JP2010055596A - 一体型ピクセル構造、一体型タッチパネル液晶表示デバイス及び同デバイスの制御方法 - Google Patents

一体型ピクセル構造、一体型タッチパネル液晶表示デバイス及び同デバイスの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010055596A
JP2010055596A JP2009034854A JP2009034854A JP2010055596A JP 2010055596 A JP2010055596 A JP 2010055596A JP 2009034854 A JP2009034854 A JP 2009034854A JP 2009034854 A JP2009034854 A JP 2009034854A JP 2010055596 A JP2010055596 A JP 2010055596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
data
transistor
gate
storage capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009034854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4903823B2 (ja
Inventor
Chih-Chiang Chen
チ−チャン チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acer Inc
Original Assignee
Acer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acer Inc filed Critical Acer Inc
Publication of JP2010055596A publication Critical patent/JP2010055596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903823B2 publication Critical patent/JP4903823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0447Position sensing using the local deformation of sensor cells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】小型、薄型、軽量かつ信頼性の高い一体型タッチパネル液晶表示デバイスの提供。
【解決手段】一体型タッチパネル液晶表示デバイスは、トランジスタマトリクス基板1010、同トランジスタマトリクス基板と平行に配置されたカラーフィルタ基板1020、及びトランジスタマトリクス基板とカラーフィルタ基板との間に配置された液晶層1030を備える。トランジスタマトリクス基板は、第1のトランジスタ、同第1のトランジスタに接続された第1の蓄積コンデンサ、第2のトランジスタ、同第2のトランジスタに接続された第2の蓄積コンデンサ、及び導電突部1040を備える。導電突部は第2の蓄積コンデンサに対応して配置され、かつ第2の蓄積コンデンサ及びカラーフィルタ基板を電気的に接続するように構成されており、指あるいは指示具の置押下による放電(容量変化)により座標を検出する。
【選択図】図10

Description

本発明は、タッチパネル液晶表示(LCD)デバイス、より詳しくは一体型タッチパネルLCDデバイス及び同デバイスの制御方法に関する。
典型的な入力装置、例えばキーボード及びマウスと比較して、タッチパネルはスペースの節約及び簡単なヒューマン操作インターフェイスという利点がある。
タッチ感応式機能を備える従来のLCDデバイスは、通常、タッチパネルがLCDパネル上に直接的に積層されるプラグイン方式で構成される。図1は、主としてタッチパネル110及びLCDパネル120を含む従来のタッチパネルLCDデバイス100を示す側断面図である。一般に、表示パネル120の表示領域125に対応するタッチ領域112はタッチパネル110の中央に配置され、検出回路114はタッチパネル110の周縁に配置される。物体がタッチ領域112に触れると、それに伴って電気信号が生成され、そしてその後の処理のためにコネクタ132を介して回路基板130の他の回路に送信される。
また、安定性を高め、かつ振動を低減するために、通常、プラスチック緩衝パッド140がタッチパネル110とLCDパネル120との間に配置され、そしてそれら全ての部材を固定するためにハウジング150が使用される。従って、従来のプラグイン式のタッチパネルLCDデバイスは、厚み及び重量が増すため利用者にとっては不便である。更に、輝度が低下し、かつ反射率が高くなる問題に加えて、タッチパネル110とLCDパネル120との間の空隙により、いくらかの色の不均一欠陥(むら)、例えばニュートンリング現象が生じるおそれがある。
従って、軽量かつ信頼性の高いタッチパネルLCDデバイスが望まれている。
従来技術の問題に鑑み、本発明の目的は、小型、薄型、軽量かつ信頼性の高いマルチタッチ機能を有する一体型タッチパネルLCDデバイス、及び同デバイスの制御方法を提供することにある。
本発明の一態様に従って、一体型ピクセル構造が提供される。本発明の一体型ピクセル構造は、トランジスタマトリクス基板、カラーフィルタ基板及び液晶層を含む。カラーフィルタ基板はトランジスタマトリクス基板の上方に配置され、トランジスタマトリクス基板とほぼ平行に配置されている。液晶層はトランジスタマトリクス基板とカラーフィルタ基板との間に介在されている。トランジスタマトリクス基板は、第1のトランジスタ、同第1のトランジスタに接続された第1の蓄積コンデンサ、第2のトランジスタ、同第2のトランジスタに接続された第2の蓄積コンデンサ、及び導電突部を含む。導電突部は第2の蓄積コンデンサに対応して設けられ、カラーフィルタ基板が押圧されたときに、第2の蓄積コンデンサ及びカラーフィルタ基板を電気的に接続するように構成されている。
本発明の別の態様に従う一体型タッチパネルLCDデバイスが提供される。本発明の一体型タッチパネルLCDデバイスは、液晶パネル、ゲート駆動回路、データ駆動回路、タッチ読み取り回路及び比較回路を含む。液晶パネルは、請求項1に記載の複数の一体型ピクセル構造、複数のゲートライン、及び複数のデータラインを含む。ゲート駆動回路は、複数のゲートラインに制御信号を出力するように構成されている。データ駆動回路は、複数のデータラインに表示データ及びタッチ基準データを出力するように構成されている。タッチ読み取り回路は、一体型ピクセル構造の複数の第2の蓄積コンデンサに記憶されるデータを読み取るために複数のデータラインに接続されている。比較回路は、液晶パネル上のタッチ位置に対応するタッチ情報を得るための記憶データを受信し、かつ演算するためにタッチ読み取り回路に接続されている。
本発明の更に別の態様に従う一体型タッチパネルLCDデバイスを制御するための方法が提供される。一体型タッチパネルLCDデバイスは、請求項1に記載の複数の一体型ピクセル構造、複数のデータライン、及び複数のゲートラインを備える液晶パネルを含む。本発明の方法は、液晶パネルの表示画像を更新するために第1の蓄積コンデンサに表示データを送信する工程と、第2の蓄積コンデンサにタッチ基準データを送信する工程と、第2の蓄積コンデンサに記憶されたデータを読み取る工程と、液晶パネル上のタッチ位置に対応するタッチ情報を得るために記憶データを演算する工程とを備える。
本発明の他の態様については、以下の本発明の詳細な説明又は実施形態を通じて記載しており、容易に理解されるであろう。本発明の態様は、添付の特許請求の範囲に記載した要件及びそれらの組み合せによって認識され、かつ実施されるであろう。上記発明の概要及び後述する詳細な説明は単に例示的であり、本発明を限定するものではないことを理解されたい。
図面は、詳細な説明とともに本発明の実施形態及び原理を例示するために使用されるものである。しかしながら、本発明は図示される構成及び要素に限定されるものではないことを理解されたい。
本発明によれば、小型、薄型、軽量かつ信頼性の高いマルチタッチ機能を有する一体型タッチパネル液晶表示デバイス及び同デバイスの制御方法を提供することができる。
従来のタッチパネルを示す側断面図。 本発明の一実施形態に従う一体型タッチパネルLCDデバイスの1つの一体型ピクセル構造を示す回路図。 (A)及び(B)は本発明の異なる2つの実施形態に従う図2のタッチユニットをそれぞれ示す側断面図。 (A)は図3(A)及び図3(B)の導電突部の種々の構造を示す図であり、(B)は導電突部及びピクセルのスペーサの異なる組み合せを示す図。 本発明の一実施形態に従うタッチユニットを有する一体型ピクセル構造を示す回路配置図。 本発明の一実施形態に従う一体型タッチパネルLCDデバイスを示すブロック図。 本発明の一実施形態に従う図6の一体型タッチパネルLCDデバイスの回路構造を示す図。 図7の回路におけるゲートライン及びデータラインのそれぞれの信号を示すタイミングチャート。 (A)〜(D)は図8のタイミングチャートに基づき、ピクセル構造に対する読み取り及び書き込み動作を例示的に示す図。 本発明の一実施形態に従い、タッチパネルLCDデバイスが物体によって触れられたときの放電路を示す図。 (A)〜(D)は本発明の異なる実施形態に従い、タッチ位置を判断するための異なる論理処理を例示的に示す図。 本発明の別の実施形態に従う図6の一体型タッチパネルLCDデバイスの回路構造を示す図。 図12の回路におけるゲートライン及びデータラインのそれぞれの信号を示すタイミングチャート。 本発明の別の実施形態に従う図6の一体型タッチパネルLCDデバイスの回路構造を示す図。 図12の回路におけるゲートライン及びデータラインのそれぞれの信号を示すタイミングチャート。 本発明の一実施形態に従う一体型タッチパネルLCDデバイスを制御するための方法を示す図。
任意のタッチ感応ガラス/フィルムを追加することなく、或いは機械的な構造を変更することなく実施することができるマルチタッチ機能を備えたタッチパネルLCDデバイスが開示される。本発明の目的、特徴及び効果は、後述する好適な実施形態及び図2〜図16を参照することによってより明らかになるであろう。しかしながら、以下の実施形態として説明される装置、要素及び方法の工程については、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明を例示することを意図している。
図2は、本発明の一実施形態に従う一体型タッチパネルLCDデバイスの1つの一体型ピクセル構造200を示す回路図である。一体型ピクセル構造200は表示ユニット210及びタッチユニット220を含む。表示ユニット210は、薄膜トランジスタ(TFT)M、蓄積コンデンサCst1、及びLCコンデンサCLCを含み、タッチユニット220はTFT M2及び蓄積コンデンサCst2を含む。TFT Mのドレインはデータライン230に接続され、TFT Mのゲートはゲートライン212に接続され、TFT Mのソースは蓄積コンデンサCst1及びLCコンデンサCLCに接続されている。蓄積コンデンサCst1の一端子は、共通ライン240に接続されている。一旦、TFT Mがゲートライン212によってオンされると、データライン230の電圧はTFT M1を介してLCコンデンサCLCに送信され、次に、蓄積コンデンサCst1によって所定期間保持される。表示ユニット210内の素子の機能及び構造は、従来のLCDデバイスのピクセル構造のそれに類似しているため、それらの詳細な説明を省略する。
図2に示すように、タッチユニット220では、TFT M2のドレインはデータライン230に接続され、TFT M2のゲートはゲートライン222に接続され、TFT M2のソースは蓄積コンデンサCst2に接続されている。TFT M2がゲートライン222によってオンされることにより、蓄積コンデンサCst2はデータライン230を介して、読み取り又は書き込みを行うことができる。本発明に従って、ピクセル構造200に対応する一体型タッチパネルLCDデバイスの位置に物体が接触して押圧すると、ピクセル構造200内に蓄積コンデンサへの放電路が形成され、それに伴って蓄積コンデンサに記憶された電圧が低下する。従って、一体型タッチパネルLCDデバイスの全ピクセル構造におけるタッチユニットに記憶されたデータを読み取ることによって、接触点の正確な位置が得られる。
図3(A)及び図3(B)は、それぞれ本発明の異なる2つの実施形態に従う図2のタッチユニット220を示す側断面図である。図3(A)に示すように、タッチユニット300はTFTマトリクス基板310、カラーフィルタ基板320、及び2つの基板310,320間に介在された液晶層330を含む。TFTマトリクス基板310では、最初にゲートライン312,313が透明基板311上に形成され、その後、基板311及びゲートライン312,313を覆うようにゲート絶縁層314が形成される。次に、ドレイン電極315及びソース電極316が、図2のTFT M2を形成するためにゲートライン312の上方の両側に形成される。ドレイン電極315は図2のデータライン230の一部を形成し、ソース電極316は導電性電極317に接続するために延びる。導電性電極317、ゲートライン313、及び両者317,313の間に介在されたゲート絶縁層314の一部は、図2の蓄積コンデンサCst2を形成する。カラーフィルタ基板320は、透明基板321上に形成されたブラックマトリクス324,325、RGBカラーフィルタ322、及び共通電極323を含む。
引き続き図3(A)に示すように、導電突部340は、蓄積コンデンサCst2の上方に形成され、かつ蓄積コンデンサCst2に接続されている。導電突部340は、カラーフィルタ基板320から所定間隔離れている。利用者が液晶表示デバイスに触れて押圧すると、小さな変形がタッチ位置で生じる(即ち、カラーフィルタ基板320は下方に撓む)。この変形により、導電突部340がカラーフィルタ基板320と接触する。このとき、蓄積コンデンサCst2に蓄積された電荷が、導電突部340を介してカラーフィルタ基板320の共通電極323に流れる。一般に、導電突部340とカラーフィルタ基板320との間の間隔は、限定されるわけではないが、好ましくは約0.1マイクロメートル乃至約2マイクロメートルである。LCDデバイスの耐圧力を向上させるために液晶表示デバイスの支持部としてスペーサ342が、例えば、導電突部340の周辺に付加的に形成されてもよい。導電突部340の主な目的は、タッチユニット300が触れられて押圧されたときに、蓄積コンデンサCst2への放電路を提供することにある。従って、導電突部340の位置は本発明では限定されない。例えば、導電突部340は図3(B)に示すように、カラーフィルタ基板320上に設けられてもよい。
通常、図2、図3(A)及び図3(B)に示すように、本発明の一体型タッチパネルLCDデバイスのピクセル構造(例えば、図2の200)は、タッチユニット及び表示ユニットを含み、タッチユニットは少なくともTFT、蓄積コンデンサ、導電突部、及びスペーサを含む。タッチユニットでは、TFTマトリクス基板上、又はカラーフィルタ基板上に配置された導電突部が放電路として使用され、LCDデバイスの正常な動作を維持するために、スペーサがTFTマトリクス基板上、又はカラーフィルタ基板上に配置される。一体型タッチパネルLCDデバイスの全てのピクセルがタッチユニットを内蔵する必要はなく、また一体型タッチパネルLCDデバイス内のタッチユニットの配置は、実際の用途に要求される解像度に応じて変更可能であることに留意されたい。それは、例えば、各サブピクセル(即ち、R、G、又はBサブピクセル)が1つのタッチユニットに内蔵されるように構成されたり、3つのサブピクセルで構成される各結合ピクセル(R、G、B)が1つのタッチユニットに内蔵されるように構成されたり、或いはN個の結合RGBピクセルの1つのみがタッチユニットに内蔵されるように構成されたりしてもよい。更に、導電突部の高さ、サイズ及び数、並びに各タッチユニット内のスペースは、個々の場合の実際のニーズに応じて調節されてもよい。
図4(A)は、図3(A)及び3(B)における導電突部340の種々の構造400、410及び420を示す。例えば、導電突部400は、有機材料、例えば樹脂からなる柱状部を形成し、形成された柱状部内に導電性粒子を加えることによって形成される。別の実施形態において、導電突部410は、有機材料(例えば、樹脂)からなる柱状部412を導電性材料からなる導電性フィルム414で覆うことによって形成される。更に別の実施形態において、放電機能及び支持機能を兼ねる支持部として使用されるスペーサ422上に導電体を形成することによって、導電突部420が形成される。上述したように、導電突部以外にも、1つ以上のスペーサがパネルの支持性能を高めるために付加的に形成されてもよい。図4(B)は、1つのピクセル内における導電突部及びスペーサの異なる組み合せA,B及びCを示す。組み合せAでは、1つのピクセル内に1つの導電突部d及び1つのスペーサsが存在する。組み合せBでは、1つのピクセル内に2つの導電突部d1,d2及び2つのスペーサs1,s2が存在する。組み合せCでは、1つのピクセル内に1つのスペーサs及び4つの周辺導電突部d1,d2,d3,d4が存在する。通常、導電突部の数が増えるほど、放電速度はより速くなる。導電突部及び/又はスペーサの種々の構造は、当業者にとって公知の各種半導体プロセスによって形成可能である。例えば、異なる高さを有する柱状部は、特定のフォトマスク及び有機感光材料を用いた単一の露出工程によって形成可能であり、或いはフィルム形成プロセスを複数回にわたって行うことによって形成可能である。
図5は、本発明の一実施形態に従うタッチユニットを含む一体型ピクセル構造500の回路配置を示す。一体型ピクセル構造500は、TFTマトリクス基板510及びカラーフィルタ基板520を含む。TFTマトリクス基板510は、表示領域530及びタッチ領域540を含む。表示領域530はTFT M1及び蓄積コンデンサCst1を含み、タッチ領域540はTFT M2及び蓄積コンデンサCst2を含む。カラーフィルタ基板520は、カラーフィルタの領域522及びブラックマトリクス領域524を含む。一体型ピクセル構造500の有効な回路は、図2に示す回路を参照する。通常、パネルが押されたときの光の漏れ又は他のむらの欠陥を防止するために、タッチ領域540内の導電性電極は不透明であることが好ましく、或いはタッチ領域540はカラーフィルタ基板520内のブラックマトリクス領域524の位置に対応して配置される。例えば、図3(A)又は図3(B)の実施形態において、TFTマトリクス基板310内のTFT M2及び蓄積コンデンサCst2の位置は、LCDデバイスの表示品質を確保するために、カラーフィルタ基板320内のブラックマトリクス324,325の位置とそれぞれ対応する。
図6は、本発明の一実施形態に従う一体型タッチパネルLCDデバイス600を示すブロック図である。一体型タッチパネルLCDデバイス600は、複数のピクセル構造612を有する液晶パネル610、ゲート駆動回路620、タッチ読み取り回路640、データ駆動回路650、及び比較処理回路660を含む。各ピクセル構造612は、(図2に示すような)表示ユニット及びタッチユニットを含む。液晶パネル610内の全てのピクセル構造の表示ユニットは更新され、かつ全ての内蔵されたタッチユニットはゲート駆動回路620及びデータ駆動回路650の駆動によって読み取り又は書き込まれる。タッチ読み取り回路640は、各タッチユニットの蓄積コンデンサに記憶された電圧の値を読み取るように構成され、増幅器、アナログデジタル変換器、ノイズフィルタ回路、及び他の公知の回路素子を含む。タッチ位置に対応するピクセル構造のタッチユニット内の電荷が放電されると、連続的な走査を通じて全てのピクセル構造のタッチユニット内に記憶されたデータを読み取り、その後に比較処理回路660を介して読み取りデータを比較することによって、タッチ位置の座標は正確に判断可能である(例えば、タッチユニットに書き込まれたデータ及びタッチユニットから読み取られたデータを比較)。
図7は本発明の一実施形態に従う、図6の一体型タッチパネルLCDデバイス600の回路構造700を示す。回路構造700は、主に液晶パネル710、ゲート駆動回路720、表示/読み取り切換回路730、タッチ読み取り回路740、データ駆動回路750、及び比較処理回路760を含む。液晶パネル710は、複数のゲートラインG1(A)-Gm(A)及びG1(B)-Gm(B)、並びに複数のデータラインD1(A)-Dm(A)を含む。この実施形態では、各ピクセル構造712は、図2に示すような表示ユニット及びタッチユニットを含み、2つのゲートライン及び1つのデータラインによって駆動される。ゲート駆動回路720は、ピクセル構造712の表示ユニットを駆動するためにゲートラインG1(A)-Gm(A)に制御信号を入力するとともに、ピクセル構造712のタッチユニットを駆動するためにゲートラインG1(B)-Gm(B)に制御信号を入力するように構成されている。データ駆動回路750は、表示データを各表示ユニットに送信したり、或いはデータラインD1(A),D2(A),…,Dmを介してタッチ基準データを各タッチユニットに送信したりするように構成されている。また、タッチ読み取り回路740は、データラインD1(A),D2(A),…,Dmを介して各タッチユニット内に記憶されたデータをそれぞれ読み取るように構成されている。表示/読み取り切換回路730は、データ駆動回路750及びタッチ読み取り回路740をデータラインD1(A),D2(A),…,Dmに異なる時期に電気的に接続するように切り換えるために、データ駆動回路750及びタッチ読み取り回路740にそれぞれ接続されている。図7に示す実施形態では、表示/読み取り切換回路730は、スイッチトランジスタMS1,MS2からなる複数のスイッチユニットを含み、各スイッチユニットは異なるデータラインD1(A),D2(A),…,Dmに接続されている。トランジスタMS1,MS2は、それぞれ制御ラインQ1,Q2を介してオン又はオフされる。トランジスタMS1がオンされると、データ駆動回路750はデータラインD1(A),D2(A),…,Dmに電気的に接続される。これに対して、トランジスタMS2がオンされると、タッチ読み取り回路740はデータラインD1(A),D2(A),…,Dmに電気的に接続される。比較処理回路760はデータ駆動回路750及びタッチ読み取り回路740にそれぞれ接続されている。比較処理回路760は、タッチ位置の座標を得るために、データ駆動回路750によってデータラインD1(A),D2(A),…,Dmを通じて書き込まれたタッチ基準データと、タッチ読み取り回路740によってD1(A),D2(A),…,Dmから読み取られたデータとを比較する。別の実施形態では、比較処理回路760は、タッチ読み取り回路740のみに接続され、タッチ位置の座標が判断されるように、タッチ読み取り回路740によって読み取られたデータを演算するために所定の閾値電圧及び論理処理を採用してもよい。
図8は、図7の回路における各ゲートライン及び各データラインに関する信号を示すタイミングチャートである。図7及び図8に共に示すように、N番目の期間の間に、ゲート駆動回路720は、各表示ユニットのトランジスタが順にオンされるように、m個のパルスをゲートラインG1(A)-Gm(A)に順にそれぞれ入力する。その間、データ駆動回路750は、液晶パネル710の表示画像を更新するために、表示/読み取り切換回路730を介して表示データを各データラインD1(A),D2(A),…,Dmに送信する。次に、(N+1)番目の期間の間に、ゲート駆動回路720は、各タッチユニットのトランジスタを順にオンするために、m個のパルスをゲートラインG1(B)-Gm(B)に順にそれぞれ入力する。その間、データ駆動回路750は、表示/読み取り切換回路730を介して各データラインD1(A),D2(A),…,Dmといまだに電気的に接続されており、各タッチユニットにデータを書き込むために、各データラインD1(A),D2(A),…,Dmにタッチ基準データを送信する。次に、(N+2)番目の期間の間に、ゲート駆動回路720は、m個のパルスをゲートラインG1(A)-Gm(A)に再び順に入力し、かつデータ駆動回路750を介して各表示ユニット内に記憶されたデータを再び更新する。次に、(N+3)番目の期間の間に、ゲートの駆動回路720はm個のパルスをゲートラインG1(B)-Gm(B)に順にそれぞれ入力し、表示/読み取り切換回路730は、各タッチユニット内に記憶されたデータを読み取るために、タッチ読み取り回路740を電気的にデータラインD1(A),D2(A),…,Dmに接続するように切り換える。上述したように、液晶パネル710が触れられて押圧されると、タッチ位置に対応するピクセルのタッチユニット内に放電路が形成され、それに伴ってタッチユニット内に記憶された電圧値が低下する。従って、(N+1)番目の期間の間に書き込まれたタッチ基準データと(N+3)番目の期間の間に読み取られたデータとを比較することにより、タッチ位置の座標を正確に判断することができる。
図9(A)〜図9(D)は、図8のタイミングチャートに基づくピクセル構造において実行される読み取り及び書き込み処理を示す。図9(A)に示すように、N番目の期間の間、TFT M1はゲートラインG(A)のハイ電圧によってオンされ、TFT M2はゲートラインG(B)のロー電圧によってオフされる。そのため、表示データはデータラインD(A)を通じて送信され、そしてTFT M1を介して蓄積コンデンサCst1に書き込まれる。図9(B)に示すように、(N+1)番目の期間の間、TFT M1はゲートラインG(A)のロー電圧によってオフされ、TFT M2はゲートラインG(B)のハイ電圧によってオンされる。そのため、タッチ基準データはデータラインD(A)を通じて送信され、そしてTFT M2を介して蓄積コンデンサCst2に書き込まれる。図9(C)に示すように、(N+2)番目の期間の間、N番目の期間と同様に、TFT M1はオンされてTFT M2はオフされる。そのため、表示データはデータラインD(A)を通じて送信され、そしてTFT M1を介して蓄積コンデンサCst1に再び書き込まれる。図9(D)に示すように、(N+3)番目の期間の間、TFT M1はオフされてTFT M2はオンされる。そのため、蓄積コンデンサCst2に記憶されたデータはTFT M2を介してデータラインD(A)に送信されるとともに、さらに後の演算及び/又は比較処理のためにタッチ読み取り回路740に送信される。
図8及び図9(A)〜図9(D)に示す実施形態では、表示ユニットは、1つおきの全ての期間にデータ更新処理を行う(即ち、N番目の期間の間、(N+2)番目の期間の間に表示データを書き込む、等)。そして、タッチユニットは、4期間毎にデータ更新処理を行う(即ち、(N+1)番目の期間の間、(N+5)番目の期間の間に表示データを書き込む、等)。換言すれば、表示ユニットの動作周波数は、タッチユニットの動作周波数の二倍である。例えば、表示ユニットの動作周波数は60ヘルツであり、タッチユニットの動作周波数は30ヘルツである。別の実施形態では、タッチユニットの動作周波数は実際のニーズに応じて調節されてもよい。例えば、表示ユニットが更新処理を2回から5回行う毎に、タッチユニットは一度だけ書き込み/読み取り処理を行ってもよい。図7に示されている各ピクセルはその内部にタッチユニットを有するが、タッチパネルLCDデバイス内のタッチユニットの密度は要求される解像度に応じて変更可能であることに留意されたい。
図10は、本発明の一実施形態に従い、LCDデバイスが物体によって触れられたときに形成される放電路を示す。物体(例えば、指1050又はペン1052)がLCDデバイスに触れると、カラーフィルタ基板1020が下方への圧力を受けて撓む。そのため、触れられた位置に対応してタッチユニット1000内に放電路(図10の矢印で示される)が生じる。タッチユニット1000の構造は、図3(A)のタッチユニットの構造と類似しており、主にTFTマトリクス基板1010、カラーフィルタ基板1020、及び液晶層1030を含む。図10に示すように、タッチユニット1000内の蓄積コンデンサ(導電性電極1017及びゲートライン1013によって形成される)がカラーフィルタ基板1020の共通電極1023を介して放電されるように、導電突部1040は圧力下でカラーフィルタ基板1020と接触する。通常、共通電極1023の材料は、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム・酸化亜鉛(IZO)、アルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)、又は他の透明な導電性材料であってもよい。導電突部1040の高さ、サイズ、量及び密度は、条件に従って調節されてもよい。さらに、放電路及び接触圧の耐圧力を制御するために異なる高さを有する複数の導電突部が存在してもよい。通常、タッチユニット1000内の導電突部1040の数が増えるほど、放電速度は速くなる。スペーサ1042の高さ、サイズ及び密度は、液晶層のための適切なスペースを維持し、高い耐圧力を提供し、かつパネルの寿命を延ばすために、使用条件に基づき調節されてもよい。本発明は、1つのタッチユニット内の導電突部及びスペーサの数について限定されない。
図11(A)〜図11(D)は、本発明の異なる実施形態に従い、タッチ位置の座標を判断するための異なる論理処理を示す例示的な図である。図11(A)に示すように、液晶表示デバイスの各タッチユニットは充電される。即ち、表1102に示すように、各タッチユニットに書き込まれたデータはH(ハイ電圧レベル)で示される。タッチされると、表1104に示すように、タッチ位置に対応してタッチユニット内に記憶された電圧はL(ロー電圧レベル)まで放電される。タッチ位置(A1、B1)の座標は、表1106に示すように、各タッチユニットに書き込まれたタッチ基準データ(1102)と各タッチユニットから読み取られた記憶データ(1104)とを比較することによって得られる。図11(B)は、各タッチユニットに記憶された電圧値を読み取ることによって直接的にタッチ位置の座標を得ることができる本発明の別の論理処理を示す。通常、各タッチユニットに書き込まれたタッチ基準データは論理ハイのデジタル信号であり、タッチ位置に対応してタッチユニットに記憶される電圧値は表1112に示すように放電現象によりローに低下する。従って、タッチ位置(A2、B2)の座標は、表1116に示すように各タッチユニットに記憶された電圧値を読み取ることによって得られる。この実施形態では、タッチ位置の座標を誤って判断することを回避するために、不要なノイズをフィルタリングするように閾値電圧が設定される。例えば、各タッチユニットに書き込まれるタッチ基準データが5ボルトである場合、閾値電圧は4ボルトに設定される。それにより、タッチユニットから読み取られた電圧が4ボルトよりも高い場合にはHとして参照され、タッチユニットから読み取られた電圧が4ボルトよりも低い場合にはLとして参照される。図11(A)及び図11(B)に示すように、異なるタッチユニットに対応する異なるタッチポイント、及び各タッチユニットに記憶されるデータは、個別に読み取ることが可能である。従って、マルチタッチ機能を実現するために、タッチ位置は正確に、かつ独立して判断される。
本発明に従って、マルチタッチ機能以外にも、他のタッチ情報、例えばタッチ領域又はタッチ圧が、異なる構成のタッチユニット及び読み取り回路を採用することにより得られる。例えば、1つのタッチユニット内に異なる高さを有するいくつかの導電突部が形成されてもよい。それにより、タッチ圧が小さいときには、より高い導電突部のみが放電路を形成するように導通し、タッチ圧が十分に大きいときには、放電速度を加速するように異なる高さの全ての導電突部が導通する。従って、タッチユニットの密度、導電突部及びスペーサの量及び位置、データ更新の頻度、並びに読み取り回路の構造に関する特定の設計により、タッチユニットから読み取られた記憶データに従ってタッチ圧が判断されてもよい。図11(C)は、本発明の一実施形態に従う、感圧機能を実現するための動作ロジックを示す。表1122は、各タッチユニットに書き込まれたタッチ基準データを示し(即ち、ハイ電圧レベル、H)、表1124は、各タッチユニットから読み取られた記憶電圧を示す。M1はM2と異なり、H,M1,M2の大きさはH>M2>M1である。この実施形態では、タッチ位置(A3,B3)(表1126に示される)の座標が判断されるとともに、電圧M2に対応するタッチ位置におけるタッチ圧よりも電圧M1に対応するタッチ位置におけるタッチ圧が高いことが判断可能である。即ち、タッチ位置A3におけるタッチ圧が、タッチ位置B3のタッチ圧よりも大きいことが判断可能である。
別の実施形態では、タッチパネルLCDデバイスに加えられる力の大きさは、論理演算と共にタッチ領域/整形演算に従って判断される。例えば、図11(D)は本発明の別の実施形態に従う、感圧機能を実現するための動作ロジックを示す。表1132は、各タッチユニットに書き込まれたタッチ基準データを示し(即ち、ハイ電圧レベル、H)、表1134は、各タッチユニットから読み取られた記憶電圧を示す。記号Mは中間電圧レベルを表し、記号Lは低電圧レベルを表す。電圧のレベルは、予め複数の閾値電圧を設定することによって判断される。例えば、以下の設定が使用される。閾値は2ボルト及び4ボルトとして設定され、4ボルトを超える電圧はHとして設定され、2ボルト乃至4ボルトの電圧はMとして設定され、4ボルト未満の電圧はLとして設定される。表1132を表1134と比較することにより、タッチ位置(A4,B4)の座標が得られ(表1136に示す)、タッチ位置A4におけるタッチ圧及び領域は、タッチ位置B4におけるタッチ圧及び領域よりも大きいことが判断される。
図12は本発明の別の実施形態に従う、図6の一体型タッチパネルLCDデバイスの回路構造1200を示す。回路構造1200は、液晶パネル1210、ゲート駆動回路1220,1222、表示/読み取り切換回路1230、タッチ読み取り回路1240、データ駆動回路1250、及び比較処理回路1260を含む。液晶パネル1210の各ピクセル構造1212は、表示ユニット及びタッチユニットを含み、2つのゲートライン及び1つのデータラインによって駆動される。ゲート駆動回路1220は、ピクセル構造1212の表示ユニットを駆動するためにゲートラインG1(A)-Gm(A)に制御信号を入力し、かつピクセル構造1212のタッチユニットを駆動するためにゲートラインG1(B)-Gm(B)に制御信号を入力するように構成されている。データ駆動回路1250は、表示データを各表示ユニットに送信し、かつ各データラインD1(A),D2(A),…,Dmを介してタッチ基準データを各タッチユニットに送信するように構成されている。また、タッチ読み取り回路1240は、各データラインD1(A),D2(A),…,Dmを介して各タッチユニット内に記憶されたデータを読み取るように構成されている。表示/読み取り切換回路1230は、データ駆動回路1250及びタッチ読み取り回路1240をデータラインD1(A),D2(A),…,Dmに異なる時期に電気的に接続するように切り換えるために、データ駆動回路1250及びタッチ読み取り回路1240にそれぞれ接続されている。比較処理回路1260は、データ駆動回路1250及びタッチ読み取り回路1240にそれぞれ接続されている。比較処理回路1260は、タッチ位置の座標を得るために、データ駆動回路1250によってデータラインD1(A),D2(A),…,Dmを通じて書き込まれたタッチ基準データと、タッチ読み取り回路1240によってD1(A),D2(A),…,Dmから読み取られたデータとを比較する。比較処理回路1260は、タッチ読み取り回路1240によって読み取られたデータのみに基づいてタッチ位置の座標を得ることができることに留意されたい。図7に示すような単一のゲート駆動回路を採用する回路構造700と比較すると、図12の回路構造1200は、表示ユニット及びタッチユニットをそれぞれ駆動するために2つのゲート駆動回路1220,1222を採用する。これにより、各ゲート駆動回路1220,1222のピンナンバーが2等分され、動作周波数が低減される。
図13は、図12の回路における各ゲートライン及び各データラインに関する信号を示すタイミングチャートである。図12及び図13に共に示すように、n番目の期間の間に、ゲート駆動回路1220は、各表示ユニットのトランジスタを順にオンするように、m個のパルスをそれぞれゲートラインG1(A)-Gm(A)に順に入力する。その間、データ駆動回路1250は、各表示ユニット内に記憶されたデータを更新するために、表示/読み取り切換回路1230を介して表示データを各データラインD1(A),D2(A),…,Dmに送信する。次に、(N+1)番目の期間の間に、ゲート駆動回路1222は、各タッチユニットのトランジスタを順にオンするために、m個のパルスをそれぞれゲートラインG1(B)-Gm(B)に順に入力する。また、データ駆動回路1250は、各タッチユニットにデータを書き込むために、表示/読み取り切換回路1230を介して各データラインD1(A),D2(A),…,Dmにタッチ基準データを送信する。次に、(N+2)番目の期間の間に、ゲート駆動回路1220は、m個のパルスをゲートラインG1(A)-Gm(A)に再び順に入力して、データ駆動回路1250を介して各表示ユニット内に記憶されたデータを再び更新する。次に、(N+3)番目の期間の間に、ゲートの駆動回路1222はm個のパルスをゲートラインG1(B)-Gm(B)に順に入力し、タッチ読み取り回路1240は、各タッチユニット内に記憶されたデータを読み取るために各データラインD1(A),D2(A),…,Dmに接続される。以上説明したように、(N+1)番目の期間の間に書き込まれたタッチ基準データと(N+3)番目の期間の間に読み取られたデータとを比較することにより、タッチ位置の座標を正確に判断することができる。
図14は本発明の別の実施形態に従う、図6の一体型タッチパネルLCDデバイスの回路構造1400を示す。回路構造1400は、液晶パネル1410、ゲート駆動回路1420、切換回路1430、タッチ読み取り回路1440、表示データ駆動回路1450、タッチデータ駆動回路1455、及び比較処理回路1460を含む。液晶パネル1410の各ピクセル構造1412は、表示ユニット及びタッチユニットを含み、1つのゲートライン及び2つのデータラインによって駆動される。この実施形態では、ゲート駆動回路1420は、ピクセル構造1412の表示ユニットを駆動するためゲートラインG1(A)-Gm(A)に制御信号を入力し、かつピクセル構造1412のタッチユニットを駆動するためにゲートラインG1(B)-Gm(B)に制御信号を入力するように構成されている。表示データ駆動回路1450は、データラインD1(A),D2(A),…,Dmを介して表示データを各表示ユニットに送信するように構成されている。タッチデータ駆動回路1455は、データラインD1(B),D2(B),…,Dmを介してタッチデータを各タッチユニットに送信するように構成されている。また、タッチ読み取り回路1440は、各データラインD1(B),D2(B),…,Dmを介して各タッチユニット内に記憶されたデータを読み取るように構成されている。切換回路1430は、タッチデータ駆動回路1455及びタッチ読み取り回路1440をデータラインD1(B),D2(B),…,Dmに異なる時期に電気的に接続するように切り換えるために、タッチデータ駆動回路1455及びタッチ読み取り回路1440にそれぞれ接続されている。比較処理回路1460は、タッチ位置の座標を得るために、タッチデータ駆動回路1455によって書き込まれたデータと、タッチ読み取り回路1440によって読み取られたデータとを比較するために、タッチデータ駆動回路1455及びタッチ読み取り回路1440にそれぞれ接続されている。
図15は、図14の回路における各ゲートライン及び各データラインに関する信号を示すタイミングチャートである。図14及び図15に共に示すように、各期間の間に、ゲート駆動回路1420は、m個のパルスをゲートラインG1(A)-Gm(A)に順に入力し、各ピクセルについて、表示ユニットのトランジスタ及びタッチユニットのトランジスタが同時にオンされる。N番目の期間の間に、表示データ駆動回路1450は、各表示ユニット内に記憶されたデータを更新するために、表示データを各データラインD1(A),D2(A),…,Dmに送信する。その間に、タッチデータ駆動回路1455は、各タッチユニットにデータを書き込むために、切換回路1430を介して各データラインD1(B),D2(B),…,Dmにタッチ基準データを送信する。次に、(N+1)番目の期間の間に、表示データ駆動回路1450は、各表示ユニット内に記憶されたデータを再び更新して、タッチ読み取り回路1440は、各タッチユニット内に記憶されたデータを読み取るために各データラインD1(B),D2(B),…,Dmに接続される。次に、(N+2)番目の期間の間に、n番目の期間の間の各回路素子の動作、即ち、各表示ユニット内のデータ更新、及び各タッチユニット内のデータの書き込みが再び実行される。次に、(N+3)番目の期間の間に、(N+1)番目の期間の間の各回路素子の動作、即ち各表示ユニット内のデータ更新、及び各タッチユニット内に記憶されたデータの読み取りが再び実行される。以上説明したように、N番目の期間の間に書き込まれたタッチ基準データと(N+1)番目の期間の間に読み取られたデータとを比較することにより、タッチ位置の座標を正確に判断することができる。
上述したような回路構造及びタイミングチャートは、例示のみを意図しており、本発明を限定することを意図していないことに留意されたい。例えば、図15に示す実施形態において、各タッチユニットに書き込まれるタッチ基準データは、各表示ユニットに書き込まれる表示データから独立していてもよい。しなしながら、別の実施形態において、各タッチユニットに書き込まれるタッチ基準データは、各表示ユニットに書き込まれる表示データと同一であってもよい。即ち、表示データ駆動回路1450が、タッチユニットにデータを書き込むためにタッチデータ駆動回路1455と置き換えられてもよい。更に別の実施形態において、実際の用途に応じて、タッチユニットの更新頻度は調節されてもよい。例えば、表示ユニットが更新処理を2回から5回行う毎に、タッチユニットは消費電力の低減のために一度だけ書き込み/読み取り処理を行ってもよい。加えて、薄膜トランジスタマトリクス基板は、他のタイプのトランジスタ又はスイッチ要素を有する基板と置き換えられてもよい。例えば、CMOSのトランジスタマトリクス基板が、反射型液晶ディスプレイ用に薄膜トランジスタマトリクス基板と置き換えられてもよい。
図16は本発明の一実施形態に従う、一体型タッチパネルLCDデバイスを制御するための方法を示す。まず、ステップS1600において、液晶パネルの表示画像を更新するために、表示データが一体型ピクセル構造の表示ユニットに書き込まれる。次に、ステップS1610において、タッチ基準データが一体型ピクセル構造のタッチユニットに書き込まれる。タッチ基準データはステップS1600の表示データと同一又は独立であってもよく、ステップS1600及びステップS1610は個別又は同期して実施されてもよく、ステップS1600及びステップS1610の各々の実行頻度は用途のタイプに基づいてそれぞれ調節されてもよいことに留意されたい。次に、ステップS1620において、タッチパネルLCDデバイスに加えられた外力は、タッチ位置に対応してタッチユニットを放電させ、それに伴ってタッチユニットに記憶された電圧値が低下する。次に、ステップS1630において、各ピクセル構造のタッチユニット内に記憶された基準電圧が読み取られ、いくらかの実施形態では、ステップS1630の動作頻度はステップS1610の実行頻度に応じて変更されてもよい。次に、処理はステップS1600に戻り、表示ユニットは更新され、タッチユニットは再び書き込み及び読み取られる。ここで、処理はステップS1640に進み、ステップS1610及びS1630において書き込まれたデータ又は読み取られたデータについての論理演算がそれぞれ実行される。ステップS1640において、マルチタッチ機能が実現されるように、演算は各タッチユニットに関して個別に実施される。更に、タッチパネルLCDデバイスに加えられる力の大きさを判断するとともに、不要なノイズをフィルタリングするために、閾値が予め設定される。次に、ステップS1650において、タッチ位置に関する座標、タッチ領域及び圧力が、論理演算の結果に基づいて判断される。
本発明の一体型タッチパネルLCDデバイスは、従来のプラグイン式のタッチパネルLCDデバイスと比較して、全厚みを30%〜50%低減することができる一層構造を採用することができる。一層構造は、ニュートンリング現象のような色の不均一欠陥(むら)を回避することができる。従って、本発明は、小型、薄型、軽量及び高い信頼性という効果を有する。更に、本発明は、複数の点の位置を同時に識別し、かつ内蔵されたタッチユニット内に記憶されたデータを読み取るとともに比較処理を実施することによりノイズを抑制する。これにより、タッチ位置の正確さを確保することができる。
本発明は例示的な実施形態を参照して説明しているが、これらの説明は限定的な意味で解釈されるべきではない。発明の他の実施形態に加えて、例示的な実施形態の種々の改変が、これらの説明を参照することによって明らかとなるであろう。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明及びその法的な均等物の真の範囲内に存在するそのよう任意の改変又は実施形態を含むことを意図している。
200,300,710,1212,1412…一体型ピクセル構造、212,222,313,G1(B)-Gm(B)…ゲートライン、230,D1(A)-Dm(A)…データライン、310,510,1010…TFTマトリクス基板、320,520,1020…カラーフィルタ基板、330,1030…液晶層、342,422,1042,s,s1,s2…スペーサ、400,410,420,1040,d1〜d4…導電突部、610,710,1210,1410…液晶パネル、620,720,1220,1222,1420…ゲート駆動回路、640,740,1240,1440…タッチ読み取り回路、650,750,1250…データ駆動回路、660,760,1260,1460…比較処理回路、730,1230…表示/読み取り切換回路、1430…切換回路、1450…表示データ駆動回路、1455…タッチデータ駆動回路、Cst1,Cst2…蓄積コンデンサ、M,M2…薄膜トランジスタ。

Claims (24)

  1. 一体型ピクセル構造であって、
    トランジスタマトリクス基板と、
    前記トランジスタマトリクス基板の上方に配置され、同トランジスタマトリクス基板とほぼ平行に配置されたカラーフィルタ基板と、
    前記トランジスタマトリクス基板と前記カラーフィルタ基板との間に介在された液晶層とを備え、
    前記トランジスタマトリクス基板は、第1のトランジスタと、同第1のトランジスタに接続された第1の蓄積コンデンサと、第2のトランジスタと、同第2のトランジスタに接続された第2の蓄積コンデンサと、同第2の蓄積コンデンサに対応して設けられ、前記カラーフィルタ基板が押圧されたときに、前記第2の蓄積コンデンサ及び前記カラーフィルタ基板を電気的に接続するように構成された導電突部とを備える一体型ピクセル構造。
  2. 前記第1のトランジスタは、第1のゲート、第1のソース及び第1のドレインを備え、前記第2のトランジスタは、第2のゲート、第2のソース、及び第2のドレインを備え、前記第1のゲート及び前記第2のゲートは第1のゲートライン及び第2のゲートラインにそれぞれ接続され、前記第1のドレイン及び前記第2のドレインの双方はデータラインに接続される請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  3. 前記第1のトランジスタは、第1のゲート、第1のソース及び第1のドレインを備え、前記第2のトランジスタは、第2のゲート、第2のソース、及び第2のドレインを備え、前記第1のゲート及び前記第2のゲートの双方はゲートラインに接続され、前記第1のドレイン及び前記第2のドレインは第1のデータライン及び第2のデータラインにそれぞれ接続される請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  4. 前記第2の蓄積コンデンサが前記カラーフィルタ基板に電気的に接続されるとき、前記第2の蓄積コンデンサ内の電荷は前記カラーフィルタ基板を通じて放電される請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  5. 前記導電突部はトランジスタマトリクス基板上に設けられ、前記カラーフィルタ基板から約0.1マイクロメートル乃至2マイクロメートル離間している請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  6. 前記導電突部は前記カラーフィルタ基板上に設けられ、前記トランジスタマトリクス基板から約0.1マイクロメートル乃至2マイクロメートル離間している請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  7. 前記導電突部の周囲に設けられたスペーサを更に備え、同スペーサの高さは前記導電突部の高さよりも低い請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  8. 前記カラーフィルタ基板はブラックマトリクスを備え、前記トランジスタマトリクス基板上の前記第2のトランジスタ及び前記第2の蓄積コンデンサは、前記ブラックマトリクスに対応して設けられている請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  9. 前記導電突部は、樹脂及びその樹脂内に含まれる導電性の粒子からなる請求項1に記載の一体型ピクセル構造。
  10. 前記トランジスタマトリクス基板は、薄膜トランジスタマトリクス基板又はCMOSトランジスタマトリクス基板である請求項1に記載の一体型ピクセル構。
  11. 一体型タッチパネルLCDデバイスであって、
    請求項1に記載の複数の一体型ピクセル構造、複数のゲートライン、及び複数のデータラインを備える液晶パネルと、
    前記複数のゲートラインに制御信号を出力するように構成されたゲート駆動回路と、
    前記複数のデータラインに表示データ及びタッチ基準データを出力するように構成されたデータ駆動回路と、
    前記複数のデータラインに接続され、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第2の蓄積コンデンサに記憶されたデータを読み取るためのタッチ読み取り回路と、
    前記タッチ読み取り回路に接続され、前記液晶パネル上のタッチ位置に対応するタッチ情報を得るために前記記憶データを受信し、かつ演算するための比較回路とを備える一体型タッチパネルLCDデバイス。
  12. 前記データ駆動回路及び前記タッチ読み取り回路に接続された切換回路を更に備え、同切換回路は、複数のデータラインを選択式にデータ駆動回路又はタッチ読み取り回路に接続する請求項11に記載の一体型タッチパネルLCDデバイス。
  13. 前記複数の一体型ピクセル構造の各々の前記第1及び第2のトランジスタは、複数のゲートラインのうちの2つのゲートラインにそれぞれ接続され、前記第1及び第2のトランジスタの双方は、複数のデータラインのうちの1つデータラインに接続され、前記ゲート駆動回路は、
    前記複数の一体型ピクセル構造の前記第1のトランジスタを順にオンするために、前記第1のトランジスタに接続された前記ゲートラインに制御信号を出力するように構成された第1のゲート駆動回路と、
    前記複数の一体型ピクセル構造の前記第2のトランジスタを順にオンするために、前記第2のトランジスタに接続されたゲートラインに制御信号を出力するように構成された第2のゲート駆動回路とを更に備える請求項11に記載の一体型タッチパネルLCDデバイス。
  14. 前記複数の一体型ピクセル構造の各々の前記第1及び第2のトランジスタは、複数のデータラインのうちの2つのデータラインにそれぞれ接続され、前記第1及び第2のトランジスタの双方は、複数のゲートラインのうちの1つのゲートラインに接続され、前記ゲート駆動回路は、
    前記第1のトランジスタに接続された前記データラインに前記表示データを出力するように構成された表示データ駆動回路と、
    前記第2のトランジスタに接続された前記データラインに前記タッチ基準データを出力するように構成されたタッチデータ駆動回路とを更に備える請求項11に記載の一体型タッチパネルLCDデバイス。
  15. 前記比較回路は閾値電圧を有し、前記比較回路は前記タッチ情報を得るために前記記憶データ及び前記閾値電圧を比較する請求項11に記載の一体型タッチパネルLCDデバイス。
  16. 前記比較回路は前記タッチ基準データを受信ために前記データ駆動回路に接続され、前記比較回路は前記タッチ情報を得るために前記タッチ基準データ及び記憶データを比較する請求項11に記載の一体型タッチパネルLCDデバイス。
  17. 前記液晶パネルは、複数の表示ピクセル構造を更に備え、前記複数の表示ピクセル構造の各々は、表示トランジスタ及び表示蓄積コンデンサを備える請求項11に記載の一体型タッチパネルLCDデバイス。
  18. 一体型タッチパネルLCDデバイスを制御するための方法であって、同一体型タッチパネルLCDデバイスは、請求項1に記載の複数の一体型ピクセル構造、複数のデータライン、及び複数のゲートラインを備える液晶パネルを備え、前記方法は、
    前記液晶パネルの表示画像を更新するために第1の蓄積コンデンサに表示データを送信する工程と、
    前記第2の蓄積コンデンサにタッチ基準データを送信する工程と、
    前記第2の蓄積コンデンサに記憶されたデータを読み取る工程と、
    前記液晶パネル上のタッチ位置に対応する情報を得るために前記記憶データを演算する工程とを備える方法。
  19. 前記複数の一体型ピクセル構造の各々の前記第1及び第2のトランジスタは、複数のゲートラインのうちの2つのゲートラインにそれぞれ接続され、前記第1及び第2のトランジスタの双方は、複数のデータラインのうちの1つのデータラインに接続され、前記方法は、
    前記表示データを前記第1のトランジスタを介して前記第1の蓄積コンデンサに送信するために第1の期間の間に、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第1のトランジスタを順にオンする工程と、
    前記表示データを前記第2のトランジスタを介して前記第2の蓄積コンデンサに送信するために第2の期間の間に、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第2のトランジスタを順にオンする工程と、
    前記表示データを前記第1のトランジスタを介して前記第1の蓄積コンデンサに送信するために第3の期間の間に、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第1のトランジスタを順にオンする工程と、
    前記表示データを前記第2のトランジスタを介して前記第2の蓄積コンデンサに記憶されたデータを読み取るために第4の期間の間に、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第1のトランジスタを順にオンする工程とを備える請求項18に記載の方法。
  20. 前記複数の一体型ピクセル構造の各々の前記第1及び第2のトランジスタは、複数のデータラインのうちの2つのデータラインにそれぞれ接続され、前記第1及び第2のトランジスタの双方は、複数のゲートラインのうちの1つのゲートラインに接続され、前記方法は、
    前記表示データを前記第1のトランジスタを介して前記第1の蓄積コンデンサに送信し、かつ前記第2のトランジスタを介して前記タッチ基準データを前記蓄積コンデンサに送信するために第1の期間の間に、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第1及び第2のトランジスタを順にオンする工程と、
    前記表示データを前記第2のトランジスタを介して前記第2の蓄積コンデンサに送信し、かつ前記第2のトランジスタを介して前記第2の蓄積コンデンサに記憶されたデータを読み取るために第2の期間の間に、前記複数の一体型ピクセル構造の前記第1及び第2のトランジスタを順にオンする工程とを備える請求項18に記載の方法。
  21. 前記タッチ情報を得るために前記記憶データ及び前記タッチ基準データを比較する工程を更に備える請求項18に記載の方法。
  22. 閾値電圧を設定する工程と、
    前記タッチ情報を得るために前記記憶データ及び閾値電圧を比較する工程とを更に備える請求項18に記載の方法。
  23. 前記表示データ及び前記タッチ基準データは同一である請求項18に記載の方法。
  24. 前記タッチ情報は、タッチ位置及びタッチ領域の座標、又はタッチ位置における圧力からなる請求項18に記載の方法。
JP2009034854A 2008-08-26 2009-02-18 一体型ピクセル構造、一体型タッチパネル液晶表示デバイス及び同デバイスの制御方法 Active JP4903823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097132521A TWI389016B (zh) 2008-08-26 2008-08-26 整合式畫素結構、整合式觸控液晶顯示裝置及其觸控方法
TW097132521 2008-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010055596A true JP2010055596A (ja) 2010-03-11
JP4903823B2 JP4903823B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=41165703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009034854A Active JP4903823B2 (ja) 2008-08-26 2009-02-18 一体型ピクセル構造、一体型タッチパネル液晶表示デバイス及び同デバイスの制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8922520B2 (ja)
EP (1) EP2159630B1 (ja)
JP (1) JP4903823B2 (ja)
KR (1) KR101024389B1 (ja)
AU (1) AU2009200200B2 (ja)
BR (1) BRPI0900507A2 (ja)
RU (1) RU2401448C1 (ja)
TW (1) TWI389016B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122347A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 シャープ株式会社 タッチパネル機能付き表示装置
US8289457B2 (en) 2010-08-09 2012-10-16 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display including touch sensor layer and manufacturing method thereof
JP2016515255A (ja) * 2013-03-13 2016-05-26 シナプティクス インコーポレイテッド 非表示更新期間後の表示アーチファクトの低減

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
KR20110058895A (ko) 2006-06-09 2011-06-01 애플 인크. 터치 스크린 액정 디스플레이
US9710095B2 (en) 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
KR101519844B1 (ko) * 2008-01-07 2015-05-13 삼성디스플레이 주식회사 터치스크린패널용 상부기판, 그 제조방법 및 이를 갖는표시장치
US9092092B2 (en) * 2008-08-07 2015-07-28 Rapt Ip Limited Detecting multitouch events in an optical touch-sensitive device using touch event templates
KR101558915B1 (ko) * 2009-03-27 2015-10-13 삼성디스플레이 주식회사 보호창을 갖는 터치 스크린 모듈
US8537126B2 (en) * 2009-04-06 2013-09-17 Apple Inc. Integrated touch sensitive display gate driver
US9430078B2 (en) * 2009-08-12 2016-08-30 Google Technology Holdings LLC Printed force sensor within a touch screen
KR101074800B1 (ko) * 2009-08-26 2011-10-19 삼성모바일디스플레이주식회사 광센싱 방식 터치 패널, 터치 위치 검출 방법 및 이를 실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
CN102033347B (zh) * 2009-09-30 2012-12-19 群康科技(深圳)有限公司 内嵌式触控液晶显示器
CN105390110B (zh) * 2009-12-18 2019-04-30 株式会社半导体能源研究所 显示设备及其驱动方法
CN101859039B (zh) * 2010-05-28 2012-01-18 友达光电股份有限公司 触控检测方法及具有内嵌式触控面板的平面显示器
TWI412971B (zh) * 2010-06-04 2013-10-21 Benq Corp 觸控式顯示系統及相關運作方法
KR101329461B1 (ko) * 2010-11-25 2013-11-15 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 일체형 표시장치
US8804056B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
KR101503103B1 (ko) * 2011-03-25 2015-03-17 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서 내장형 표시장치와 그 구동 방법
TWI457884B (zh) * 2011-08-26 2014-10-21 Wistron Corp 可撓式液晶顯示器及可撓式流體顯示器
KR20130057700A (ko) * 2011-11-24 2013-06-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101364075B1 (ko) * 2012-03-14 2014-02-20 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치
US9164606B2 (en) * 2012-06-08 2015-10-20 Apple Inc. Dynamic voltage generation for touch-enabled displays
KR101929427B1 (ko) 2012-06-14 2018-12-17 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서를 포함하는 표시 장치
JP5800320B2 (ja) * 2012-09-27 2015-10-28 富士フイルム株式会社 導電性フィルム並びにそれを備えるタッチパネル及び表示装置
JP2014174851A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Japan Display Inc タッチセンサ装置、表示装置、及び電子機器
KR101571769B1 (ko) * 2013-04-30 2015-11-25 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
US9268447B2 (en) 2013-05-13 2016-02-23 Himax Technologies Limited Touch display panel, touch display device and driving method thereof
CN103455205B (zh) * 2013-09-06 2016-08-10 深圳市华星光电技术有限公司 内置式触摸屏及液晶显示器
CN106054468A (zh) 2016-07-29 2016-10-26 厦门天马微电子有限公司 显示面板及包含其的显示装置
TWI630521B (zh) * 2016-08-12 2018-07-21 鴻海精密工業股份有限公司 內嵌式觸控顯示裝置
CN107340624A (zh) * 2017-09-11 2017-11-10 张家港市鸿嘉数字科技有限公司 压感式液晶显示装置
CN109375814B (zh) * 2018-11-09 2022-03-08 惠州市华星光电技术有限公司 触控方法及触控设备
CN110008883B (zh) * 2019-03-28 2021-06-18 厦门天马微电子有限公司 显示面板和显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131798A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Sharp Corp 入力装置および入出力装置
JP2008065302A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Au Optronics Corp 液晶表示パネル及び関連の表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100313244B1 (ko) * 1999-05-19 2001-11-05 구본준, 론 위라하디락사 액정 패널
TW200636644A (en) 2004-11-22 2006-10-16 Samsung Electronics Co Ltd Touch sensible display device
KR101211345B1 (ko) 2005-12-14 2012-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101254695B1 (ko) * 2006-05-10 2013-04-23 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 내장형 액정표시패널 및 이를 포함한액정표시장치
EP2330492B1 (en) * 2006-06-09 2017-10-18 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
KR101395223B1 (ko) * 2006-12-04 2014-05-16 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101349096B1 (ko) * 2006-12-27 2014-01-09 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이장치
KR101385190B1 (ko) * 2007-02-07 2014-04-15 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 패널 및 이의 제조 방법
JP4932526B2 (ja) * 2007-02-20 2012-05-16 株式会社 日立ディスプレイズ 画面入力機能付き画像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131798A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Sharp Corp 入力装置および入出力装置
JP2008065302A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Au Optronics Corp 液晶表示パネル及び関連の表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122347A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 シャープ株式会社 タッチパネル機能付き表示装置
CN102834793A (zh) * 2010-03-29 2012-12-19 夏普株式会社 带触摸面板功能的显示装置
JPWO2011122347A1 (ja) * 2010-03-29 2013-07-08 シャープ株式会社 タッチパネル機能付き表示装置
US8289457B2 (en) 2010-08-09 2012-10-16 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display including touch sensor layer and manufacturing method thereof
JP2016515255A (ja) * 2013-03-13 2016-05-26 シナプティクス インコーポレイテッド 非表示更新期間後の表示アーチファクトの低減

Also Published As

Publication number Publication date
JP4903823B2 (ja) 2012-03-28
RU2401448C1 (ru) 2010-10-10
TWI389016B (zh) 2013-03-11
KR101024389B1 (ko) 2011-03-23
TW201009662A (en) 2010-03-01
BRPI0900507A2 (pt) 2010-05-18
US20100053112A1 (en) 2010-03-04
EP2159630B1 (en) 2014-08-27
KR20100024883A (ko) 2010-03-08
US8922520B2 (en) 2014-12-30
EP2159630A1 (en) 2010-03-03
AU2009200200A1 (en) 2010-03-18
AU2009200200B2 (en) 2012-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903823B2 (ja) 一体型ピクセル構造、一体型タッチパネル液晶表示デバイス及び同デバイスの制御方法
KR101842137B1 (ko) 자기-정전용량성 터치 센서를 위한 통합된 터치 및 디스플레이 아키텍처
JP6120853B2 (ja) アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ
US8576161B2 (en) Driving an OLED display structure integrated with a touch sensor configuration
US9110526B2 (en) Driving method for touch panel and touch-sensing device using the same
US20090160822A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
US9785276B2 (en) Capacitive in-cell touch panel and display device
US20130314369A1 (en) Capacitive sensing detection method for an active pixel matrix
US20130082954A1 (en) Display unit, display method, and electronic system
CN107085481B (zh) 阵列基板、触控显示面板及显示装置
JP4894768B2 (ja) 表示装置及び電子機器
WO2016202077A1 (zh) 一种内嵌式触摸屏及显示装置
TWI587199B (zh) 顯示裝置
WO2015135289A1 (zh) 内嵌式触摸屏及显示装置
CN101661201B (zh) 整合式像素结构、整合式触控液晶显示装置及其触控方法
US10649263B2 (en) Touch panel liquid crystal display device and method of driving the same
TWI454976B (zh) 觸控顯示面板
JP4894769B2 (ja) 表示装置及び電子機器
KR101385545B1 (ko) 터치 일체형 액정표시장치 및 구동방법
TWI742922B (zh) 具有觸控感測器的顯示面板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250