給され、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンクから前記記録ヘッドの各ヘッドに対してインクを分岐して供給する分岐部材と、を備え、
前記記録ヘッドと前記サブタンクとは水頭差を持って配置され、
前記分岐部材は、内部の天面が高さ方向に傾斜して形成され、前記内部の天面の最も高い位置から該位置に対して相対的に低い位置をつなぐ循環径路を有し、
前記循環径路には前記インクを脱気して循環させる手段が設けられている
構成とした。
液滴を吐出する複数のヘッドを並べて配列した記録ヘッドと、
インクを収容するメインタンクと、
前記メインタンクからインクが供給され、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンクから前記記録ヘッドの各ヘッドに対してインクを分岐して供給する分岐部材と、を備え、
前記記録ヘッドと前記サブタンクとは水頭差を持って配置され、
前記分岐部材は、内部の天面が高さ方向に傾斜して形成され、
前記分岐部材の前記内部の天面の最も高い位置から前記サブタンクの上流側とをつなぐ循環径路を有し、
前記循環径路には前記インクを脱気して循環させる手段が設けられている
構成とした。
ヘッドモジュール51の各ヘッド101に供給するインクを収容するサブタンク(インクタンク)81は、少なくとも一部が可撓性部材、例えば可撓性フィルムで形成された密閉構造として構成され(これを「密閉式サブタンク」という。)、ヘッドモジュール51の各ヘッド101との間で所要の水頭差を持たせて配置している。このサブタンク81には交換可能に装着されるメインタンク(インクカートリッジ)91から供給路(供給チューブ)91を介してインクが補給される。この供給路91とサブタンク81と間には供給制御電磁弁93が介装されている。
この制御部500は、この画像形成装置全体の制御を司る本発明に係る制御手段を兼ねるマイクロコンピュータ、画像メモリ、通信インタフェースなどで構成した主制御部(システムコントローラ)501を備えている。主制御部501は、外部の情報処理装置(ホスト側)などから転送される画像データ及び各種コマンド情報に基づいて用紙に画像を形成するために、印刷制御部502に印刷用データを送出する。
先ず、図8に示すように、分岐部材54内に気泡300が溜まると、分岐部材54の上部に取り付けた液面検知センサ58を構成する2本の検知電極間にインクがなくなるので、液面検知センサ58の検知信号によって分岐部材54内に気泡300が混入状態であることを検出して、制御部500による気泡排出の動作制御を開始する。
前述したように画像形成ユニット5をクリーニング装置6側に移動させ、ヘッドモジュール51のヘッド101のノズル面104をキャップ61でキャッピングした状態にする。
ここでは、密閉式サブタンク81を例えば樹脂製の密閉構造のハードケース181内に収容している。そして、ハードケース181内にエアーを供給してサブタンク81を加圧する手段(加圧手段)としてのチューブポンプなどで構成した圧縮ポンプ182を備えている。また、ケース181内の圧力を検出する圧力センサ183を備え、圧力センサ183でケース181内部の圧力が所定の圧力に達したときには圧縮ポンプ182の回転を止める制御を行う。なお、この実施形態では、第1実施形態の供給ポンプ83は設けていない。また、制御部については、図示を省略するが、圧力センサ183の検知信号は前記第1実施形態の制御部500に入力し、制御部500は供給ポンプ83に代えて圧縮ポンプ182の駆動制御を行う構成としている。
先ず、前記第1実施形態と同様(図8参照)に、分岐部材54内に気泡300が溜まると、分岐部材54の上部に取り付けた液面検知センサ58を構成する2本の検知電極間にインクがなくなるので、液面検知センサ58の検知信号によって分岐部材54内に気泡300が混入状態であることを検出して、制御部500による気泡排出の動作制御を開始する。
前述したように画像形成ユニット5をクリーニング装置6側に移動させ、ヘッドモジュール51のヘッド101をキャップ62でキャッピングした状態にする。
図14に示す比較例1は、メインタンク91とサブタンク81との間の供給路92に供給ポンプ83を配設している。このような構成では、分岐部材54内の気泡排出のときに供給ポンプ83によってインクを加圧する場合、可撓性フィルム製の密閉式サブタンク81部分で圧力が吸収されてしまって分岐部材54まで圧力が効率的に伝達されないという欠点がある。この欠点を補うために、供給ポンプ83によるインク加圧供給の場合には、可撓性フィルムの密閉式サブタンク81上面を鋼板などの変形し難い部材で規制して可撓性フィルムの変形を抑えることで対応するなどの構成も考えられるが、インク供給圧力の伝達効率を大幅に上げるような効果は得られない。
この実施形態は、分岐部材54内のインクを循環させる循環径路を備えるものである。つまり、分岐部材54は、前述したように、内部の天面54aが高さ方向に傾斜する傾斜面となっており、最も高い位置と低い位置とを通じるインク循環径路150を設けている。そして、循環径路150の途中には、制御部500によって制御される、気泡排出電磁弁58、循環ポンプ151、脱気装置152、脱気装置減圧ポンプ153が配置されている。なお、循環ポンプ151、脱気装置152、脱気装置減圧ポンプ153によってインクを脱気して循環させる手段を構成している。
先ず、分岐部材54内に気泡が溜まると、分岐部材54の上部に取り付けた液面検知センサ58を構成する2本の検知電極間にインクがなくなるので、液面検知センサ58の検知信号によって分岐部材54内に気泡が混入状態であることを検出して、制御部500によるインク循環の動作制御を開始する。
この実施形態は、分岐部材54内のインクをサブタンク81の上流側に戻して循環させる循環径路を備えるものである。つまり、分岐部材54は、前述したように、内部の天面54aが高さ方向に傾斜する傾斜面となっており、この分岐部材54の最も高い位置とサブタンク81の上流側とを通じるインク循環径路150を設けている。インク循環経路150のサブタンク81上流側は流路切替三方弁154を介して供給路92に接続されている。
先ず、分岐部材54内に気泡が溜まると、分岐部材54の上部に取り付けた液面検知センサ58を構成する2本の検知電極間にインクがなくなるので、液面検知センサ58の検知信号によって分岐部材54内に気泡が混入状態であることを検出して、制御部500によるインク循環の動作制御を開始する。
4…搬送ユニット(搬送部)
5…画像形成ユニット
6…クリーニング装置(維持回復機構)
7…搬送ガイド部
8…インクタンクユニット(サブタンクユニット)
9…メインタンクユニット
51…ヘッドモジュール(記録ヘッドユニット)
54…分岐部材(ディストリビュータ)
56…気泡排出口
57…開閉弁
81…サブタンク(インクタンク)
83…供給ポンプ(気泡排出手段)
91…メインタンク(インクカートリッジ)
101…ヘッド
150…インク循環経路
151…インク循環ポンプ
152…脱気装置
153…脱気装置減圧ポンプ
154…流路切替三方弁
Claims (8)
- 液滴を吐出する複数のヘッドを並べて配列した記録ヘッドと、
インクを収容するメインタンクと、
前記メインタンクからインクが供給され、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンクから前記記録ヘッドの各ヘッドに対してインクを分岐して供給する分岐部材と、を備え、
前記サブタンクはインク収容部の少なくとも一部が可撓性部材で形成された密閉構造であり、
前記記録ヘッドと前記サブタンクとは水頭差を持って配置され、
前記分岐部材には気泡排出口及びこの気泡排出口を開閉する開閉弁を有し、
前記サブタンク内のインクを吸引又は加圧してインクを前記分岐部材に送り込む気泡排出手段が設けられて、
前記分岐部材の前記開閉弁を開いた状態で前記気泡排出手段によって前記サブタンクから前記分岐部材にインクを送り込むことで前記分岐部材内の空気を前記気泡排出口から排出させる
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記サブタンクと前記分岐部材との間にインクを加圧供給するポンプが設けられていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記サブタンクを密閉状態で収容するサブタンク収容手段と、前記サブタンク収容手段内にエアーを供給して前記サブタンクを加圧する手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記サブタンクを密閉状態で収容するサブタンク収容手段と、前記サブタンク収容手段内にエアーを供給して前記サブタンクを加圧する手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記分岐部材の気泡排出口はインクが供給される供給口の近傍に設けられていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記載の画像形成装置。
- 液滴を吐出する複数のヘッドを並べて配列した記録ヘッドと、
インクを収容するメインタンクと、
前記メインタンクからインクが供給され、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンクから前記記録ヘッドの各ヘッドに対してインクを分岐して供給する分岐部材と、を備え、
前記記録ヘッドと前記サブタンクとは水頭差を持って配置され、
前記分岐部材は、内部の天面が高さ方向に傾斜して形成され、前記内部の天面の最も高い位置から該位置に対して相対的に低い位置をつなぐ循環径路を有し、
前記循環径路には前記インクを脱気して循環させる手段が設けられている
ことを特徴とする画像形成装置。 - 液滴を吐出する複数のヘッドを並べて配列した記録ヘッドと、
インクを収容するメインタンクと、
前記メインタンクからインクが供給され、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンクから前記記録ヘッドの各ヘッドに対してインクを分岐して供給する分岐部材と、を備え、
前記記録ヘッドと前記サブタンクとは水頭差を持って配置され、
前記分岐部材は、内部の天面が高さ方向に傾斜して形成され、
前記分岐部材の前記内部の天面の最も高い位置から前記サブタンクの上流側とをつなぐ循環径路を有し、
前記循環径路には前記インクを脱気して循環させる手段が設けられている
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記分岐部材内の気泡を検出する手段を有し、前記気泡を検出したときに前記循環径路を通じてインクを循環させることを特徴とする請求項8又は7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009022567A JP5402033B2 (ja) | 2008-10-28 | 2009-02-03 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276216 | 2008-10-28 | ||
JP2008276216 | 2008-10-28 | ||
JP2009022567A JP5402033B2 (ja) | 2008-10-28 | 2009-02-03 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010131959A true JP2010131959A (ja) | 2010-06-17 |
JP5402033B2 JP5402033B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=42343772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009022567A Expired - Fee Related JP5402033B2 (ja) | 2008-10-28 | 2009-02-03 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402033B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012045868A (ja) * | 2010-08-28 | 2012-03-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US8534810B2 (en) | 2010-09-10 | 2013-09-17 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge head unit and image forming apparatus |
US8905529B2 (en) | 2012-03-12 | 2014-12-09 | Ricoh Company, Ltd. | Inkjet recording device |
WO2016051826A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 株式会社沖データ・インフォテック | インクジェットプリンター |
JP2016068548A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 株式会社Okiデータ・インフォテック | インクジェットプリンター |
WO2018096742A1 (ja) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インク供給システムおよびインクジェットプリンタ |
JP2019125619A (ja) * | 2018-01-12 | 2019-07-25 | キヤノン株式会社 | 吐出装置およびインプリント装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295863A (ja) * | 1988-09-30 | 1990-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像記録装置 |
JP2004216797A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Hitachi Printing Solutions Ltd | インクジェット記録装置及びインク供給方法 |
JP2005096208A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Olympus Corp | 画像形成装置のインク分配器 |
JP2006281532A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Toppan Printing Co Ltd | インクジェット印刷装置 |
JP2007075753A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Toppan Printing Co Ltd | インク吐出装置 |
JP2007245615A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置 |
JP2008000962A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Olympus Corp | インクジェット記録装置 |
JP2008246843A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sony Corp | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び液体吐出装置の気泡除去方法 |
-
2009
