JP2010112072A - ストライク - Google Patents
ストライク Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010112072A JP2010112072A JP2008285447A JP2008285447A JP2010112072A JP 2010112072 A JP2010112072 A JP 2010112072A JP 2008285447 A JP2008285447 A JP 2008285447A JP 2008285447 A JP2008285447 A JP 2008285447A JP 2010112072 A JP2010112072 A JP 2010112072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strike
- latch
- door
- box
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Distribution Board (AREA)
Abstract
【解決手段】 ドア2を閉じた際に、該ドア2に設けられたラッチボルト4のラッチヘッド23が挿入するストライクボックス7を備えたストライクにおいて、前記ストライクボックス7の底部から該ストライクボックス7の開口側に向けて延出されていて、前記ラッチヘッド23がストライクボックス7内に挿入する際に、該ラッチヘッド23のドア開閉方向A閉じ側A2の面23aが接当し且つ該面23aに押圧されてドア開閉方向A閉じ側A2に向けて弾性変形することによりラッチボルト4の復帰速度を抑える弾性片20を有する。
【選択図】図1
Description
取付プレートは、金属板から形成されていて、ドアを閉じる際にラッチボルトのラッチヘッドが接当するラッチ接当部と、ドアを閉じ位置にしたときにラッチボルトのラッチヘッドが挿通する開口とを有する。
ストライクボックスはドアを閉じ位置にしたときにラッチボルトのラッチヘッドが取付プレートの前記開口を介して挿入するボックス本体を有する。
ラッチボルトは、ドアを閉じる際においてラッチヘッドがストライクのラッチ接当部に接当することによりラッチスプリングの付勢力に抗して後退し、ドアを閉じ位置にしたときにラッチスプリングの付勢力によって突出(復帰)して取付プレートの開口を介してラッチヘッドがストライクボックスのボックス本体内に挿入する。ラッチヘッドがボックス本体に挿入することによりドアの開方向の移動が規制される。
この接当音を軽減する方法として、ラッチボルトの復帰速度を減速することが考えられる。
この当り部にストッパが接当することによる接当音を軽減することができるストライクとして、ボックス本体の開口側のドア開閉方向開き側の縁部からドア開閉方向閉じ側に向けて延出された弾性片を備え、ドアを閉じた際において、ドアの端面側から突出するラッチヘッドが前記弾性片に接当し該弾性片がラッチボルトの突出方向に弾性変形することによりラッチボルトの復帰速度を減速できるようにしたものがある(特許文献1参照)。
前記ストライクボックスの底部から該ストライクボックスの開口側に向けて延出されていて、前記ラッチヘッドがストライクボックス内に挿入する際に、該ラッチヘッドのドア開閉方向閉じ側の面が接当し且つ該面に押圧されてドア開閉方向閉じ側に向けて弾性変形することによりラッチボルトの復帰速度を抑える弾性片を有することを特徴とする。
また、ストライクボックス内のドア開閉方向開き側に、弾性材から形成されていてラッチヘッドのドア開閉方向開き側の面が接当する接当壁を備えるのがよい。
また、ドアを閉じる際において、ラッチヘッドがストライクボックスに至るまで接当するラッチ接当部を備え、このラッチ接当部を樹脂によって形成するのがよい。
図1〜図4において、1はドア2で開閉自在に閉塞される出入口を形成するドア枠3に設けられるストライクであり、該ストライク1は、ドア枠3の、ドア2のラッチボルト4が設けられた側に対向する側に彫り込んで取り付けられる。
このストライク1は、ドア枠3にネジ止めされる取付プレート5と、ドア枠3に形成された彫り込み穴6に挿入されて取付プレート5と共にドア枠3に取り付けられるストライクボックス7と、ストライクボックス7内に収容された弾性体8とを有する。
取付プレート5の上下方向中間部には、ドア開閉方向A開き側A1へ向けて開放状とされたコ字形の切欠部11が形成されている。
ストライクボックス7は、PP又はPE系の軟質樹脂によって形成され、ドア開閉方向Aで対向する一対の側壁12aと上下方向で対向する上下壁12b,12cと彫り込み穴6の底部に位置する底壁12dとからドア2との対向側が開口する箱形に形成されたボックス本体12と、該ボックス本体12の開口縁側に設けられたフランジ部13とから構成されている。
フランジ部13の前記ネジを挿通するためのネジ挿通孔14はドア開閉方向Aに長い長孔に形成されていると共に、該ネジ挿通孔14に取付プレート5の前記ガイド部10が挿入されており、これによってストライクボックス7が取付プレート5に対してドア開閉方向Aに位置調整可能とされている。
そして、彫り込み穴6をストライクボックス7よりもドア開閉方向Aに大きく形成しておくことにより(ストライクボックス7が彫り込み穴6内でドア開閉方向Aに移動できるように彫り込み穴6を形成しておくことにより)、ドア2が閉まった状態でのラッチボルト4に対するストライクボックス7のドア開閉方向Aの位置を調整することができる。
このラッチ接当部16は、取付プレート5の切欠部11に挿入するように厚肉に形成されていて、該ラッチ接当部16によって取付プレート5の切欠部11の開口側が塞がれており、これら切欠部11とラッチ接当部16とによって、ドア2を閉じたときにラッチボルト4が挿通する開口が形成されている。
前記弾性体8は、ストライクボックス7よりも柔らかい軟質樹脂によって形成されてストライクボックス7のボックス本体12内に設けられている。
