JP2010077598A - 掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置 - Google Patents

掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010077598A
JP2010077598A JP2008243774A JP2008243774A JP2010077598A JP 2010077598 A JP2010077598 A JP 2010077598A JP 2008243774 A JP2008243774 A JP 2008243774A JP 2008243774 A JP2008243774 A JP 2008243774A JP 2010077598 A JP2010077598 A JP 2010077598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavation
rod
head
correcting
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008243774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5388523B2 (ja
Inventor
Toshihiko Yamamoto
稔彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP2008243774A priority Critical patent/JP5388523B2/ja
Publication of JP2010077598A publication Critical patent/JP2010077598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5388523B2 publication Critical patent/JP5388523B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

【課題】 掘削作業ロッドの掘進方向の曲がりを適正方向に修正するためのガイド板装置を提供する。
【解決手段】 ロッド下端に掘削ヘッドを有する掘削作業ロッドの単軸を、マストに昇降自在に支持された回転駆動装置に接続して垂下し、上記掘削ヘッドの掘削方向修正装置を備えた単軸掘削作業装置において、
上記掘削ヘッドより適宜上位において、上記ロッドの外周面に環状体を回転自在に被嵌し、該環状体に、上記ロッドを掘削孔内中心に保持すべく、該掘削孔内壁面に摺動可能に接する少なくとも3枚のガイド板を放射状に突設した、
単軸掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置。
【選択図】 図1

Description

本願発明は、掘削スクリューロッド、掘削ロッド、掘削撹拌ロッド等の掘削作業ロッドの単軸又は多軸の掘進方向修正用ガイド板装置に関する。
ロッド外周面にスクリュー羽根を、ロッド下端に掘削ヘッドをそれぞれ突設してなる掘削スクリューロッドの単軸又は多軸を、マストに昇降自在に支持された回転駆動装置の出力軸に接続し、該回転駆動装置の回転を上記掘削スクリューロッドに伝達して地中に掘進させる単軸又は多軸掘削装置において、上記掘削スクリューロッドの単軸又は多軸の掘進方向に曲がりが生じた場合に、これを修正する装置として、上記単軸掘削ロッドの下端に、多数本の油圧シリンダを介して掘削ヘッドを接続し、該油圧シリンダの選択的伸縮により掘削ヘッドを適正向きに変位させる構造のものや、多軸掘削ロッドにおける各ロッドの継ぎ足し接続に、若干ガタをもたせたオス・メス継手を使用し、複数本の油圧シリンダの伸縮により上記継手からの下位のロッドを上記継手を介して適正方向へ曲げる構造のものが装備されている。
しかし、上記いずれの従来例においても、掘削ヘッド又は継手から下のロッドを適正方向に曲げても、それら適正方向への曲げを支える手段がないため、それら掘削ヘッド又は継手下のロッドは、長い掘削スクリューロッド及び回転駆動装置等の高重量がかかっている方向へ掘進してしまう欠点があり、又掘削スクリューロッドを複数本継ぎ足して地中深く掘進したときは、上記のように掘削ヘッド又は継手下のロッドを適正方向へ曲げても、その曲げが、他の継手部の曲がりや長く継ぎ足された掘削スクリューロッドのたわみに吸収され又は助長されて、当初の曲げが崩されてしまう結果を招いていた。
本願発明は、掘削作業ロッドの単軸又は多軸の掘進方向に曲がりが生じたとき、これを適正方向へ修正するためのガイド板装置を提供することを課題とする。
上記課題解決の手段として、本願第1発明は、
ロッド下端に掘削ヘッドを有する掘削作業ロッドの単軸を、マストに昇降自在に支持された回転駆動装置に接続して垂下し、上記掘削ヘッドの掘削方向修正装置を備えた単軸掘削作業装置において、
上記掘削ヘッドより適宜上位において、上記ロッドの外周面に環状体を回転自在に被嵌し、該環状体に、上記ロッドを掘削孔内中心に保持すべく、該掘削孔内壁面に摺動可能に接する少なくとも3枚のガイド板を放射状に突設した、
単軸掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置を提案する。
本願第2発明は、
ロッド下端に掘削ヘッドを有する掘削作業ロッドの多軸を、マストに昇降自在に支持された回転駆動装置にそれぞれ接続して左右並列状態で垂下し、上記各掘削ヘッドの掘削方向修正装置を備えた掘削作業装置において、
上記掘削ヘッドより適宜上位において、上記多軸のロッド外周面に環状体をそれぞれ回転自在に被嵌すると共に各環状体同志を一体的に連結し、上記環状体のうち少くとも左右両側端に位置する環状体に、上記多軸のロッドを各掘削孔内の中心に保持すべく、当該掘削孔内壁面に摺動自在に接する少くとも3枚のガイド板を放射状に突設した、
多軸掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置を提案する。
本願第1発明の単軸掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置によれば、単軸掘削作業ロッドによる掘削開始後、該掘削作業ロッドの掘進方向に曲がりが生じたとき掘削方向修正装置により掘削ヘッドを適正方向へ曲げると、該掘削ヘッドから適宜上位にあるガイド板が掘削孔内壁面に接して掘削作業ロッドを掘削孔内中心に保持する作用を働き、それにより上記掘削ヘッドの適正方向への曲がりを維持して掘削ヘッドを適正方向へ掘進させ、その掘進方向の曲がりを確実に修正することができるのである。
本願第2発明の多軸掘削作業ロッドの掘進方向修正装置によれば、多軸掘削作業ロッドによる掘削開始後、該多軸掘削作業ロッドの掘進方向に曲がりが生じたとき、掘削方向修正装置により各掘削ヘッドを一体として適正方向へ曲げると、掘削ヘッドより適宜上位にある左右両側端のガイド板が左右両側端の掘削孔内壁面に接して多軸掘削作業ロッドを一体として各掘削孔内中心に保持する作用を働き、それにより各掘削ヘッドの適正方向への曲がりを維持して各掘削ヘッドを一体として適正方向へ掘進させ、その掘進方向を確実に修正することができるのである。
本願発明における上記「環状体」とは、リング状体、円筒状体等を含むものである。
又、上記ガイド板が「掘削孔内壁面に摺動可能に接する」とは、上記掘削孔内壁面に軽く接して摺動降下できる状態、上記掘削孔内壁面に圧接するが掘進時に摺動降下できる状態、さらには上記掘削孔内壁面に圧接し絞りワイヤロープの引張りにより摺動降下できる状態を含む。
さらに、上記「全方向に曲がり可能の継手」には、自在継手、厚手のゴム板を挟持したフランジ継手、六角ソケットに六角プラグを嵌入し、両者間に抜け止めピンを打ちこむオス・メス継手であって、上記ソケットとプラグ間に若干のガタをもたせたもの、その他種々の継手が使用される。
以下図面を参照して本願発明の実施例について詳述する。
第1発明の実施例
図1(イ)において、クローラ(1)の前端部に垂直に支持されたマスト(2)に長手方向全長にわたって敷設された2本のガイドレール(3)、(3)に、モータ、減速機を含む回転駆動装置(4)を上下摺動自在に支持させると共に、トップシーブ(5)から引き下ろしたワイヤロープ(6)により昇降自在に吊支し、この回転駆動装置(4)の下面から突出した出力軸(7)に、掘削ロッド(8)の上端を接続して垂下してある。
上記掘削ロッド(8)は、そのロッド(9)の外周に、環状体として本例では該ロッド(9)よりやや大径の長いケーシング(11)を、その下端部分において軸受(12)、(12)を介して回転自在に被嵌すると共に、ケーシング(11)上端を、上記回転駆動装置(4)の下面に突設されたケーシング連結用フランジ(10)に連結し、このロッド(9)下端に、同図(ロ)のように自在継手(13)を介して、掘削ヘッド(14)のヘッドロッド(15)を、上記ロッド(9)に対し、全方向に曲がり可能に接続すると共に、上記ケーシング(11)の下端部外周面に、互に90度間隔で突設された4個のブラケット(16)…に、曲げ駆動手段として、4本の油圧シリンダ(17)…をピン連結し、一方上記掘削ヘッド(14)のロッド(15)にリング(18)を軸受(19)を介して回転自在に被嵌し、該リング(18)の外周面に互に90度間隔で4個のブラケット(20)…を突設し、該ブラケット(20)…に、上記油圧シリンダ(17)…のピストンロッド(21)…先端部をそれぞれピン連結してある。
上記のようなケーシング(11)の外周面における上記掘削ヘッド(14)から適宜上位に、同図(ハ)のように4個の二又状ブラケット(22)…を互いに90度間隔をあけて突設し、これらブラケット(22)…に板状アーム(23)の基端部をボルトナット(24)…により固定してアーム先端部を放射状に突出し、突出端に、上記掘削ヘッド(14)により掘削される孔(h)の内周面に対応する湾曲面に形成されたガイド板(25)…をそれぞれ固定してある。
上記ガイド板(25)…は、本例では、掘削孔(h)の内壁面に軽く圧接するが、掘進時に摺動降下できる状態にある。
実施においては、例えば、傾斜計を上記ケーシング(11)の下端部近くに固定し、該傾斜計と接続されたモニターを運転席に設置し、運転者がモニターにより掘削ロッド(8)の掘進の曲がりを検知するとよい。
回転駆動装置(4)の始動により掘削ロッド(8)を回転させ、その掘削ヘッド(14)により地盤に垂直の縦孔(h)を掘削していく。ガイド板(25)…は縦孔内壁面を摺動しつつ降下してケーシング(11)及び掘削ロッド(8)を縦孔(h)の中心に保持する。
掘削ロッド(8)の掘進方向に曲がりが生じた時は、その曲がり側に位置する油圧シリンダ(17)又は(17)、(17)を伸長し、反対側に位置する油圧シリンダ(17)又は(17)、(17)を縮小することにより、掘削ヘッド(14)を自在継手(13)を介して上記曲がりと反対側に傾斜させ、その傾斜方向へ掘進を変位させる。その際、ガイド板(25)…が縦孔(h)内壁面に接してケーシング(11)及び掘削ロッド(8)を縦孔(h)の中心に保持し、その状態で掘削ヘッド(14)を傾斜させるから、該掘削ヘッド(14)の修正傾斜(曲がり)を確実に維持することとなり、それによりその後の掘削ヘッド(14)が上記傾斜方向へ掘進して、掘進方向を修正していく。
掘削ロッド(8)の掘進方向が元の垂直に戻った時は、上記油圧シリンダ(17)…を元の状態に戻す。
図2に示す他の実施例は、環状体が、ロッド(9a)下端部に軸受(12a)、(12a)を介して回転自在に被嵌する短い円筒体(11a)であり、掘削作業ロッドが撹拌羽根(26a)…を有する掘削撹拌ロッド(8a)であり、他の構造は図1(イ)、(ロ)、(ハ)と実質的に同一の例である。
第2発明の実施例
図3(イ)、(ロ)、(ハ)は、多軸掘削撹拌装置の実施例を示し、垂直マスト(2b)に昇降自在に吊支された回転駆動装置(4b)の下面から並列状態に突出された3本の出力軸(7b)‥に、掘削撹拌ロッド(8b)‥の上端をそれぞれ接続して並列状態に垂下してあり、各掘削撹拌ロッド(8b)‥のロッド(9b)‥下端には、ソケットとプラグ間に若干のガタをもたせた抜け止めピン打ちこみ式オス・メス継手(13b)‥を介して、掘削ヘッド(14b)‥のヘッドロッド(15b)‥を全方向に曲がり可能に接続し、これら各掘削撹拌ロッド(8b)‥において、上記オス・メス継手(13b)‥をはさんで、上側のロッド(9b)‥にハブ(27b)‥をそれぞれ回転自在に被嵌すると共に、隣り合う(27b)‥をアーム(28b)、(28b)により一体的に連結し、一方、下側のヘッドロッド(15b)‥にハブ(29b)‥をそれぞれ回転自在に被嵌すると共に、隣り合うハブ(29b)‥をアーム(30b)、(30b)により一体的に連結し、このようにした上側及び下側連結ハブにおける左右両側端のハブ(27b)、(27b)及び(29b)、(29b)の各外周面の左右外側部に、同図(ハ)に示すようにブラケット(31b)(31b)、(31b)(31b)及び(32b)(32b)、(32b)(32b)をそれぞれ突設し、上側のブラケット(31b)…に油圧シリンダ(17b)…基端部をそれぞれ連結すると共に、下側のブラケット(32b)…に上記各シリンダのピストンロッド(21b)…先端部をそれぞれ連絡してある。
上記のように互に連結された掘削撹拌ロッド(8b)‥のロッド(9b)‥における上記ハブ(27b)‥から若干上位に、環状体として短円筒体(11b)‥を回転自在に被嵌すると共に、隣り合う短円筒体(11b)‥をアーム(33b)、(33b)により一体に連結し、そして本例では、左右両側端の短円筒体(11b)、(11b)の外周面に、前後方向及び外側方へ突出する3個の二又状ブラケット(22b)‥、(22b)‥を90度間隔をあけてそれぞれ突設し、各ブラケット(22b)…に板状アーム(23b)…の基端部をボルトナット(24b)…で固定してアーム先端を放射状に突出し、突出端に湾曲ガイド板(25b)…をそれぞれ固定してある。
多軸掘削撹拌ロッド(8b)‥の掘進方向に曲がりが生じた時、曲がり側の油圧シリンダ(17b)又は(17b)、(17b)を伸長し、反対側の油圧シリンダ(17b)又は(17b)、(17b)を縮小することにより、掘削ヘッド(14b)‥を各継手(13b)‥を介して曲がりと反対側へ傾斜させ、その際ガイド板(25b)…が縦孔内壁面に接して掘削撹拌ロッド(8b)‥を縦孔内中心に保持し、上記掘削ヘッド(14b)‥の修正傾斜を維持する。
(イ)本願第1発明の掘進方向修正装置を備えた単軸掘削装置の側面図である。 (ロ)掘削ロッド下端部分の拡大一部切欠側面図である。 (ハ)(ロ)図のA−A線断面図である。 本願第1発明の他の実施例の拡大一部切欠側面図である。 (イ)本願第2発明の掘進方向修正装置を備えた多軸掘削装置の正面図である。 (ロ)掘削撹拌ロッド下端部分の拡大一部省略正面図である。 (ハ)(ロ)図のB−B線断面図である。
符号の説明
2、2b マスト
4、4b 回転駆動装置
7、7b 出力軸
8 掘削ロッド
8a、8b 掘削撹拌ロッド
9、9a、9b ロッド
11 ケーシング
11a、11b 短円筒体
13、13a 自在継手
14、14a、14b 掘削ヘッド
17、17a、17b 油圧シリンダ
25、25a、25b ガイド板
27b、29b ハブ
28b、30b アーム

Claims (2)

  1. ロッド下端に掘削ヘッドを有する掘削作業ロッドの単軸を、マストに昇降自在に支持された回転駆動装置に接続して垂下し、上記掘削ヘッドの掘削方向修正装置を備えた単軸掘削作業装置において、
    上記掘削ヘッドより適宜上位において、上記ロッドの外周面に環状体を回転自在に被嵌し、該環状体に、上記ロッドを掘削孔内中心に保持すべく、該掘削孔内壁面に摺動可能に接する少なくとも3枚のガイド板を放射状に突設した、
    単軸掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置。
  2. ロッド下端に掘削ヘッドを有する掘削作業ロッドの多軸を、マストに昇降自在に支持された回転駆動装置にそれぞれ接続して左右並列状態で垂下し、上記各掘削ヘッドの掘削方向修正装置を備えた掘削作業装置において、
    上記掘削ヘッドより適宜上位において、上記多軸のロッド外周面に環状体をそれぞれ回転自在に被嵌すると共に各環状体同志を一体的に連結し、上記環状体のうち少くとも左右両側端に位置する環状体に、上記多軸のロッドを各掘削孔内の中心に保持すべく、当該掘削孔内壁面に摺動自在に接する少くとも3枚のガイド板を放射状に突設した、
    多軸掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置。
JP2008243774A 2008-09-24 2008-09-24 掘削装置および掘削方法 Expired - Fee Related JP5388523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243774A JP5388523B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 掘削装置および掘削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243774A JP5388523B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 掘削装置および掘削方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010077598A true JP2010077598A (ja) 2010-04-08
JP5388523B2 JP5388523B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=42208326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243774A Expired - Fee Related JP5388523B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 掘削装置および掘削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5388523B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041775A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Toa Tone Boring:Kk 掘削機の傾斜修正装置
CN103590747A (zh) * 2013-11-28 2014-02-19 上海中联重科桩工机械有限公司 旋挖钻机桅杆防偏斜装置及具有其的旋挖钻机
CN103924924A (zh) * 2013-01-11 2014-07-16 崔刚明 一种垂直钻井装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454402A (en) * 1977-10-07 1979-04-28 Takenaka Komuten Co Method of construction of executing concrete piling for placing position and its excavator guide device
JPS58210300A (ja) * 1982-05-22 1983-12-07 ヴイルト・マシ−ネン−ウント・ボ−アゲレ−テ−フアブリ−ク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 作孔を掘り下げるための方法及び装置
JPS6126740U (ja) * 1984-07-23 1986-02-18 日本イコス株式会社 地中壁用掘削機の修正装置
JPS61180288U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JP2002167749A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Takenaka Komuten Co Ltd 多軸地盤改良処理機の掘削精度制御方法
JP2004068488A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Takenaka Doboku Co Ltd ワイヤー式掘削精度制御装置を備えた地盤改良処理機
JP2006118168A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Kajima Corp 地下連続壁施工用掘削機及び姿勢制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454402A (en) * 1977-10-07 1979-04-28 Takenaka Komuten Co Method of construction of executing concrete piling for placing position and its excavator guide device
JPS58210300A (ja) * 1982-05-22 1983-12-07 ヴイルト・マシ−ネン−ウント・ボ−アゲレ−テ−フアブリ−ク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 作孔を掘り下げるための方法及び装置
JPS6126740U (ja) * 1984-07-23 1986-02-18 日本イコス株式会社 地中壁用掘削機の修正装置
JPS61180288U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JP2002167749A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Takenaka Komuten Co Ltd 多軸地盤改良処理機の掘削精度制御方法
JP2004068488A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Takenaka Doboku Co Ltd ワイヤー式掘削精度制御装置を備えた地盤改良処理機
JP2006118168A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Kajima Corp 地下連続壁施工用掘削機及び姿勢制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041775A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Toa Tone Boring:Kk 掘削機の傾斜修正装置
CN103924924A (zh) * 2013-01-11 2014-07-16 崔刚明 一种垂直钻井装置
CN103590747A (zh) * 2013-11-28 2014-02-19 上海中联重科桩工机械有限公司 旋挖钻机桅杆防偏斜装置及具有其的旋挖钻机

Also Published As

Publication number Publication date
JP5388523B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010077598A (ja) 掘削作業ロッドの掘進方向修正用ガイド板装置
JP2008196128A (ja) オーガ併用鋼矢板圧入工法
JP2014148862A (ja) 掘削装置
JP2004308249A (ja) 全旋回オールケーシング機における斜杭傾斜調整装置杭支持装置
JP6152040B2 (ja) 回転式掘削機用ロータリテーブル装置及び杭基礎の施工方法
KR100762426B1 (ko) 굴삭기에 장착하는 암반천공기의 수평회전장치
JP4669538B2 (ja) 障害物撤去工法および装置
JP2006336241A (ja) 杭の施工方法及び杭の施工システム
JP2001049666A (ja) マンホール用掘削穴の土留め仮設装置
JP2013147878A (ja) 地盤改良施工機及び同施工機を使用する地盤改良工法
JP4381995B2 (ja) 管推進埋設装置
JP2007262892A (ja) 屈曲部を有する坑の連続掘削方法
JP4900934B2 (ja) 多軸削孔機、及び多軸削孔機における孔曲がり修正削孔方法
JP3805479B2 (ja) 小口径管埋設装置
JP5749117B2 (ja) 削孔曲がり修正機能を備えた多軸掘削機
JP4378751B2 (ja) 掘削孔の曲り修正装置
JP2005188220A (ja) 被埋設管の埋設方法および埋設装置
JP2008095276A (ja) 掘削装置
JP5072528B2 (ja) 推進トンネルの撤去埋め戻し装置
JP3935398B2 (ja) 回転圧入装置用l型反力バーおよびl型反力バーを備えた回転圧入装置
JP2009228236A (ja) 掘削機
JP2021055380A (ja) 多軸掘削装置
JPH11190043A (ja) 掘削溝の拡幅掘削装置と拡幅掘削方法
JP4512844B2 (ja) 掘削装置
JP6156918B2 (ja) 反力バー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5388523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees