JP2010106291A - 酸化物半導体及びその製造方法 - Google Patents
酸化物半導体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010106291A JP2010106291A JP2008276731A JP2008276731A JP2010106291A JP 2010106291 A JP2010106291 A JP 2010106291A JP 2008276731 A JP2008276731 A JP 2008276731A JP 2008276731 A JP2008276731 A JP 2008276731A JP 2010106291 A JP2010106291 A JP 2010106291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide semiconductor
- oxide
- layer
- indium oxide
- semiconductor according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims description 22
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- -1 rare earths Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 8
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 241000170545 Iago Species 0.000 description 1
- ZSBXGIUJOOQZMP-JLNYLFASSA-N Matrine Chemical compound C1CC[C@H]2CN3C(=O)CCC[C@@H]3[C@@H]3[C@H]2N1CCC3 ZSBXGIUJOOQZMP-JLNYLFASSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000833 X-ray absorption fine structure spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002772 conduction electron Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910001506 inorganic fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 1
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
- C23C14/086—Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/58—After-treatment
- C23C14/5806—Thermal treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【課題】明確なp型伝導を示す酸化物半導体を提供する。
【解決手段】アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又はこれら元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、100℃〜250℃の範囲を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下の昇温速度で加熱し結晶化させることを特徴とする酸化物半導体の製造方法。
【選択図】なし
【解決手段】アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又はこれら元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、100℃〜250℃の範囲を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下の昇温速度で加熱し結晶化させることを特徴とする酸化物半導体の製造方法。
【選択図】なし
Description
本発明は、酸化物半導体、その製造方法及び酸化物半導体を使用したトランジスタ等の素子に関する。
バンドギャップの大きな酸化物半導体は、In2O3、ZnO及びSnO2のように透明電極として広く使用されている。なかでもZnOは価電子帯と伝導帯との間の光遷移が直接型であるため、紫外線領域での発光、受光素子材料として注目されてきた。しかしながら、ZnOでは通常n型半導体しか得られないため、その応用は限定されていた。
TiO2は光触媒として広範囲に利用されている。しかしながら、弱い光強度では光触媒反応の量子効率は高いものの、比較的強い光強度では量子効率が著しく低い。これはTiO2がp型半導体を生成しないため、pn接合を形成出来ないためである。
TiO2は光触媒として広範囲に利用されている。しかしながら、弱い光強度では光触媒反応の量子効率は高いものの、比較的強い光強度では量子効率が著しく低い。これはTiO2がp型半導体を生成しないため、pn接合を形成出来ないためである。
そこで、p型の酸化物半導体を作製するために多くの努力がなされてきた。なかでもZnOは精力的に検討されてきた。
例えば、ZnOにI(a)族元素であるLiを添加する方法が検討された。この方法では、Li添加量が0.5%までは電気抵抗は増大したものの、p型半導体にはならなかった。Li添加量をさらに増大させた場合、n型で抵抗が減少するという結果が得られた。これは、次のように解釈されている。ZnOにLiを添加すると、Zn2+サイトに格子置換したLi+イオン近傍では負の電荷が過剰になり、格子酸素との静電的吸引力が減少する。その結果として、格子酸素が欠損した酸素欠陥VoをLi近傍に生成しやすくなる。このVoはVo2−のように2個の電子を捕獲しており、Li−Vo対は最終的にはドナーとして働くようになる。従って、ZnOにLiをドープすることは、p型半導体を得るには効果的ではなかった。
例えば、ZnOにI(a)族元素であるLiを添加する方法が検討された。この方法では、Li添加量が0.5%までは電気抵抗は増大したものの、p型半導体にはならなかった。Li添加量をさらに増大させた場合、n型で抵抗が減少するという結果が得られた。これは、次のように解釈されている。ZnOにLiを添加すると、Zn2+サイトに格子置換したLi+イオン近傍では負の電荷が過剰になり、格子酸素との静電的吸引力が減少する。その結果として、格子酸素が欠損した酸素欠陥VoをLi近傍に生成しやすくなる。このVoはVo2−のように2個の電子を捕獲しており、Li−Vo対は最終的にはドナーとして働くようになる。従って、ZnOにLiをドープすることは、p型半導体を得るには効果的ではなかった。
次に精力的に検討された酸化物としてIn2O3系がある。特に、In2O3にZnをドープした系は、価電子帯の4meV離れた位置にアクセプタレベルを作り、p型伝導を示すことが理論的に解明されている(非特許文献1参照)。デバイスへの応用としては、p型半導体層に積層して正孔注入層とした例がある(特許文献1参照。)。
しかしながら、ホール効果等において、明確にp型伝導が示された報告はない。これは、価電子帯がO2p軌道で形成されるため、生成したホールが束縛を受け、移動度が小さいためである。また、酸化物自体が容易に酸素欠損を作りやすく、正孔が存在してもそれがp型として観測されないことも原因である。
特開2008−147459号公報
Japanese Journal of Applied Physics Vol46.(2007)2603
しかしながら、ホール効果等において、明確にp型伝導が示された報告はない。これは、価電子帯がO2p軌道で形成されるため、生成したホールが束縛を受け、移動度が小さいためである。また、酸化物自体が容易に酸素欠損を作りやすく、正孔が存在してもそれがp型として観測されないことも原因である。
本発明の目的は、明確なp型伝導を示す酸化物半導体を提供することである。
本発明によれば、以下の酸化物半導体の製造方法等が提供できる。
1.アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又は前記元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、100℃〜250℃の範囲を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下の昇温速度で加熱し結晶化させることを特徴とする酸化物半導体の製造方法。
2.上記1に記載の製造方法により製造されたことを特徴とする酸化物半導体。
3.25℃における電気伝導度の活性化エネルギーが50meV以上、500meV以下であり、前記酸化インジウムがビックスバイト構造を有することを特徴とする、2に記載の酸化物半導体。
4.前記酸化インジウム中に固溶置換させる元素の総含有量が0.1〜20wt%であることを特徴とする2又は3に記載の酸化物半導体。
5.酸化インジウム中に固溶置換させる元素が、Ni、Zn、Cd及びNから選択される1種以上であることを特徴とする2〜4のいずれかに記載の酸化物半導体。
6.表面に遮断層を有することを特徴とする2〜5のいずれかに記載の酸化物半導体。
7.半導体層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする電界効果型トランジスタ。
8.p層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする発光ダイオード。
9.p層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする熱電素子。
10.p層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする太陽電池。
1.アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又は前記元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、100℃〜250℃の範囲を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下の昇温速度で加熱し結晶化させることを特徴とする酸化物半導体の製造方法。
2.上記1に記載の製造方法により製造されたことを特徴とする酸化物半導体。
3.25℃における電気伝導度の活性化エネルギーが50meV以上、500meV以下であり、前記酸化インジウムがビックスバイト構造を有することを特徴とする、2に記載の酸化物半導体。
4.前記酸化インジウム中に固溶置換させる元素の総含有量が0.1〜20wt%であることを特徴とする2又は3に記載の酸化物半導体。
5.酸化インジウム中に固溶置換させる元素が、Ni、Zn、Cd及びNから選択される1種以上であることを特徴とする2〜4のいずれかに記載の酸化物半導体。
6.表面に遮断層を有することを特徴とする2〜5のいずれかに記載の酸化物半導体。
7.半導体層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする電界効果型トランジスタ。
8.p層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする発光ダイオード。
9.p層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする熱電素子。
10.p層が2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする太陽電池。
本発明によれば、酸化物半導体であってp型の半導体が提供できる。
本発明の酸化物半導体の製造方法は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又はこれら元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、以下に示す2通りの方法のいずれかにて結晶化させることを特徴とする。
方法(1):固溶置換させた酸化インジウムを、加熱し結晶化させる際に、25℃から100℃までの昇温速度を0.0001℃/秒以上0.1℃/秒以下とする。
方法(2):固溶置換させた酸化インジウムを、レーザーアニールにより結晶化させる。
方法(1):固溶置換させた酸化インジウムを、加熱し結晶化させる際に、25℃から100℃までの昇温速度を0.0001℃/秒以上0.1℃/秒以下とする。
方法(2):固溶置換させた酸化インジウムを、レーザーアニールにより結晶化させる。
上記の方法により結晶化することにより、バルク内に格子のミスマッチや不純物の極めて少ない高純度の結晶を得ることができる。従って、効果的にp型半導体を得ることができる。
本発明の酸化物半導体の製造方法では、固溶置換させた酸化インジウムを原料とする。固溶置換する元素としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素又はこれら元素を一種以上含有する化合物が挙げられる。
上記元素の具体的としては、Cu、Cs、Ag、Ba、Sr、Ca、Mg、Li、K、Be、Ni、Zn、Cd及びNが好ましく、特に、Ni、Zn、Cd及びNから選択される1種以上であることが好ましい。Ni、Zn又はCdは、d電子の空の軌道と酸素のp軌道が混成軌道を作りやすく、その結果、正孔が発生する。
また、上記元素を一種以上含有する化合物としては、各金属元素の酸化物、硫酸化合物、硝酸化合物及び炭酸化合物等が挙げられる。
具体的には、亜鉛ドープ酸化インジウム(IZO)、INiO、ICuO、ICsO、IAgO、IBaO、ISrO、ICaO、IMgO、INO、ILiO、IKO、IBeO等が挙げられる。尚、これらの「I」はインジウム元素を意味する。
上記元素の具体的としては、Cu、Cs、Ag、Ba、Sr、Ca、Mg、Li、K、Be、Ni、Zn、Cd及びNが好ましく、特に、Ni、Zn、Cd及びNから選択される1種以上であることが好ましい。Ni、Zn又はCdは、d電子の空の軌道と酸素のp軌道が混成軌道を作りやすく、その結果、正孔が発生する。
また、上記元素を一種以上含有する化合物としては、各金属元素の酸化物、硫酸化合物、硝酸化合物及び炭酸化合物等が挙げられる。
具体的には、亜鉛ドープ酸化インジウム(IZO)、INiO、ICuO、ICsO、IAgO、IBaO、ISrO、ICaO、IMgO、INO、ILiO、IKO、IBeO等が挙げられる。尚、これらの「I」はインジウム元素を意味する。
固溶置換させた酸化インジウムは、公知の方法により製造できる。具体的には、酸化インジウムと、置換固溶する元素を含む化合物を混合し、焼結することにより得ることができる。
また、共沈法やゾル−ゲル法等のように、液相で混合した状態のものを焼成して、置換固溶させた酸化物を原料として用いることもできる。
また、共沈法やゾル−ゲル法等のように、液相で混合した状態のものを焼成して、置換固溶させた酸化物を原料として用いることもできる。
尚、膜状の酸化インジウムは、固溶置換する元素を含有させた酸化インジウムからなるスパッタリングターゲットを使用して成膜する方法や、酸化インジウムの成膜後にイオン注入等で固溶置換する元素を添加する方法が挙げられる。窒素の場合は、スパッタリング時のスパッタ雰囲気ガスに導入してもよい。
スパッタリングの場合、高周波、直流のいずれの形式でもよく、また、酸素や窒素を積極的に導入してもよい。酸素を導入すれば、n型伝導の担い手となる酸素欠損を効率的に潰すことができる。窒素を導入すれば、p型伝導の担い手となる正孔ができやすくなる。
スパッタリングの場合、高周波、直流のいずれの形式でもよく、また、酸素や窒素を積極的に導入してもよい。酸素を導入すれば、n型伝導の担い手となる酸素欠損を効率的に潰すことができる。窒素を導入すれば、p型伝導の担い手となる正孔ができやすくなる。
置換固溶させた酸化インジウムであることは、X線回折によるピークのシフト、即ち、格子定数の変化及び置換元素の吸収端を用いたXAFS法により分析することにより確認できる。
固溶置換させた酸化インジウムに占める置換固溶した元素の総含有量は0.1〜20wt%であることが好ましい。0.1wt%未満では、正孔濃度が小さくなる。20wt%を超えると、酸化物が構成する電気伝導のネットワークが寸断されるおそれがある。総含有量は1〜5wt%であることがさらに好ましく、特に、2〜3wt%であることが好ましい。
置換固溶した元素の総含有量は、格子間隔が固溶量により直線的に変化するというベガード則に基づいて測定した値である。
置換固溶した元素の総含有量は、格子間隔が固溶量により直線的に変化するというベガード則に基づいて測定した値である。
固溶置換させた酸化インジウムを上記(1)又は(2)の方法で結晶化させる。尚、結晶化したことは、X線回折により結晶ピークが出現することで確認できる。
方法(1)の場合、固溶置換させた酸化インジウムを、加熱し結晶化させる際に、100℃から250℃までの昇温速度を0.0001℃/秒以上0.1℃/秒以下とする。昇温速度が0.1℃/秒を超えると、バルク内に格子のミスマッチ、不純物が多くなるおそれがあり、これらが電子ドナーとなり、p型の半導体を効果的に得られないおそれがある。また、昇温速度を0.0001℃/秒以下とすると時間がかかりすぎ好ましくない。
また、室温から100℃までの昇温速度を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下とするとより効果的である。
加熱方法は、上記の温度管理ができれば特に限定されない。例えば、オーブン等を使用することができる。
方法(1)の場合、固溶置換させた酸化インジウムを、加熱し結晶化させる際に、100℃から250℃までの昇温速度を0.0001℃/秒以上0.1℃/秒以下とする。昇温速度が0.1℃/秒を超えると、バルク内に格子のミスマッチ、不純物が多くなるおそれがあり、これらが電子ドナーとなり、p型の半導体を効果的に得られないおそれがある。また、昇温速度を0.0001℃/秒以下とすると時間がかかりすぎ好ましくない。
また、室温から100℃までの昇温速度を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下とするとより効果的である。
加熱方法は、上記の温度管理ができれば特に限定されない。例えば、オーブン等を使用することができる。
方法(2)の場合、レーザーアニールにより結晶化させる。レーザーアニールには、エキシマレーザー、YAGレーザー、半導体レーザー等の各種レーザーが使用可能である。
続いて、本発明の酸化物半導体について説明する。
本発明の酸化物半導体は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又は前記元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムからなり、25℃における電気伝導度の活性化エネルギーが50meV以上、500meV以下であることを特徴とする。
電気伝導度の活性化エネルギーが50meV未満であれば、導電帯近傍に酸素欠損準位が多数存在し、室温程度の熱励起により容易に導電体に電子が励起され、p型としての伝導を発現しなくなることがある。500meVより大きい場合、絶縁体に近いため、p型伝導を示しにくくなる。活性化エネルギーのより好ましい範囲は100meV以上、300meV以下である。
尚、固溶置換させた酸化インジウムは上述した本発明の製造方法と同様である。
本発明の酸化物半導体は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又は前記元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムからなり、25℃における電気伝導度の活性化エネルギーが50meV以上、500meV以下であることを特徴とする。
電気伝導度の活性化エネルギーが50meV未満であれば、導電帯近傍に酸素欠損準位が多数存在し、室温程度の熱励起により容易に導電体に電子が励起され、p型としての伝導を発現しなくなることがある。500meVより大きい場合、絶縁体に近いため、p型伝導を示しにくくなる。活性化エネルギーのより好ましい範囲は100meV以上、300meV以下である。
尚、固溶置換させた酸化インジウムは上述した本発明の製造方法と同様である。
電気伝導度の活性化エネルギーは、ガラス等の絶縁体上にスパッタリング法等で酸化物を成膜したものを試料とし、Van Der Pauw法で測定する。具体的に、試料を−100℃から+100℃まで冷却・加熱し、少なくとも10点程度の比抵抗を測定する。次に、測定結果を温度の逆数に対してアレニウスプロットし、室温近傍の直線の傾きを電気伝導度の活性化エネルギーとする。
また、本発明の酸化物半導体は、上記酸化インジウムがビックスバイト構造を有することを特徴とする。ビックバイト構造を有することで、電気伝導のネットワークがより緻密に秩序よく形成され、効果的に電気伝導を発現することが可能となる。
尚、ビックスバイト型結晶構造はX線回折により確認することができる。
尚、ビックスバイト型結晶構造はX線回折により確認することができる。
本発明の酸化物半導体は、例えば、上述した本発明の方法により製造することができる。尚、他の製造方法であってもよい。
本発明の酸化物半導体は、表面に遮断層を有していてもよい。遮断層とは、空気や水分を遮断するための絶縁膜のことをいう。遮断層を設けることにより、酸化物半導体の表面準位が減少し、n型伝導の電子を減らすことができる。
遮断層としては、例えば、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリフォスファゼン等の有機物、チタン系やシリカ系のハードコート剤、MgF2やCaF2等の無機フッ化物、TiO2、SiO2、ZnO、Bi2O3、Al2O3等の無機酸化物、TiN、SiNx、AlNx等の窒化物、及びこれらの混合物や積層体が挙げられる。
遮断層としては、例えば、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン、ポリメチルメタクリレート、ポリフォスファゼン等の有機物、チタン系やシリカ系のハードコート剤、MgF2やCaF2等の無機フッ化物、TiO2、SiO2、ZnO、Bi2O3、Al2O3等の無機酸化物、TiN、SiNx、AlNx等の窒化物、及びこれらの混合物や積層体が挙げられる。
遮断層は、その材質によってスパッタリング、真空蒸着、スピンコート、バーコート等各種成膜方法の中から最適な方法が適宜選択される。成膜後に空気中でアニール処理を行うことが好ましい。アニール処理を行うことによって、半導体と遮断層の界面に存在する電子を捕捉することができ、より効果的に電子伝導を防止することが可能となる。
本発明の酸化物半導体は、電界効果型トランジスタ(FET)の半導体層、発光ダイオードのp層、熱電素子のp層、太陽電池のp層等として好適に使用できる。
尚、本発明の電界効果型トランジスタ、発光ダイオード、熱電素子及び太陽電池では、上記の部材に本発明の酸化物半導体が使用されていればよく、その他の構成部材は、各技術分野で公知のものを使用できる。
尚、本発明の電界効果型トランジスタ、発光ダイオード、熱電素子及び太陽電池では、上記の部材に本発明の酸化物半導体が使用されていればよく、その他の構成部材は、各技術分野で公知のものを使用できる。
実施例1
絶縁基板としてコーニング社製のEAGLE2000を用い、スパッタリングターゲットとして、In2O3:ZnO=95:5wt%の焼結体を使用した。下記の条件でスパッタ成膜して厚さ50nmの酸化物薄膜を得た。尚、ターゲットの製法は、例えば、特許第2695605号を参照できる。
絶縁基板としてコーニング社製のEAGLE2000を用い、スパッタリングターゲットとして、In2O3:ZnO=95:5wt%の焼結体を使用した。下記の条件でスパッタ成膜して厚さ50nmの酸化物薄膜を得た。尚、ターゲットの製法は、例えば、特許第2695605号を参照できる。
・スパッタリング条件
スパッタリング装置:HSM−552((株)島津製作所製)
ターゲットサイズ:直径4インチ,厚さ5mm
放電形式:直流マグネトロン
放電電流:0.2A 放電電圧:400V
バックグラウンド圧力:5.0×10−4Pa
導入ガス(雰囲気ガス):97vol%Ar+3vol%O2混合ガス
プレスパッタ圧力:1.4×10−4Pa
プレスパッタ時間:5分
スパッタ圧力:1.4×10−1Pa
スパッタ時間:4分
基板回転速度:6rpm
基板温度:室温
スパッタリング装置:HSM−552((株)島津製作所製)
ターゲットサイズ:直径4インチ,厚さ5mm
放電形式:直流マグネトロン
放電電流:0.2A 放電電圧:400V
バックグラウンド圧力:5.0×10−4Pa
導入ガス(雰囲気ガス):97vol%Ar+3vol%O2混合ガス
プレスパッタ圧力:1.4×10−4Pa
プレスパッタ時間:5分
スパッタ圧力:1.4×10−1Pa
スパッタ時間:4分
基板回転速度:6rpm
基板温度:室温
次に、この薄膜をオーブンにセットし、室温から100℃までは毎秒0.5℃の速度で昇温し、100℃から300℃までは毎秒0.005℃の速度で昇温した。その後、冷却して酸化物半導体を作製した。
この酸化物半導体のXRDチャートを図1に示す。その結果、30°強に222面が、35°強に400面が観測されたことから、半導体膜は結晶化しており、ビックスバイト型結晶構造であることが確認できた。
この酸化物半導体のXRDチャートを図1に示す。その結果、30°強に222面が、35°強に400面が観測されたことから、半導体膜は結晶化しており、ビックスバイト型結晶構造であることが確認できた。
得られた酸化物半導体に遮断層を形成した。遮断層は、上記素子の四隅1mm程度をカプトンテープで覆い、チャンバーにセット後、SiO2を100nmスパッタ成膜して形成した。尚、ホール効果を測定するときには、カプトンテープを剥離することで、電極を取り出すことができる。
次に、酸化物半導体から1cm角の試料を切り出し、東陽テクニカ製RESITEST8300にセットして電気伝導度の温度依存性を評価した。図2は、電気伝導度の温度依存性を示す図(アレニウスプロット)である。
図2において、「XE−Y」はX×10−Yを意味する。例えば、1.0E−04は1.0×10−4である。横軸に温度の逆数、縦軸に電気伝導度の対数[σ=σ0exp(−Ea/kT)]をプロットし、直線部分の傾きを求めた。その結果、活性化エネルギーは300meVであった。また、酸化物半導体のホール測定を上記RESITEST8300で行ったところ、室温以上でp判定を示した。
添加する元素、その添加量、結晶化条件及び酸化物半導体の評価結果を表1に示す。尚、昇温速度は、100℃から到達温度までの温度領域の値である。
図2において、「XE−Y」はX×10−Yを意味する。例えば、1.0E−04は1.0×10−4である。横軸に温度の逆数、縦軸に電気伝導度の対数[σ=σ0exp(−Ea/kT)]をプロットし、直線部分の傾きを求めた。その結果、活性化エネルギーは300meVであった。また、酸化物半導体のホール測定を上記RESITEST8300で行ったところ、室温以上でp判定を示した。
添加する元素、その添加量、結晶化条件及び酸化物半導体の評価結果を表1に示す。尚、昇温速度は、100℃から到達温度までの温度領域の値である。
実施例2−4
昇温速度及び遮断層の有無を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様にして、酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
昇温速度及び遮断層の有無を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様にして、酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例5−8
スパッタリングターゲットのZnOの配合量及び昇温速度を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様にして、酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
スパッタリングターゲットのZnOの配合量及び昇温速度を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様にして、酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例9−18、23、24
表1に示す添加元素を含有したスパッタリングターゲットを使用し、昇温速度を変更した他は、実施例1と同様にして酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
表1に示す添加元素を含有したスパッタリングターゲットを使用し、昇温速度を変更した他は、実施例1と同様にして酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例19−22
酸化インジウム膜に、表1に示す添加元素を20KeVの加速電圧で1016cm−2の濃度となるようにイオン注入した。注入後、表1に示す昇温速度、到達温度で、注入元素を固溶置換、及び結晶化させて酸化物半導体を作製した。評価結果を表1に示す。
酸化インジウム膜に、表1に示す添加元素を20KeVの加速電圧で1016cm−2の濃度となるようにイオン注入した。注入後、表1に示す昇温速度、到達温度で、注入元素を固溶置換、及び結晶化させて酸化物半導体を作製した。評価結果を表1に示す。
比較例1、2
スパッタリングターゲットのZnOの配合量及び昇温速度を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様にして、酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
スパッタリングターゲットのZnOの配合量及び昇温速度を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様にして、酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
比較例3、4
表1に示す添加元素を、イオン注入法により酸化インジウムに置換させた他は実施例19と同様にして酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
表1に示す添加元素を、イオン注入法により酸化インジウムに置換させた他は実施例19と同様にして酸化物半導体を作製し、評価した。結果を表1に示す。
本発明の製造方法により、p型半導体である酸化物半導体が製造できる。本発明の酸化物半導体は、電界効果型トランジスタ(FET)の半導体層、発光ダイオードのp層、熱電素子のp層、太陽電池のp層等として好適に使用できる。
Claims (10)
- アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属、及び窒素から選択される一種以上の元素、又は前記元素を一種以上含有する化合物を固溶置換させた酸化インジウムを、100℃〜250℃の範囲を0.0001℃/秒以上、0.1℃/秒以下の昇温速度で加熱し結晶化させることを特徴とする酸化物半導体の製造方法。
- 請求項1に記載の製造方法により製造されたことを特徴とする酸化物半導体。
- 25℃における電気伝導度の活性化エネルギーが50meV以上、500meV以下であり、
前記酸化インジウムがビックスバイト構造を有することを特徴とする、請求項2に記載の酸化物半導体。 - 前記酸化インジウム中に固溶置換させる元素の総含有量が0.1〜20wt%であることを特徴とする請求項2又は3に記載の酸化物半導体。
- 酸化インジウム中に固溶置換させる元素が、Ni、Zn、Cd及びNから選択される1種以上であることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の酸化物半導体。
- 表面に遮断層を有することを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の酸化物半導体。
- 半導体層が請求項2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする電界効果型トランジスタ。
- p層が請求項2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする発光ダイオード。
- p層が請求項2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする熱電素子。
- p層が請求項2〜6のいずれかに記載の酸化物半導体であることを特徴とする太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276731A JP2010106291A (ja) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | 酸化物半導体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276731A JP2010106291A (ja) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | 酸化物半導体及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010106291A true JP2010106291A (ja) | 2010-05-13 |
Family
ID=42296031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008276731A Pending JP2010106291A (ja) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | 酸化物半導体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010106291A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8470649B2 (en) | 2009-12-04 | 2013-06-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
WO2014058019A1 (ja) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸化物半導体薄膜および薄膜トランジスタ |
WO2014136916A1 (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-12 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸窒化物半導体薄膜 |
US9368639B2 (en) | 2012-11-22 | 2016-06-14 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Oxide semiconductor thin film, production method thereof, and thin film transistor |
JP2018067590A (ja) * | 2016-10-18 | 2018-04-26 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 銅ガリウムテルル系p型熱電半導体、及びそれを用いた熱電発電素子 |
-
2008
- 2008-10-28 JP JP2008276731A patent/JP2010106291A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8890158B2 (en) | 2009-12-04 | 2014-11-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
US9368638B2 (en) | 2009-12-04 | 2016-06-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
US8470649B2 (en) | 2009-12-04 | 2013-06-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
US9299791B2 (en) | 2012-10-11 | 2016-03-29 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Oxide semiconductor thin film and thin film transistor |
WO2014058019A1 (ja) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸化物半導体薄膜および薄膜トランジスタ |
CN104685634A (zh) * | 2012-10-11 | 2015-06-03 | 住友金属矿山株式会社 | 氧化物半导体薄膜以及薄膜晶体管 |
TWI595668B (zh) * | 2012-10-11 | 2017-08-11 | 住友金屬鑛山股份有限公司 | 氧化物半導體薄膜及薄膜電晶體 |
JP2014078645A (ja) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 酸化物半導体薄膜および薄膜トランジスタ |
US9368639B2 (en) | 2012-11-22 | 2016-06-14 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Oxide semiconductor thin film, production method thereof, and thin film transistor |
US20160020328A1 (en) * | 2013-03-08 | 2016-01-21 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Oxynitride semiconductor thin film |
WO2014136916A1 (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-12 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸窒化物半導体薄膜 |
JP6036984B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2016-11-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸窒化物半導体薄膜 |
US9543447B2 (en) | 2013-03-08 | 2017-01-10 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Oxynitride semiconductor thin film |
JPWO2014136916A1 (ja) * | 2013-03-08 | 2017-02-16 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸窒化物半導体薄膜 |
CN105009298A (zh) * | 2013-03-08 | 2015-10-28 | 住友金属矿山株式会社 | 氧氮化物半导体薄膜 |
TWI601214B (zh) * | 2013-03-08 | 2017-10-01 | 住友金屬鑛山股份有限公司 | 氧氮化物半導體薄膜與其製造方法,及薄膜電晶體 |
JP2018067590A (ja) * | 2016-10-18 | 2018-04-26 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 銅ガリウムテルル系p型熱電半導体、及びそれを用いた熱電発電素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7227196B2 (en) | Group II-VI semiconductor devices | |
US7141489B2 (en) | Fabrication of p-type group II-VI semiconductors | |
US7473925B2 (en) | P-type group II-VI semiconductor compounds | |
Jayathilake et al. | Overview on transparent conducting oxides and state of the art of low-cost doped ZnO systems | |
JP4805648B2 (ja) | 半導体薄膜及びその製造方法 | |
JP2004158619A (ja) | 電子デバイスおよびその製造方法 | |
Park et al. | The structural, optical and electrical characterization of high-performance, low-temperature and solution-processed alkali metal-doped ZnO TFTs | |
JP2010106291A (ja) | 酸化物半導体及びその製造方法 | |
JP2011184715A (ja) | 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法 | |
Ke et al. | The characteristics of IGZO/ZnO/Cu2O: Na thin film solar cells fabricated by DC magnetron sputtering method | |
Yu et al. | Structural, electrical, photoluminescence and optical properties of n–type conducting, phosphorus-doped ZnO thin films prepared by pulsed laser deposition | |
JP2020189781A (ja) | 欠陥ドーピングによるp型酸化ガリウム薄膜の製造手順およびその利用 | |
Narayanan et al. | Ga dopant induced band gap broadening and conductivity enhancement in spray pyrolysed Zn0. 85Ca0. 15O thin films | |
Krajewski et al. | Electrical properties of ZnO films implanted with rare earth and their relationship with structural and optical parameters | |
TW200541070A (en) | Semiconductor material and semiconductor element using the same | |
JP2014234330A (ja) | 多孔質酸化亜鉛単結晶及び同単結晶を使用するデバイス | |
Zhao et al. | Sputtering power induced physical property variation of nickel oxide films by radio frequency magnetron sputtering | |
JP2016201458A (ja) | 微結晶質酸化物半導体薄膜及びそれを用いた薄膜トランジスタ | |
Turgut et al. | The influence of Y contribution on crystallographic, topographic and optical properties of ZnO: A heterojunction diode application | |
Im et al. | Structural and electrical properties of Al and B co-doped Zno thin films | |
Kim | Transparent conducting oxide films | |
JP6392206B2 (ja) | 炭素ドープ酸化亜鉛膜及びその製造方法 | |
CN103166112B (zh) | 一种氮镁共掺杂的p型氧化锌薄膜 | |
Vettumperumal et al. | Sol–Gel Processed Cs-Doped ZnO Thin Films for Transparent Conductor Applications | |
JP2004207721A (ja) | 弾性表面波フィルタ |