この弾性体8は、ボックス本体12の底部に重合された底壁17と、この底壁17のドア開閉方向A開き側A1の端部からボックス本体12の開口側に向けて延出されていてボックス本体12内のドア開閉方向A開き側A1に位置する接当壁18と、底壁17のドア開閉方向A閉じ側A2の端部からボックス本体12の開口側に向けて延出されていてボックス本体12内のドア開閉方向A閉じ側A2に位置する位置決め壁19と、底壁17のドア開閉方向A中間部(接当壁18と位置決め壁19との間)からボックス本体12の開口側に向けて延出された弾性片20とから構成されている。
また、本実施形態にあっては、前記弾性体8は、底壁17がボックス本体12内の底面に接着固定され、接当壁18がボックス本体12内のドア開閉方向A開き側A1の面21(ドア開閉方向A開き側A1の側壁12a内面)に接着固定され、位置決め壁19がボックス本体12内のドア開閉方向A閉じ側A2の面22(ドア開閉方向A閉じ側A2の側壁12a内面)に接着固定されることで、ボックス本体12に固定されている。
当り部26は、ラッチボルト4を出退自在に支持する錠ケース27側に設けられる。
前記ラッチボルト4は、図1に示すように、ドア2を閉じる際において、ラッチヘッド23がストライク1のラッチ接当部16に接当することにより後退するが、ラッチ接当部16は樹脂によって形成されているので、ラッチボルト4のラッチヘッド23がラッチ接当部16に接当する際の接当音を軽減することができる。また、ラッチヘッド23はストライクボックス7のボックス本体12に至るまでラッチ接当部16に摺接するが、このときの摺動音も軽減することができる。
また、弾性片20は、その弾性復元力によってラッチヘッド23をドア開閉方向A開き側A1に押圧し、該ラッチヘッド23のドア開閉方向A開き側A1の面23bをボックス本体12内のドア開閉方向A開き側A1(本実施形態では、弾性体8の接当壁18)に接当させる。
ストライクボックス7も弾性片20も樹脂であるので、これらを一体成形することが考えられるが、ストライクボックス7はある程度の保形性を要し、弾性片20はラッチヘッド23の突出を過度に妨げない程度の弾性力を要するので、ストライクボックス7と弾性片20とを別体で形成することにより、これら両方の機能を満足させることができる。
また、弾性体8に位置決め壁19を設けることにより、弾性体8のボックス本体12での収まりがよい。
4 ラッチボルト
7 ストライクボックス
16 ラッチ接当部
18 接当壁
20 弾性片
23 ラッチヘッド
23a ラッチヘッドのドア開閉方向閉じ側の面
23b ラッチヘッドのドア開閉方向開き側の面
A ドア開閉方向
A1 ドア開閉方向開き側
A2 ドア開閉方向閉じ側
Claims (5)
- ドア(2)を閉じた際に、該ドア(2)に設けられたラッチボルト(4)のラッチヘッド(23)が挿入するストライクボックス(7)を備えたストライクにおいて、
前記ストライクボックス(7)の底部から該ストライクボックス(7)の開口側に向けて延出されていて、前記ラッチヘッド(23)がストライクボックス(7)内に挿入する際に、該ラッチヘッド(23)のドア開閉方向(A)閉じ側(A2)の面(23a)が接当し且つ該面(23a)に押圧されてドア開閉方向(A)閉じ側(A2)に向けて弾性変形することによりラッチボルト(4)の復帰速度を抑える弾性片(20)を有することを特徴とするストライク。 - ドア(2)を閉じた状態において、前記弾性片(20)は、その弾性復元力によりラッチヘッド(23)のドア開閉方向(A)開き側(A1)の面(23b)をストライクボックス(7)内のドア開閉方向(A)開き側(A1)に接当させるように、ラッチボルト(4)を押圧することを特徴とする請求項1に記載のストライク。
- ストライクボックス(7)内のドア開閉方向(A)開き側(A1)に、弾性材から形成されていてラッチヘッド(23)のドア開閉方向(A)開き側(A1)の面(23b)が接当する接当壁(18)を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のストライク。
- ドア(2)を閉じる際において、ラッチヘッド(23)がストライクボックス(7)に至るまで接当するラッチ接当部(16)を備え、このラッチ接当部(16)を樹脂によって形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のストライク。
- ストライクボックス(7)を樹脂によって形成して前記ラッチ接当部(16)をストライクボックス(7)に一体形成し、前記弾性片(20)をストライクボックス(7)とは別体で形成して該ストライクボックス(7)に固着していることを特徴とする請求項4に記載のストライク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285447A JP5161037B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | ストライク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285447A JP5161037B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | ストライク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010112072A true JP2010112072A (ja) | 2010-05-20 |
JP5161037B2 JP5161037B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=42300830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008285447A Active JP5161037B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | ストライク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5161037B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018151459A1 (ko) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | 송성면 | 도어 유동방지용 도어 스트라이커 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6432425B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-12-05 | トヨタ車体株式会社 | 閂受け装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5849330U (ja) * | 1981-09-26 | 1983-04-02 | フオスタ−電機株式会社 | 情報再生装置の焦点制御信号検出回路 |
JPS6232161U (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-26 | ||
JP2004162307A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Atom Livin Tech Co Ltd | ラッチ受け具 |
JP2007146427A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Miwa Lock Co Ltd | ラッチ用受け金具 |
JP2007231687A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Miwa Lock Co Ltd | デッド用受け金具 |
-
2008
- 2008-11-06 JP JP2008285447A patent/JP5161037B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5849330U (ja) * | 1981-09-26 | 1983-04-02 | フオスタ−電機株式会社 | 情報再生装置の焦点制御信号検出回路 |
JPS6232161U (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-26 | ||
JP2004162307A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Atom Livin Tech Co Ltd | ラッチ受け具 |
JP2007146427A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Miwa Lock Co Ltd | ラッチ用受け金具 |
JP2007231687A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Miwa Lock Co Ltd | デッド用受け金具 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018151459A1 (ko) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | 송성면 | 도어 유동방지용 도어 스트라이커 |
AU2018220445B2 (en) * | 2017-02-20 | 2021-06-24 | Sung Myon Song | Door striker for preventing door movement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5161037B2 (ja) | 2013-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5767008B2 (ja) | 車両のドアハンドル装置 | |
US8359712B2 (en) | Vehicle door outer handle device | |
JP2008144568A (ja) | ドアアウタハンドルの側面衝突時のドアロック装置 | |
JP2011524478A (ja) | 引き戸 | |
JP5161037B2 (ja) | ストライク | |
JP2008121321A (ja) | キャビネット | |
JP2010238660A (ja) | キャップ構造 | |
JP4383849B2 (ja) | 二部材の取付機構 | |
KR101505008B1 (ko) | 도어락 모티스의 에지볼트 조립체 | |
JP4920267B2 (ja) | ドア | |
JP6148047B2 (ja) | 車両用ロックユニット | |
KR200431436Y1 (ko) | 유격 보상구조를 구비한 도어 잠금장치 | |
JP4918691B2 (ja) | ドアノブ用安全具 | |
JP2009108649A (ja) | ドアストッパ | |
JP2010112071A (ja) | ドアの静音構造 | |
JP4630609B2 (ja) | 係止構造 | |
JP2009046936A (ja) | 小型ケース用錠前 | |
JP5165037B2 (ja) | ドアクローザ | |
JP2007191949A (ja) | 戸車取付構造および戸車取付具 | |
JPH11152946A (ja) | ラッチ受具 | |
JP5468122B2 (ja) | ドアクローザ | |
JP3132862U (ja) | マグネット式戸当たり | |
JP2006225854A (ja) | ドアラッチ用受け金具 | |
JP2023074676A (ja) | マグネットラッチ用ラッチ受け | |
JP4791144B2 (ja) | 機能ブロックの化粧長座カバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5161037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |