JP2010128512A - 情報通信システム、及びソフトウェア更新方法 - Google Patents

情報通信システム、及びソフトウェア更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010128512A
JP2010128512A JP2008298938A JP2008298938A JP2010128512A JP 2010128512 A JP2010128512 A JP 2010128512A JP 2008298938 A JP2008298938 A JP 2008298938A JP 2008298938 A JP2008298938 A JP 2008298938A JP 2010128512 A JP2010128512 A JP 2010128512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
software
home appliance
digital home
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008298938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5394704B2 (ja
Inventor
Masanori Nanbu
雅徳 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP2008298938A priority Critical patent/JP5394704B2/ja
Publication of JP2010128512A publication Critical patent/JP2010128512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394704B2 publication Critical patent/JP5394704B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】ソフトウェアを配布するサーバの負荷を低減することが可能なソフトウェア更新方法を提供すること。
【解決手段】ソフトウェアを利用する複数の端末装置と、任意又は所定の前記端末装置が保持する前記ソフトウェアを更新する管理サーバと、を含む情報通信システムによるソフトウェア更新方法が提供される。端末装置の機器情報を端末リストとして管理サーバが管理し、各端末装置からの要求に応じて管理サーバが端末リストを提供し、端末リストに記載された機器情報に基づいて端末装置間でP2P接続が確立される。P2P接続が確立されると、各端末装置間でソフトウェアのバージョン情報が交換され、P2Pで端末装置から取得した新しいバージョンのソフトウェアにて古いバージョンのソフトウェアが更新される。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報通信システム、及びソフトウェア更新方法に関する。
近年、テレビジョン受像機や録画再生装置等の放送機器、或いは、各種の家電製品等(以下、デジタル家電端末)にも通信機能が搭載されるようになってきている。また、一般家庭においてもインターネット等の通信環境が整いつつあり、上記の放送機器や家電製品を用いて通信を行うユーザが増えてきている。さらに、デジタル家電端末の通信環境を利用して種々のサービスが提供されるようになってきている。サービスの例としては、映像や音楽等のコンテンツ提供サービスやソフトウェアの提供サービス等が挙げられる。
しかし、上記のようなコンテンツやソフトウェア(以下、単にソフトウェアと呼ぶ。)を多数のデジタル家電端末に対して配信すると、ソフトウェアを配信するサーバに対して非常に大きな負荷がかかってしまう。また、サーバに通じるネットワークに対しても大きな負荷がかかってしまう。こうした負荷を低減させるために、例えば、下記の特許文献1、2のような技術が提案されている。
下記の特許文献1には、局所的なネットワークを形成する複数の端末の中から代表の端末を選択し、その代表端末が局所的なネットワークの外側へのアクセスを代表する構成が開示されている。この構成によると、代表端末しかサーバにアクセスしないため、アクセスする端末の数が低減される。一方、下記の特許文献2には、グローバルアドレスを用いてP2Pネットワークを効率的に形成する技術が開示されている。なお、ここで言うP2P(ピアツーピア)とは、不特定多数のコンピュータを相互に接続して直接的にソフトウェア等を送受信するインターネットの利用形態を意味する。
特開2002−165272号公報 特開2008− 35537号公報
しかしながら、パーソナルコンピュータ(以下、PC)とは異なり、デジタル家電端末には、グローバルアドレスが割り当てられていない。また、デジタル家電端末は、PC等に比べて演算処理能力が低い。そのため、上記の特許文献1に記載の技術と同様にしてデジタル家電端末で形成されるネットワーク内に代表端末を設けようとしても、代表端末に求められる演算能力を持つデジタル家電端末が存在しない。また、上記の特許文献2に記載の技術と同様にグローバルアドレスを用いてP2Pネットワークを形成しようとしても、デジタル家電端末にグローバルアドレスが設定されていないため、当該技術を用いることはできない。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、グローバルアドレスを持たず、かつ、演算処理能力が高くないデジタル家電端末で形成されるP2Pネットワークを用いて効率的にソフトウェアを更新することが可能な、新規かつ改良された情報通信システム、及びソフトウェア更新方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、ソフトウェアを利用する複数の端末装置と、任意又は所定の前記端末装置が保持する前記ソフトウェアを更新する管理サーバと、を含む情報通信システムが提供される。
なお、前記管理サーバは、前記端末装置と接続する際、当該端末装置とピアツーピアで接続するための機器情報を取得する機器情報取得部と、前記機器情報取得部により取得された前記端末装置毎の機器情報を端末リストとして記録する端末リスト記録部と、前記端末装置と接続する際、前記端末リストに当該端末装置以外の端末装置に関する機器情報が含まれる場合、前記端末リストを当該端末装置に伝送する端末リスト伝送部とを有する。このように、各端末装置の機器情報は端末リストにより管理される。
また、前記各端末装置は、自装置以外の前記端末装置に関する機器情報が含まれた端末リストを保持していない場合、前記管理サーバに接続して前記端末リストの伝送を要求する端末リスト要求部と、ピアツーピア(以下、P2P)で接続するために用いる機器情報を取得する機器情報取得部と、自装置以外の前記端末装置に関する機器情報が含まれた端末リストを保持している場合、当該端末リストに含まれる機器情報に基づいて前記自装置以外の端末装置にピアツーピアで接続するP2P接続部と、前記P2P接続部により接続された端末装置との間でソフトウェアのバージョン情報を交換し、当該端末装置が保持するソフトウェアのバージョンと、自装置が保持するソフトウェアのバージョンとを比較するバージョン情報比較部と、前記バージョン情報比較部による比較結果から、自装置が保持するソフトウェアのバージョンが古いと判断される場合、前記P2P接続部により接続された端末装置が保持するソフトウェアを取得して自装置のソフトウェアを更新するソフトウェア更新部とを有する。なお、上記の機器情報取得部による機器情報の取得方法としては、例えば、自動取得方法又はユーザ指定による取得方法が用いられる。
このように、各端末は、管理サーバから取得した端末リストに基づいてP2P接続を確立することができる。また、P2Pネットワークを介して端末間のバージョン情報が交換されて比較され、バージョンが異なる場合に端末間でソフトウェアの更新処理が実行される。つまり、P2Pネットワーク内で自律的にソフトウェアの更新処理が実行される。そのため、多数の端末にソフトウェアを配布したり、多数の端末からソフトウェアの接続要求を受けたりせずに済むため、管理サーバの処理負荷が低減されると共に、管理サーバに至るネットワークトラフィックが低減される。
また、前記管理サーバは、自サーバが管理する前記ソフトウェアのバージョンが更新された場合、所定数の前記端末装置を任意に選択し、当該選択された端末装置に更新後のソフトウェアを伝送して当該端末装置が保持するソフトウェアを更新させるように構成されていてもよい。この場合、ソフトウェアを送信する端末装置の数が所定数に制限されるため、管理サーバの負荷が低減される。さらに、端末装置を任意に選択することで、同じ端末装置が常に2次的な配布元になることを避けることができるため、端末装置の負荷を分散させることが可能になる。その結果、効率的にソフトウェアを配布することができるようになる。なお、前記端末装置の選択方法は、例えば、ランダムに選択する方法でもよいし、或いは、接続してきた順に先着順で所定台数おきに選択する方法でもよい。
また、前記各端末装置は、前記ソフトウェア更新部によるソフトウェアの更新処理を実行するために前記P2P接続部により接続される端末装置の数を所定数以下に制限するように構成されていてもよい。このような構成にすることで、各端末装置にかかる処理負荷を低減させることが可能になる。
また、前記管理サーバは、前記端末装置と接続する際、当該端末装置に対し、前記更新後のソフトウェアが伝送されてソフトウェアの更新処理が完了した前記所定数の端末装置に関する機器情報を通知するように構成されていてもよい。このような構成にすることで、既に更新処理が完了したP2Pネットワークの端末装置から他の端末装置がソフトウェアを取得するようになり、管理サーバから直接的にソフトウェアが配布される端末装置の数が低減されるため、管理サーバの負荷が大きく低減される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ソフトウェアを利用する複数の端末装置と、任意又は所定の前記端末装置が保持する前記ソフトウェアを更新する管理サーバと、を含む情報通信システムによるソフトウェア更新方法が提供される。
上記のソフトウェア更新方法には、前記管理サーバと前記端末装置とが接続される際、当該端末装置とピアツーピアで接続するための機器情報が前記管理サーバにより取得される機器情報取得ステップと、前記機器情報取得ステップで取得された前記端末装置毎の機器情報が前記管理サーバにより端末リストとして記録される端末リスト記録ステップと、前記管理サーバと前記端末装置とが接続される際、前記端末リストに当該端末装置以外の端末装置に関するP2P接続に用いる機器情報が含まれる場合、前記管理サーバにより前記端末リストが当該端末装置に伝送される端末リスト伝送ステップと、前記端末リスト伝送ステップで伝送された端末リストを保持している前記端末装置が、当該端末リストに含まれる機器情報に基づいて前記自装置以外の端末装置にピアツーピアで接続するP2P接続ステップと、前記P2P接続ステップで接続された端末装置の間でソフトウェアのバージョン情報が交換され、当該端末装置の間でバージョンが比較されるバージョン比較ステップと、前記バージョン比較ステップにおける比較結果に応じて、古いバージョンのソフトウェアが新しいバージョンのソフトウェアに更新されるソフトウェア更新ステップと、が含まれる。このような構成を有することで、管理サーバの処理負荷、及びネットワークトラフィックが低減される。なお、上記の機器情報取得部による機器情報の取得方法としては、例えば、自動取得方法又はユーザ指定による取得方法が用いられる。
以上説明したように本発明によれば、グローバルアドレスを持たず、かつ、演算処理能力が高くないデジタル家電端末で形成されるP2Pネットワークを用いて効率的にソフトウェアを更新することが可能になる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
[説明の流れについて]
ここで、以下に記載する本発明の実施形態に関する説明の流れについて簡単に述べる。まず、図1を参照しながら、本発明の一実施形態に係る情報配信システム10のシステム構成について説明すると共に、同実施形態に係るソフトウェア更新方法の概要について説明する。次いで、図2を参照しながら、同実施形態に係るP2Pネットワークの構成例について説明する。次いで、図3〜図5を参照しながら、同実施形態に係るソフトウェア更新処理の流れについて詳細に説明する。
<実施形態>
本発明の一実施形態について説明する。本実施形態は、グローバルアドレスを持たず、かつ、演算能力が低いデジタル家電端末により形成されるP2Pネットワークを介してソフトウェアを更新する方法を提案するものである。
[情報配信システム10の構成について]
まず、図1を参照しながら、本実施形態に係る情報配信システム10の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る情報配信システム10の構成例を示す説明図である。
図1に示すように、情報配信システム10は、初期接続サーバ101と、複数のデジタル家電端末201、202、203とにより構成される。また、初期接続サーバ101には、記憶部102が設けられている。この記憶部102には、デジタル家電端末201、202、203に配布されるソフトウェアが記録されている。さらに、記憶部102には、デジタル家電端末201、202、203にP2P接続する際に用いる機器情報が端末リストとして記録される。
なお、機器情報を自動取得するケースにおいて、その機器情報は、例えば、ルータに対してUPnP IGD(Universal Plug and Play Internet Gateway Device)機能を用いて外部からP2P接続可能なポートを自動で開いた場合(NAT設定をルータに追加した場合)に、そのルータのグローバルIPアドレスと、NAT設定したポート番号とを含むものである。また、機器情報には、上記のグローバルIPアドレス、及びポート番号の他に、サーバ側で管理したい情報が含まれていてもよい。例えば、機器情報には、地域情報や機器の型番等の情報が含まれていてもよい。
まず、デジタル家電端末201、202、203が互いの機器情報を保持しておらず、相互にP2P接続できない状況を想定する。このような状況の場合、デジタル家電端末201、202、203は、初期接続サーバ101に接続する。例えば、デジタル家電端末201が初期接続サーバ101に接続したと仮定する。デジタル家電端末201と初期接続サーバ101とが接続されると、初期接続サーバ101は、記憶部102に記録された端末リストを参照する。
端末リストにデジタル家電端末201以外のデジタル家電端末に関する機器情報が記録されている場合、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201に対して端末リストを送信する。一方、端末リストが存在しないか、或いは、端末リストにデジタル家電端末201の機器情報が記録されていない場合、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201から機器情報を取得して端末リストに記録する。そして、端末リストが存在しないか、或いは、端末リストにデジタル家電端末201以外のデジタル家電端末に関する機器情報が記録されていない場合、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201に対して端末リストを送信しない。
ここでは、端末リストにデジタル家電端末202、203の機器情報が記録されているものと仮定する。この場合、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201の機器情報を端末リストに追記すると共に、デジタル家電端末202、203の機器情報が含まれる端末リストをデジタル家電端末201に送信する。デジタル家電端末201は、初期接続サーバ101から端末リストを受信すると、受信した端末リストを保持する。なお、デジタル家電端末201は記憶部を有しており、少なくとも端末リスト及びソフトウェアを保持することができる。なお、デジタル家電端末201は、端末リストを保持した段階で初期接続サーバ101との間の接続状態を解除してもよい。
デジタル家電端末201と同様にして、デジタル家電端末202、203は、初期接続サーバ101から端末リストを取得することができる。また、デジタル家電端末201、202、203は、自端末が保持する端末リストを参照し、当該端末リストに記載された機器情報を用いて互いにP2P接続することができる。さらに、相互にP2P接続が確立されることでP2Pネットワークが形成される。例えば、デジタル家電端末201は、端末リストに記載されたデジタル家電端末202の機器情報を用いてデジタル家電端末202との間にP2P接続を確立する。そして、デジタル家電端末201は、P2P接続を介してデジタル家電端末202との間でソフトウェアのバージョン情報を交換する。
仮に、デジタル家電端末201が保持するソフトウェアのバージョンが古く、デジタル家電端末202が保持するソフトウェアのバージョンが新しい場合、デジタル家電端末201は、デジタル家電端末202からソフトウェアを取得する。そして、デジタル家電端末201は、自端末が保持する古いソフトウェアをデジタル家電端末202から取得した新しいソフトウェアに更新する。同様に、デジタル家電端末202、203は、相互にソフトウェアのバージョン情報を交換する。そして、バージョンが異なる場合には新しいソフトウェアが取得され、古いソフトウェアが新しいソフトウェアに更新される。
上記の通り、情報配信システム10においては、P2Pネットワークを介してデジタル家電端末201、202、203が互いにバージョン情報を交換し、必要に応じて自律的にソフトウェアの更新処理が実行される。そのため、初期接続サーバ101から全てのデジタル家電端末201、202、203にソフトウェアを配布する場合に比べて初期接続サーバ101の負荷が大きく低減される。さらに、初期接続サーバ101との間のネットワークトラフィックが低減される。
ここで、初期接続サーバ101が保持する配布ソフトウェアが更新された場合に情報配信システム10の中で実行される更新処理について説明する。配布ソフトウェアが更新されると、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201、202、203の中から更新後のソフトウェアの配布対象を選択する。このとき、初期接続サーバ101は、配布対象として1台又は所定台数のデジタル家電端末を選択する。一例として、デジタル家電端末203が更新後のソフトウェアの配布対象として選択されたものと仮定する。この場合、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末203との間の接続を確立して更新後のソフトウェアを送信し、デジタル家電端末203に対してソフトウェアの更新を要求する。
初期接続サーバ101から更新後のソフトウェアを受信すると、デジタル家電端末203は、自端末が保持している古いソフトウェアを初期接続サーバ101から受信した新しいソフトウェアに更新する。一方、デジタル家電端末201、202は、初期接続サーバ101から新しいソフトウェアを受信していないため、古いソフトウェアを保持している。但し、デジタル家電端末202は、P2Pネットワークで接続されたデジタル家電端末203との間で定期的にバージョン情報の交換処理及び比較処理を実行している。そのため、デジタル家電端末203のソフトウェアが更新されると、デジタル家電端末202は、その更新を検知して自端末のソフトウェアを更新する。その結果、デジタル家電端末202は、初期接続サーバ101から更新後のソフトウェアを取得せずに済むのである。
さらに、デジタル家電端末201は、P2Pネットワークで接続されたデジタル家電端末202との間で定期的にバージョン情報の交換処理及び比較処理を実行している。そのため、デジタル家電端末202のソフトウェアが更新されると、デジタル家電端末201は、その更新を検知して自端末のソフトウェアを更新する。その結果、デジタル家電端末201は、初期接続サーバ101から更新後のソフトウェアを取得せずに済むのである。上記の通り、情報配信システム10においては、P2Pネットワークを介して接続されたデジタル家電端末201、202、203のいずれかでソフトウェアが更新されると、P2Pネットワークを用いて自律的にソフトウェアの更新処理が実行される。その結果、初期接続サーバ101の負荷が大きく低減される。
以上、本実施形態に係る情報配信システム10の構成について説明した。この中で、本実施形態に係るソフトウェア更新方法の概略についても説明した。上記の通り、本実施形態においては、デジタル家電端末201、202、203が互いの機器情報を取得するために初期接続サーバ101が利用されるものの、その後のソフトウェアの更新処理に関しては、P2Pネットワーク内で自律的に実行される。
つまり、端末リストを用いて相互の機器情報を認識した後、P2P接続された端末同士が相互にバージョンを比較し、自動的に古いソフトウェアを新しいソフトウェアに更新するのである。このような構成により、初期接続サーバ101の処理負荷が大幅に低減されると共に、ネットワークトラフィックが分散される。その結果、高性能な初期接続サーバ101を用いずとも、効率的にソフトウェアを配布することが可能になる。
(P2Pネットワーク構成例)
次に、図2を参照しながら、複数のP2Pネットワークが含まれるP2Pネットワーク構成について説明する。図2は、複数のP2Pネットワークが含まれるP2Pネットワーク構成の一例を示す説明図である。
図2を参照する。本実施形態に係る技術は、図2に示すようなP2Pネットワーク構成に適用することができる。図2には、複数のデジタル家電端末201(A)〜(D)により形成されるP2PネットワークN201、複数のデジタル家電端末202(A)〜(C)により形成されるP2PネットワークN202、及び、複数のデジタル家電端末203(A)〜(C)により形成されるP2PネットワークN203が記載されている。
まず、P2PネットワークN201に注目する。P2PネットワークN201に含まれるデジタル家電端末201(A)〜(D)は、初期接続サーバ101から端末リストを取得し、その端末リストに基づいて相互にP2P接続されているものとする。上記の通り、デジタル家電端末201(A)〜(D)は、相互にソフトウェアのバージョン情報を交換する。例えば、デジタル家電端末201(B)は、デジタル家電端末201(A)との間でP2P接続を確立した際、或いは、P2P接続を確立してから所定時間が経過した際、デジタル家電端末201(A)との間でバージョン情報を交換する。さらに、互いのバージョン情報が異なる場合には、ソフトウェアの更新処理が実行される。
次に、P2PネットワークN202に注目する。P2PネットワークN202に含まれるデジタル家電端末202(A)〜(C)は、初期接続サーバ101から端末リストを取得し、その端末リストに基づいて相互にP2P接続されているものとする。また、他のP2PネットワークN201、N203に含まれるデジタル家電端末201、203の機器情報が端末リストに記載されている場合、デジタル家電端末202がデジタル家電端末201、203に対してP2P接続されることもある。例えば、P2PネットワークN202に含まれるデジタル家電端末202(A)と、P2PネットワークN201に含まれるデジタル家電端末201(D)とがP2P接続されている。
このようにしてP2P接続が確立されると、上記の通り、デジタル家電端末202(A)〜(C)は、相互にソフトウェアのバージョン情報を交換する。また、他のP2Pネットワークに含まれるデジタル家電端末との間でP2P接続が確立している場合、デジタル家電端末202(A)〜(C)は、他のP2Pネットワークのデジタル家電端末との間においてもバージョン情報を交換する。例えば、デジタル家電端末202(A)は、デジタル家電端末201(D)、及びデジタル家電端末202(B)との間でP2P接続を確立した際、或いは、P2P接続を確立してから所定時間が経過した際、デジタル家電端末201(D)、及びデジタル家電端末202(B)との間でバージョン情報を交換する。さらに、互いのバージョン情報が異なる場合には、ソフトウェアの更新処理が実行される。
次に、P2PネットワークN203に注目する。P2PネットワークN203に含まれるデジタル家電端末203(A)〜(C)は、初期接続サーバ101から端末リストを取得し、その端末リストに基づいて相互にP2P接続されているものとする。また、他のP2PネットワークN202に含まれるデジタル家電端末202の機器情報が端末リストに記載されている場合、デジタル家電端末203がデジタル家電端末202に対してP2P接続されることもある。例えば、P2PネットワークN203に含まれるデジタル家電端末203(C)と、P2PネットワークN202に含まれるデジタル家電端末202(A)とがP2P接続されている。
このようにしてP2P接続が確立されると、上記の通り、デジタル家電端末203(A)〜(C)は、相互にソフトウェアのバージョン情報を交換する。また、他のP2Pネットワークに含まれるデジタル家電端末との間でP2P接続が確立している場合、デジタル家電端末203(A)〜(C)は、他のP2Pネットワークのデジタル家電端末との間においてもバージョン情報を交換する。例えば、デジタル家電端末203(C)は、デジタル家電端末202(A)、及びデジタル家電端末203(B)との間でP2P接続を確立した際、或いは、P2P接続を確立してから所定時間が経過した際、デジタル家電端末202(A)、及びデジタル家電端末203(B)との間でバージョン情報を交換する。さらに、互いのバージョン情報が異なる場合には、ソフトウェアの更新処理が実行される。
このようにしてP2Pネットワークが確立されると、初期接続サーバ101のソフトウェアが更新された際、初期接続サーバ101は、一部のデジタル家電端末に対してソフトウェアを更新させるだけで、全てのデジタル家電端末のソフトウェアを更新させることができる。例えば、P2PネットワークN201のデジタル家電端末201(A)、P2PネットワークN202のデジタル家電端末202(A)、P2PネットワークN203のデジタル家電端末203(A)に新しいソフトウェアを送信してソフトウェアの更新を要求する場合について説明する。
デジタル家電端末201(A)は、初期接続サーバ101からソフトウェアの更新要求を受けると、受信した新しいソフトウェアで自端末が保持している古いソフトウェアを更新する。ソフトウェアの更新処理が完了した後、例えば、デジタル家電端末201(A)とデジタル家電端末201(B)との間でバージョン情報が交換され、デジタル家電端末201(B)のソフトウェアが更新される。バージョン情報が交換されるタイミングは、P2P接続が確立された時点、P2P接続から所定時間が経過した時点、ランダムな時間が経過した時点、或いは、ソフトウェアの更新処理が完了した時点等に設定される。
ソフトウェアの更新処理が完了した時点でバージョン情報の交換処理が実行されれば、デジタル家電端末201(A)でソフトウェアが更新された後、速やかにデジタル家電端末201(B)のソフトウェアが更新されることになる。一方、ランダムな時間が経過した時点でバージョン情報の交換処理が実行されれば、デジタル家電端末201(A)にソフトウェアの更新が要求されるタイミングを分散させ、負荷を低減させることができる。この効果は、デジタル家電端末201(A)に多数のデジタル家電端末がP2P接続されている場合に特に有効である。
デジタル家電端末201(B)のソフトウェアが更新されると、デジタル家電端末201(B)にP2P接続されているデジタル家電端末のソフトウェアも更新される。同様に、デジタル家電端末202(A)、デジタル家電端末203(A)は、初期接続サーバ101からソフトウェアの更新要求を受けると、受信した新しいソフトウェアで自端末が保持している古いソフトウェアを更新する。そして、デジタル家電端末202(A)、デジタル家電端末203(A)にP2P接続されているデジタル家電端末のソフトウェアも更新される。このように、P2PネットワークN201、N202、N203においてソフトウェアの更新が逐次実行され、自律的にソフトウェアの更新処理が実現される。
上記の例においては、デジタル家電端末201(A)、デジタル家電端末202(A)、デジタル家電端末203(A)の3台にソフトウェアの更新要求が送信されたが、更新要求が送信される対象の数はこれに限定されない。例えば、ランダムに選択された1台のデジタル家電端末のみにソフトウェアの更新要求が送信されるように構成されていてもよい。また、初期接続サーバ101は、ソフトウェアの更新要求を送信する代わりに、ソフトウェアの更新が完了したP2Pネットワーク又はデジタル家電端末を通知するように構成されていてもよい。
例えば、デジタル家電端末201(A)のソフトウェアが更新された後、P2PネットワークN201に含まれるデジタル家電端末201(B)〜(D)のソフトウェア更新処理が完了した場合について考える。この状況において、デジタル家電端末202(A)が初期接続サーバ101に接続すると、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末202(A)のバージョン情報を確認し、ソフトウェアの更新要求を実行するように構成されていてもよい。しかし、P2PネットワークN201のデジタル家電端末201がソフトウェアの更新処理を完了しているため、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末202(A)にP2PネットワークN201が更新済みであることを通知すればよい。
P2PネットワークN201のデジタル家電端末201が更新済みであることを知ると、デジタル家電端末202(A)は、P2PネットワークN201のデジタル家電端末201(D)にP2P接続してソフトウェアを取得する。そして、デジタル家電端末202(A)は、取得したソフトウェアによりバージョンが古いソフトウェアを更新する。このような構成にすることで、新たにデジタル家電端末又はP2Pネットワークが参入したとしても、初期接続サーバ101にソフトウェアの送信処理が発生しない。そのため、初期接続サーバ101に至るネットワークトラフィックが増大せず、また、初期接続サーバ101に大きな負荷がかからずに済む。
以上、本実施形態に係るP2Pネットワーク構成の一例について説明した。この中で、初期接続サーバ101が更新後のソフトウェアを送信する対象を選択する方法、及び更新要求を送信するタイミングについて説明した。さらに、新規にデジタル家電端末が参入した場合に対するソフトウェアの更新方法についても説明した。上記のソフトウェア更新方法を用いると、初期接続サーバ101の処理負荷が低減されると共に、初期接続サーバ101に至るネットワーク経路のトラフィックが低減される。そのため、高い演算能力や高速なネットワーク機能を有するサーバを用意せずとも効率的にソフトウェアの更新処理が実現される。
[ソフトウェア更新処理の流れについて]
次に、図3〜図5を参照しながら、本実施形態に係るソフトウェア更新処理の流れについて説明する。図3〜図5は、本実施形態に係るソフトウェア更新処理の流れを示す説明図である。なお、図中において、記号A〜Fで示されたステップは、他の図面の記号A〜Fで示されたステップに続くことを意味している。また、図3〜図5においては、初期接続サーバ101と、デジタル家電端末201、202とが含まれるシステムを想定し、当該システムにおいてソフトウェアが更新されるまでの一連の処理ステップが示される。
まず、図3を参照する。前提として、デジタル家電端末201、202は、端末リストを保持していないものと仮定する。また、初期接続サーバ101の記憶部102には、機器情報が記載された端末リストが記録されていないものと仮定する。このような状況において、デジタル家電端末201は、端末リストを保持していないため、初期接続サーバ101への接続を開始する(S101)。デジタル家電端末201と初期接続サーバ101とが接続されると、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201の機器情報を取得し、その機器情報を端末リストとして保存する(S103)。
次いで、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201に関するもの以外の機器情報が端末リストに記載されていないため、デジタル家電端末201に機器情報を通知せず、接続を終了する(S105)。一方、デジタル家電端末201は、初期接続サーバ101との間の接続を終了し、スタンドアローンで動作する(S107)。また、デジタル家電端末202は、端末リストを保持していないため、初期接続サーバ101への接続を開始する(S109)。デジタル家電端末202と初期接続サーバ101とが接続されると、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末202の機器情報を取得し、その機器情報を端末リストとして保存する(S111)。
次いで、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末202のもの以外の機器情報として、デジタル家電端末201の機器情報が端末リストに記載されているため、デジタル家電端末201の機器情報をデジタル家電端末202に通知する(S113)。さらに、初期接続サーバ101は、機器情報の通知後、デジタル家電端末202との間の接続を終了する(S113)。一方、デジタル家電端末202は、初期接続サーバ101からデジタル家電端末201の機器情報を取得し、初期接続サーバ101との間の接続を終了する(S115)。
図4を参照する。次いで、デジタル家電端末202は、初期接続サーバ101から取得した機器情報に基づいてデジタル家電端末201にP2P接続を要求する(S117)。デジタル家電端末202からP2P接続の要求を受けると、デジタル家電端末201は、そのP2P接続要求を許可し、P2P接続を確立する(S119)。次いで、デジタル家電端末201、202は、互いにソフトウェアのバージョン情報を交換する(S121、S123)。このとき、デジタル家電端末201、202は、互いのソフトウェアのバージョンが同じであることを確認し、ソフトウェアの更新処理を実行することなくP2P接続を維持する(S121、S123)。
その後、初期接続サーバ101においてソフトウェアの更新が発生(S125)すると、初期接続サーバ101は、端末リストに記載された機器情報に基づいてソフトウェアの更新処理を実行させるデジタル家電端末を選択する(S127)。このとき、初期接続サーバ101は、ソフトウェアを更新させる対象を任意に選択することができる。また、対象の数は任意に設定される。例えば、デジタル家電端末201がソフトウェアの更新対象に選択されたものと仮定する。初期接続サーバ101は、ソフトウェアの更新対象に選択したデジタル家電端末201に対し、P2P接続を要求する(S129)。
初期接続サーバ101からP2P接続の要求を受けると、デジタル家電端末201は、そのP2P接続の要求を許可する(S131)。図5を参照する。初期接続サーバ101とデジタル家電端末201との間でP2P接続が確立されると、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201との間でバージョン情報を交換する(S133、S135)。この場合、デジタル家電端末201が保持するソフトウェアのバージョンは、初期接続サーバ101のバージョンよりも古い。そのため、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201に対してソフトウェアを配布する(S137)。
初期接続サーバ101からソフトウェアを取得すると、デジタル家電端末201は、自端末が保持する古いソフトウェアを初期接続サーバ101から取得したソフトウェアに更新する(S139)。次いで、デジタル家電端末201は、デジタル家電端末202との間のP2P接続が確立してから所定時間が経過した後、ソフトウェアのバージョン情報をデジタル家電端末202との間で交換する(S141、S143)。このとき、デジタル家電端末201が保持するソフトウェアのバージョンは、デジタル家電端末202が保持するソフトウェアのバージョンよりも新しい(S145)。
そこで、デジタル家電端末201は、デジタル家電端末202に対してソフトウェアを送信する(S147)。デジタル家電端末201からソフトウェアを受信すると、デジタル家電端末202は、自端末が保持する古いソフトウェアをデジタル家電端末201から受信したソフトウェアに更新する(S149)。上記の一連の処理により、デジタル家電端末201、202のソフトウェアは更新される。なお、初期接続サーバ101は、デジタル家電端末201にしか更新後のソフトウェアを配布していない点に注意されたい。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記の説明においては、初期接続サーバ101を1台だけ設ける構成が示されていた。しかしながら、初期接続サーバ101が複数設けられていてもよい。また、仕向け地別、デジタル家電端末の機種別、地域別等で区別された複数の初期接続サーバ101が設けられ、各デジタル家電端末には、その初期接続サーバ101を特定するためのIPアドレスやポート番号等が設定されていてもよい。このような構成にすることで、初期接続サーバ101を容易に区別できるように設置することが可能になる。
また、上記の説明においては、P2Pネットワークを形成するデジタル家電端末の数には言及しなかったが、例えば、所定台数のデジタル家電端末でP2Pネットワークを形成するように設定しておくことも可能である。その場合、初期接続サーバ101は、P2Pネットワーク毎に1台のデジタル家電端末を選択し、そのデジタル家電端末に対してソフトウェアの更新を要求することで、ソフトウェアの更新要求が送信されるデジタル家電端末の割り合いを所定台数分の1に維持することができる。
また、上記の説明においては、各端末においてP2P接続が可能であることを前提としていたが、何らかの理由でP2P接続による双方向の通信が不可能になった場合、その端末がソフトウェアを一方的に送信する端末として機能するように構成してもよい。
(備考)
上記の情報配信システム10は、情報通信システムの一例である。上記の初期接続サーバ101は、管理サーバの一例である。上記のデジタル家電端末201、202、203は、端末装置の一例である。上記の初期接続サーバ101が有する機能構成は、機器情報取得部、端末リスト記録部、及び端末リスト伝送部の一例である。上記のデジタル家電端末201、202、203が有する機能構成は、端末リスト要求部、P2P接続部、バージョン情報比較部、及びソフトウェア更新部の一例である。
本発明の一実施形態に係る情報配信システムの構成例を示す説明図である。 同実施形態に係るネットワーク構成の一例を示す説明図である。 同実施形態に係るソフトウェア配信方法の流れを示す説明図である。 同実施形態に係るソフトウェア配信方法の流れを示す説明図である。 同実施形態に係るソフトウェア配信方法の流れを示す説明図である。
符号の説明
10 情報配信システム
101 初期接続サーバ
102 記憶部
201、202、203 デジタル家電端末
N201、N202、N203 P2Pネットワーク

Claims (5)

  1. ソフトウェアを利用する複数の端末装置と、任意又は所定の前記端末装置が保持する前記ソフトウェアを更新する管理サーバと、を含む情報通信システムであって、
    前記管理サーバは、
    前記端末装置と接続する際、当該端末装置とピアツーピアで接続するための機器情報を取得する機器情報取得部と、
    前記機器情報取得部により取得された前記端末装置毎の機器情報を端末リストとして記録する端末リスト記録部と、
    前記端末装置と接続する際、前記端末リストに当該端末装置以外の端末装置に関する機器情報が含まれる場合、前記端末リストを当該端末装置に伝送する端末リスト伝送部と、
    を有し、
    前記各端末装置は、
    自装置以外の前記端末装置に関する機器情報が含まれた端末リストを保持していない場合、前記管理サーバに接続して前記端末リストの伝送を要求する端末リスト要求部と、
    ピアツーピアで接続するために用いる機器情報を取得する機器情報取得部と、
    自装置以外の前記端末装置に関する機器情報が含まれた端末リストを保持している場合、当該端末リストに含まれる機器情報に基づいて前記自装置以外の端末装置にピアツーピアで接続するP2P接続部と、
    前記P2P接続部により接続された端末装置との間でソフトウェアのバージョン情報を交換し、当該端末装置が保持するソフトウェアのバージョンと、自装置が保持するソフトウェアのバージョンとを比較するバージョン情報比較部と、
    前記バージョン情報比較部による比較結果から、自装置が保持するソフトウェアのバージョンが古いと判断される場合、前記P2P接続部により接続された端末装置が保持するソフトウェアを取得して自装置のソフトウェアを更新するソフトウェア更新部と、
    を有する、情報通信システム。
  2. 前記管理サーバは、自サーバが管理する前記ソフトウェアのバージョンが更新された場合、所定数の前記端末装置を任意に選択し、当該選択された端末装置に更新後のソフトウェアを伝送して当該端末装置が保持するソフトウェアを更新させる、請求項1に記載の情報通信システム。
  3. 前記各端末装置は、前記ソフトウェア更新部によるソフトウェアの更新処理を実行するために前記P2P接続部により接続される端末装置の数を所定数以下に制限する、請求項1又は2に記載の情報通信システム。
  4. 前記管理サーバは、前記端末装置と接続する際、当該端末装置に対し、前記更新後のソフトウェアが伝送されてソフトウェアの更新処理が完了した前記所定数の端末装置に関する機器情報を通知する、請求項2又は3に記載の情報通信システム。
  5. ソフトウェアを利用する複数の端末装置と、任意又は所定の前記端末装置が保持する前記ソフトウェアを更新する管理サーバと、を含む情報通信システムによるソフトウェア更新方法であって、
    前記管理サーバと前記端末装置とが接続される際、当該端末装置とピアツーピアで接続するための機器情報が前記管理サーバにより取得される機器情報取得ステップと、
    前記機器情報取得ステップで取得された前記端末装置毎の機器情報が前記管理サーバにより端末リストとして記録される端末リスト記録ステップと、
    前記管理サーバと前記端末装置とが接続される際、前記端末リストに当該端末装置以外の端末装置に関するピアツーピア接続に用いる機器情報が含まれる場合、前記管理サーバにより前記端末リストが当該端末装置に伝送される端末リスト伝送ステップと、
    前記端末リスト伝送ステップで伝送された端末リストを保持している前記端末装置が、当該端末リストに含まれる機器情報に基づいて前記自装置以外の端末装置にピアツーピアで接続するP2P接続ステップと、
    前記P2P接続ステップで接続された端末装置の間でソフトウェアのバージョン情報が交換され、当該端末装置の間でバージョンが比較されるバージョン比較ステップと、
    前記バージョン比較ステップにおける比較結果に応じて、古いバージョンのソフトウェアが新しいバージョンのソフトウェアに更新されるソフトウェア更新ステップと、
    を含む、ソフトウェア更新方法。
JP2008298938A 2008-11-25 2008-11-25 情報通信システム、及びソフトウェア更新方法 Expired - Fee Related JP5394704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008298938A JP5394704B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 情報通信システム、及びソフトウェア更新方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008298938A JP5394704B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 情報通信システム、及びソフトウェア更新方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010128512A true JP2010128512A (ja) 2010-06-10
JP5394704B2 JP5394704B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=42328897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008298938A Expired - Fee Related JP5394704B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 情報通信システム、及びソフトウェア更新方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5394704B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145287A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 京セラ株式会社 管理システム及び管理方法
JP2018500701A (ja) * 2015-03-24 2018-01-11 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 端末システムをアップグレードする方法、端末、およびシステム
KR20180057031A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 엔쓰리엔 주식회사 원격 제어 지원을 위한 송신기, 수신기, 그의 동작 방법, 및 원격제어 시스템
US10979518B2 (en) 2014-08-25 2021-04-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Terminal apparatus and analysis system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221423A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Canon Inc データ配布方法、装置、及び記憶媒体
WO2007067763A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Microsoft Corporation Peer-to-peer remediation
JP2008065611A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Olympus Corp ソフトウェア更新方式及びソフトウェア更新プログラム
JP2008262290A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Canon Inc 通信装置、ネットワークシステム、通信方法、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221423A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Canon Inc データ配布方法、装置、及び記憶媒体
WO2007067763A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Microsoft Corporation Peer-to-peer remediation
JP2008065611A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Olympus Corp ソフトウェア更新方式及びソフトウェア更新プログラム
JP2008262290A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Canon Inc 通信装置、ネットワークシステム、通信方法、及びプログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10979518B2 (en) 2014-08-25 2021-04-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Terminal apparatus and analysis system
JP2018500701A (ja) * 2015-03-24 2018-01-11 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 端末システムをアップグレードする方法、端末、およびシステム
US10268471B2 (en) 2015-03-24 2019-04-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for upgrading terminal system, terminal, and system
WO2017145287A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 京セラ株式会社 管理システム及び管理方法
JPWO2017145287A1 (ja) * 2016-02-24 2018-12-20 京セラ株式会社 管理システム及び管理方法
US10754315B2 (en) 2016-02-24 2020-08-25 Kyocera Corporation Management system and management method for transmitting a command including a code value for controlling an apparatus
KR20180057031A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 엔쓰리엔 주식회사 원격 제어 지원을 위한 송신기, 수신기, 그의 동작 방법, 및 원격제어 시스템
KR101887595B1 (ko) * 2016-11-21 2018-08-13 엔쓰리엔 주식회사 원격 제어 지원을 위한 송신기, 수신기, 그의 동작 방법, 및 원격제어 시스템
US10412144B2 (en) 2016-11-21 2019-09-10 N3N Co., Ltd. Transmitter and receiver for remote control support, operation method thereof and remote control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5394704B2 (ja) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070283043A1 (en) Information delivery system, delivery request program, transfer program, delivery program, and the like
KR101980129B1 (ko) 관리 기능이 부여된 피투피 네트워크 시스템
KR101531532B1 (ko) 원격 접속에 기초해 홈 네트워크 디바이스의 서비스를 이용하는 방법 및 장치
US7428574B2 (en) Device cooperation service system and electronic devices included in the system
US20150055509A1 (en) Communications device utilizing a central discovery mechanism, and respective method
KR102158654B1 (ko) 자원 구독 방법, 자원 구독 장치, 및 자원 구독 시스템
JP2012078902A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2014523581A (ja) ローカル・エリア・ネットワークにおいてメディア・リソース・プレイリストを処理する方法、装置、およびシステム
US20170085633A1 (en) Method and apparatus for saving cloud service traffic using peer-to-peer connection
CN107113892A (zh) 一种网关设备自动组网的方法及装置
CN112202877B (zh) 网关联动方法、网关、云服务器及用户终端
US20140108650A1 (en) Identification of servers by common wide area network addresses
JP5394704B2 (ja) 情報通信システム、及びソフトウェア更新方法
WO2016160570A1 (en) Syncing with a local paired device to obtain data from a remote server using point-to-point communication
KR101612475B1 (ko) 가십 기반의 p2p 서비스의 파트너쉽 형성 방법 및 장치
JP5293533B2 (ja) 情報通信システム及び情報通信方法
JP2010271933A (ja) 分散保存システム、ノード装置、ノード処理プログラム及びデータファイル保存方法
JP2011198284A (ja) 情報通信システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US8145698B1 (en) Self organizing peer-to-peer system, method, and/or apparatus
CN105493465A (zh) 网络环境中的用于云计算的基于XMPP的UPnP设备架构
KR20140125223A (ko) 정보 중심 네트워킹 기반의 콘텐츠 네트워크에서 관리 인터페이스를 이용한 정보 수집 방법, 콘텐츠 네트워크 관리 시스템 및 노드 장치
KR101796975B1 (ko) 디엘엔에이 네트워크를 공유하는 시스템
JP2012524951A (ja) ホームネットワーク、ホームネットワーク間での装置情報共有方法、及びホームネットワークシステム
KR20080000310A (ko) 홈네트워크 간의 정보 공유 시스템 및 정보 공유 방법,그리고 정보 공유 생성 방법
KR20120071787A (ko) 원격 접속 환경에서 홈 네트워크의 컨텐츠 정보 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees