JP2010056061A - バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010056061A
JP2010056061A JP2008321415A JP2008321415A JP2010056061A JP 2010056061 A JP2010056061 A JP 2010056061A JP 2008321415 A JP2008321415 A JP 2008321415A JP 2008321415 A JP2008321415 A JP 2008321415A JP 2010056061 A JP2010056061 A JP 2010056061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
auxiliary light
source group
cover bottom
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008321415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4896120B2 (ja
Inventor
Hee Jeong Park
喜正 朴
Sang Hyun Ahn
相鉉 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2010056061A publication Critical patent/JP2010056061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896120B2 publication Critical patent/JP4896120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】輝度を増加させることのできるバックライトユニット、及びこのバックライトユニットを用いた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の光源を含む複数の光源群が形成されたカバーボトムを含み、相対的に高い輝度の光源が、カバーボトムの中心部により近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源が、カバーボトムの周縁部により近く位置している光源群内に配置される構成を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、バックライトユニットに係り、特に、輝度を増加させることのできるバックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置に関する。
表示装置には、自分自身で発光する陰極線管(cathode ray tube)、有機発光表示装置(organic electro−luminescence display)及びプラズマ表示装置(plasma display:PDP)などの発光型表示装置と、液晶表示装置(liquid crystal display)など、自分自身では光を生成できず、別の光源を必要とする受光型表示装置と、がある。
一般の液晶表示装置は、電界生成電極が備えられた2つの表示板と、それらの間に入っている誘電率異方性(dielectric anisotropy)を持つ液晶層と、を含む。電界生成電極に電圧を印加して液晶層に電場を生成し、電圧を変化させつつこの電場の強度を調節することによって、液晶層を通過する光の透過率を調節し、所望の画像を得る。この時の光は、別に備えられた人工光源であっても良いし、自然光であっても良い。
液晶表示装置用光源には、通常、複数のランプを使用するが、液晶パネルの背面から液晶パネル全体に亘って均一に光を伝達する光源として、外部電極型蛍光ランプ(external electrode fluorescent lamp:EEFL)及び冷陰極管蛍光ランプ(cold cathode fluorescent lamp:CCFL)のような蛍光ランプ、または発光ダイオード(light emitting diode:LED)などを用いる。
現在、活発に研究開発が行われている液晶表示装置用の発光ダイオードバックライトの最大の利点は、薄型を実現し易く、且つ、自然色に近い色を実現し易いという点である。このような利点を生かすためには、高輝度の具現がまず要求される。しかし、従来は、異なる光束を持つLEDあるいはLEDパッケージをカバーボトム上にランダムに配列したため、画面中央部の輝度が充分でないという不具合があった。
本発明は上記のような問題点を解決するためのもので、その目的は、異なる光束を持つ発光ダイオードを光束の大きさ別に区分し、光束が相対的に高い発光ダイオードであるほど、カバーボトムの中心部により近く配置し、逆に、光束が相対的に低い発光ダイオードであるほど、カバーボトムの中心部からより遠くに配置することによって、輝度を増加させることができるバックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明によるバックライトユニットは、複数の光源を含む複数の光源群が形成されたカバーボトムを含み、相対的に高い輝度の光源が、前記カバーボトムの中心部により近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源が、前記カバーボトムの周縁部により近く位置している光源群内に配置されることを特徴とする。
ここで、1つの光源群内に含まれた複数の光源は、互いに同一の光束を有し、異なる光源群に位置している光源は、互いに異なる光束を有することを特徴とする。
前記光源群は、前記カバーボトムの中心部を取り囲むようにして前記カバーボトムに形成され、前記カバーボトムの中心部から各光源群までの距離が互いに異なることを特徴とする。
上記バックライトユニットは、互いに隣接した光源群間の輝度差を低減するように、互いに隣接した光源群間に形成された補助光源群をさらに含むことを特徴とする。
前記補助光源群は、異なる輝度を持つ2種の補助光源を含み、前記補助光源群に含まれたいずれか一種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群に含まれた光源の輝度と同一であり、前記補助光源群に含まれたいずれか他種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群に含まれた光源の輝度と同一であることを特徴とする。
前記補助光源群内の2種の補助光源は、交互に配列されることを特徴とする。
前記補助光源群は、第1単位補助光源群及び第2単位補助光源群を含み、前記第1単位補助光源群は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群により近接して位置し、前記第2単位補助光源群は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群により近接して位置し、各単位補助光源群は、異なる輝度を持つ2種の補助光源を含み、各単位補助光源群に含まれたいずれか一種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群に含まれた光源の輝度と同一であり、各単位補助光源群に含まれたいずれか他種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群に含まれた光源の輝度と同一であることを特徴とする。
各単位補助光源群内の2種の補助光源は、交互に配列され、前記第1単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源と、この補助光源と同一の輝度を持つ前記第2単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源とが、ジグザグ形状の配列をなすことを特徴とする。
各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの一側の短辺方向に沿って配列された2種の補助光源が交互に配列され、前記交互に配列された補助光源のうち、前記第1単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源と、この補助光源と同一の輝度を持つ前記第2単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源とが、ジグザグ形状の配列をなすことを特徴とする。
各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの一側の長辺方向に沿って配列された2種の補助光源が交互に配列され、前記交互に配列された補助光源のうち、前記第1単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源と、この補助光源と同一の輝度を持つ前記第2単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源とが、ジグザグ形状の配列をなすことを特徴とする。
上記バックライトユニットは、前記光源からの光を上側に反射させるように前記カバーボトムの内面の底面に形成された反射板と、前記光源からの光を拡散させるように前記光源の上側に配置されている拡散板と、をさらに含み、前記反射板から前記拡散板までの光学距離は、0.1mm以上〜10mm以下であることを特徴とする。
上記バックライトユニットは、前記拡散板の上部に位置して前記拡散板からの光を拡散させる拡散シートと、前記拡散シートの上部に位置して前記拡散シートからの光の輝度を増加させる少なくとも1枚のプリズムシートと、前記プリズムシート上に位置し、前記光のS波をP波に変換させる多層光学フィルムと、をさらに含むことを特徴とする。
上記の目的を達成するための本発明によるバックライトユニットを用いた液晶表示装置は、画像を表示する液晶パネルと、前記液晶パネル側に光を提供するように、両側が開口されたカバーボトム、前記カバーボトムの底面に設置された複数の光源、及び開口されたカバーボトムの両側に結合されて前記光源からの光を反射するサイドサポートを含んで構成されたバックライトユニットと、背面が前記カバーボトムと結合されるメインサポートと、前記液晶パネルの周縁部を囲む四角枠の形状を有し、前記サポートメイン及びカバーボトムと組み立てられるトップケースとを含み、相対的に高い輝度の光源が、前記カバーボトムの中心部により近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源が、前記カバーボトムの周縁部により近く位置している光源群内に配置されることを特徴とする。
本発明によると、光束が相対的に高い発光ダイオードであるほど、カバーボトムの中心部により近く配置され、逆に、光束が相対的に低い発光ダイオードであるほど、カバーボトムの中心部からより遠くに配置されるため、輝度を増加させることが可能になる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明に係るバックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置の好適な実施例について詳細に説明する。
第1実施例
図1は、本発明の第1実施例によるバックライトユニットを示す図である。
本発明の第1実施例によるバックライトユニットは、図1に示すように、複数の光源LEDを含む複数の光源群LG1〜LG3が形成されたカバーボトムBCを含む。ここで、相対的に高い輝度の光源LEDが、カバーボトムBCの中心部CENにより近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源LEDが、カバーボトムBCの周縁部により近く位置している光源群内に配置される。すなわち、輝度の高い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENにより近く位置している光源群内に配置され、逆に、輝度の低い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENからより遠くに位置した光源群内に配置される。
光源LEDは、白色光を出射する発光ダイオード(Light Emitting Diode)が用いられる。
これら光源群は、カバーボトムBCの中心部CENを取り囲むようにしてカバーボトムBCに形成されており、カバーボトムBCの中心部CENから各光源群LG1〜LG3までの距離がそれぞれ異なる。すなわち、中心部CENから第1光源群LG1までの距離と、中心部CENからの第2光源群LG2までの距離と、そして中心部CENから第3光源群LG3までの距離がそれぞれ異なる。具体的に、中心部CENから第1光源群LG1までの距離が最も近く、それに続いて中心部CENから第2光源群LG2までの距離が近く、そして中心部CENからの第3光源群LG3までの距離が最も遠い。
図1に示すように、カバーボトムBCの中心部CENの最も近くに位置している第1光源群LG1内に配列された光源(LED:黒い四角で表示された光源)が最も高い輝度を有し、カバーボトムBCの中心部CENから最も遠くに位置している第3光源群LG3内に配列された光源(LED:白抜きの四角で表示された光源)が最も低い輝度を持つ。そして、第2光源群LG2内に配列された光源(LED:ハッチングされた四角で表示)の輝度は、第1光源群LG1内の光源LEDの輝度よりは小さく、第3光源群LG3内の光源LEDの輝度よりは大きい。
図1には、3個の光源群LG1〜LG3のみが示されているが、これは説明の便宜のためのもので、光源群は、4個以上にしても良く、それ以下にしても良い。
1つの光源群内に含まれた光源LEDは、互いに同一の光束を有する。光束は、光源LEDから時間当りに出射される光の量を意味するもので、この数値が高いということは、光源LEDの輝度が高いということを意味する。
本発明で光束が同一であるという意味は、各光源LED間において光束が全く同一ではなくても、許容誤差の範囲内にあるということを指す。一方、異なる光源群に位置している光源LEDは、異なる光束を持つ。
例えば、図1に示すように、第1光源群LG1に属した光源LEDのそれぞれが12の光束を有し、第2光源群LG2に属した光源LEDのそれぞれが11の光束を有し、そして第3光源群LG3に属した光源LEDのそれぞれが10の光束を有するとする。この場合、第1光源群LG1に属した光源LEDのそれぞれは、例えば11.5以上〜12.5以下の許容誤差範囲に属する光束を有し、第2光源群LG2に属した光源LEDのそれぞれは、例えば10.5以上〜11.5未満の許容誤差範囲に属する光束を有し、そして第3光源群LG3に属した光源LEDのそれぞれは、例えば9.5以上〜10.5未満の許容誤差範囲に属する光束を有する。
本発明では、上述のように、光源LEDを光束の大きさ別に区分し、光束が相対的に高い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENにより近く配置し、逆に、光束が相対的に低い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENからより遠くに配置することによって、ランダム配列方式を持つ従来のバックライトユニットに比べて、より高い輝度の光を提供することができる。
かかる本発明における効果を、下記の実験結果から説明することができる。
図2Aは、実験のための従来のランダム配列方式を示す図であり、同図では、異なる輝度を持つ3種の光源LEDが、カバーボトムBCに無秩序に配列されている。一方、図2Bは、実験のための本発明の配列方式を示す図であり、同図では、光束が相対的に高い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENにより近く配置されており、逆に、光束が相対的に低い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENからより遠くに配置されている。3種の光源LEDの光束は、高いものから順に、12、11、10である。
図3Aは、図2Aの構造による実験結果を示す図であり、図3Bは、図2Bの構造による実験結果を示す図である。図3A及び図3Bから、本発明の構造によるバックライトユニットの中心部CEN輝度(8704nit)が、従来の構造によるバックライトユニットの中心部CEN輝度(7911nit)よりも高いことがわかる。
上記の実験は、シミュレーションプログラムを用いて測定した結果であり、実際に製品を用いて従来技術と本発明とを比較説明すると、下記の通りである。
図4は、従来のランダム構造が適用されたバックライトユニットと本発明の構造が適用されたバックライトユニット間の輝度を比較するための図である。
図4には、2つの領域を持つカバーボトムBCが示されているが、2つの領域のうち、左領域D1には本発明の第1実施例の構造によって光源LEDが配列されており、右領域D2には従来のランダム構造によって光源LEDが配列されている。ここで、左領域D1には、12〜13の光束を持つ複数の光源LEDが配列されており、これらの光源LEDから出射される平均光束は12.5である。そして、右領域D2には10〜11の光束を持つ複数の光源LEDが配列されており、これらの光源LEDから出射される平均光束は10.5である。すなわち、左領域D1に位置している光源LEDからの平均光束が右領域D2に位置している光源LEDからの平均光束よりも約20%高い場合において、比較を行った。
このような構造のカバーボトムの内部底面と光源LEDとの間には、光源LEDから出射された光を液晶パネル側に反射させる反射板が設置され、光源LEDの上側には、順に、拡散板、拡散シート及びプリズムシートが積層される。この拡散板及び拡散シートは、光源LEDからの光を拡散させる役割を果たし、プリズムシートは、拡散シートを通過した光の輝度を増加させる役割を果たす。ここで、プリズムシートは、1枚以上が積層される。また、光学シート類の最も上段には、最終的に多層光学フィルム(MOF:DBEF−D)をさらに備えることができる。多層光学フィルムは、フィルムを通過できないS波をP波に戻し、液晶表示装置の画面で高輝度表示を可能にする光学シートである。このように、光学シート類が設置されているバックライトユニットを駆動させ、各領域D1、D2における中心部CEN輝度を測定する。
図4からわかるように、左領域D1の中心輝度は、右領域D2の中心輝度よりも高いことがわかる。すなわち、左領域D1の中心輝度7990.5020が、右領域D2の中心輝度5800.4194よりも約30%程度高いことがわかる。ただし、左領域D1の平均光束が右領域D2の平均光束よりも20%高い状態であったため、本発明における平均輝度が、従来構造における平均輝度よりも約10%高いものと見なされる。
一方、互いに隣接した2つの光源群間の輝度差を防止すべく、本発明では下記のような補助光源群を使用することができる。

第2実施例
図5は、本発明の第2実施例によるバックライトユニットを示す図である。
本発明の第2実施例によるバックライトユニットは、図5に示すように、複数の光源LEDを含む複数の光源群LG1〜LG3が形成されたカバーボトムBCを含む。ここで、相対的に高い輝度の光源LEDが、カバーボトムBCの中心部CENにより近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源LEDが、カバーボトムBCの周縁部により近く位置している光源群内に配置される。すなわち、輝度の高い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENにより近く位置している光源群内に配置され、逆に、輝度の低い光源LEDであるほど、カバーボトムBCの中心部CENからより遠くに位置している光源群内に配置される。
特に、本発明の第2実施例によれば、各光源群LG1〜LG3間に補助光源群ALG1、ALG2がさらに形成される。これらの補助光源群ALG1、ALG2は、互いに隣接した光源群間の輝度差を低減させる役割を果たす。このため、補助光源群ALG1、ALG2内には、互いに隣接した2つの光源群の光源LEDと同一の輝度を持つ補助光源LEDが位置する。この補助光源群も、同様に、カバーボトムBCの中心部CENを取り囲むようにしてカバーボトムBCに形成される。
これらの補助光源群ALG1、ALG2は、異なる輝度を持つ2種の補助光源LEDを含むが、補助光源群ALG1、ALG2に含まれたいずれか一方の補助光源LEDの輝度は、互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群に含まれた光源LEDの輝度と同一であり、この補助光源群に含まれた残り他方の補助光源LEDの輝度は、互いに隣接した2光源群のうちいずれか他方の光源群に含まれた光源LEDの輝度と同一である。
例えば、図5に示すように、第1光源群LG1と第2光源群LG2との間には第1補助光源群ALG1が位置するが、この第1補助光源群ALG1は、第1光源群LG1に属した光源LEDと同一の光束を持つ第1補助光源LEDと、第2光源群LG2に属した光源LEDと同一の光束を持つ第2補助光源LEDを含む。ここで、第1補助光源群ALG1内の第1補助光源LEDと第2補助光源LEDは、交互に配置される。すなわち、第1補助光源LED及び第2補助光源LEDは、カバーボトムBCの中心部CENを取り囲むようにして第1光源群LG1の外周に形成されるが、これらの第1補助光源LED及び第2補助光源LEDは、第1光源群LG1の外周に沿って交互に配置される。
このように、第1補助光源群ALG1内には、第1補助光源LEDと第2補助光源LEDが互いに混合されているので、第1補助光源群ALG1内の第1補助光源LED及び第2補助光源LEDから出射される光の輝度は、第1光源群LG1内の輝度よりは高く、第2光源群LG2内の輝度よりは低い。言い換えると、第1補助光源群ALG1における輝度は、第1光源群LG1における輝度と第2光源群LG2における輝度との中間値を持つので、第1光源群LG1と第2光源群LG2との間の輝度差が緩和されるという効果が得られる。

第3実施例
図6は、本発明の第3実施例によるバックライトユニットを示す図である。
本発明の第3実施例によるバックライトユニットは、上記の第2実施例によるバックライトユニットと類似している。ただし、本発明の第3実施例によるバックライトユニットにおける各補助光源群ALG1、ALG2は、図6に示すように、2つの単位補助光源群UALG1、UALG2を含む。
第1単位補助光源群UALG1は、互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群により近接して位置し、第2単位補助光源群UALG2は、互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群により近接して位置する。例えば、図6に示すように、第1光源群LG1と第2光源群LG2との間に位置している第1補助光源群ALG1は、第1単位補助光源群UALG1及び第2単位補助光源群UALG2を含むが、第1単位補助光源群UALG1は、第2光源群LG2よりも第1光源群LG1により近接して位置し、第2単位補助光源群UALG2は、第1光源群LG1よりも第2光源群LG2により近接して位置する。
各単位補助光源群UALG1、UALG2は、異なる輝度を持つ2種の補助光源LEDを含むが、各単位補助光源群UALG1、UALG2に含まれたいずれか一種の補助光源LEDの輝度は、互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群に含まれた光源LEDの輝度と同一であり、そして各単位補助光源群UALG1、UALG2に含まれた残り他種の補助光源LEDの輝度は、互いに隣接した2光源群のいずれか他方の光源群に含まれた光源LEDの輝度と同一である。
例えば、図6に示すように、第1光源群LG1と第2光源群LG2との間に位置している第1単位補助光源群UALG1は、第1光源群LG1に属した光源LEDと同一の光束を持つ第1補助光源LEDと、第2光源群LG2に属した光源LEDと同一の光束を持つ第2補助光源LEDと、を含む。ここで、第1単位補助光源群UALG1内の第1補助光源LEDと第2補助光源LEDは、交互に位置する。すなわち、これら第1補助光源LED及び第2補助光源LEDは、カバーボトムBCの中心部CENを取り囲むようにして第1光源群LG1の外周に形成されるが、これら第1補助光源LED及び第2補助光源LEDは、第1光源群LG1の外周に沿って交互に配置される。
そして、第1光源群LG1と第2光源群LG2との間に位置している第2単位補助光源群UALG2は、第1光源群LG1に属した光源LEDと同一の光束を持つ第1補助光源LEDと、第2光源群LG2に属した光源LEDと同一の光束を持つ第2補助光源LEDとを含む。ここで、第2単位補助光源群UALG1内の第1補助光源LEDと第2補助光源LEDは、交互に位置する。すなわち、この第1補助光源LED及び第2補助光源LEDは、カバーボトムBCの中心部CENを取り囲むようにして第1単位補助光源群UALG1の外周に形成されるが、これらの第1補助光源LED及び第2補助光源LEDは、第1単位補助光源群UALG1の外周に沿って交互に配置される。
第4実施例
図7は、本発明の第4実施例によるバックライトユニットを示す図である。
本発明の第4実施例によるバックライトユニットは、上記の第3実施例と類似している。ただし、第4実施例では、各単位補助光源群UALG1、UALG2内の2種の補助光源LEDのうち、カバーボトムBCの一側の短辺方向に沿って配列された2種の補助光源LEDのみが交互に配列される。すなわち、カバーボトムBCは、Y軸方向への長さを有しながら向かい合っている2つの短辺と、X軸方向への長さを有しながら向かい合っている2つの長辺を含むが、図7に示すように、カバーボトムBCの2つの短辺のうちいずれか一側の短辺に近く位置している2種の補助光源LEDのみが交互に配列される。なお、交互に配列された補助光源LEDのうち、第1単位補助光源群UALG1内のいずれか一種の補助光源LEDと、この補助光源LEDと同一の輝度を持つ第2単位補助光源群UALG2内のいずれか一種の補助光源LEDは、ジグザグ形状の配列をなす。
他の方法として、各単位補助光源群UALG1、UALG2内の2種の補助光源LEDのうち、カバーボトムBCの他側短辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDのみが交互に配列されても良い。すなわち、カバーボトムBCの2つの短辺のうちいずれか他側の短辺に近く位置している2種の補助光源LEDのみが交互に配列されても良い。
さらに他の方法として、各単位補助光源群UALG1、UALG2内の2種の補助光源LEDのうち、カバーボトムBCの一側短辺及び他側短辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列されても良い。
第5実施例
図8は、本発明の第5実施例によるバックライトユニットを示す図である。
本発明の第5実施例によるバックライトユニットは、上記の第3実施例と類似している。ただし、第5実施例では、各単位補助光源群UALG1、UALG2内の2種の補助光源LEDのうち、カバーボトムBCの一側の長辺方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列される。すなわち、カバーボトムBCは、Y軸方向への長さを有しながら向かい合っている2つの短辺と、X軸方向への長さを有しながら向かい合っている2つの長辺とを含むが、図8に示すように、カバーボトムBCの2つの長辺のうちいずれか一側の長辺に近く位置している2種の補助光源LEDのみが交互に配列される。また、これら交互に配列された補助光源LEDのうち、第1単位補助光源群UALG1内のいずれか一種の補助光源LEDと、この補助光源LEDと同一の輝度を持つ第2単位補助光源群UALG2内のいずれか一種の補助光源LEDとが、ジグザグ形状の配列をなす。
他の方法として、各単位補助光源群内の2種の補助光源LEDのうち、カバーボトムBCの他側長辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDのみが交互に配列されても良い。すなわち、カバーボトムBCの2つの長辺のうちいずれか他側の長辺に近く位置している2種の補助光源LEDのみが交互に配列される。
さらに、他の方法として、各単位補助光源群内の2種の補助光源LEDのうち、カバーボトムBCの一側長辺及び他側長辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列されても良い。
さらに、他の方法として、各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの一側短辺、一側長辺、他側長辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列されても良い。
さらに、他の方法として、各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの他側短辺、一側長辺、他側長辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列されても良い。
さらに、他の方法として、各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの一側長辺、一側短辺、他側短辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列されても良い。
さらに、他の方法として、各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの他側長辺、一側短辺、他側短辺の長さ方向に沿って配列された2種の補助光源LEDが交互に配列されても良い。
一方、一つの光源群は、複数のユニット光源群から構成することができる。
図9は、複数のユニット光源群からなる光源群LG1〜LG3を説明するための図で、同図に示すように、一つの光源群は、複数のユニット光源群から構成される。例えば、第1光源群LG1は、複数の光源LEDを含む1つの第1ユニット光源群ULG1と、他の複数の光源LEDを含む第2ユニット光源群ULG2とから構成される。第3光源群LG3も、第1ユニット光源群ULG1及び第2ユニット光源群ULG2を含み、そして図示せぬ第2光源群も、第1ユニット光源群及び第2ユニット光源群を含む。各光源群LG1〜LG3内のユニット光源群の数は、3以上にしても良い。図9で説明される構造を持つ光源群は、上記の第1実施例〜第5実施例の各光源群LG1〜LG3に適用することができる。
このように構成されたバックライトユニットは、液晶表示装置に装着することができる。
以下、本発明によるバックライトユニットが装着された液晶表示装置について詳細に説明する。
図10は、本発明の一実施例によるバックライトユニットを備えた液晶表示装置を示す図である。
図10を参照すると、本発明の一実施例による液晶表示装置は、バックライトユニット300、液晶パネル390、サポートメイン380、トップケース400を含んで構成される。
バックライトユニット300は、上記の第1実施例〜第5実施例のバックライトユニットのいずれかにすれば良い。
バックライトユニット300は、両側が開口されたカバーボトムBCと、カバーボトム310の底面に設置された複数の光源LEDと、開口されたカバーボトムBCの両側に結合されて光源LEDからの光を反射するサイドサポート340a、340bと、を含んで構成される。一方、サイドサポート340a、340bは、カバーボトムBCと一体に構成しても良い。
これら光源LEDは、印刷回路基板(PCB:Printed Circuit Borad)360に実装され、この印刷回路基板360を介してLEDドライバから駆動電流を受けて光を出射する。
平面反射部材330は、それぞれの光源LEDが通過するような複数の穴が形成され、光源LEDを覆った際に、光を発する光源LEDのみがその上部に突出するようになっている。ここで、平面反射部材330は、複数の光源LEDから出射された点光源を広く拡散させる。
カバーボトムBCの上部には、拡散板及び複数の光学シートからなる光学部材350が配置される。ここで、拡散板は、複数の光源LEDから照射される光を液晶パネル390の全領域に拡散させる。カバーボトム内の底面には、光源からの光を液晶パネル側に反射させるための反射板が形成されるが、本発明によるバックライトユニットは、該反射板から拡散板までの光学距離が3mm以上〜10mm以下の超スリムバックライトユニットである。
液晶パネル390は、相対向して合着されたトランジスタアレイ基板及びカラーフィルタアレイ基板と、これら両アレイ基板間のセルギャップを一定に保持させるためのスペーサ(図示せず)と、スペーサによって形成された液晶空間に埋め込まれた液晶層(図示せず)と、を含んで構成される。
カラーフィルタアレイ基板は、カラーフィルタ、共通電極、ブラックマトリクスなどを含んで構成される。ここで、共通電極は、トランジスタアレイ基板に形成されても良い。
トランジスタアレイ基板は、複数のデータライン(図示せず)と複数のゲートライン(図示せず)によって定義される領域に形成されてゲートラインとデータラインに接続された薄膜トランジスタ(図示せず)と、薄膜トランジスタに接続された液晶セル(図示せず)と、を含んで構成される。
サポートメイン380は、背面がカバーボトムBCと結合され、液晶パネル390の周縁部を囲む四角枠状のトップケース400が、サポートメイン380及びカバーボトムBCに組み立てられて固定される。
カバーボトムBCは、サポートメイン380と結合され、バックライトユニット300を収納する底ケースとして形成される。
トップケース400は、カバーボトムBCに配置された液晶パネル390の前面周縁部とカバーボトムBCの側面を覆うこととなる。このため、トップケース400は、液晶パネル390の表示領域を除く非表示領域、すなわち、周縁部を覆う平面部と、平面部から垂直に折り曲げられてカバーボトムBCの側面を覆う側面部と、を含んで構成される。
本発明の第1実施例によるバックライトユニットを示す図である。 実験のための従来のランダム配列方式を示す図である。 実験のための本発明の配列方式を示す図である。 図2Aの構造による実験結果を示す図である。 図2Bの構造による実験結果を示す図である。 従来のランダム構造が適用されたバックライトユニットと本発明の構造が適用されたバックライトユニットとの輝度を比較するための図である。 本発明の第2実施例によるバックライトユニットを示す図である。 本発明の第3実施例によるバックライトユニットを示す図である。 本発明の第4実施例によるバックライトユニットを示す図である。 本発明の第5実施例によるバックライトユニットを示す図である。 複数のユニット光源群からなる光源群を説明するための図である。 本発明の一実施例によるバックライトユニットを備えた液晶表示装置を示す図である。
符号の説明
LED 光源、LG 光源群、ALG 補助光源群、ULG ユニット光源群、UALG 単位補助光源群、CEN 中心部、BC カバーボトム。

Claims (13)

  1. 複数の光源を含む複数の光源群が形成されたカバーボトムを含み、
    相対的に高い輝度の光源が、前記カバーボトムの中心部により近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源が、前記カバーボトムの周縁部により近く位置している光源群内に配置される
    ことを特徴とするバックライトユニット。
  2. 1つの光源群内に含まれた複数の光源は、互いに同一の光束を有し、
    異なる光源群に位置している光源は、互いに異なる光束を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  3. 前記複数の光源群は、前記カバーボトムの中心部を取り囲むようにして前記カバーボトムに形成され、
    前記カバーボトムの中心部から各光源群までの距離が互いに異なる
    ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  4. 互いに隣接した光源群間の輝度差を低減するように、互いに隣接した光源群間に形成された補助光源群
    をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のバックライトユニット。
  5. 前記補助光源群は、異なる輝度を持つ2種の補助光源を含み、
    前記補助光源群に含まれたいずれか一種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群に含まれた光源の輝度と同一であり、
    前記補助光源群に含まれたいずれか他種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群に含まれた光源の輝度と同一である
    ことを特徴とする請求項4に記載のバックライトユニット。
  6. 前記補助光源群内の2種の補助光源は、交互に配列されることを特徴とする、請求項5に記載のバックライトユニット。
  7. 前記補助光源群は、第1単位補助光源群及び第2単位補助光源群を含み、
    前記第1単位補助光源群は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群により近接して位置し、
    前記第2単位補助光源群は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群により近接して位置し、
    各単位補助光源群は、異なる輝度を持つ2種の補助光源を含み、
    各単位補助光源群に含まれたいずれか一種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか一方の光源群に含まれた光源の輝度と同一であり、
    各単位補助光源群に含まれたいずれか他種の補助光源の輝度は、前記互いに隣接した2つの光源群のいずれか他方の光源群に含まれた光源の輝度と同一である
    ことを特徴とする請求項4に記載のバックライトユニット。
  8. 各単位補助光源群内の2種の補助光源は、交互に配列され、
    前記第1単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源と、この補助光源と同一の輝度を持つ前記第2単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源とが、ジグザグ形状の配列をなす
    ことを特徴とする請求項7に記載のバックライトユニット。
  9. 各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの一側の短辺方向に沿って配列された2種の補助光源が交互に配列され、
    前記交互に配列された補助光源のうち、前記第1単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源と、この補助光源と同一の輝度を持つ前記第2単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源とが、ジグザグ形状の配列をなす
    ことを特徴とする請求項7に記載のバックライトユニット。
  10. 各単位補助光源群内の2種の補助光源のうち、カバーボトムの一側の長辺方向に沿って配列された2種の補助光源が交互に配列され、
    前記交互に配列された補助光源のうち、前記第1単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源と、この補助光源と同一の輝度を持つ前記第2単位補助光源群内のいずれか一種の補助光源とが、ジグザグ形状の配列をなす
    ことを特徴とする請求項7に記載のバックライトユニット。
  11. 前記光源からの光を上側に反射させるように前記カバーボトムの内面の底面に形成された反射板と、
    前記光源からの光を拡散させるように前記光源の上側に配置されている拡散板と、
    をさらに含み、
    前記反射板から前記拡散板までの光学距離は、0.1mm以上〜10mm以下である
    ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  12. 前記拡散板の上部に位置して前記拡散板からの光を拡散させる拡散シートと、
    前記拡散シートの上部に位置して前記拡散シートからの光の輝度を増加させる少なくとも1枚のプリズムシートと、
    前記プリズムシート上に位置し、前記光のS波をP波に変換させる多層光学フィルムと
    をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のバックライトユニット。
  13. 画像を表示する液晶パネルと、
    前記液晶パネル側に光を提供するように、両側が開口されたカバーボトム、前記カバーボトムの底面に設置された複数の光源、及び開口されたカバーボトムの両側に結合されて前記光源からの光を反射するサイドサポートを含んで構成されたバックライトユニットと、
    背面が前記カバーボトムと結合されるメインサポートと、
    前記液晶パネルの周縁部を囲む四角枠の形状を有し、前記サポートメイン及びカバーボトムと組み立てられるトップケースと
    を含み、
    相対的に高い輝度の光源が、前記カバーボトムの中心部により近く位置している光源群内に配置され、相対的に低い輝度の光源が、前記カバーボトムの周縁部により近く位置している光源群内に配置される
    ことを特徴とする液晶表示装置。
JP2008321415A 2008-08-27 2008-12-17 バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置 Active JP4896120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080083992A KR101023716B1 (ko) 2008-08-27 2008-08-27 백라이트 유닛 및 이를 사용한 액정표시장치
KR10-2008-0083992 2008-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010056061A true JP2010056061A (ja) 2010-03-11
JP4896120B2 JP4896120B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=41724902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008321415A Active JP4896120B2 (ja) 2008-08-27 2008-12-17 バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8212967B2 (ja)
JP (1) JP4896120B2 (ja)
KR (1) KR101023716B1 (ja)
CN (1) CN101660690B (ja)
TW (1) TWI391753B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145134A1 (ja) * 2010-05-17 2011-11-24 Necディスプレイソリューションズ株式会社 バックライトユニット及びそのバックライトユニットを用いた液晶表示装置
JP2012038664A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Ccs Inc 照明装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112012004586A2 (pt) * 2009-08-31 2016-04-05 Sharp Kk aprelho de iluminação e aparelho de exibição
US9377173B2 (en) * 2010-04-21 2016-06-28 Cooper Technologies Company LED luminaire assembly
US8550647B2 (en) 2010-06-15 2013-10-08 Micron Technology, Inc. Solid state lighting device with different illumination parameters at different regions of an emitter array
TWI422773B (zh) * 2010-07-15 2014-01-11 Dongguan Masstop Liquid Crystal Display Co Ltd 光源模組及應用其之檯燈
CN101994954A (zh) * 2010-07-30 2011-03-30 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组
CN101956935A (zh) * 2010-07-30 2011-01-26 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组以及液晶显示装置
US8616728B2 (en) * 2010-08-19 2013-12-31 Micron Technology, Inc. Array solid state lighting device package
CN101936487B (zh) * 2010-08-20 2013-06-05 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组
US8780297B2 (en) 2010-08-20 2014-07-15 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module
KR20120070278A (ko) * 2010-12-21 2012-06-29 삼성엘이디 주식회사 발광모듈 및 발광모듈 제조방법
KR20130104522A (ko) * 2012-03-14 2013-09-25 삼성디스플레이 주식회사 광원 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치
CN102750912B (zh) * 2012-07-13 2015-04-08 冠捷显示科技(厦门)有限公司 Led背光动态控制装置及其控制方法
CN104216169B (zh) * 2013-05-30 2017-09-05 群创光电股份有限公司 显示装置
US10545372B2 (en) * 2016-12-28 2020-01-28 Rohinni, LLC Backlighting display apparatus
US11054695B2 (en) * 2018-07-11 2021-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Chip-mounted board, display device, and method for producing chip-mounted board
TWI702427B (zh) * 2019-12-12 2020-08-21 台灣愛司帝科技股份有限公司 影像顯示器及其背光模組
DE102020114325A1 (de) 2020-05-28 2021-12-02 Minebea Mitsumi Inc. Hintergrundbeleuchtungseinheit für Flüssigkristallanzeigen
JP2023077024A (ja) * 2021-11-24 2023-06-05 日亜化学工業株式会社 面状光源

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267780A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
WO2007037047A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置、バックライト装置、液晶表示装置
JP2007335182A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Kuraray Co Ltd 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP2008166250A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Lg Display Co Ltd 光源キューブ及びこれを利用した平面光源ユニット及び液晶表示装置
WO2008099319A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. 2d-dimming of illuminating member for display device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003273046A1 (en) * 2002-10-22 2004-05-13 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display unit using backlight unit
WO2005028950A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Sony Corporation バックライト装置及び液晶表示装置
KR100677151B1 (ko) 2004-10-22 2007-02-02 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 채용한 액정표시장치
JP4670315B2 (ja) * 2004-11-09 2011-04-13 ソニー株式会社 バックライト装置及び表示装置
KR101217663B1 (ko) * 2005-05-31 2013-01-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 백라이트 유닛
KR100780223B1 (ko) 2006-01-10 2007-11-27 삼성전기주식회사 색 얼룩 향상을 위한 led 면 광원 및 이를 구비하는lcd 백라이트 유닛
JP2007317423A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Harison Toshiba Lighting Corp バックライトユニット
CN201053588Y (zh) * 2006-12-26 2008-04-30 栾新源 一种以特殊方式排列led的led光源
JP2009098263A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置及び照明装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267780A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
WO2007037047A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置、バックライト装置、液晶表示装置
JP2007335182A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Kuraray Co Ltd 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP2008166250A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Lg Display Co Ltd 光源キューブ及びこれを利用した平面光源ユニット及び液晶表示装置
WO2008099319A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. 2d-dimming of illuminating member for display device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145134A1 (ja) * 2010-05-17 2011-11-24 Necディスプレイソリューションズ株式会社 バックライトユニット及びそのバックライトユニットを用いた液晶表示装置
CN102893074A (zh) * 2010-05-17 2013-01-23 Nec显示器解决方案株式会社 背光模组以及使用该背光模组的液晶显示装置
CN102893074B (zh) * 2010-05-17 2015-06-24 Nec显示器解决方案株式会社 背光模组以及使用该背光模组的液晶显示装置
US9097934B2 (en) 2010-05-17 2015-08-04 Nec Display Solutions, Ltd. Backlight unit and liquid crystal display device using said backlight unit
JP2012038664A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Ccs Inc 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100053496A1 (en) 2010-03-04
CN101660690A (zh) 2010-03-03
KR20100025286A (ko) 2010-03-09
CN101660690B (zh) 2015-01-21
JP4896120B2 (ja) 2012-03-14
TW201009458A (en) 2010-03-01
KR101023716B1 (ko) 2011-03-25
TWI391753B (zh) 2013-04-01
US8212967B2 (en) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896120B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
JP4824484B2 (ja) 発光ダイオードを含むバックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置
JP4729720B2 (ja) 面状照明装置及びこの面状照明装置をバックライトとした液晶表示装置
JP4335891B2 (ja) バックライトアセンブリー及びこれを備えた液晶表示装置
RU2491472C1 (ru) Осветительное устройство и дисплейное устройство
EP2508790A1 (en) Illumination device, display device, and television receiver
US7377681B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device having the same
JP2005339822A (ja) バックライト装置及び表示装置
KR101808525B1 (ko) 액정표시장치
JP2004342587A (ja) バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
KR101093260B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 백라이트 어셈블리가 구비된액정표시장치
WO2009098797A1 (en) Surface light, source and illuminated signboard
KR20130024148A (ko) 표시 장치
US7255453B2 (en) Direct type backlight unit and liquid crystal display device having the same
WO2013008797A1 (ja) 面発光装置、および表示装置
JP2007184493A (ja) 光源装置、表示装置
KR20120003337A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20110024270A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2017045559A (ja) 発光装置および画像表示装置
KR20150046513A (ko) 광학 시트와 그를 포함한 액정표시장치
KR101746846B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20080098987A (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치
JP2009244485A (ja) 液晶表示装置
KR20080103335A (ko) 발광소자와 이를 이용한 백라이트 유니트
KR101232180B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 사용한 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4896120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250