JP2010093799A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010093799A
JP2010093799A JP2009214385A JP2009214385A JP2010093799A JP 2010093799 A JP2010093799 A JP 2010093799A JP 2009214385 A JP2009214385 A JP 2009214385A JP 2009214385 A JP2009214385 A JP 2009214385A JP 2010093799 A JP2010093799 A JP 2010093799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
transmission
channel
cyclic
cyclic prefix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009214385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4922372B2 (ja
Inventor
Yu Wang
ユー・ワン
Justin Coon
ジャスティン・クーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2010093799A publication Critical patent/JP2010093799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4922372B2 publication Critical patent/JP4922372B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/043Power distribution using best eigenmode, e.g. beam forming or beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0669Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different channel coding between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0606Space-frequency coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0643Properties of the code block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0662Limited orthogonality systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0668Orthogonal systems, e.g. using Alamouti codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas

Abstract

【課題】情報ブロックはブロック伝送ベース通信における送信前に処理を提供する。
【解決手段】サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを情報ブロックに挿入すること、挿入の後に、送信に先立って時間反転ベースの前置フィルタを適用することを備える。前置フィルタは、通信が影響を被るチャネル条件の知識に基づいて構成される。受信機では、サイクリックプレフィックス及びサフィックスの挿入効果を除去するために除去動作が可能であり、元のブロックの循環シフト・バージョンが残される。この循環シフト・バージョンは、FFTの後で対角エントリに周波数領域チャネル係数を含む対角行列を使用して復号され得る。2つを超える送信アンテナを有するシステムの場合、これは、実シグナリングが送信されるか複素シグナリングが送信されるかとは関係なく、フルレートOSTBCの使用を容易にする。
【選択図】図11

Description

本発明は、ブロック伝送アプローチに基づいて無線通信放射を行うように動作可能な無線通信装置及びこれに関連する方法に関する。
本発明の態様は、チャネル状態情報が送信機で利用可能であるときブロック伝送を使用する任意の無線通信デバイスへ適用することができる。ブロック伝送の例は、直交周波数分割多重(OFDM)及び周波数領域等化を用いる単一搬送波ブロック伝送(SC−FDE)である。
本発明の態様は、OFDM及び/又はSC−FDE送信を使用するいかなる製品へ適用してもよい。これらの製品の例としては、IEEE802.11a/b/g/n、IEEE802.16e/j/mに準拠したデバイス、及び実現可能性のあるIEEE802.15.3c60GHzデバイスが含まれる。
本発明の分野を、サイクリックプレフィックスの挿入及び除去を用いるブロック伝送を採用する従来の無線通信技術の説明に言及して、以下に説明する。
無線通信で使用するためのブロック伝送は、公開された文献(例えば、Z.Wang及びG.B.Giannakis「無線マルチキャリヤ通信:フーリエがシャノンに会う場所」、IEEE信号処理マガジン、17巻3号、29〜48ページ、2000年5月(Z. Wang and G. B. Giannakis, “Wireless Multicarrier Communications: Where Fourier Meets Shannon” IEEE Signal Processing Magazine, Vol. 17, No. 3, pp. 29-48, May 2000))の中で広く研究されている。2つのよく知られたブロック伝送方式は、直交周波数分割多重(OFDM)及び周波数領域等化を用いる単一搬送波(SC−FDE)であり、これらは世界規模の標準、例えば、IEEE802.11、IEEE802.16、及びIEEE802.15.3cで広く採用されている。
単一の送信及び受信アンテナを有する従来のOFDM及びSC−FDEシステムのブロック図を、それぞれ図1及び図2に示す。
図1は、通信システム10の一例を概略形態で示す。ビット系列を受け取る送信機列12が示される。ビット系列は、畳み込み符号器20へ入力され、次いでインタリーバ22へ入力される。次いでシンボルマッピング24がデータへ適用され、次いでデータは直列から並列へ変換される(26)。次いで並列データは、IFFT28によって周波数領域から時間領域へ変換される。次いでサイクリックプレフィックスが挿入され(30)、次いで単一アンテナ上での送信の前に、データは並列から直列へ逆変換される(32)。
送信チャネルは、チャネル行列Hによって代表されるように示される。受信機列14は、単一アンテナ上で送信された信号を受け取るように示され、これらの送信された信号は、直列から並列へ変換され(40)、次いでサイクリックプレフィックスが除去される(42)。その後、高速フーリエが信号を時間領域から周波数領域へ変換し、結果の周波数サブキャリアが並列から直列へ変換される。シンボルデマッピングを行い(48)、次いでデマップされたシンボルがデインタリーブされ(50)、ビタビ復号器52がビット系列を抽出する。
図2は、SC−FDEの場合の、送信機列、チャネル、及び受信機列の同様な構成を示す。この構成において、図1の送信機列のIFFT28が省かれ、受信機列のFFT44と並列/直列変換器46との間に、等化器45(これは周波数領域ゼロ強制等化器又は周波数領域最小2乗平均誤差等化器であり得る)及びIFFT47が含まれる。これはOFDMに対してSC−FDEの異なる動作を考慮している。
両方のシステムにおいて、ブロック内の最後のL個のシンボルのコピーである長さLのサイクリックプレフィックス(CP)が、送信機でこのブロックの先頭に挿入される。受信機では、各ブロック内の最初のL個の受信シンボルが廃棄される。CPの挿入及び除去は、図3及び図4に示される。図中、x(図3)はCP挿入前の送信シンボルのブロックであり、y(図4)はCP除去前の受信データのブロックである。
CPの長さがチャネルの遅延分散以上である場合、送信機及び受信機におけるCPの挿入及び除去により、テップリッツチャネル行列Hが循環行列
Figure 2010093799
へ変換される。この循環行列は、
Figure 2010093799
に分解することが。ここで、Fはフーリエ変換行列を表し、Fはこれのエルミート転置を表し、Λは対角行列であって、これのk番目の対角エントリ(diagonal entry)はk番目の周波数領域チャネル係数である。
後続の高速フーリエ変換(FFT)44を用いて、結果として得られたチャネルは、OFDMシステムにおける各OFDMサブキャリア上で、又はSC−FDEシステムにおいて送信されたブロックの各周波数領域シンボル上で、平坦と考えられ得る。これにより、簡単な1タップ周波数領域等化器で両方のシステム内のシンボル間干渉を除去することができる。
なお、図1に示すチャネル符号化を用いるシステムの場合、性能を向上させるために、等化器はビタビ軟復号器内に含まれてもよい。
図1及び図2で与えられる例は、ベースバンド送信に関連する。離散時間領域において、各チャネルタップは複素数である。時間領域チャネルタップのフーリエ変換を含む周波数領域チャネル係数も、同じく複素数である。
循環チャネル行列を生成する様々な方法がある。例えば、ゼロ詰め(ZP)又はサイクリックサフィックス(CS)も使用され得る。正確なシンボルタイミングを目的としてOFDMにおいてCP及び/又はCSを使用することは、J.Chun、B.Ihm、及びY.Jin「OFDMシステムにおけるOFDMシンボルタイミング検出方法(Method for detecting OFDM symbol timing in OFDM system)」(LGエレクトロニクス社(LG Electronics Inc.)2006年2月、国際公開第WO2006/019255号)に詳説されている。しかしながら、この刊行物において、受信機構造は述べられていない。
時間反転(TR)は、音響及び医療応用において多くの注目を集めているフィードバック手法である。最近、無線通信へのTR応用も研究されている。TRシステムでは、受信機からのフィードバックを介して(周波数分割多重が採用された場合)、又はチャネルの相反性を利用することによって(時間分割多重が採用された場合)、チャネル状態情報が送信機で利用可能になる。
例えば、無線チャネルがチャネルインパルス応答h(t)を有するシステムにおいて、TRシステムは、時間反転複素共役チャネルインパルス応答によって、送信信号を予めフィルタし、次いで得られた信号を送信する。
図5に、M個の送信アンテナ及び1つの受信アンテナを有するTRシステムが示される。図中、h (−t)は、k番目の送信アンテナの上に適用された前置フィルタである。前置フィルタはh(t)の時間反転複素共役であり、h(t)はk番目の送信アンテナと受信機との間のチャネルインパルス応答である。
前置フィルタリングによって、TR前置フィルタとチャネルインパルス応答との畳み込みである等価合成チャネルは、本質的にチャネルインパルス応答の自己相関である。即ち、
Figure 2010093799
ここで、
Figure 2010093799
は畳み込みを表す。したがって、等価チャネルインパルス応答は、これの中心及び中心近傍においてエネルギーが増大され、尾部においてエネルギーが減少される。これはTRシステムの「時間集中(time focusing)」性である。多アンテナ/多元接続シナリオでは、TRは「空間集中(space focusing)」も提供する。「空間集中」では、意図された受信アンテナ又は意図されたユーザへエネルギーを集中させることができる。
TRの「時間集中」及び「空間集中」性は、通信システムにおいて利用されている。例えば、「時間集中」性は、受信機で時間領域等化器タップの数を少なくすることを本質的に可能にする。例は、インパルス無線超広帯域(UWB)システムにおいて見られる。残念ながら、TRの研究はシンボルごとの送信に限定され、TR前置フィルタによる得られた等価チャネルタップの複素対称を考慮した研究者は、ほとんどいない(いるとしても少数である)。
複数の送信アンテナを有するシステムにおいて、空間−時間ブロック符号化(STBC)は非常に関心が持たれている。直交空間−時間ブロック符号化(OSTBC)の利点は、復号器の単純性である。OSTBCの1つのよく知られた例は、2つの送信アンテナ用のAlamouti空間−時間ブロック符号化である。この符号化は、実シグナリング及び複素シグナリングの両方についてフルレート(レート1)及びフルダイバーシティを達成する。
直交設計の理論を使用して、一般化された直交設計を使用する送信アンテナが2つを超える場合へAlamouti STBCを拡張することができる。一定の状況では、及びM個の送信アンテナを有するシステムでは、サイズp×M及びエントリ(entry)0,±x,±x ,・・・,±x ,±xを有する一般化直交行列を形成することができ、送信レートはR=k/pとして定義される。
複素シグナリングが送信されるとき(例えば、QPSK)、フルレート(R=1)直交設計は2つの送信アンテナについてのみ存在することが示された。しかしながら、BPSKのような実配置が使用されるとき、M≧2個の送信アンテナについてフルレートOSTBCが存在する。
2つを超える送信アンテナを使用して複素シグナリングを送信しているシステムの場合、これまでの試みは、レート損失(例えば、レート3/4及びレート1/2OSTBC)を犠牲にして直交設計を模索するか、復号器複雑度の増加又はダイバーシティ損失犠牲にしてフルレート疑似直交設計を使用することに焦点を当てている。
送信レート、カバレージ、又はロバスト性を増加させるために、送信機におけるチャネル状態情報(CSIT)を利用して、複数の送信アンテナを有するシステムのために送信プリコーディングが広範に研究され、将来の無線応用(例えば、IEEE802.16)においても考慮されている。
図6に、プリコーディングを用いる送信機構造が示される。図中、Wはプリコーディング行列/ベクトルであり、Cは、送信された信号から符号化された符号語である。
符号語は、サイズM×Tの空間−時間ブロック符号化信号であり得る。ここで、Mは送信アンテナの数であり、Tはタイムスロットであるか、単純にプリコーディングベクトルwのk番目のエントリによって重みづけられたk番目の送信アンテナで送信しているスカラーである。平均の対単位符号語誤り確率(PEP)を最小にする最適送信は、単一モード固有ビームフォーミングであることが示されている。ここで、プリコーディングベクトルはH の優越固有ベクトルであり、Hはサイズ1×MのMISOチャネル行列である。OFDMのようなブロック伝送において、プリコーディングはサブキャリアごとに適用されてもよい。
次に、本発明の分野の本説明では、例として、複数の送信アンテナ及び1つの受信アンテナ(即ち、多入力1出力(MISO))を有し、完全なCSITを有するシステムを考察する。
以下、本発明の分野において見られる問題を説明するために、先行技術の例を用いる。
チャネルインパルス応答が実数値であるとき、チャネルインパルス応答と、これの時間反転対応値との畳み込みは、(複素対称だけでなく)得られた等価チャネルにおける対称性を提供する。この対称性を利用して、マルチキャリヤシステムでFFTの代わりに離散余弦変換(DCT)を使用し、チャネル行列を対角化して実数値のDCTチャネル係数を得ることができる。この方法は、N.Al−Dhahir、H.Minn及びS.Satish「周波数選択チャネル用の最適DCTベース・マルチキャリヤ・トランシーバ」、IEEE通信会報54巻、2006年5月、911〜921ページ(N. Al-Dhahir, H. Minn and S. Satish, “Optimum DCT-Based Multicarrier Transceivers for Frequency-Selective Channels”, IEEE Trans. on Comm. Vol. 54, May 2006, pp. 911-921)で提案されて述べられている。Al−Dhahirと従来のマルチキャリヤシステムとの主な差異は、次のとおりである。
1.Al−Dhahirでは、受信機においてフロントエンド前置フィルタが使用される。前置フィルタ係数は次のように設計される。
Figure 2010093799
ここで、Ryx及びRyyは、それぞれ出力−入力交差相関及び出力自己相関行列であり、gは元のチャネルインパルス応答とこれの時間反転チャネルとを畳み込むことによって得られる等価チャネルである。代替として、Al−Dhahirで述べられているように、前置フィルタ係数も時間反転チャネルとして設計され、全体の対称等価チャネルインパルス応答を得ることができる。等価チャネルの上述した対称性は、チャネルインパルス応答が実数値であるときにのみ得られることが看取されるが、このことは、通常、ベースバンド通信が考慮される場合、及び複素シグナリングが送信される場合、真ではない。
2.等価チャネルインパルス応答が対称であるとき、マルチキャリヤシステムの送信機及び受信機で使用される畳み込みIDFT及びDFTは、IDCT及びDCT演算によって置換されて、実数値のDCTチャネル係数を得ることができる。図7に、実シグナリング用のDCTベースのマルチキャリヤシステムの送信機ブロック図が示される。送信信号が複素数値である場合、等価チャネルは複素対称となり、上記の示された送信機構造は2つの分岐へ調整されて、Al−Dhahirで示されるように複素信号の実成分及び複素成分をそれぞれ処理しなければならない。図8に、複素シグナリングへのDCTベースのマルチキャリヤ手法の送信機ブロック図が示される。
STBCにおけるTRの使用は、E.Lindskog及びA.J.Paulraj「シンボル間干渉があるチャネルに対する時間反転ブロック伝送ダイバーシティシステム及び方法(Time-reversal block transmit diversity system for channels with intersymbol interference and method)」(スタンドフォード(Standford)、2001年10月、国際公開第WO/2001/080446)で示された。ここでは、送信信号(チャネルインパルス応答ではなく)が時間反転され、所与の送信アンテナの1つから所与のタイムスロットの1つで送信される前に複素共役される。図9に、E.Lindskog及びA.J.Paulrajの送信ブロック形式が示される。図中、「GS」はガード系列を表し、従来のCP挿入が使用されて、最後のL個のデータシンボルが各ブロックの先頭へ「コピー」される。
E.Lindskog及びA.J.Paulrajでは、長さLの離散的周波数選択チャネルh=[h,h,・・・,hL−1を、単位遅延作用素q−1の多項式
Figure 2010093799
によって表すと、無雑音の受信信号は次のように書かれ得る。
Figure 2010093799
ここで、x(t)はアンテナから送信されたシンボル系列である。あるいは、受信信号は離散形式で次のように表現され得る。
Figure 2010093799
図9で与えられた送信形式を有する2つの送信アンテナを考察すると、第1及び第2のアンテナ上の無雑音受信信号は、次式によって与えられる。
Figure 2010093799
及び
Figure 2010093799
である。z及びzを行列形式で表すと、次のようになる。
Figure 2010093799
受信機における2Dマッチトフィルタリングの後では、受信信号は次のようになる。
Figure 2010093799
このように、x及びxの検出は切り離される。なお、シンボル間干渉(ISI)は各ブロック内に依然として存在する。これは、最大尤度系列推定(MLSE)アルゴリズムを使用することによって、E.Lindskog及びA.J.Paulrajにおいて解決されている。
TR−STBCに加えて、OFDM−STBC及びSCFDE−STBCの両方も、例えば、D.Wang、L.Jiang及びC.He、「周波数領域等化を用いるシングルキャリヤUWB通信についてTR−STBCを使用するMIMOトランシーバスキーム」、(IEEEチャイナコム’07、2007年8月、1142〜1146ページ)(D. Wang, L. Jiang, and C. He, “A MIMO Transceiver Scheme using TR-STBC for Single-Carrier UWB Communications with Frequency domain Equalization”, (IEEE CHINACOM ’07, Aug. 2007, pp. 1142-1146))に説明されている。
実数値DCTチャネル係数は、第1の先行技術文献であるAl−Dhahirで提供された方法を使用して生成され得るが、これは実シグナリングのみへ限定される。複素信号が送信される場合、受信機における時間反転前置フィルタの畳み込みにより、「共役対称の全体のCIRが得られ、実数部分のみが対称で、虚数部分は非対称であり、したがってDCT−IIによって対角化され得ない」(Al−Dhahir)。
したがって、QPSKのような複素信号が使用される場合、実数値のDCTチャネル係数は得られず、IDCT/DCTの2つの分岐を使用して、複素信号の実数成分及び虚数成分を扱わなければならない。これは複雑度が高まることを意味する。
第2の先行技術文献であるE.Lindskog及びA.J.Paulrajには、2つの大きな問題がある。
1.複素配置用のSTBC符号の直交設計について、E.Lindskog及びA.J.Paulrajで説明される構成は、フルレート送信が所望されるとき2つの送信アンテナへ限定される。2つのブロックの切り離しはMIMOチャネル行列H(q−1)の直交性に基づいており、これはAlamoutiのような2つの送信アンテナ用の送信構造によって実現され得る。送信アンテナの数が2よりも大きい場合、レート1を有するフルレート直交設計は複素配置には存在せず、したがって、E.Lindskog及びA.J.Paulrajで提供された方法を直接使用することによっては、フルレートを達成するために使用され得ない。
2.シンボル間干渉が各ブロックの中に存在し、時間領域内の信号検出にMLSEを使用することは、計算的に複雑になり得る。
TR−STBC(E.Lindskog及びA.J.Paulraj)と同様に、STBCをブロック伝送へ適用する他の先行技術テクノロジが存在する。これらの技術では、シンボルのブロックが、所与のアンテナの1つを介して所与のタイムスロットの1つで送信する前に、時間反転及び複素共役されるか単に複素共役される。これらの先行技術テクノロジは、ブロック伝送へのSTBCの拡張として考えられる。例としては、TR−STBC、OFDM−STBC、及びSCFDE−STBCがある(Wang及びJiang)。
これらの拡張では、CPの挿入及び除去は従来のブロック伝送におけるCP挿入及び除去に従い(例えば、図3及び図4)、周波数領域チャネル係数は複素数値である。これは、複素配置が採用される場合、フルレートOSTBCの使用を、2つを超える送信アンテナを有するシステムへ限定する。というのは、送信アンテナの数が2よりも大きいとき、フルレートOSTBCは実配置のみに存在するからである。単純な例として、送信アンテナの数が4であるとき、及びシンボルがQPSKのような複素配置の上にマップされるとき、先行技術テクノロジのいずれも、既存のOSTBCを使用してフルレートを達成することはできない。
上記の先行技術の例のいずれも、TRシステムにおける等価チャネルの複素対称を考慮していない。TRシステムのチャネル対称はAl−Dhahirで検討されたが、実数値のDCTチャネル係数は、残念ながら実数シグナリングのみへ限定され、信号が複素信号であるとき、信号の実数成分及び虚数成分を処理するためにDCTの2つの分岐が必要となる。
本発明の一態様は、実数値の周波数領域チャネル係数が得られるようにTRシステムでCP/CSを挿入及び除去する方法を提供し、実配置が使用されるか複素配置が使用されるかに関わりなく、任意の数のアンテナを有するシステムへ従来の実配置用設計OSTBCを適用することが、実数値の周波数領域チャネル係数によってどのように容易になるかを示す。
本発明の他の態様は、時間反転手法を使用してブロック伝送用の実数値の周波数領域チャネル係数を生成する方法を提供する。
本発明のこの態様は、等価チャネルインパルス応答(CIR)を形成する方法を備えてもよい。このインパルス応答の最初のタップgは実数値であり、チャネルタップの残りは、k=0,・・・,2L−1のときg=g 2L−kであるという意味で複素対称である。ここで、gは等価時間領域チャネルインパルス応答のk番目のタップであり、2Lは等価チャネルインパルス応答の長さであり、(□)は複素共役を表す。
本発明のこの態様は、CP/CSの長さがチャネル遅延分散以上であるブロック伝送用サイクリックプレフィックス(CP)及びサイクリックサフィックス(CS)を、それぞれ各送信ブロックの先頭及び末尾に挿入する方法を備えてもよい。ここで、前記送信ブロックは、OFDMシステムではN個のサブキャリアを含む1つのOFDMシンボルであるか、SC−FDEシステムでは長さNの時間領域シンボルのブロックである。
本発明のこの態様は、挿入されたCP又はCSの長さの2倍を受信データの先頭から受信機で除去することを備えてもよい。
上記の方法は、単一又は複数の送信アンテナを有するシステムへ適用されてもよい。
本発明の他の態様は、上記の記載で説明された方法を使用するシステムを備え、任意の数の複数の送信アンテナを有するシステムへ前記方法を適用することを更に備える。これは、実シグナリング用の既存のフルレートOSTBC設計を使用することによって、実シグナリング又は複素シグナリング用のフルレートOSTBCを達成するためである。このようなフルレートOSTBCは、複素シグナリングが使用されるとき、2を超える送信アンテナを有するシステムについては存在しない。
システムは、他の型のSTBCを使用する任意の数の複数の送信アンテナを有するシステムへ適用されてもよい。他の型のSTBCは非直交STBCを含んでもよい。
本発明の他の態様は、上記の記載のいずれかに従った方法によって、ブロック伝送として形成された送信ブロック構造を備える。性能を向上させるために、追加の送信プリコーディングが使用されてもよい。
本発明の他の態様は、ブロック伝送を送信するように動作可能な通信装置を提供する。この装置はTR前置フィルタを備え、等価時間領域チャネルが複素対称であり周波数領域チャネル係数が実数値であるように、CP/CSが挿入及び除去されるようにする。結果として、実シグナリング用に設計され、複素シグナリング用の2つを超える送信アンテナを有する従来のシステムでは存在しないフルレートOSTBCが、複素シグナリングへ適用することができるようになる。
本発明の他の態様は、ブロック伝送ベースの通信において、情報ブロックを送信する前に情報ブロックを処理する方法を提供する。この方法は、時間反転ベースの前置フィルタをデータへ適用すること、通信が影響を被るチャネル条件の知識に基づいて前置フィルタが構成されること、及び送信前にサイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを情報ブロックへ挿入することを備える。
方法は、2つ以上のアンテナストリームから送信されることを意図された情報ブロックへ適用されてもよい。
方法は、空間時間ブロック符号化によって送信用データブロックを符号化することを備えてもよい。前記空間時間ブロック符号化は、送信アンテナの数が2よりも大きいとき、実シグナリング用には直交するが複素シグナリング用には直交しない。
前記サイクリックプレフィックスの挿入は、前記プレフィックスが挿入されるべき端部とは反対側のブロック端部に置かれた情報部分をコピーすることを備えてもよい。
前記サイクリックサフィックスの挿入は、前記サフィックスが挿入されるべき端部とは反対側のブロック端部に置かれた情報部分をコピーすることを備えてもよい。
サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスは等しい長さであってもよいが、これは本発明の性能に必須ではないことが理解される。
サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを挿入するステップは、処理された情報ブロックを生じてもよい。この情報ブロックの送信は、循環チャネル行列によって代表され得るチャネルを定義する。ここで、前記行列の最初の列は複素対称であり、前記最初の列の最初のエントリは実数値である。
本発明の他の態様は、信号送信装置を備える。この装置は、上記に従った処理を実行するように動作可能なブロック伝送プロセッサ、及び処理された結果の情報ブロックを送信するように動作可能な送信手段を備える。
本発明の他の態様は、通信チャネル上で受信された信号を処理する方法を提供する。前記信号はブロック伝送を備え、前記方法は、前記受信ブロックの1つの端部で、前記受信ブロックの、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを合わせた長さを代表する長さを除去することを備える。
方法は、前記ブロックの末尾ではなく前記ブロックの頭部から前記サイクリックサフィックスを除去する結果として前記ブロック内情報の循環を考慮しながら、結果のブロックを復号することを更に備えてもよい。
復号することは、前記処理された情報ブロックへ線形結合器を適用することを含んでもよい。前記線形結合器の適用は、対角線上に周波数領域チャネル係数を含む対角行列に基づく行列乗法演算によって代表されることができ、前記係数は、前記ブロックが受信された通信チャネルを記述する循環チャネル行列から得られる。
信号処理装置は、ブロック伝送を受信する受信手段、及び上記に従って処理を実行するように動作可能なブロック伝送プロセッサを備えてもよい。
本発明の他の態様は、ブロック伝送ベースの通信において、情報ブロックの送信前に情報ブロックを処理するように動作可能な信号プロセッサを提供する。このプロセッサは、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを情報ブロックへ挿入し、時間反転ベース前置フィルタを、送信に先立って、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスの挿入後のデータへ適用するように動作することができる。通信が影響を被るチャネル条件の知識に基づいて、前置フィルタが構成される。
本発明の他の態様は、通信チャネル上で受信された信号を処理するように動作可能な信号プロセッサを提供する。前記信号はブロック伝送を備え、前記プロセッサは、前記受信ブロックの1つの端部で、前記受信ブロックの、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを合わせた長さを代表する長さを除去するように動作することができる。
無線通信を確立する方法は、上記の方法に従った送信の準備として情報ブロックを処理すること、前記処理された情報ブロックを保有する信号を放射すること、無線送信チャネルを横切って前記信号を受信すること、及び上記の方法に従って前記受信された信号を処理することを備えてもよい。
本発明の上記の態様の全ては、コンピュータ・プログラム製品によって実現され得る。前記コンピュータ・プログラム製品は、搬送メディア上に保有されたコンピュータ実行可能命令を備えてもよい。搬送メディアは記憶装置製品を備えてもよく、又はダウンロードのような信号を備えてもよい。
上記の記載で説明されたようなシステムは、多元接続シナリオで使用されてもよい。
単一の送信アンテナを有する従来のOFDM通信システムの概略図である。 単一の送信アンテナを有する従来のSC−FDE通信システムの概略図である。 図1及び図2に示すような従来のシステムでのサイクリックプレフィックスの挿入を示す。 図1及び図2に示すような従来のシステムでのサイクリックプレフィックスの除去を示す。 M個の送信アンテナ及び1つの受信アンテナを有する通信システムで採用される時間反転を示す。 通信システムにおける送信プリコーディングのプロセスを概略的に示す。 実シグナリング用のDCTベース・マルチキャリヤ・システムについて、先行技術の例に従った送信ブロック形式及び受信機構造を示す。 複素シグナリング用のDCTベース・マルチキャリヤ・システムについて、他の先行技術の例に従った送信ブロック形式及び受信機構造を示す。 先行技術の例に従ったTR−STBCシステムの送信ブロック形式を示す。 先行技術の例に従ったTR−STBCシステムの受信機構造を示す。 本発明の特定の実施形態に従って、1つの送信及び受信アンテナのためにTR前置フィルタを用いるOFDMを採用する送信及び受信システムを示す。 本発明の特定の実施形態に従って、1つの送信及び受信アンテナのためにTR前置フィルタを用いるSC−FDEを採用する送信及び受信システムを示す。 特定の実施形態に従ったCP及びCSの挿入を概略的に示す。 特定の実施形態に従ったCP及びCSの除去を概略的に示す。 本発明の特定の実施形態における循環行列の形成を示す。 本発明の特定の実施形態を実証するためのいくつかの性能の例を示す。 本発明の特定の実施形態の方法と単一モード固有ビームフォーミング方法との複雑度の比較を示す。
図11に、TR前置フィルタを用いるブロック伝送のブロック図が示される。図11は、通信システム100を概略図の形式で示す。先行技術構成の前述の例と同様に、ビット系列を受け取る送信機列はが示される。ビット系列は、畳み込み符号器120へ入力され、次いでインタリーバ122へ入力される。次いでシンボルマッピング124がデータへ適用され、次いでデータは直列から並列へ変換される(126)。次いで並列データは、IFFT128によって周波数領域から時間領域へ変換される。次いでサイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスが挿入され(130)、次いでTR前置フィルタリング及び単一アンテナ上の送信の前に、データは並列から直列へ逆変換される(132)。
送信機は、TRフィルタ134及びCP/CSの挿入及び除去のやり方が従来のブロック伝送(例えば、OFDM、SC−FDE)とは異なっている。
図1及び図2の従来のブロック伝送スキームと比較して、本実施形態はTR前置フィルタ134を備える。信号系列は、アンテナから送信される前に、このTR前置フィルタを用いて畳み込まれる。
TR前置フィルタh(−t)と実際のチャネルh(t)自体との畳み込みである等価合成チャネルgは、複素対称である。これを理解するために、読み手はチャネルを離散的時間領域で考察すべきである。h=[h,h,・・・,hL−1は長さLのチャネルタップを表し、
Figure 2010093799
は時間反転複素共役バージョンを表し、g=[g,g,・・・,g2L−1は全体の等価チャネルを表す。故に、
Figure 2010093799
である。これは複素対称である(即ち、g=g 2L−k)。中心要素
Figure 2010093799
は実数値である。これは全チャネルタップの2乗ノルムだからである。
ここでCP/CSの挿入及び除去の特徴に注目すると、従来のブロック伝送はCP/CSの挿入及び除去を使用して循環チャネル行列を形成し、周波数選択チャネルが周波数平坦チャネルへ変換され得るようにする。本発明の本実施形態では、循環行列を形成することに加えて、等価チャネルの得られる周波数係数が実数値になるようにCP/CSが挿入及び除去される。図13及び図14に、CPを挿入及び除去するプロセスが示される。
TR前置フィルタリングを用いるブロック伝送において、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスは、送信されるブロックの先頭及び末尾にそれぞれ挿入される。具体的には、ブロック内の最後のL個のシンボルがブロックの先頭へ「コピー」され、次いで最初のL個のシンボルがブロックの末尾へ「コピー」される。図3及び図4と図13及び図14とを比較すると、この実施形態でCP/CSを挿入するやり方は、従来のブロック伝送で取られるやり方とは異なることが明らかである。CP/CSを挿入する方法は、J.Chun、B.Ihmの開示に基づく。しかしながら、この文献は、この送信ブロック構造をOFDMだけに使用し、また正確なシンボルタイミングを検出する目的だけに使用する。CP/CSが受信機でどのように除去されるかの具体的な説明はなく、またこのブロック構造を使用して実数値の周波数領域チャネル係数を形成する意図もない。しかし、本実施形態では、このブロック構造は受信機でCPの除去と一緒に使用され、実数値チャネル係数の形成を容易にする。
図示したように、読み手は、この例が、等しい長さのCP及びCSを示すことがわかるであろう。しかしながら、この場合に限る必要はなく、CP及びCSが異なる長さである実施形態は、本明細書で説明された例のようなCP/CS除去容易性の利益を依然として有することを、読み手は認識するであろう。
図示されたような受信機列は、単一アンテナ上の送信信号を受信し、これらの送信信号は直列領域から並列領域へ変換され(140)、次いでサイクリックプレフィックスが除去される(142)。その後、高速フーリエ144が信号を時間領域から周波数領域へ変換し、得られた周波数サブキャリアが並列から直列へ変換される(146)。シンボルデマッピングが行われ(148)、次いでデマッピングされたシンボルがデインタリーブされ(150)、ビタビ復号器152がビット系列を抽出する。
本実施形態では、受信機の「CP/CS除去」ブロック142において、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを合わせた長さを有するシンボルが受信ブロックの先頭から除去される。これは従来のブロック伝送とは異なる。従来のブロック伝送では、サイクリックプレフィックスの長さではなくサイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを合わせた長さを有するシンボルの除去により、得られた等価チャネルが実際に或るタップ数だけ下方へ循環的にシフトする。ここで、或るタップ数とはサイクリックサフィックスの長さである。
サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスの長さが共にLである例を取り上げると、前述したサイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスの挿入及び除去を行うことによって、等価循環行列チャネルは等価チャネルインパルス応答gの複素対称性を用いて本質的に次のようになる。
Figure 2010093799
最初の2L個の受信シンボルの除去により、得られるチャネルの最初のタップが実数値になることが保証される。チャネルタップの残りは複素対称であるから、
Figure 2010093799
のフーリエ変換を行うことによって得られる
Figure 2010093799
の周波数領域チャネル係数は実数値になることを示すことができる。
サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスが共に長さLである例を再び取り上げると、以下の説明は、循環チャネル行列(この最初の列は
Figure 2010093799
である)がどのようにして形成されるか、またこの周波数領域チャネル係数がどうして実数値になるかを示す。
送信された信号のブロックはx=[x,x,・・・xN−1として表される。CPを挿入した後の信号は長さ(2L+N)のベクトルxCP=[xN−L,・・・xN−1,x,x,・・・xN−1,x,・・・xL−1である。したがって、無雑音受信信号は次のように書かれ得る。
Figure 2010093799
ここで、Gは(2L+N)×(2L+N)の下位テップリッツ行列である。この行列の最初の列は等価チャネルタップgであり、この行列の末尾までゼロが詰められる。CP及びCSの挿入は行列形式で次のように表され得る。
Figure 2010093799
行列Tは、CP及びCSの挿入を明らかにする。CP及びCSはこの所与の例では共に長さLである。行列Tのサイズは(2L+N)×Nであり、
Figure 2010093799
ここで、0L×(2N+L)はL×(2N+L)ゼロ行列を表し、IはM×M恒等行列を表す。受信機では、最初の2L個のタップが除去される。CPを除去した後の無雑音信号は、次のように書かれ得る。
Figure 2010093799
ここで、RはN×(2L+N)行列である。この行列の最初の2L列はゼロであり、最後のN列は恒等行列である。Rは、CP及びCSを合わせた長さのシンボルが、受信された信号ブロックの先頭からの除去を明らかにする。ここで、この所与の例において、CP及びCSを合わせた長さは2Lである。上記の式を再表現すると、関係は次のようになる。
Figure 2010093799
ここで、
Figure 2010093799
はN×N循環行列であり、これの最初の列は
Figure 2010093799
であり、図15の行列を観察することによって示され得る。ここで、R及びTの左及び右の乗算(left and right multiplication)は元のチャネルのテップリッツ行列Gの中の部分行列1及び2を、図15の中で示された対応する位置へ移動し、図15の中で陰影を付けられた行列である循環行列
Figure 2010093799
を形成する。
次に、CPを挿入及び除去した後の等価チャネルの周波数チャネル係数が実数値であることを実証することができる。
Figure 2010093799
のフーリエ変換を取ると、次式が与えられる。
Figure 2010093799
ここで、
Figure 2010093799
の複素対称性が用いられ、gが実数値であるからgは実数値である。
一度複素対称等価チャネルが形成されると、受信機構造の残りは、単一又は複数の送信アンテナ及び受信アンテナを有する従来のブロック伝送の場合と同じである。明瞭にするために、図11における参照番号は、図1及び図2で使用された参照番号と同じパターンに従い、頭に「1」が付く。
上述されたプロセスから、CP/CSの挿入及び除去は先行技術で使用するものとは異なり、したがって、先行技術において得られるチャネル周波数係数は複素数値であり、本発明における係数は実数値である。更に、TR−STBCシステムのように、STBC構造を検討する先行技術では、時間反転シンボルが送信されるブロック伝送にTR前置フィルタは使用されない。
完全を期すために、図12は図2と類似した構成の本発明の一実施形態を示す。図1と図11との関係のように、図12で示される構成の要素であって、図1で用いられた要素と類似した要素は、単に頭に「2」を付けることで図1のものとは区別される。
全体のCIRが対称であるが複素対称ではないとき、DCT演算を用いて実配置用の実数値DCTチャネル係数を求める先行技術とは対照的に、上述した実施形態はFFT/IFFTの対を用いてチャネル行列を対角化する。また、CP/CSの挿入及び除去が相違するため、送信信号が複素であって全体のCIRが共役対称であるときでも、実数値の周波数領域チャネル係数が得られる。
複数の送信アンテナを有するシステムが考慮されるとき、及びCP/CSの適切な挿入及び除去を用いるブロック伝送によって周波数領域内の平坦チャネルが可能であるとき、一度実数値の周波数領域チャネル係数が得られると、通信システムモデル内の送信シンボル及びチャネルの可換的性質のために、システムは複素チャネル上で実シグナリングを送信するシステムと等価に看做され得る。したがって、実数値の周波数領域チャネル係数が得られると、実配置及び任意の数の送信アンテナのために存在するフルレート(レート1)OSTBCを、同数の送信アンテナを有するが複素配置であるシステムへ直接適用することができる。このフルレートOSTBCは、複素シグナリングが送信されるとき、従来のシステムでは2つの送信アンテナを有するシステムについてのみ存在する。
例えば、4つの送信アンテナ及びQPSK変調を用いるシステムの場合、従来のブロック伝送は、フルレートOSTBCを達成することはできない。というのは、BPSKのような実配置が使用されない限り、フルレートOSTBCは2つの送信アンテナについてのみ存在するからである。上記で詳説された信号処理方法を使用することによって、実シグナリングが送信されるか複素シグナリングが送信されるかに関係なく、実数値の周波数領域チャネル係数を形成することができる。これは、実配置が用いられるか複素配置が用られるかに関係なく、同数の送信アンテナを有するシステムへの実シグナリングに設計された既存のフルレートOSTBCの使用を容易にする。言い換えれば、本明細書で開示された手法は、複素シグナリングを有するシステムが、任意の数の送信アンテナについてフルレートOSTBCを達成することを可能にする。一方、従来は、フルレートOSTBCは複素シグナリングを用いて2つの送信アンテナの場合にのみ達成され得る。
送信シンボルが複素配置上にマップされるとき、フルダイバーシティを達成するフルレートOSTBCは、2つの送信アンテナを有するシステムについてのみ存在し、一方、送信シンボルが実配置上にマップされるとき、フルレートOSTBCは任意の数(2つ以上)の送信アンテナを有するシステムについて存在することが示された。
本発明の態様は、OFDM及びSC−FDEなどのブロック伝送のために送信機でTRフィルタを使用し、等価チャネルの得られた周波数領域係数が実数値になるようにCP/CSが挿入及び除去され、したがって、実配置用にのみ存在するフルレート直交STBCが、実配置又は複素配置を有するシステムへ適用されることを可能にする方法を提供する。言い換えれば、本発明の態様は、複素配置及び任意の数(2つ以上)の送信アンテナを有するシステムについてフルレートOSTBCを達成する方法を提供する。一方、OSTBCを用いる従来のブロック伝送は、複素シグナリングのために2つの送信アンテナを有するシステムの場合にのみフルレートOSTBCを達成することができる。
簡単な一適用例は、4つの送信アンテナを有するシステムの場合である。この場合、フルレートOSTBCは複素配置については存在せず、実配置については存在する。
本明細書で提供される方法を使用して、実配置が用いられるか複素配置が用いられるかに関係なく、実配置用に設計された既存のフルレート4×4OSTBCが、4つの送信アンテナを有するシステムへ適用され得る。
実配置用に設計された既存のフルレート4×4OSTBCの一例を以下に示す。ここで、xは送信される長さNの信号のi番目のブロックを表し、m番目のアンテナ上で送信されるシンボルのj番目のブロックは、次の行列Cの(jN)番目から((j+1)N−1)番目の行及びm番目の列によって与えられる(1≦j,m≦4)。
Figure 2010093799
上述したSTBCを使用し、TR前置フィルタ及びCP/CSの挿入及び除去を適用することによって、各送信アンテナと受信機との間の実数値の周波数領域チャネル係数が形成され得る。この結果、上記のSTBCは、複素シグナリング用に直交してはいないが、複素シグナリングへ適用することが可能となり、簡単な線形結合器を使用して受信機で信号を切り離すことができる。上述したSTBCに従った線形結合器の一例が以下に与えられる。ここで、対角行列Λはi番目のアンテナのTR前置フィルタリング及びCP/CSの挿入及び除去によって得られた実数値の周波数係数を含み、Λのk番目の対角要素は、i番目の送信アンテナから受信機への等価チャネルのフーリエ変換のk番目のエントリである。
Figure 2010093799
複素シグナリングが送信されるとき、2つを超える送信アンテナを有するシステムのフルレートOSTBCは、CP/CSの長さが2倍になることを犠牲とし、またチャネル情報が送信機で利用可能な状況のもとで行われることに、読み手は気づくであろう。
チャネル状態情報が送信機で利用可能であるとき、単一モード固有ビームフォーミング方法(前に言及した)を使用することによって、フルダイバーシティが達成され得る。しかしながら、これにはチャネル行列の特異値分解(SVD)の計算が必要となる。OFDMのようなブロック伝送において、固有ビームフォーミングの複雑度は更に高くなる。これは、各々のサブキャリア、又はサブキャリアのグループについて、SVDを行う必要があるからである。本発明のこの実施形態は、チャネル符号化を用いるブロック伝送システムで固有ビームフォーミング方法を使用することに匹敵する性能を提供する。また、本発明の実施形態はSVD演算を要求せず、したがって、単一モード固有ビームフォーミング方法と比較して、計算複雑度がはるかに低減される。これについては以下に詳説する。
4つの送信アンテナ及び1つの受信アンテナを有し、チャネル符号化を用いるOFDM送信を行う例示的システムを使用すると、i.i.d.チャネルのもとで2ビット/s/Hzの帯域幅効率でのシミュレーション結果は、フルレートSTBCがBERレベル10−4でQPSKを使用して行われるとき(STBCは実配置について直交するが、複素配置については直交しない)、本実施形態(図16におけるTR、QPSK、レート1、OSTBC)は、同じSTBCを使用するがTRを使用しない(NTR,QPSK、レート1NOSTBC)システムと比較して、約7dBの利得を提供し、TRなしの低レート(レート1/2)OSTBC(NTR、16QAM、レート1/2、OSTBC)を使用する場合の性能と比較して、約4dBの利得を提供する。というのは、ここでQPSKの代わりに16QAMを使用して、レート損失を補償しなければならないからである。更に、本実施形態は、STBCを適用するか又は適用しないで固有ビームフォーミングを使用するシステム(それぞれ、NTR、QPSK、レート1、NOSTBC、固有ビームフォーミングを用いる、及び、NTR、QPSK、レート1、固有ビームフォーミング)に匹敵する性能を提供する。
複雑度に関しては、固有ビームフォーミング方法及びこの開示で提供される方法は共に、チャネル状態情報が送信機で利用可能であること(CSIT)が必要であるが、従来のSTBCでは必要ではない。しかしながら、CSITが利用可能であるとき、本構成は特異値分解(SVD)を必要とせず、したがって固有ビームフォーミング・スキームよりもはるかに計算複雑度が低くなる。図17は、4つの送信アンテナ、128のサブキャリア、及び32のCPを用いるOFDM送信において各複素信号に必要な乗算及び可算(MADD)の数をプロットしている。図17は、SVDの計算複雑度が、4つの送信アンテナを有するシステムについて本発明よりも10倍高く、8つの送信アンテナを有するシステムについて本発明よりも100倍高いことを示す。
本発明の態様及び特徴は、求められる保護の範囲を限定することなく上記で説明された。保護の範囲は、上記の説明の観点から理解され、上記の説明によっては決して限定されない添付の特許請求の範囲から引き出されるべきである。

Claims (13)

  1. ブロック伝送をベースとした通信において情報ブロックの送信前に前記情報ブロックを処理する方法であって、
    サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを前記情報ブロックに挿入すること、およびサイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスの挿入の後に、該データに対し、送信に先立って時間反転ベースの前置フィルタを適用することを備え、前記前置フィルタは、通信が影響を被るチャネル条件の知識に基づいて構成される方法。
  2. 2つ以上のアンテナストリームから伝送される予定の情報ブロックへ適用される請求項1に記載の方法。
  3. 空間時間ブロック符号化によって送信用のデータブロックを符号化することを備え、
    前記空間時間ブロック符号化は、実シグナリングとしては直交するが複素シグナリングとしては直交しない請求項2に記載の方法。
  4. 前記サイクリックプレフィックスを挿入することは、前記プレフィックスが挿入される前記ブロックの端部とは反対側の端部に位置する情報部分をコピーすることを備える請求項1に記載の方法。
  5. 前記サイクリックサフィックスを挿入することは、前記サフィックスが挿入される前記ブロックの端部とは反対側の端部に位置する情報部分をコピーすることを備える請求項1に記載の方法。
  6. 前記サイクリックプレフィックス及び前記サイクリックサフィックスは等しい長さである請求項1に記載の方法。
  7. 前記サイクリックプレフィックス及び前記サイクリックサフィックスを挿入するステップは、処理された情報ブロックを生成し、前記処理された情報ブロックの送信は、循環チャネル行列によって表されるチャネルを定義し、前記行列の第1の列は複素対称であり、前記第1の列の第1のエントリは実数値である請求項1に記載の方法。
  8. 通信チャネル上で受信されたブロック伝送を構成する信号を処理する方法であって、
    前記受信されたブロックの、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを合わせた長さを代表する長さを、前記受信されたブロックの1つの端部で除去することを備える方法。
  9. 前記ブロックの末尾ではなく前記ブロックの先頭から前記サイクリックプレフィックスを除去した結果として、前記ブロック内の情報の循環を考慮して前記結果のブロックを復号することを含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記復号することは、線形結合器を前記処理された情報ブロックへ適用することを含み、前記線形結合器の適用は、対角線上に周波数領域チャネル係数を含む対角行列に基づく行列乗法演算によって代表されることができ、前記係数は、前記ブロックが受信された通信チャネルを記述する循環チャネル行列から得られる請求項9に記載の方法。
  11. ブロック伝送をベースとした通信において、情報ブロックの伝送前に前記情報ブロックを処理するように動作可能な信号プロセッサであって、
    サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを前記情報ブロックに挿入し、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスの挿入の後に、該データに対し、送信に先立って時間反転ベースの前置フィルタを適用するように動作可能であり、前記前置フィルタは、通信が影響を被るチャネル条件の知識に基づいて構成される信号プロセッサ。
  12. 通信チャネルを経てきた受信信号を処理するように動作可能な信号プロセッサであって、前記受信信号はブロック伝送されたものであり、前記受信されたブロックの、サイクリックプレフィックス及びサイクリックサフィックスを合わせた長さを代表する長さを、前記受信されたブロックの1つの端部で除去するように動作可能なプロセッサ。
  13. 汎用処理手段で実行されたとき、請求項1から7又は請求項9から11までのいずれか一項に記載の方法の実行させるように動作可能なコンピュータ・プログラム製品。
JP2009214385A 2008-09-16 2009-09-16 無線通信装置 Expired - Fee Related JP4922372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0816967.4 2008-09-16
GB0816967A GB2463508B (en) 2008-09-16 2008-09-16 Wireless communications apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010093799A true JP2010093799A (ja) 2010-04-22
JP4922372B2 JP4922372B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=39930271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009214385A Expired - Fee Related JP4922372B2 (ja) 2008-09-16 2009-09-16 無線通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8416874B2 (ja)
JP (1) JP4922372B2 (ja)
GB (1) GB2463508B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7430782B2 (ja) 2019-09-29 2024-02-13 華為技術有限公司 衛星通信に基づく信号伝送方法及びデバイス

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101729215B (zh) * 2008-10-28 2013-10-02 华为技术有限公司 空时/空频码构造方法、发射方法及装置
TWI392302B (zh) * 2008-11-18 2013-04-01 Realtek Semiconductor Corp 單載波/多載波共用接收器及其訊號處理方法
FR2954629A1 (fr) * 2009-12-17 2011-06-24 France Telecom Procede de transmission d'un signal source, procede de reception d'un signal emis, emetteur, recepteur, signal et programmes d'ordinateur correspondants
EP2517430A4 (en) * 2009-12-21 2017-06-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Data modulation
US9136937B1 (en) * 2010-02-16 2015-09-15 Qualcomm Incorporated System and method for providing antenna diversity in multiple sub-carrier communication systems
FR2966665A1 (fr) * 2010-10-22 2012-04-27 France Telecom Procede et dispositif de communication radio pour antennes d'usager multiples
FR2985120A1 (fr) 2011-12-23 2013-06-28 France Telecom Procedes d'emission et de reception de symboles de donnees
FR2985134A1 (fr) 2011-12-23 2013-06-28 France Telecom Procede d'emission d'au moins un signal multi-porteuse forme de symboles ofdm-oqam
FR2985152A1 (fr) 2011-12-23 2013-06-28 France Telecom Procede de groupement de couples emetteur-recepteur pour communiquer sur un reseau de communications
US9544171B2 (en) * 2013-02-12 2017-01-10 Nokia Solutions And Networks Oy Zero insertion for ISI free OFDM reception
BR122018067680B1 (pt) 2014-08-25 2023-10-17 ONE Media, LLC Método para codificar dados, transmissor de uma a estaçãobase ou uma porta de difusão em uma rede de difusão, método para sinalização de término de um controle de quadro de um preâmbulo de um quadro de comunicação de difusão em uma rede de difusão, e transmissor configurado para ser usado em uma rede de difusão
CN104394115B (zh) * 2014-12-03 2017-07-04 中国电子科技集团公司第五十四研究所 基于ofdm和sc_fde共同应用的无线通信装置
KR102342727B1 (ko) 2015-03-09 2021-12-24 원 미디어, 엘엘씨 시스템 발견 및 시그널링
US10103792B2 (en) 2016-01-14 2018-10-16 Intel Corporation Apparatus, system and method of communicating a multiple-input-multiple-output (MIMO) transmission
EP3427457B1 (fr) * 2016-03-11 2020-09-09 Orange Procédé et dispositif de transmission multiservice avec modulation fc-ofdm et récepteur correspondant
CN107566092B (zh) * 2016-07-01 2020-04-28 华为技术有限公司 一种数据处理的方法和装置
US10027442B2 (en) * 2016-07-20 2018-07-17 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating a single carrier (SC) space time block code (STBC) transmission
WO2018017302A1 (en) * 2016-07-20 2018-01-25 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating a single carrier (sc) multiple-input-multiple-output (mimo) transmission
US10924218B2 (en) 2016-07-20 2021-02-16 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of communicating a single carrier (SC) transmission
CN107682127B (zh) * 2016-08-01 2020-02-14 华为技术有限公司 信号传输的方法和装置
US11283561B2 (en) * 2017-09-11 2022-03-22 Cohere Technologies, Inc. Wireless local area networks using orthogonal time frequency space modulation
EP3537678B1 (en) * 2018-03-08 2022-05-04 Institut Mines Telecom - IMT Atlantique - Bretagne - Pays de la Loire Pseudo-guard intervals insertion in an fbmc transmitter
WO2021032263A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-25 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program for uplink control signalling
TR202007096A1 (tr) 2020-05-06 2021-11-22 Aselsan Elektronik Sanayi Ve Tic A S Nedensel Olmayan Kanal Etkilerinin Azaltılması ve Telafi Edilmesi için Düşük Karmaşıklı Yöntem
CN114866383B (zh) * 2022-04-17 2023-06-30 西北工业大学 一种无线分布式均衡通信方法、计算机系统、介质及程序

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181362A (ja) * 1987-01-14 1989-07-19 Philips Gloeilampenfab:Nv スミアリングフィルタを具えるデータ伝送システム
WO2001080446A2 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Time-reversal block transmit diversity system for channels with intersymbol interference and method
JP2001298439A (ja) * 2000-03-07 2001-10-26 Alcatel チャネル特性を決定する方法、およびその方法を実施する離散ウェーブレット送信器と離散ウェーブレット受信器
JP2005533417A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 ソマ ネットワークス インコーポレイテッド スクランブルを有する通信システムの周波数ドメイン等化
JP2005354705A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Lucent Technol Inc 帯域幅効率のよい直交周波数分割多重通信システム
WO2006019255A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Lg Electronics Inc. Method for detecting ofdm symbol timing in ofdm system
JP2009524359A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 冒頭記号および拡張部分を含む多記号信号

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2408898B (en) * 2003-12-02 2006-08-16 Toshiba Res Europ Ltd Improved communications apparatus and methods
US7477683B2 (en) * 2004-03-29 2009-01-13 Stmicroelectronics Ltd. Periodic DMT signals with cyclic extension
EP1806889A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-11 Nokia Corporation Apparatus and method for receiving signals transmitted over a distorting channel
US7424062B2 (en) * 2006-06-20 2008-09-09 Newport Media, Inc. Efficient doppler compensation method and receiver for orthogonal-frequency-division-multiplexing (OFDM) systems
US20090316804A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Legend Silicon Corp. Method and apparatus to implement ofdma ranging in wimax system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181362A (ja) * 1987-01-14 1989-07-19 Philips Gloeilampenfab:Nv スミアリングフィルタを具えるデータ伝送システム
JP2001298439A (ja) * 2000-03-07 2001-10-26 Alcatel チャネル特性を決定する方法、およびその方法を実施する離散ウェーブレット送信器と離散ウェーブレット受信器
WO2001080446A2 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Time-reversal block transmit diversity system for channels with intersymbol interference and method
JP2005533417A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 ソマ ネットワークス インコーポレイテッド スクランブルを有する通信システムの周波数ドメイン等化
JP2005354705A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Lucent Technol Inc 帯域幅効率のよい直交周波数分割多重通信システム
WO2006019255A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Lg Electronics Inc. Method for detecting ofdm symbol timing in ofdm system
JP2009524359A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 冒頭記号および拡張部分を含む多記号信号

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7430782B2 (ja) 2019-09-29 2024-02-13 華為技術有限公司 衛星通信に基づく信号伝送方法及びデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
GB2463508B (en) 2011-04-13
GB2463508A (en) 2010-03-17
JP4922372B2 (ja) 2012-04-25
US8416874B2 (en) 2013-04-09
GB0816967D0 (en) 2008-10-22
US20100091904A1 (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922372B2 (ja) 無線通信装置
EP1512258B1 (en) Apparatus and method for estimating a channel in a multiple input transmission system
US9479381B2 (en) Method for transmitting at least one multi-carrier signal consisting of OFDM-OQAM symbols
EP1393486B1 (en) Space-time coded transmissions within a wireless communication network
Xia Precoded and vector OFDM robust to channel spectral nulls and with reduced cyclic prefix length in single transmit antenna systems
Al-Dhahir Single-carrier frequency-domain equalization for space-time block-coded transmissions over frequency-selective fading channels
EP2122891B1 (en) Sc-qostfbc codes for mimo transmitters
JP3962020B2 (ja) 直交周波数分割多重方式の移動通信システムにおける時空間−周波数符号化/復号化装置及び方法
WO2006107700A2 (en) Method and apparatus for singular value decomposition of a channel matrix
JP2005510126A6 (ja) 直交周波数分割多重方式の移動通信システムにおける時空間−周波数符号化/復号化装置及び方法
EP2103027A1 (en) System and method for single-carrier space-frequency block coded transmission over frequency selective and fast fading channels
JP2009505554A (ja) Mimo−ofdmシステムにおけるチャネル推定方法およびチャネル推定のためのトレーニング信号生成方法
WO2007111198A1 (ja) 送信方法及び送信装置
KR102108044B1 (ko) 다중 출력 수신기를 사용하는 고비트 레이트 무선 통신을 위한 방법
KR20090016464A (ko) 공간-시간-주파수 코딩 방법 및 장치
Zhang et al. Space-frequency block code with matched rotation for MIMO-OFDM system with limited feedback
JP4299302B2 (ja) マルチキャリア信号を事前コード化するための装置及び方法
Zafar Filter bank based multicarrier systems for future wireless networks
De Candido et al. Downlink precoder and equalizer designs for multi-user MIMO FBMC/OQAM
Tao et al. Precoded OFDM over underwater acoustic channels
Mheidat et al. Quasi-orthogonal time-reversal space–time block coding for frequency-selective fading channels
JP5258033B2 (ja) 送信装置、受信装置、無線通信装置及び無線通信システム並びに通信方法
Medina et al. Frequency domain equalization space-time block-coded CDMA transmission system
Dang et al. Hybrid Time-Frequency Domain Turbo Equalization for Single Carrier MIMO Underwater Acoustic Communication
Sghaier et al. An efficient reduced complexity PAPR reduction approach for 3GPP LTE system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4922372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees