JP2010115506A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010115506A5
JP2010115506A5 JP2010006533A JP2010006533A JP2010115506A5 JP 2010115506 A5 JP2010115506 A5 JP 2010115506A5 JP 2010006533 A JP2010006533 A JP 2010006533A JP 2010006533 A JP2010006533 A JP 2010006533A JP 2010115506 A5 JP2010115506 A5 JP 2010115506A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
drive means
active part
shaft
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010006533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4600596B2 (ja
JP2010115506A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0307090A external-priority patent/FR2855962B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2010115506A publication Critical patent/JP2010115506A/ja
Publication of JP2010115506A5 publication Critical patent/JP2010115506A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4600596B2 publication Critical patent/JP4600596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、能動部分(2)の軸(2a)上にはめ込むことにより能動部分に固定されている金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    回転駆動手段(4)を形成している部品が、部品内への切り込みにより形成された歯を有している
    ことを特徴とする歯科医療器具
  2. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、能動部分(2)の軸(2a)の上に製作された平たい部分(6)と、回転駆動手段(4)の中央口との組み合わせによって形成され、また、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    回転駆動手段(4)を形成している部品が、部品内への切り込みにより形成された歯を有している
    ことを特徴とする歯科医療器具
  3. 回転駆動手段(4)を形成している部品の歯が、部品の中心部に対して折り曲げられている、請求項1または2に記載の機械式の歯科医療器具。
  4. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、能動部分(2)の軸(2a)上にはめ込むことにより能動部分に固定されている金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    能動部分(2)が、取っ手(3)を一方の側から他の側へと貫く
    ことを特徴とする歯科医療器具
  5. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、能動部分(2)の軸(2a)の上に製作された平たい部分(6)と、回転駆動手段(4)の中央口との組み合わせによって形成され、また、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    能動部分(2)が、取っ手(3)を一方の側から他の側へと貫く
    ことを特徴とする歯科医療器具
  6. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、能動部分(2)の軸(2a)上にはめ込むことにより能動部分に固定されている金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    取っ手(3)が、電流を捉えるための突起(7)を有する
    ことを特徴とする歯科医療器具
  7. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、能動部分(2)の軸(2a)の上に製作された平たい部分(6)と、回転駆動手段(4)の中央口との組み合わせによって形成され、また、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    取っ手(3)が、電流を捉えるための突起(7)を有する
    ことを特徴とする歯科医療器具
  8. 突起(7)が取っ手の上部にあることを特徴とする、請求項6または7に記載の機械式の歯科医療器具。
  9. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、能動部分(2)の軸(2a)上にはめ込むことにより能動部分に固定されている金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    取っ手(3)が、力を捉えるための突起(7)を有する
    ことを特徴とする歯科医療器具
  10. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、能動部分(2)の軸(2a)の上に製作された平たい部分(6)と、回転駆動手段(4)の中央口との組み合わせによって形成され、また、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    取っ手(3)が、力を捉えるための突起(7)を有する
    ことを特徴とする歯科医療器具
  11. 突起(7)が取っ手の上部にあることを特徴とする、請求項9または10に記載の機械式の歯科医療器具。
  12. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、能動部分(2)の軸(2a)上にはめ込むことにより能動部分に固定されている金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    取っ手(3)が、電流及び力を捉えるための突起(7)を有する
    ことを特徴とする歯科医療器具
  13. 一つの能動部分(2)と、前記能動部分の反対側の端に配置された取っ手(3)とで構成されている機械式の歯科医療器具であって、
    歯科医療器具の取っ手(3)が回転駆動手段(4)を備え、該手段がハンドピースのヘッドに取り付けられると、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、
    能動部分(2)が軸(2a)を含み、回転駆動手段(4)が、金属板部品で製作され、
    前記部品には開口部(5)が少なくとも一つあり、該開口部が、能動部分(2)の軸(2a)の上に製作された平たい部分(6)と、回転駆動手段(4)の中央口との組み合わせによって形成され、また、前記軸(2a)の上に取っ手をオーバーモールドする段階において、取っ手(3)を形成するプラスチック材料が開口部内を循環できるようにして、回転駆動手段がその軸(2a)上に確実に連結されるように成形されており、
    取っ手(3)が、電流及び力を捉えるための突起(7)を有する
    ことを特徴とする歯科医療器具
  14. 突起(7)が取っ手の上部にあることを特徴とする、請求項12または13に記載の機械式の歯科医療器具。
JP2010006533A 2003-06-12 2010-01-15 機械式の歯科医療器具 Expired - Fee Related JP4600596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0307090A FR2855962B1 (fr) 2003-06-12 2003-06-12 Instrument dentaire mecanise.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516257A Division JP4608639B2 (ja) 2003-06-12 2004-05-28 機械式の歯科医療器具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010115506A JP2010115506A (ja) 2010-05-27
JP2010115506A5 true JP2010115506A5 (ja) 2010-08-12
JP4600596B2 JP4600596B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=33484388

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516257A Expired - Fee Related JP4608639B2 (ja) 2003-06-12 2004-05-28 機械式の歯科医療器具
JP2010006533A Expired - Fee Related JP4600596B2 (ja) 2003-06-12 2010-01-15 機械式の歯科医療器具

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516257A Expired - Fee Related JP4608639B2 (ja) 2003-06-12 2004-05-28 機械式の歯科医療器具

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7207798B2 (ja)
EP (1) EP1635729B1 (ja)
JP (2) JP4608639B2 (ja)
CN (1) CN100515361C (ja)
AT (1) ATE535208T1 (ja)
AU (1) AU2004255494B2 (ja)
BR (1) BRPI0407171A (ja)
CA (1) CA2515797C (ja)
FR (1) FR2855962B1 (ja)
HK (1) HK1089074A1 (ja)
MX (1) MXPA05010489A (ja)
NO (1) NO20060133L (ja)
RU (1) RU2299038C2 (ja)
WO (1) WO2005004741A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2858541A1 (fr) * 2003-08-04 2005-02-11 Micro Mega Int Mfg Sa Contre-angle utilise en endodontie
FR2914841B1 (fr) * 2007-04-12 2013-10-04 Micro Mega International Mft Manche d'instrument canalaire realise en deux parties coaxiales solidarisees en translation axiale et en rotation

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1688136A (en) 1925-10-10 1928-10-16 Chayes Dental Instr Corp Dental tool holder
US1875559A (en) 1930-02-24 1932-09-06 Hand piece fob dental tools
US2005849A (en) 1933-07-06 1935-06-25 Perry R Skinner Angle dental handpiece
US2231969A (en) * 1937-04-23 1941-02-18 Harold C Tifft Dental tool
US2344605A (en) 1942-04-15 1944-03-21 Gilbert H Droegkamp Dental tool
CH239461A (fr) 1944-01-28 1945-10-15 Sodeco Compteurs De Geneve Contre-angle de dentiste.
US2568315A (en) 1946-03-20 1951-09-18 Bjorklund Gustaf Erik Contra-angle dental handpiece
GB741714A (en) * 1953-09-07 1955-12-07 Alois Kaltenbach Improvements in heads for angle handpieces, more especially for dentistry purposes
US2813337A (en) 1955-11-10 1957-11-19 White S Dental Mfg Co Holder for rotatable tools
US3163934A (en) 1962-09-14 1965-01-05 Adolph D Wiseman Dental prophylaxis right angle hand piece
US3368279A (en) 1965-11-26 1968-02-13 Weissman Bernard Dental hand-piece and tool
US3472045A (en) 1967-10-04 1969-10-14 Alice E Nelsen Dental polishing apparatus
US3751176A (en) 1970-12-21 1973-08-07 Von Hollen Tool Co Inc Composite bit
US4021920A (en) 1973-06-18 1977-05-10 Horst Kirschner Drilling or milling apparatus for the working of live bone, particularly for dentistry
US4014099A (en) 1975-01-29 1977-03-29 Young Dental Manufacturing Company Dental handpiece
US4021917A (en) * 1975-02-20 1977-05-10 Nakanishi Dental Mfg., Co., Ltd. Dental handpiece and a cartridge for a head thereof
US4117597A (en) * 1976-07-30 1978-10-03 L.A. Gauge Co. Inc. Dental drill
FR2427085A1 (fr) * 1978-06-01 1979-12-28 Micro Mega Sa Dispositif de fixation d'une fraise denta ire dans une piece a main
US4285671A (en) 1978-12-18 1981-08-25 Lustig Leopold P Contra angle with interchangeable geared tools and the like
ATE15322T1 (de) 1981-01-06 1985-09-15 Filhol Stuart J Vorrichtung zur zahnverankerung.
FR2499446A1 (fr) 1981-02-12 1982-08-13 Micro Mega Sa Manche pour instrument dentaire a canaux, rotatif, et procede de fabrication d'un tel manche
US4449932A (en) 1982-06-17 1984-05-22 Lustig Leopold P Contra-angle head for dentistry
AT375011B (de) 1982-09-21 1984-06-25 Buermoos Dentalwerk Winkelstueck fuer zahnaerztliche zwecke
US4486175A (en) 1982-11-01 1984-12-04 Teledyne Industries, Inc. Dental appliance
JPH0613039B2 (ja) * 1987-07-22 1994-02-23 而至歯科工業株式会社 チヤツク無し歯科用ハンドピ−ス
US5040978A (en) 1989-12-22 1991-08-20 Dentsply Research & Development Corp. Dental prophy angle
US5007832A (en) 1990-03-30 1991-04-16 Mti Precision Products, Inc. Disposable right angle dental handpiece
US5120220A (en) 1990-12-04 1992-06-09 Biodental Technologies Corporation Right angled dental hand piece
US5252067A (en) * 1991-12-03 1993-10-12 Ushio Co., Ltd. Handpiece for dental medical treatment
FR2692473B1 (fr) 1992-04-06 1995-06-02 Micro Mega Sa Tête de contre-angle jetable et contre-angle ainsi équipé.
US5730595A (en) 1996-04-16 1998-03-24 Young Dental Manufacturing Company Disposable prophylaxis angle
FR2747563B1 (fr) * 1996-04-17 1998-06-05 Micro Mega Int Mfg Sa Manche pour instrument dentaire rotatif
FR2759574B1 (fr) 1997-02-19 1999-05-14 Micro Mega Int Mfg Sa Manche d'instrument dentaire et tete d'instrument dentaire equipee dudit manche
US5941705A (en) * 1997-12-29 1999-08-24 Odontal Associates Manual drive endodontic handpiece
US6579093B2 (en) * 2001-02-23 2003-06-17 Young Dental Manufacturing Company 1, Llc High speed turbine cartridge for use with a medical/dental handpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3192419A3 (en) Vacuum brush
EP2455007A3 (en) Surgical device
EP2335518A3 (en) Oral care implement
JP2016147649A5 (ja)
JP2013121191A5 (ja) 圧電モーターおよびロボット
WO2007085966A3 (en) Dental apparatus for shaping and cleaning a root canal
EP2233081A3 (en) Surgical device
JP2010533035A5 (ja)
WO2007123840A3 (en) Electric toothbrush/flosser
WO2009036462A3 (en) Dental prophylaxis devices
JP2010512969A5 (ja)
JP2010173001A5 (ja)
JP2008203356A5 (ja)
TWM383058U (en) Sun gear-driven magnification driving tool
JP2008526305A5 (ja)
JP2007510472A5 (ja)
JP2016525438A5 (ja)
EP2498139A3 (en) Shaft-receiving device, drum unit, and image-forming device
JP2010115506A5 (ja)
TW200720538A (en) Rotary compressor
CN105997286A (zh) 一种电动牙刷的刷头
EP2322718A3 (en) Surface treatment machine
WO2012153742A3 (ja) 歯ブラシ
JP2017538469A5 (ja)
JP2012081106A5 (ja)