JP2010063642A - 靴 - Google Patents
靴 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010063642A JP2010063642A JP2008232792A JP2008232792A JP2010063642A JP 2010063642 A JP2010063642 A JP 2010063642A JP 2008232792 A JP2008232792 A JP 2008232792A JP 2008232792 A JP2008232792 A JP 2008232792A JP 2010063642 A JP2010063642 A JP 2010063642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tongue
- upper portion
- shoe
- incision
- surface fastener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
【解決手段】底部11と、底部11の外周から上方へ立設し、且つ足を包むように形成されると共に、履き口部12aと、切開部12bと、を形成してなるアッパー部12と、アッパー部12の爪先側上面に突出形成された舌部23と、アッパー部12の一側面から突出形成され、アッパー部12の他側面に設けられた側面面ファスナー12cに係合する固定ベルト14と、を備える靴20において、アッパー部12の切開部12bの縁部12d上側に縁部面ファスナー22eが設けられ、舌部23の下側の左右両端に舌部面ファスナー23bが設けられると共に、舌部23は、アッパー部12の切開部12bに上側から重なり、舌部面ファスナー23bと縁部面ファスナー22eとを係合し、しかも固定ベルト14は、舌部23の上側から重なり固定する。
【選択図】図1
Description
ここで、使用者ごとに甲の高さや足幅はそれぞれ異なるので、固定ベルト14で締付け具合を調整する必要がある。
また、舌部13がアッパー部12の切開部12bに重なっていても、舌部13とアッパー部12との隙間に砂等の異物が溜まり、ついには異物が靴10の中に入ってしまうという問題がある。
また、舌部はアッパー部の切開部に上側から重なるので、固定ベルトによる締付けを解除しないまま靴を履いても、舌部が靴内部前方に押し込まれることはない。つまり、足の挿入に伴って、舌部が靴内部前方に押し込まれることがないので、足をアッパー部の履き口部に挿入し、爪先を数回地面に押圧するだけで靴を履くことができる。したがって、例えば、手が汚れていたり、両手に荷物を持っている場合であっても固定ベルトでの固定を解除せずに靴を履くことができる。
また、舌部はアッパー部の切開部に上側から重なるので、砂等の異物が靴の内部に侵入しない。つまり、アッパー部の切開部の下側から重なるときには、一応蓋となっているものの、舌部とアッパー部の縁部との間に異物が溜まり、ついには靴の内部にまで異物が侵入するが、アッパー部の切開部に上側から重なる構造では、舌部は完全に靴の外部にあるので、異物が舌部とアッパー部の縁部との間に溜まることはなく、靴の内部に侵入することもない。
また、舌部はアッパー部の切開部に上側から重なるので、舌部による締付けを解除しないまま靴を履いても、舌部が靴内部前方に押し込まれることはない。
加えて、この締付けを解除しないまま靴を履いても、アッパー部と舌部は係合しているので、足の挿入に伴ってアッパー部の縁部が靴内部に巻き込まれることがない。すなわち、固定ベルトを解除せずに靴を履いても、不快な履き心地になる可能性はより下がる。
また、舌部はアッパー部の切開部に上側から重なるので、請求項1に記載の靴同様、砂等の異物が靴の内部に侵入しない。
また、請求項1乃至3に記載の発明の作用効果を備えつつ、固定ベルトの本数という靴のデザインの選択の幅が広がる。
図1及び図3を参照して、本発明の第一実施形態に係る靴20を説明する。図1は、本発明の第一実施形態に係る靴20の使用前の状態を示す斜視図である。図2は、図1に示す靴20の使用時の状態を示す斜視図である。図3は、本発明の第一実施形態に係る靴20を示す、図2のA−A線拡大断面図であり、(a)は使用者が甲高である場合を、(b)は使用者が甲高でない場合を示す。
履き口部12aは、靴20の踵側上方に使用者の足を挿入するための開口部として形成される。
更に、使用者が靴20を使用中に、靴20が脱げてしまわないように、使用者の足にアッパー部12をフィットさせ、その位置で固定する必要があるので、アッパー部12は使用者の足に応じて沿う程度の柔軟性を有する。
ここで、使用者の足にアッパー部12を沿わせると、甲の高い人や足幅の広い人では、図3(a)のようにアッパー部12の切開部12bの開き量Q1が大きくなるが、開き量が変化しても縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとが係合できるように、それぞれの縁部面ファスナー22eの左右方向の幅は、約2.5cmに設定されており、これは使用者が履く前の切開部12bの幅Q2よりも広い。
この突出形成は、本実施形態では舌部23とは別工程で製造されたアッパー部12に、一枚の舌部23の先端を縫い合わせたものとした。この先端部分を縫合部23aと呼ぶ。
なお、通常の靴は靴紐を締めることによりアッパー部12の切開部12bを狭めて固定するが、本実施形態において靴紐は使用しない。また、切開部12bの下側には舌部23は設けない。
そして、舌部23がアッパー部12の切開部12bに上側から重なった後に、固定ベルト14は舌部23の上側から重なり固定する。
ここで、甲の高さh1が非常に高く、アッパー部12の切開部12bの開き量Q1が最大となったときであっても、舌部23の幅P1は最大開き量Q1よりも広く、また前述の通り縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bの幅を約2.5cmと、広く設定しているので、縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとが係合可能であり、且つ靴20の使用時に縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとの固定が解けてしまわない程度に十分な縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとの重なりS1がある。
ここで、甲の高さh2が非常に小さく、アッパー部12の切開部12bの開き量Q2が最小となったときであっても、縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとが係合可能で、且つ靴20の使用時に縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとの固定が解けてしまわない程度に十分な縁部面ファスナー22eと舌部面ファスナー23bとの重なりS2がある。
次に図4を参照して、本発明の第二実施形態に係る靴20を説明する。図4は、本発明の第二実施形態に係る靴20の使用前の状態を示す斜視図である。なお、第一実施形態と同一部分には同一符号を付した。
なお、第二実施形態においても、第一実施形態同様に靴紐は使用しない。また、切開部12bの下側には舌部23は設けない。
11 底部
12 アッパー部
12a 履き口部
12b 切開部
12c 側面面ファスナー
12d 縁部
13 舌部
14 固定ベルト
14a ベルト面ファスナー
20 靴
22e 縁部面ファスナー
23 舌部
23a 縫合部
23b 舌部面ファスナー
h1 甲の高さ
h2 甲の高さ
P1 舌部の幅
Q1 切開部の開き量
Q2 切開部の開き量
S1 縁部面ファスナーと舌部面ファスナーとの重なり
S2 縁部面ファスナーと舌部面ファスナーとの重なり
Claims (4)
- 使用者の足の足裏側が接する底部と、
前記底部の外周から上方へ立設し、且つ使用者の足を包むように形成されると共に、使用者の足を挿入するための履き口部と、前記履き口部の爪先側に連接する、前記履き口部より幅狭の切開部と、を形成してなる柔軟性を有するアッパー部と、
前記アッパー部の切開部に重なるように、前記アッパー部の爪先側上面に突出形成された、前記アッパー部の切開部より幅広の舌部と、
前記アッパー部の一側面から前記アッパー部の切開部の上方を横断するように突出形成され、前記アッパー部の他側面に設けられた側面面ファスナーに係合するベルト面ファスナーが設けられた固定ベルトと、を備える靴において、
前記舌部は、前記アッパー部の切開部に上側から重なり、しかも前記固定ベルトは、前記アッパー部を使用者の足に沿わせて決定した前記アッパー部の切開部の開き量を固定するように前記舌部の上側から重なることを特徴とする靴。 - 使用者の足の足裏側が接する底部と、
前記底部の外周から上方へ立設し、且つ使用者の足を包むように形成されると共に、使用者の足を挿入するための履き口部と、前記履き口部の爪先側に連接する、前記履き口部より幅狭の切開部と、を形成してなる柔軟性を有するアッパー部と、
前記アッパー部の切開部に重なるように、前記アッパー部の爪先側上面に突出形成された、前記アッパー部の切開部より幅広の舌部と、
前記アッパー部の一側面から前記アッパー部の切開部の上方を横断するように突出形成され、前記アッパー部の他側面に設けられた側面面ファスナーに係合するベルト面ファスナーが設けられた固定ベルトと、を備える靴において、
前記アッパー部の切開部の縁部上側に縁部面ファスナーが設けられ、前記舌部の下側の左右両端に舌部面ファスナーが設けられると共に、
前記舌部は、前記アッパー部の切開部に上側から重なり、前記アッパー部を使用者の足に沿わせて決定した前記アッパー部の切開部の開き量を固定するように、前記舌部面ファスナーと前記縁部面ファスナーとを係合し、しかも前記固定ベルトは、前記舌部の上側から重なり固定することを特徴とする靴。 - 前記アッパー部の切開部の開き量を最小としたときに、前記縁部面ファスナーと前記舌部面ファスナーとが係合可能で、しかも前記アッパー部の切開部の開き量が最大としたときにも、前記舌部の幅は前記開き量よりも広く、前記縁部面ファスナーと前記舌部面ファスナーとが係合可能であることを特徴とする請求項2に記載の靴。
- 前記側面面ファスナーと、前記固定ベルトとを前記靴の前後方向に二以上備えたことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載の靴。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008232792A JP2010063642A (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | 靴 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008232792A JP2010063642A (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | 靴 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010063642A true JP2010063642A (ja) | 2010-03-25 |
Family
ID=42189774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008232792A Pending JP2010063642A (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | 靴 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010063642A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102715707A (zh) * | 2012-07-13 | 2012-10-10 | 王娇 | 一种防止鞋舌跑边的尼龙搭扣鞋 |
JP2016214307A (ja) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 株式会社シモン | 靴 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006334230A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Aprica Kassai Inc | 靴 |
-
2008
- 2008-09-11 JP JP2008232792A patent/JP2010063642A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006334230A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Aprica Kassai Inc | 靴 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102715707A (zh) * | 2012-07-13 | 2012-10-10 | 王娇 | 一种防止鞋舌跑边的尼龙搭扣鞋 |
JP2016214307A (ja) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 株式会社シモン | 靴 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3357368B1 (en) | Heel-end slip shoe | |
US8065821B1 (en) | Footwear with interchangeable decorative features | |
JP3746043B2 (ja) | ブーツライナー | |
US7441348B1 (en) | Leisure shoe | |
US6212797B1 (en) | Footwear with detachable spat | |
JP2005152490A (ja) | ベルトにより足にフィットする靴 | |
US20080098626A1 (en) | Healing Shoe and Decorative Strap Therefor | |
US20060117606A1 (en) | Shoe having a protective wrap | |
JP5912392B2 (ja) | 靴 | |
TWM547872U (zh) | 鞋子之鞋帶車縫結構 | |
JP2010063642A (ja) | 靴 | |
JP4047871B2 (ja) | 甲留めベルトで係合する靴 | |
JP2005000234A (ja) | 靴 | |
JP2006334230A (ja) | 靴 | |
JP6444687B2 (ja) | シューズ | |
US20040231196A1 (en) | Baby shoe | |
JP3153197U (ja) | 運動靴 | |
JP3939643B2 (ja) | 靴 | |
US20070294919A1 (en) | Child's bootie | |
JP3801560B2 (ja) | 靴 | |
JP5643544B2 (ja) | 靴の踵固定具 | |
JP2009034334A (ja) | ゴルフシューズ | |
JP2010017364A (ja) | 着脱可能な靴の踵カバー及びその着脱機構 | |
JP2005013365A (ja) | レーシング股付シューズ | |
JP2007125365A (ja) | 靴 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100511 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121113 |