- 2009-02-03 JP JP2009022567A patent/JP5402033B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295863A (ja) * | 1988-09-30 | 1990-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像記録装置 |
JP2004216797A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Hitachi Printing Solutions Ltd | インクジェット記録装置及びインク供給方法 |
JP2005096208A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Olympus Corp | 画像形成装置のインク分配器 |
JP2006281532A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Toppan Printing Co Ltd | インクジェット印刷装置 |
JP2007075753A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Toppan Printing Co Ltd | インク吐出装置 |
JP2007245615A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置 |
JP2008000962A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Olympus Corp | インクジェット記録装置 |
JP2008246843A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sony Corp | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び液体吐出装置の気泡除去方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012045868A (ja) * | 2010-08-28 | 2012-03-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US8506064B2 (en) | 2010-08-28 | 2013-08-13 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, method of controlling operations of removing air bubbles and computer readable information recording medium |
US8534810B2 (en) | 2010-09-10 | 2013-09-17 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge head unit and image forming apparatus |
US8905529B2 (en) | 2012-03-12 | 2014-12-09 | Ricoh Company, Ltd. | Inkjet recording device |
WO2016051826A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 株式会社沖データ・インフォテック | インクジェットプリンター |
JP2016068548A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 株式会社Okiデータ・インフォテック | インクジェットプリンター |
WO2018096742A1 (ja) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インク供給システムおよびインクジェットプリンタ |
JP2019125619A (ja) * | 2018-01-12 | 2019-07-25 | キヤノン株式会社 | 吐出装置およびインプリント装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5402033B2 (ja) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5327446B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5163286B2 (ja) | 液体吐出装置及び画像投射装置 | |
JP5531872B2 (ja) | 液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置 | |
JP4841467B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8186819B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling ink ejection | |
US8622533B2 (en) | Inkjet recording apparatus and method for removing air bubbles in inkjet recording apparatus | |
US7427127B2 (en) | Head cartridge and liquid-ejecting apparatus | |
JP5402033B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8915579B2 (en) | Inkjet printing device and method for replacing a print head | |
JP2010137397A (ja) | 液体吐出装置及び画像形成装置 | |
JP2011088354A (ja) | 液体収容容器及び画像形成装置 | |
JP5636823B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5463610B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
US7654657B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP2004098475A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5371699B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5277870B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005225198A (ja) | 液体吐出性能維持方法及び液体吐出装置 | |
JP5107826B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011230337A (ja) | 液体収容タンク、液体吐出ヘッドユニット及び画像形成装置 | |
JP2008200914A (ja) | インクジェット記録装置およびインク供給方法 | |
JP2011143614A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008049582A (ja) | インク供給装置およびインクジェット記録装置 | |
JP2010052194A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004358669A (ja) | インクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5402033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |