JP2010109723A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010109723A5
JP2010109723A5 JP2008280060A JP2008280060A JP2010109723A5 JP 2010109723 A5 JP2010109723 A5 JP 2010109723A5 JP 2008280060 A JP2008280060 A JP 2008280060A JP 2008280060 A JP2008280060 A JP 2008280060A JP 2010109723 A5 JP2010109723 A5 JP 2010109723A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
read image
pixel
band
brightness value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008280060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010109723A (ja
JP5067886B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008280060A priority Critical patent/JP5067886B2/ja
Priority claimed from JP2008280060A external-priority patent/JP5067886B2/ja
Priority to US12/579,916 priority patent/US8224083B2/en
Publication of JP2010109723A publication Critical patent/JP2010109723A/ja
Publication of JP2010109723A5 publication Critical patent/JP2010109723A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5067886B2 publication Critical patent/JP5067886B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、原稿を読取る際に生じる光源の写り込みを有する読取画像のRGB色成分の中から、平均明度値が最小である色成分を選択する選択手段と、前記読取画像において前記選択された色成分の各画素の値から、前記写り込みによる前記読取画像の各画素の輝度値の変化量を算出する算出手段と、前記算出された前記各画素の輝度値の変化量を用いて前記読取画像の画素の輝度値を補正することで、前記読取画像における光源の写り込みを補正する補正手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る画像処理方法は、原稿を読取る際に生じる光源の写り込みを有する読取画像のRGB色成分の中から、平均明度値が最小である色成分を選択する選択ステップと、前記読取画像において前記選択された色成分の各画素の値から、前記写り込みによる前記読取画像の各画素の輝度値の変化量を算出する算出ステップと、前記算出された前記各画素の輝度値の変化量を用いて前記読取画像の画素の輝度値を補正することで、前記読取画像における光源の写り込みを補正するステップとを備えることを特徴とする。

Claims (10)

  1. 原稿を読取る際に生じる光源の写り込みを有する読取画像のRGB色成分の中から、平均明度値が最小である色成分を選択する選択手段と、
    前記読取画像において前記選択された色成分の各画素の値から、前記写り込みによる前記読取画像の各画素の輝度値の変化量を算出する算出手段と、
    前記算出された前記各画素の輝度値の変化量を用いて前記読取画像の画素の輝度値を補正することで、前記読取画像における光源の写り込みを補正する補正手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. さらに、前記読取画像を帯状の複数のバンド画像に分割する分割手段を有し、
    前記選択手段は、前記各バンド画像においてRGB色成分の平均明度値が他の色成分と比べて小さい色成分を選択することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記補正手段は、前記読取画像の輝度値から前記算出手段によって算出された輝度値の変化量を引くことで、前記読取画像に写り込んだ光源の光を補正することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記分割手段は、前記読取画像の解像度に応じて前記バンド画像の分割幅を決定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  5. 前記分割手段は、前記読取画像の変倍率に応じて前記バンド画像の分割幅を決定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  6. 前記分割手段は、前記読取画像の分割数に応じて前記バンド画像の分割幅を決定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  7. 前記各バンド画像の平均明度値が所定の明度値を超えるか否かを判定する手段を備え、
    前記補正手段は、前記判定する手段により前記平均明度値が前記所定の明度値を超えないと判定されたバンド画像に対しては前記補正を行ない、前記平均明度値が前記所定の明度値を超えるバンド画像に対しては前記補正を行わないことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  8. 前記補正後のバンド画像間の色味の差を緩和するために、補正テーブルを用いて該バンド画像の端部と該バンド画像に隣接するバンド画像の端部の輝度を補正することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  9. 原稿を読取る際に生じる光源の写り込みを有する読取画像のRGB色成分の中から、平均明度値が最小である色成分を選択する選択ステップと、
    前記読取画像において前記選択された色成分の各画素の値から、前記写り込みによる前記読取画像の各画素の輝度値の変化量を算出する算出ステップと、
    前記算出された前記各画素の輝度値の変化量を用いて前記読取画像の画素の輝度値を補正することで、前記読取画像における光源の写り込みを補正するステップと
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  10. 原稿を読取る際に生じる光源の写り込みを有する読取画像のRGB色成分の中から、平均明度値が最小である色成分を選択する選択ステップと、
    前記読取画像において前記選択された色成分の各画素の値から、前記写り込みによる前記読取画像の各画素の輝度値の変化量を算出する算出ステップと、
    前記算出された前記各画素の輝度値の変化量を用いて前記読取画像の画素の輝度値を補正することで、前記読取画像における光源の写り込みを補正するステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2008280060A 2008-10-30 2008-10-30 画像処理装置及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP5067886B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280060A JP5067886B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 画像処理装置及び画像処理方法
US12/579,916 US8224083B2 (en) 2008-10-30 2009-10-15 Extraction of illumination light image in an image processing apparatus, and image processing method and storage medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280060A JP5067886B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010109723A JP2010109723A (ja) 2010-05-13
JP2010109723A5 true JP2010109723A5 (ja) 2011-12-15
JP5067886B2 JP5067886B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=42131474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008280060A Expired - Fee Related JP5067886B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8224083B2 (ja)
JP (1) JP5067886B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5067886B2 (ja) * 2008-10-30 2012-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
CN102867295B (zh) * 2012-08-06 2015-10-21 电子科技大学 一种彩色图像颜色校正方法
EP3053514A1 (en) * 2013-10-01 2016-08-10 Konica Minolta, Inc. Organ imaging apparatus
US9191577B2 (en) * 2013-12-04 2015-11-17 National Chung Institute Of Science And Technology Method for controlling reflectivity in imaging system
JP6433384B2 (ja) * 2015-07-01 2018-12-05 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
CN112102182B (zh) * 2020-08-31 2022-09-20 华南理工大学 一种基于深度学习的单图像去反射方法
CN113221763B (zh) * 2021-05-18 2024-04-16 东南大学 一种基于视频图像亮度的火焰识别方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2690645B2 (ja) 1991-11-06 1997-12-10 シャープ株式会社 電子写真装置の露光装置
EP0613294B1 (en) * 1993-02-24 1998-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gradation correction device and image sensing device therewith
JP3505115B2 (ja) * 1999-04-28 2004-03-08 富士通株式会社 画像加工装置及びプログラム記録媒体
JPH1093778A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Minolta Co Ltd 画像読取り装置
JP2001223850A (ja) 2000-02-10 2001-08-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JP4095765B2 (ja) * 2000-04-14 2008-06-04 富士通株式会社 カラー画像処理装置
US7057768B2 (en) * 2001-07-02 2006-06-06 Corel Corporation Automatic color balance
US7027105B2 (en) * 2002-02-08 2006-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing brightness of image
US7612824B2 (en) * 2002-07-19 2009-11-03 Seiko Epson Corporation Image-quality adjustment of image data
US8090198B2 (en) * 2005-03-25 2012-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Image processing apparatus, image display apparatus, and image display method
JP5067886B2 (ja) * 2008-10-30 2012-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010109723A5 (ja)
JP2009038498A5 (ja)
JP2008011269A5 (ja)
JP5356666B2 (ja) イメージの輝度補正のための装置および方法
JP4934454B2 (ja) 画像読取装置
JP2009044681A5 (ja)
JP5306298B2 (ja) 画像処理装置
JP2009239358A5 (ja)
JP2014021931A5 (ja)
RU2011136501A (ru) Устройство для обработки изображения, способ обработки изображения и носитель записи
JP2012165146A5 (ja)
JP2011095061A5 (ja)
JP2012044421A5 (ja)
JP2019087794A5 (ja)
JP2008147725A5 (ja)
EP2750388A2 (en) Image projection apparatus and method of controlling same
JP5067886B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007097175A (ja) ゾーン重み付け機能を備えたホワイトバランス機構
JP2015037204A5 (ja)
JP2005286996A5 (ja)
JP2008059374A5 (ja)
JP2011151465A5 (ja)
KR20170134971A (ko) 스캐너 모듈 간의 색 차이 보정
WO2012108003A1 (ja) プロジェクタシステムおよび映像補正方法
JP5649409B2 (ja) 画像処理装置