JP2010124832A - X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器 - Google Patents

X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010124832A
JP2010124832A JP2008298977A JP2008298977A JP2010124832A JP 2010124832 A JP2010124832 A JP 2010124832A JP 2008298977 A JP2008298977 A JP 2008298977A JP 2008298977 A JP2008298977 A JP 2008298977A JP 2010124832 A JP2010124832 A JP 2010124832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
detection element
rotation axis
element array
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008298977A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Ishida
克彦 石田
Katsuto Morino
克人 森野
Masachika Yamahana
将央 山鼻
Takahiro Yoda
隆宏 養田
Risa Onishi
莉紗 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008298977A priority Critical patent/JP2010124832A/ja
Publication of JP2010124832A publication Critical patent/JP2010124832A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】デュアルエネルギー機能が有する本来的な識別分解能を保持すること、対応エネルギーの異なるデータの時間的及び空間的な離散を短縮すること、さらにX線管球と検出器の1対実装でデュアルエネルギー機能を可能にすることとを実現すること。
【解決手段】X線コンピュータ断層撮影装置は、コーンビーム形X線を発生するX線管101と、マルチスライス型であって、第1エネルギー域に比較的高感度を示す第1検出素子列201と第1エネルギー域より低い第2エネルギー域に比較的高感度を示す第2検出素子列202とが回転軸Zに沿って交互に配置されてなるX線検出器103と、X線管とX線検出器とを回転軸を中心として回転自在に支持する回転支持機構102と、X線検出器の出力に基づいて画像を再構成する再構成処理部114と、X線管の陽極上のX線焦点を回転軸に沿って相違する2つの位置でビュー毎に交互にシフトする焦点シフト制御部116とを具備する。
【選択図】図1

Description

本発明は、X線コンピュータ断層撮影装置において、2種のエネルギーに対応する画像を取得してその差分画像により識別分解能を得るいわゆるデュアルエネルギー機能を有するX線コンピュータ断層撮影装置及びX線検出器に関する。
デュアルエネルギー機能の従来技術としては、以下の方法がある。
1)異なるX線に感度を持つ2種類の検出器をX線に照射方向にそって重ねて配置することにより、2種類のデータを得る手法(図8参照)。
2)回転毎にX線強度を切り替えてデータ収集を行い、2種類のデータを得る手法。
3)管球と検出器を2対用い、異なるX線強度にてデータ収集を行い、2種類のデータを得る手法(図9参照)。
前述した手法には、以下のような問題点が挙げられる。
1)異なるX線に感度を持つ検出器を垂直に配置するため、2段目の検出器でのX線カウントは1段目により影響を受けるため、識別分解能があまり向上しない。
2)回転毎にX線強度を切り替えるため、得られるデータは時間的に離散したデータとなり、再構成時に制限が発生する。ヘリカルスキャンではさらに空間的にも離散したデータとなってしまう。
3)X線管球と検出器を2対実装することにより、散乱線の影響が発生し、再構成画像に散乱線アーチファクトが発生する。また、散乱線の影響や架台半径の制限から、1対のシステムにおける撮影領域をカバーする検出器を2つの実装自体が困難となり、通常は異なる撮影領域をサポートする検出器の実装となり、撮影や再構成に制限が発生する。
本発明の目的は、デュアルエネルギー機能が有する本来的な識別分解能を保持すること、対応エネルギーの異なるデータの時間的及び空間的な離散を短縮すること、さらにX線管球と検出器の1対実装でデュアルエネルギー機能を可能にすることとを実現することにある。
本発明のある局面は、コーンビーム形X線を発生するX線管と、マルチスライス型であって、第1エネルギー域に比較的高感度を示す第1検出素子列と、前記第1エネルギー域より低い第2エネルギー域に比較的高感度を示す第2検出素子列とが前記回転軸に沿って交互に配置されてなるX線検出器と、前記X線管と前記X線検出器とを回転軸を中心として回転自在に支持する回転支持機構と、前記X線検出器の出力に基づいて画像を再構成する再構成処理部と、前記X線管の陽極上のX線焦点を前記回転軸に沿って相違する2つの位置でビュー毎に交互にシフトする焦点シフト制御部とを具備することを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置を提供する。
本発明によれば、デュアルエネルギー機能が有する本来的な識別分解能を保持すること、対応エネルギーの異なるデータの時間的及び空間的な離散を短縮すること、さらにX線管球と検出器の1対実装でデュアルエネルギー機能を可能にすることとを実現することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1には本実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置の架台の内部構造を、架台ハウジングの前カバーを取り外した状態で示している。図2には本実施形態によるデータ収集から画像再構成処理及び後処理までの一連の流れを示している。
架台100は、X線管101を有する。
X線管101は、陰極から傘状のターゲットを有する回転陽極への電子線を電磁的に偏向させる偏向コイルを有する。電子線の電磁的な偏向は、回転陽極上のX線焦点をZ軸方向にシフトさせる。このX線焦点のシフトは、電子線偏向コントローラ121から偏向コイルへの電流制御のもとにある。なお、回転フレーム102の回転軸をZ軸として、XY面は回転軸Zに対して直交する面として定義される。
X線管101は、高電圧発生装置からスリップリング機構108を経由して管電圧の印加及びフィラメント電流の供給を受け、コーンビーム形のX線を発生する。X線管101は、回転軸Z(Z軸に等価)を中心に回転自在に支持される回転フレーム102に、X線検出器105とともに搭載される。回転角検出部123は、回転フレーム102の回転角を検出するために設けられる。通常、X線管101が頂上にあるとき、回転フレーム102の回転角はゼロ度にセットされる。X線検出器103は、回転軸ZをはさんでX線管101に対向する。回転軸Zを中心として円筒形状の撮影領域が設けられ、撮影領域内に被検体が設置される。
X線検出器103は、X線管101から被検体を透過したX線を検出する。X線検出器103は、コーンビームに対応するマルチスライス型である。すなわち、X線検出器103は、回転軸Zにそって並列される複数のX線検出素子列を有する。各X線検出素子列は、回転軸Zに直交する方向にそって一列に配列された複数のX線検出素子を有する。
本実施形態では、特に、X線検出器103は、マルチエネルギー型に構成される。つまり、X線検出器103は、図3、図4、図5に例示するように、複数の第1検出素子列201と、複数の第2検出素子列202とを有する。第1検出素子列201のZ軸方向に関する幅は、第2検出素子列202のそれと同じに構成される。第1検出素子列201は、比較的高エネルギー域に比較的高感度を示す。第2検出素子列202は、比較的低エネルギー域に比較的高感度を示す。第1検出素子列201と第2検出素子列202とは、一列づつ交互に配置される。なお、X線検出器103は、比較的高感度を示すエネルギー域が相違する3種類の検出素子列を装備して、一列づつ順番に配置するようにしてもよい。
X線検出器103の出力は、チャンネルごとにデータ収集回路(DAS)104によって増幅され、ディジタル信号に変換され、そして例えば非接触型のデータ伝送装置105を介して前処理装置106に送られ、そこで感度補正等の補正処理を受け、再構成処理の直前段階にあるいわゆる投影データとして、ビュー番号と検出素子列番号(データ収集位置に相当する)とを関連付けられて、記憶装置112に記憶される。
電子線偏向コントローラ121は、焦点シフト制御部116の制御のもとで、陰極から陽極への熱電子線を電磁的に偏向させて、X線管101のX線焦点を回転陽極上でZ軸方向にシフトさせる。焦点シフト制御部116は、回転角検出部123の検出角度に従って、X線管101のX線焦点を、図3、図6に示すように、ビュー毎に焦点位置F0と焦点位置F1とに交互に変位するために電子線偏向コントローラ121を制御する。
なお、本実施形態では、天板が移動しないで同位置で連続的にスキャンを繰り返すいわゆるコンベンショナルのスキャンにも、天板が移動しながら連続的にスキャンを繰り返すいわゆるヘリカルスキャンにもいずれにも適用されることが可能である。
図3、図5に示すように、焦点位置F0と焦点位置F1との間の距離ΔZは、X線管101からその放射窓に設けられたX線絞りを通過したX線の照射野が、X線検出器103の検出面上で焦点位置F0のときと焦点位置F1のときとで、Z軸方向に第1、第2検出素子列201、202の幅だけ変位するために必要な長さに幾何学的に決定される。
投影データ再配置処理部125は、図7に示すように、X線焦点F1にシフトしたときに収集した投影データに関連付けられている検出素子列番号を1つシフトさせる。それにより投影データ収集位置を、意図的な焦点シフトに伴う実際のデータ収集位置に再配置することができる。
再構成装置114は、図7に示すように、再配置された投影データから第1検出素子列201で収集した投影データを抽出し、マルチスライス又はコーンビーム再構成により画像(高エネルギー画像という)を発生する。また、再構成装置114は、再配置された投影データから第2検出素子列202で収集した投影データを抽出し、マルチスライス又はコーンビーム再構成により画像(低エネルギー画像という)を発生する。
画像加算処理部115は、後処理として、高エネルギー画像と低エネルギー画像とを加算するこにより、最終的な画像を発生する。高エネルギー画像は、骨等のCT値の比較的高い部位に対してコントラストが良好であり、一方、低エネルギー画像は軟部組織等のCT値の比較的低い(CT値ゼロ付近)部位に対してコントラストが良好であり、従って最終的な加算画像はCT値の全域に関して良好なコントラストを有する。
本実施形態によれば、被検体を透過したX線を一段で検出するためデュアルエネルギー機能が有する本来的な識別分解能を保持することができる。また、数度相違するビュー毎に対応エネルギーの異なるデータを収集できるため時間的及び空間的な離散を短縮することができる。さらにそれらをX線管球と検出器の1対実装でデュアルエネルギー機能を可能にすることができる。
本実施形態により、CTにより得られた画像による識別分解能の向上が制限なく行うことが可能であり、散乱線の影響や、前段の検出器による影響を受けないため、同一箇所を異なるX線強度で2回撮影したデータと同様な識別能の向上を同時間に収集されたデータから行うことができる。これにより、骨抜き処理の精度の向上や、ソフトプラークの識別が向上される。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置の構成を示す図である。 本実施形態によるデータ収集から画像再構成処理及び後処理までの一連の流れを示す図である。 本実施形態において、フライングフォーカスの説明図である。 図1のX線検出器の検出素子列配列とX線焦点が位置F0のときのX線照射野とを示す図である。 図1のX線検出器の検出素子列配列とX線焦点が位置F1のときのX線照射野とを示す図である。 図1の焦点シフト制御部によるビューごとのX線焦点位置の変化を示す図である。 図1の投影医データ再配置処理部によるデータ再配置を示す図である。 従来技術において、2種類の検出器を重ねて配置した例を示す図である。 従来技術において、2対のX線管球と検出器を装備させた例を示す図である。
符号の説明
101…X線管、102…回転フレーム、103…マルチエネルギー型X線検出器、114…再構成装置、116…焦点シフト制御部、121…電子線偏向コントローラ、123…回転角検出部、125…投影データ再配置処理部、画像加算処理部(後処理部)。

Claims (7)

  1. コーンビーム形X線を発生するX線管と、
    マルチスライス型であって、第1エネルギー域に比較的高感度を示す第1検出素子列と、前記第1エネルギー域より低い第2エネルギー域に比較的高感度を示す第2検出素子列とが前記回転軸に沿って交互に配置されてなるX線検出器と、
    前記X線管と前記X線検出器とを回転軸を中心として回転自在に支持する回転支持機構と、
    前記X線検出器の出力に基づいて画像を再構成する再構成処理部と、
    前記X線管の陽極上のX線焦点を前記回転軸に沿って相違する2つの位置でビュー毎に交互にシフトする焦点シフト制御部とを具備することを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置。
  2. 前記再構成処理部は、前記第1検出素子列で検出した投影データに基づいて第1の画像を再構成し、前記第2検出素子列で検出した投影データに基づいて第2の画像を再構成することを特徴とする請求項1記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  3. 前記第1の画像と前記第2の画像とを加算して第3の画像を発生する画像処理部をさらに備えることを特徴とする請求項2記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  4. 前記第2検出素子列で検出した投影データのデータ収集位置を前記X線焦点のシフトに従って再配置することを特徴とする請求項1記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
  5. コーンビーム形X線を発生するX線管と、
    マルチスライス型であって、第1エネルギー域に比較的高感度を示す第1検出素子列と、前記第1エネルギー域より低い第2エネルギー域に比較的高感度を示す第2検出素子列とが前記回転軸に沿って交互に配置されてなるX線検出器と、
    前記X線管と前記X線検出器とを回転軸を中心として回転自在に支持する回転支持機構と、
    前記X線検出器の出力に基づいて画像を再構成する再構成処理部とを具備することを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置。
  6. コーンビーム形X線を発生するX線管と、
    マルチスライス型であって、比較的高感度を示すエネルギー域が相違する複数種類の検出素子列が前記回転軸に沿って配置されてなるX線検出器と、
    前記X線管と前記X線検出器とを回転軸を中心として回転自在に支持する回転支持機構と、
    前記X線検出器の出力に基づいて画像を再構成する再構成処理部とを具備することを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置。
  7. X線コンピュータ断層撮影装置に装備されるX線検出器において、
    マルチスライス型であって、第1エネルギー域に比較的高感度を示す第1検出素子列と、前記第1エネルギー域より低い第2エネルギー域に比較的高感度を示す第2検出素子列とが交互に配置されてなることを特徴とするX線検出器。
JP2008298977A 2008-11-25 2008-11-25 X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器 Withdrawn JP2010124832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008298977A JP2010124832A (ja) 2008-11-25 2008-11-25 X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008298977A JP2010124832A (ja) 2008-11-25 2008-11-25 X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010124832A true JP2010124832A (ja) 2010-06-10

Family

ID=42325643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008298977A Withdrawn JP2010124832A (ja) 2008-11-25 2008-11-25 X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010124832A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8611633B2 (en) 2010-09-15 2013-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for processing image, image processing apparatus and medical image system for performing the same
CN104173072A (zh) * 2013-08-02 2014-12-03 上海联影医疗科技有限公司 获取计算机断层扫描图像重建参数的方法
JP2019504721A (ja) * 2016-02-10 2019-02-21 イオス・イメージング 患者の器官のx線撮影の方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8611633B2 (en) 2010-09-15 2013-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for processing image, image processing apparatus and medical image system for performing the same
CN104173072A (zh) * 2013-08-02 2014-12-03 上海联影医疗科技有限公司 获取计算机断层扫描图像重建参数的方法
JP2019504721A (ja) * 2016-02-10 2019-02-21 イオス・イメージング 患者の器官のx線撮影の方法
US10702227B2 (en) 2016-02-10 2020-07-07 Eos Imaging Method of radiography of an organ of a patient

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111435120B (zh) X射线成像系统的使用和校准
JP6162444B2 (ja) スペクトルx線コンピュータ断層撮影装置
US7852979B2 (en) Dual-focus X-ray tube for resolution enhancement and energy sensitive CT
US7039153B2 (en) Imaging tomography device with at least two beam detector systems, and method to operate such a tomography device
JP2004180715A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
WO2014104306A1 (ja) X線ct装置及び制御方法
JP2013022455A (ja) 放射線画像診断装置及び撮像方法
KR20060043244A (ko) X선 ct 시스템 및 x선 장치
CN101983034A (zh) 基于在用于锥束体积ct乳房x线照相术成像的连续管移动期间无焦斑运动的旋转步进-扫描图像采集的快速断层合成扫描器装置和基于ct的方法
US20060159221A1 (en) X-ray computed tomography apparatus for fast image acquisition
CN114199907B (zh) 多分辨率ct成像系统及方法
US20160038108A1 (en) X-ray ct apparatus
JP2011005018A (ja) X線ct装置
JP5804681B2 (ja) 放射線イメージング装置及び画像処理装置
US20100189211A1 (en) X-ray souce for measuring radiation
JP3977624B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2010124832A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器
JP5547873B2 (ja) X線ct装置
JP4398525B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP4820604B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
CN111093509A (zh) 多能量计算机断层摄影中的能量分离
JP2007282740A (ja) X線ct装置
JP5823178B2 (ja) X線ct装置
JP3233955B2 (ja) X線ct装置
JP6283873B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120207