JP2010120271A - 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 - Google Patents
繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010120271A JP2010120271A JP2008296127A JP2008296127A JP2010120271A JP 2010120271 A JP2010120271 A JP 2010120271A JP 2008296127 A JP2008296127 A JP 2008296127A JP 2008296127 A JP2008296127 A JP 2008296127A JP 2010120271 A JP2010120271 A JP 2010120271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- resin
- composite material
- reinforced composite
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/46—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
- B29C70/467—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements during mould closing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/46—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
- B29C70/461—Rigid movable compressing mould parts acting independently from opening or closing action of the main mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/46—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
- B29C70/48—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/54—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
- B29C70/541—Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/34—Feeding the material to the mould or the compression means
- B29C2043/3444—Feeding the material to the mould or the compression means using pressurising feeding means located in the mould, e.g. plungers or pistons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0002—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped monomers or prepolymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/0872—Prepregs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】第1面18を有する繊維基材2を、前記第1面上が開放された状態で、第1型10に対して固定する工程と、第2面19を有する第2型20を、前記第1面と前記第2面とが隙間を介して対向するように、セットする工程と、前記隙間に、樹脂を充填する工程と、前記第2面が前記第1面に近づくように、前記第2型を前記第1型に対して相対移動させ、前記繊維基材に前記樹脂を含浸させる工程とを具備する。
【選択図】図4
Description
隙間(1)を減圧することにより、繊維基材(2)中に気泡が混在することを防止することができる。
この発明によれば、繊維基材(2)が端部で両面から固定される。繊維基材(2)が確実に固定されるので、樹脂(6)を充填する際に繊維基材(2)が動くことが防止される。これにより、成形される繊維強化複合材の寸法精度をより高めることができる。
この発明によれば、樹脂を含浸させる工程(ステップS40)において、樹脂(6)は、中央領域(2−1)から端部領域(2−2)に向かって含浸していく。これにより、繊維基材(2)中に含まれる気泡を確実に除去することができる。その結果、成形される繊維強化複合材に、ドライスポット(樹脂が未含浸である部分)が含まれることを、より確実に防止することができる。
またこの際、繊維基材(2)は、中央領域(2−1)と端部領域(2−2)との間で折り曲げられていてもよい。
この発明によれば、ストッパ機構(9)により、第2型(20)の第1型(10)に対する最終的な相対位置を、精度良く制御することができる。これにより、成形される繊維強化複合材の寸法精度を、更に高めることができる。
以下に、図面を参照しつつ、本発明の第1の実施形態について説明する。図4は、本実施形態に係る繊維強化複合材の製造装置を概略的に示す模式図である。この繊維強化複合材の製造装置は、成形対象である繊維基材2に樹脂を含浸させ、含浸された樹脂を硬化する装置である。含浸された樹脂が硬化することにより、繊維強化複合材が得られる。
まず、第1部材11上に繊維基材2を載せる。そして、繊維基材2が端部で両面から押さえつけられるように、第2部材12及び第3部材13をセットする。
さらに、図4で示したように、第2型20を取り付ける。このとき、第2型20は、第2面19が第1面18と隙間1を介して対向するように、取り付けられる。
続いて、樹脂排出ライン3に減圧装置を接続し、減圧装置により隙間1内を減圧する(ステップS31)。次に、図示しない樹脂供給装置を樹脂供給ライン21に取り付け、図6に示されるように、樹脂供給ライン21から隙間1内に樹脂6を供給する(ステップS32)。この際、流動性を高める為、樹脂6が加温された状態で供給されてもよい。供給された樹脂6は、隙間1に充填される。また、余った樹脂は、繊維基材2に入り込み、繊維基材2の側部から樹脂排出ライン3を介して排出される。尚、隙間1及び繊維基材2内に空気が残っている場合には、気泡が混じった樹脂が樹脂排出ライン3から排出される。従って、樹脂排出ライン3を流れる樹脂に気泡が含まれているか否かを観察することにより、樹脂6が充填され終わったか否かを確認することができる。
続いて、図7に示されるように、樹脂供給ライン21に閉塞部材22を取り付け、樹脂供給ライン21を閉塞する。又は、供給ライン21のバルブを閉じる。そして、駆動機構23により、第2型20を第1型10側に押し込む。第2型20は、第2面19が第1面18に接触する位置にまで、押し込まれる。すなわち、第2型20は、隙間1がなくなるまで、押し込まれる。隙間1中の樹脂6は、繊維基材2に含浸する。
続いて、弁4を閉じ、閉塞部材22を取り外す。そして、図8に示されるように、樹脂供給ライン21に樹脂アキュムレータ7を取り付ける。そして、樹脂アキュムレータ7により、繊維基材2に含浸した樹脂6を加圧する(ステップS51)。さらに、第1型10及び第2型20をオーブンなどの加熱装置(図示せず)内に搬送し、加熱する(ステップS52)。これにより、樹脂6が硬化し、繊維強化複合材が得られる。得られた繊維強化複合材は、第1型10と第2型20との間に最終的に形成される空間に対応した形状となる。
続いて、第2の実施形態について説明する。
2 繊維基材
3 樹脂排出ライン
4 弁
5 シール部材
6 樹脂
7 樹脂アキュムレータ
8 加圧ライン
9 ストッパ
10 固定型(第1型)
11 第1部材
12 第2部材
13 第3部材
14 第4部材
15 第5部材(肩締め部材)
16 第6部材
18 第1面
19 第2面
20 可動型(第2型)
21 樹脂供給ライン
22 閉塞部材
23 駆動機構
Claims (18)
- 第1面を有する繊維基材を、前記第1面上が開放された状態で、第1型に対して固定する工程と、
第2面を有する第2型を、前記第1面と前記第2面とが隙間を介して対向するように、セットする工程と、
前記隙間に、樹脂を充填する工程と、
前記第2面が前記第1面に近づくように、前記第2型を前記第1型に対して押し込み、前記繊維基材に前記樹脂を含浸させる工程と、
を具備する
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項1に記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記樹脂を充填する工程は、
前記隙間を減圧する工程と、
前記減圧する工程の後に、前記隙間に前記樹脂を供給する工程とを備える
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項1又は2に記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記第1型に対して固定する工程は、
前記繊維基材の端部が、両面から前記第1型により挟み込まれるように、前記第1型をセットする工程を含んでいる
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
更に、
前記樹脂を含浸させる工程の後に、含浸した樹脂を硬化させる工程
を具備する
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項4に記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記樹脂を硬化させる工程は、前記含浸した樹脂を、加圧することにより硬化させる工程を含んでいる
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項5に記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記加圧することにより硬化させる工程は、樹脂アキュムレータにより、前記含浸した樹脂を加圧する工程を含んでいる
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項4乃至6のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記樹脂を硬化させる工程は、前記含浸した樹脂を加温することにより硬化させる工程を含んでいる
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項1乃至7のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記繊維基材は、中央領域と、前記中央領域よりも端側に設けられた端部領域とを備えており、
前記第1面は、前記中央領域と前記端部領域とのそれぞれに設けられ、
前記第2型は、前記中央領域と前記端部領域のそれぞれに対向するように、複数個所に配置され、
前記樹脂を含浸させる工程は、
前記中央領域に対向する前記第2型を押し込む工程と、
前記中央領域に対応する前記第2型を押し込む工程の後に、前記端部領域に対向する前記第2型を押し込む工程とを備える
繊維強化複合材の製造方法。 - 請求項8に記載された繊維強化複合材の製造方法であって、
前記繊維基材は、前記中央領域と前記端部領域との間で折り曲げられている
繊維強化複合材の製造方法。 - 第1面を有する繊維基材を、前記第1面上が開放された状態で固定する第1型と、
第2面を有し、前記第2面で前記第1面と隙間を介して対向するように配置される第2型と、
前記第2面が前記第1面に近づくように、前記第2型を前記第1型に対して押し込む駆動機構と、
を具備し、
前記隙間に樹脂が充填された状態で、前記駆動機構により前記第2型を前記第1型に押し込むことにより、前記樹脂が前記繊維基材に含浸される
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項10に記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
更に、
前記隙間に前記樹脂を充填することができるように前記隙間に接続される、樹脂供給ライン
を具備する
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項11に記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
前記樹脂供給ラインは、前記隙間内を加圧できるようにも構成されている
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項10又は11に記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
更に、
前記隙間内を加圧できるように前記隙間に接続される、加圧ライン
を具備する
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項13に記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
前記加圧ラインは、樹脂アキュムレータと接続可能である
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項10乃至14のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
前記第1型は、前記繊維基材の端部を両面から挟み込むように形成されている
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項10乃至15のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
更に、
前記隙間内の樹脂を排出することができるように前記隙間に接続される、樹脂排出ライン
を具備する
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項10乃至16のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
更に、
前記第2面が予め定められた位置よりも更に前記繊維基材側に移動しないように、前記第2型の移動を制限する、ストッパ機構
を具備する
繊維強化複合材の製造装置。 - 請求項10乃至17のいずれかに記載された繊維強化複合材の製造装置であって、
前記繊維基材は、中央領域と、前記中央領域よりも端側に設けられた端部領域とを備えており、
前記第1面は、前記中央領域と前記端部領域とのそれぞれに設けられ、
前記第2型は、前記中央領域と前記端部領域のそれぞれに対応して、複数個所に配置され、
前記駆動機構は、前記複数の第2型のそれぞれを独立して移動させることができるように構成されている
繊維強化複合材の製造装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008296127A JP5557997B2 (ja) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 |
PCT/JP2009/069586 WO2010058803A1 (ja) | 2008-11-19 | 2009-11-18 | 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 |
US13/129,886 US9005506B2 (en) | 2008-11-19 | 2009-11-18 | Manufacturing method and manufacturing apparatus of fiber reinforced composite material |
BRPI0921988A BRPI0921988B1 (pt) | 2008-11-19 | 2009-11-18 | método de fabricação de um material composto reforçado com fibra |
EP09827584.5A EP2364833B1 (en) | 2008-11-19 | 2009-11-18 | Method for producing fiber-reinforced composite material and apparatus for producing fiber-reinforced composite material |
CA2744180A CA2744180C (en) | 2008-11-19 | 2009-11-18 | Manufacturing method and manufacturing apparatus of fiber reinforced composite material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008296127A JP5557997B2 (ja) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010120271A true JP2010120271A (ja) | 2010-06-03 |
JP5557997B2 JP5557997B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=42198242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008296127A Active JP5557997B2 (ja) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9005506B2 (ja) |
EP (1) | EP2364833B1 (ja) |
JP (1) | JP5557997B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0921988B1 (ja) |
CA (1) | CA2744180C (ja) |
WO (1) | WO2010058803A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083780A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-19 | 日産自動車株式会社 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
JPWO2014192601A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-02-23 | 東レ株式会社 | 繊維強化プラスチックの製造方法および製造装置 |
JPWO2016063388A1 (ja) * | 2014-10-22 | 2017-07-20 | 日産自動車株式会社 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
JPWO2016063387A1 (ja) * | 2014-10-22 | 2017-08-10 | 日産自動車株式会社 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
JP2017170840A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 東レ株式会社 | Rtm製造装置および繊維強化プラスチックのrtm製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103561931B (zh) * | 2011-06-16 | 2016-04-06 | 东丽株式会社 | 纤维增强塑料的制造方法 |
US9914245B2 (en) * | 2013-09-16 | 2018-03-13 | National Gypsum Properties, Llc | Controlling the embedding depth of reinforcing mesh to cementitious board |
US9499980B2 (en) | 2013-09-16 | 2016-11-22 | National Gypsum Properties, Llc | Lightweight cementitious panel possessing high durability background |
CN103587130B (zh) * | 2013-10-15 | 2016-04-06 | 南京航空航天大学 | 微波固化纤维增强树脂基复合材料构件的方法及装置 |
EP3405476B1 (en) | 2016-01-20 | 2022-05-18 | Polypeptide Laboratories Holding (PPL) AB | METHOD FOR PREPARATION OF PEPTIDES WITH psWANG LINKER |
JP6426684B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2018-11-21 | 本田技研工業株式会社 | 繊維強化樹脂成形品の製造方法 |
JP7230834B2 (ja) * | 2020-01-21 | 2023-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | 繊維強化樹脂成形品の製造方法および製造装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5122030B1 (ja) * | 1970-11-27 | 1976-07-07 | ||
JPH06155483A (ja) * | 1992-07-14 | 1994-06-03 | Toyama Pref Gov | レジンインジェクション法によるfrpとその製造方法 |
JP2002036257A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-05 | Fjc:Kk | 樹脂成形体の製造方法並びに成形型 |
JP2002538991A (ja) * | 1999-03-18 | 2002-11-19 | エイチ. スチュワート,デイビッド | 領域化加圧成形を用いて成形構造を製造する方法および機械装置 |
JP2005271551A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Nissan Motor Co Ltd | レジントランスファモールディング成形方法および成形装置 |
JP2007001179A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Toyota Industries Corp | 成形品の成形方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2158511A1 (de) | 1970-11-27 | 1972-05-31 | Mitsubishi Petrochemical Co | Verfahren zur Formung von thermisch härtbaren Harzen |
JPS5122030A (ja) | 1974-08-19 | 1976-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
JPS56135025A (en) | 1980-03-26 | 1981-10-22 | Nippon Gakki Seizo Kk | Molding of frp |
US4692291A (en) * | 1980-04-14 | 1987-09-08 | Union Carbide Corporation | Molding method using fast curing fiber reinforced, low viscosity thermosetting resin |
US4961700A (en) | 1988-12-15 | 1990-10-09 | Owens-Corning Fiberglas Corporation | Shaping means for the production of fiber-reinforced preform articles |
EP0423676A3 (en) | 1989-10-16 | 1992-01-08 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Method for producing molded article of fiber-reinforced thermoplastic resin |
US5464337A (en) * | 1991-03-27 | 1995-11-07 | The Charles Stark Draper Laboratories | Resin transfer molding system |
JP2593772B2 (ja) * | 1992-09-01 | 1997-03-26 | 川崎重工業株式会社 | 複合材製品の製造方法 |
US5424017A (en) | 1993-04-12 | 1995-06-13 | Hinduja; Murli L. | Method for forming fiber-reinforced articles |
US7081219B2 (en) * | 1999-03-18 | 2006-07-25 | Stewart David H | Method and machine for manufacturing molded structures using zoned pressure molding |
JP4104413B2 (ja) | 2002-10-09 | 2008-06-18 | 東レ株式会社 | Rtm成形方法 |
DE10258630A1 (de) | 2002-12-16 | 2004-07-08 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zu Herstellung langfaserverstärkter, thermoplastischer Bauteile |
JP4607429B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2011-01-05 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
JP2008296127A (ja) | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Kitanihon Mizushori:Kk | 電気集塵装置 |
-
2008
- 2008-11-19 JP JP2008296127A patent/JP5557997B2/ja active Active
-
2009
- 2009-11-18 WO PCT/JP2009/069586 patent/WO2010058803A1/ja active Application Filing
- 2009-11-18 EP EP09827584.5A patent/EP2364833B1/en active Active
- 2009-11-18 US US13/129,886 patent/US9005506B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-18 CA CA2744180A patent/CA2744180C/en active Active
- 2009-11-18 BR BRPI0921988A patent/BRPI0921988B1/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5122030B1 (ja) * | 1970-11-27 | 1976-07-07 | ||
JPH06155483A (ja) * | 1992-07-14 | 1994-06-03 | Toyama Pref Gov | レジンインジェクション法によるfrpとその製造方法 |
JP2002538991A (ja) * | 1999-03-18 | 2002-11-19 | エイチ. スチュワート,デイビッド | 領域化加圧成形を用いて成形構造を製造する方法および機械装置 |
JP2002036257A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-05 | Fjc:Kk | 樹脂成形体の製造方法並びに成形型 |
JP2005271551A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Nissan Motor Co Ltd | レジントランスファモールディング成形方法および成形装置 |
JP2007001179A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Toyota Industries Corp | 成形品の成形方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014192601A1 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-02-23 | 東レ株式会社 | 繊維強化プラスチックの製造方法および製造装置 |
JP2016083780A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-19 | 日産自動車株式会社 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
JPWO2016063388A1 (ja) * | 2014-10-22 | 2017-07-20 | 日産自動車株式会社 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
JPWO2016063387A1 (ja) * | 2014-10-22 | 2017-08-10 | 日産自動車株式会社 | 複合材料の成形方法および成形装置 |
US10105878B2 (en) | 2014-10-22 | 2018-10-23 | Nissan Motor Co., Ltd. | Composite-material molding method and molding device |
US10647068B2 (en) | 2014-10-22 | 2020-05-12 | Nissan Motor Co., Ltd. | Composite-material molding method and molding device |
JP2017170840A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 東レ株式会社 | Rtm製造装置および繊維強化プラスチックのrtm製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5557997B2 (ja) | 2014-07-23 |
CA2744180C (en) | 2013-09-03 |
CA2744180A1 (en) | 2010-05-27 |
EP2364833A4 (en) | 2013-07-10 |
WO2010058803A1 (ja) | 2010-05-27 |
US20110241250A1 (en) | 2011-10-06 |
EP2364833B1 (en) | 2020-11-04 |
US9005506B2 (en) | 2015-04-14 |
EP2364833A1 (en) | 2011-09-14 |
BRPI0921988A2 (pt) | 2016-01-05 |
BRPI0921988B1 (pt) | 2019-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5557997B2 (ja) | 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置 | |
US8741208B2 (en) | Manufacturing a composite component | |
CA2907857C (en) | Production method and production apparatus for fiber-reinforced plastic | |
EP2620265A1 (en) | Method for producing fiber-reinforced plastic | |
JP6133250B2 (ja) | 繊維強化樹脂成形品の成形方法及びその装置 | |
US10576700B2 (en) | Method for producing a fiber-reinforced plastic molded article | |
JP6750735B2 (ja) | 複合材料の成形方法および複合材料の成形装置 | |
JP6900782B2 (ja) | 複合材料の成形方法および複合材料の成形装置 | |
JP7468116B2 (ja) | 複合材料の成形装置 | |
JP2018043367A (ja) | 成形装置及び成形方法 | |
JP2020526414A (ja) | 製織された繊維プリフォームに樹脂を注入することによって部品を製造するための方法および装置 | |
US7128857B2 (en) | Mould tool and method for resin transfer moulding | |
US10105878B2 (en) | Composite-material molding method and molding device | |
JP6900785B2 (ja) | 複合材料成形品、複合材料組立体、および複合材料成形品の脱型方法 | |
JP2018199254A (ja) | 複合材料の成形方法および成形装置 | |
JP2010123380A (ja) | 燃料電池の製造方法および燃料電池の製造装置 | |
JP2021062528A (ja) | 複合材料の成形方法および複合材料の成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140604 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5557997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |