JP2010049119A - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010049119A
JP2010049119A JP2008214749A JP2008214749A JP2010049119A JP 2010049119 A JP2010049119 A JP 2010049119A JP 2008214749 A JP2008214749 A JP 2008214749A JP 2008214749 A JP2008214749 A JP 2008214749A JP 2010049119 A JP2010049119 A JP 2010049119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
information display
information
unit
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008214749A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Takamuro
和俊 高室
Katsuhito Inagaki
勝仁 稲垣
Katsuji Kajima
勝司 梶間
Nobuhisa Deki
信久 出来
Takeshi Osada
猛 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP2008214749A priority Critical patent/JP2010049119A/ja
Publication of JP2010049119A publication Critical patent/JP2010049119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】注意喚起のための点滅発光によって誘導した視線を文字情報表示へ向かわせ、情報をより確実に読ませる情報表示装置を提供する。
【解決手段】ドットマトリクス状に配置されたLEDを選択的に発光させて文字や数字などの情報表示を行う情報表示装置において、注意喚起のための点滅発光を、前記文字情報の最初の文字に隣接する位置で行う。このような位置で注意喚起のための点滅発光を行うので、誘導した視線が自然に情報の最初の文字に向い、流れるように情報を読ませるため情報の伝達性をより高めることができる。
また、注意喚起のための点滅発光と文字表示の最初の文字との間に、その一文字の大きさLの0.8倍以下の隙間を設けて点滅発光を行えば、文字表示と注意喚起のための点滅発光とをより一体的に感じさせることができ、点滅発光によって誘導された視線が自然に情報表示に向かう。
【選択図】 図2

Description

本発明は、道路周辺に設置され、発光により道路利用者に情報を伝達する情報表示装置に関するものである。
LEDなどの発光体を文字の形やドットマトリックス状に配置した情報表示装置は一般的に用いられており、これに関する発明も種々のものが開示されている。
例えば特許文献1には、基板上に多数の発光ダイオードを配列して設置し、該発光ダイオードを点滅電気回路に接続してなる情報表示板が開示されている。
特開昭61−013282号公報
しかしながら特許文献1の如き情報表示板は、表示文字などを点滅させて注意喚起しているが、情報を伝達するために表示文字を判読可能な時間点灯している必要があり、注意喚起力が限定される。また、表示板上、又はこれと近接してフリッカーランプなどを設置して点滅させることで注意喚起する方法についても記載されているが、フリッカーランプの方に意識が向いて伝達すべき文字情報に注意が向かず情報伝達が十分になされない場合があるという問題点があった。
そこで本発明は、文字情報表示と注意喚起発光とのバランスがよく、文字情報への誘目性の高い情報表示装置を提供するものである。
上記目的を達成するため、本発明は以下のような構成としている。
すなわち本発明に係る情報表示装置は、前方が開口された箱形の本体ケースと、該本体ケースに内装された配線基板と、該配線基板にドットマトリクス状に配置され前方に向けて光を出射可能としたLEDと、該LEDの前方に前記本体ケースの開口部分を塞ぐように設けられて前記LEDを保護するとともに前記LEDの光を外部に透過させる透光性の保護カバーを備え、該LEDを選択的に発光させる表示部を備えた屋外設置用の情報表示装置であって、前記表示部には文字表示により行う情報表示部と、図形表示により行う注意喚起部とが備えられ、前記情報表示部の文字表示が縦書きの場合はその最初の文字の上方に隣接する位置において、前記情報表示部の文字表示が横書きの場合はその最初の文字の側方に隣接する位置において、前記注意喚起部が点滅発光を行うことを特徴としている。
本発明に係る情報表示装置によれば、文字表示により行う情報表示部と図形表示により行う注意喚起部を備えた表示部が本体ケースに内装されているので、情報表示と注意喚起とを一体的に感じさせ、注意喚起部の点滅発光によって誘導させた視線を自然に情報表示部に向かわせて情報を読ませることができる。
また、前記情報表示部の文字表示が縦書きの場合はその最初の文字の上方に隣接する位置において、前記情報表示部の文字表示が横書きの場合はその最初の文字の側方に隣接する位置において、前記注意喚起部が点滅発光を行うので、注意喚起部の点滅発光によって誘導した視線が自然に文字表示の最初の文字に向い、流れるように情報を読ませるので情報の伝達性をより高めることができる。
また、前記情報表示部の文字表示が縦書きの場合は該文字表示の一文字の高さの大きさに対して、前記情報表示部の文字表示が横書きの場合は該文字表示の一文字の幅の大きさに対して、0.8倍以下の隙間を前期情報表示部と前期注意喚起部との間に設ければ、情報表示部と注意喚起点部とをより一体的に感じさせることができ、注意喚起部の点滅発光によって誘導された視線が自然に情報表示部に向かい、情報を読ませることができる。
本発明に係る情報表示装置によれば、注意喚起のための点滅発光によって誘導した視線を自然に文字情報表示へ向かわせ、情報をより確実に読ませることができる。
本発明の実施の形態を図面に基づき具体的に説明する。
図1は本発明に係る情報表示装置の実施の一形態を示す斜視図であり、図2は図1の正面視の要部拡大図である。
図面において1は情報表示装置の本体ケースである。本体ケース1は周囲にアルミニウム製の押出形材からなる左右縦枠体11及び上下横枠体12が枠組みされて枠体が形成されており、その背面側に塗装したアルミ板で形成した背面板が取り付けられ、前面が開口した箱形に形成されている。
本体ケース1の前面側には、前記の開口部分を塞ぐように透光性のポリカーボネート板で形成した保護カバー2が取り付けられている。
本体ケース1の内部には、配線基板にドットマトリクス状にLED3を配置して文字や記号などの情報を可変的に発光表示可能とした表示部31が内装され、表示部31の表示する情報を保護カバー2を透過させて本体ケース1の外部に発光可能にしている。
4は制御ボックスである。制御ボックス4は内装した蓄電池に太陽電池5の生起する電力を蓄え、LED3の発光に用いるとともに、表示部31の情報表示のパターンの制御を行う。また制御ボックス4には、発光するLED3の輝度の大きさの調整を行う制御部が内装されている。
本実施形態ではLED3の発光に太陽電池5が生起する電力を用いているが、商用電源など他の電源を用いてもよい。また、本実施形態では、本体1、制御ボックス4、太陽電池5がそれぞれ同一の支柱6に取り付けられている。
図2は図1の正面視からの要部拡大図である。
本実施形態において情報表示装置は縦長に設置され、縦24ドット×横24ドットのドットマトリックス状にLED3を配置した配線基板を縦方向に複数設けて表示部31を形成している。
表示部31には、LED3の選択的な発光により、横方向に位置する2つの円形が交互に現れるように点滅表示する注意喚起部33が表示部31の上部分に設けられ、上から下に向けて読むように縦方向に文字表示を行う情報表示部32が注意喚起部33の下に隣接するように設けられている。
注意喚起部33において、LED3を2つの円形の形状に点滅発光表示させることで、ドライバーなどが表示部31のLED3の発光に気付きやすくなり、その視線を引き寄せやすくなる。
情報表示部32は、文字や数字や記号などを表示してドライバーなどに対して必要な情報を伝達する。
本実施形態では、注意喚起部33を情報表示部32の上方に設けており、これは上から下に読むように縦長に表示した文字情報の最初の文字の上に隣接する位置にあたる。このような位置で注意喚起部33の点滅発光を行うことで、注意喚起部33に引き寄せられた視線がそのまま文字情報の最初の文字に移り、流れるように視線が移動して情報表示部32の文字表示を読ませるので、情報表示部32の情報伝達性を高めることができる。これは左から右に読むように横方向に表示した文字情報の左横で注意喚起部33の点滅発光を行う場合でも同様の効果を得ることができる。また本実施形態では4文字の文字情報を表示可能に情報表示部32を形成しているが、このように表す文字数が少ない場合は、最初の文字に隣接する位置とともに最後の文字に隣接する位置で注意喚起点滅発光を行い、文字情報全体に注意を向けさせるという方法も有効である。
また本実施形態では、横方向に並ぶ2つの円形がそれぞれ交互に現れるように注意喚起部33を点滅表示させており、ドライバーなどが比較的近距離から情報表示装置を視認させる際に、2つの円形の位置の違いを認識しやすく、注意を誘いやすい。ドライバーなどが比較的遠距離から情報表示装置を視認させる際には、横方向に並ぶ2つの円形の位置の違いは小さく感じられこの効果は低下する傾向があるが、2つの円形が同時に現れるように点滅発光させるなど、発光パターンを変更することで誘目性を高めることができる。
また本実施形態では、ドットマトリクス状に配置したLED3を選択的に発光させて注意喚起部33で2つの円形を表示しているが、これに限るものではなく、2つの円形の形状にあらかじめLED3を配置してもよい。また、注意喚起部33で点滅発光するLED3の前面にレンズ体を設け、LED3の出射する光を屈折させて集中させ、前方に放射する光の強さを調整してもよい。
本実施形態の情報表示装置は、情報表示部32と隣接するように注意喚起部33を設けているが、情報表示部32と注意喚起部33との隙間が大きくなると、注意喚起部33に引き寄せたドライバーなどの視線が情報表示部32の文字表示に向かわず、情報表示部32の表示する情報を読ませるという本来の効果が小さいものとなる恐れがある。また、情報表示部32と注意喚起部33との隙間が小さくなると、情報表示部32の文字表示の存在感が注意喚起点部33の点滅発光に打ち消されてしまい、情報表示部32の文字表示を読まなくなってしまう恐れがある。
このため、注意喚起部33と情報表示部32との間には適度な隙間を設けるのがよい。
本実施形態の情報表示装置で注意喚起部33と情報表示部32の間の隙間を変更して、情報表示部32の文字表示の読みやすさを確認したところ、前記の隙間が情報表示部32の表示する一文字の高さの大きさLの0.9倍以上にした場合、注意喚起部33と情報表示部32とが一体に感じられず、情報表示部32の文字表示へ視線が向かいにくくなることが確認された。また、前記の隙間を一文字の高さの大きさLの0.1倍以下にした場合、注意喚起部33に視線が引き寄せられたままとなり情報表示部32の文字表示の最初の文字を読もうとしなくなる傾向が強くなることが確認された。このため、注意喚起部33と情報表示部32との隙間の大きさは、情報表示部32の一文字の高さLに対して、0.8倍以下とすることが好ましく、0.1倍以上とすることが好ましい。さらに条件を変更して、情報表示部32の文字表示の読みやすさを確認したところ、注意喚起部33と情報表示部32との隙間は、一文字の高さLに対して、0.2倍以上0.4倍以下とすることがより好ましく文字表示を好適に読ませることができることが確認された。
本実施形態の情報表示装置は、日中と夜間ともに情報表示部32と注意喚起部33とを発光表示させているが、運転手などに対して日中に視認しやすく注意を誘いやすい強さの光で夜間に注意喚起部33を点滅発光させるときに、眩しく感じさせてしまうことで注意喚起点部33のみに注意が向き、情報表示部32へ視線が流れず、文字表示を読ませるという本来の効果が小さいものとなる恐れがある。
このため、注意喚起部33の光の強さは日中と夜間とで変更し、夜間は日中よりも弱い光の強さにするのがよい。
本実施形態の情報表示装置で注意喚起部33の点滅発光を行うLED3の輝度を変更させてその視認性を確認したところ、日中に対して夜間の輝度を20%程度の大きさにすることで、夜間の注意喚起部33の点滅発光が眩しく感じられず、情報表示部32の文字表示を好適に読ませることができることが確認された。
また、前記のように注意喚起部33で点滅発光を行うLED3の輝度を日中と夜間で変更することで、夜間の注意喚起点滅発光33を良好に視認させるという効果を、注意喚起部33で表示する2つの円形の大きさを変更することで奏することができる。
本実施形態の情報表示装置で日中と夜間のLED3の輝度を変更せず、2つの円形の大きさを変更してその視認性を確認したところ、夜間の円形の直径を日中に対して60%程度にすることで、夜間の注意喚起部33の点滅発光が眩しく感じられず、情報表示部32の文字表示を好適に読ませることができることが確認された。
本実施形態の情報表示装置は、情報表示部32と注意喚起部33とを隣接する位置で発光表示させているが、注意喚起部33の光の強さが情報表示部32と同じくらいの場合、注意喚起部33の点滅発光が情報表示部33よりも目立たなくなり、ドライバーなどの注意を誘うという本来の効果が小さいものとなる恐れがある。
このため、注意喚起部33の発光は情報表示部32よりも強い光で行うのがよい。
本実施形態の情報表示装置で注意喚起部33の点滅発光を行うLED3の輝度を変更してその視認性を確認したところ、情報表示部32の文字表示を行うLED3の輝度に対して、5倍程度の輝度で点滅発光させることで、注意喚起部33の誘目性を良好なものとし、かつ情報表示部32の文字表示を好適に読ませることができることが確認された。
また、注意喚起部33の点滅の周期もドライバーの視線誘導においては重要な要素である。日中は情報表示装置の周囲が明るいため、点滅周期を短くして早い点滅を行うことでより目立つようになりドライバーの注意を引きやすくなる。しかし夜間に同じ周期で点滅発光させると、周囲が暗く点滅発光がより明確に視認されるようになるため、ドライバーなどに煩わしさを感じさせると共に注意を強く引きつけてしまい、情報表示部32の文字表示を読ませるという本来の効果が小さいものとなる恐れがある。
このため、注意喚起部33の点滅の周期は、日中よりも夜間の周期を長くするのがよい。
本実施形態の情報表示装置で注意喚起部33の点滅周期を変更してその視認性を確認したところ、日中の点滅周期に対して、夜間は1.5倍程度の長さの点滅周期で行うことで、ドライバーなどが煩わしさを感じずに注意喚起部33による誘目性を良好なものとし、かつ情報表示部32の文字表示を好適に読ませることができることが確認された。
本発明に係る情報表示装置の実施の一形態を示す斜視図である。 図1の正面視の要部拡大図である。
符号の説明
1 本体ケース
11 左右縦枠体
12 上下横枠体
2 保護カバー
3 LED
31 表示部
32 情報表示部
33 注意喚起部
4 制御ボックス
5 太陽電池
6 支柱

Claims (2)

  1. 前方が開口された箱形の本体ケースと、該本体ケースに内装された配線基板と、該配線基板にドットマトリクス状に配置され前方に向けて光を出射可能としたLEDと、該LEDの前方に前記本体ケースの開口部分を塞ぐように設けられて前記LEDを保護するとともに前記LEDの光を外部に透過させる透光性の保護カバーを備え、該LEDを選択的に発光させる表示部を備えた屋外設置用の情報表示装置であって、前記表示部には文字表示により行う情報表示部と、図形表示により行う注意喚起部とが備えられ、前記情報表示部の文字表示が縦書きの場合はその最初の文字の上方に隣接する位置において、前記情報表示部の文字表示が横書きの場合はその最初の文字の側方に隣接する位置において、前記注意喚起部が点滅発光を行うことを特徴とする情報表示装置。
  2. 前記情報表示部の文字表示が縦書きの場合は該文字表示の一文字の高さの大きさに対して、前記情報表示部の文字表示が横書きの場合は該文字表示の一文字の幅の大きさに対して、0.8倍以下の隙間を前期情報表示部と前期注意喚起部との間に設けていることを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
JP2008214749A 2008-08-25 2008-08-25 情報表示装置 Pending JP2010049119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008214749A JP2010049119A (ja) 2008-08-25 2008-08-25 情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008214749A JP2010049119A (ja) 2008-08-25 2008-08-25 情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010049119A true JP2010049119A (ja) 2010-03-04

Family

ID=42066236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008214749A Pending JP2010049119A (ja) 2008-08-25 2008-08-25 情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010049119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091165A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 東芝テック株式会社 会計装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360187U (ja) * 1986-10-08 1988-04-21
JPH03111614U (ja) * 1990-02-26 1991-11-15
JPH0649196U (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 株式会社小糸製作所 表示装置
JPH0726876U (ja) * 1993-10-20 1995-05-19 正和 新宮 乾電池とledランプによる在室、不在表示板
JP2000132120A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Denso:Kk 発光広告装置
JP2003162238A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Nohara Sangyo Co Ltd 反射式可変表示装置
JP2007248981A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Asuko:Kk 疑似フルカラー表示装置および道路標識
JP2008009716A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sekisui Jushi Co Ltd 情報標示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360187U (ja) * 1986-10-08 1988-04-21
JPH03111614U (ja) * 1990-02-26 1991-11-15
JPH0649196U (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 株式会社小糸製作所 表示装置
JPH0726876U (ja) * 1993-10-20 1995-05-19 正和 新宮 乾電池とledランプによる在室、不在表示板
JP2000132120A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Denso:Kk 発光広告装置
JP2003162238A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Nohara Sangyo Co Ltd 反射式可変表示装置
JP2007248981A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Asuko:Kk 疑似フルカラー表示装置および道路標識
JP2008009716A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sekisui Jushi Co Ltd 情報標示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091165A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 東芝テック株式会社 会計装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145177U (ja) 光る看板の構造
KR101857254B1 (ko) 주간 및 야간에도 식별이 용이한 교통표지판.
JP2007094088A (ja) 表示装置
KR101287025B1 (ko) 액자형 광고보드
JP5779049B2 (ja) 内照式標識
JP5630778B2 (ja) 情報表示装置
JP2010049119A (ja) 情報表示装置
JP6257505B2 (ja) 車両誘導装置
KR20180001022A (ko) 면발광형 led 영상 전광판
JP2013241035A (ja) 車両用表示装置
JP2013079498A (ja) 逆光対策道路標識板
JPH1187055A (ja) シート状発光表示装置および発光表示装置
JP2010054637A (ja) 情報表示装置
KR20090041577A (ko) 버스용 광고판
JP2009163149A (ja) 内照式電飾看板装置
JP2008203385A (ja) 発光装置
JP6101413B2 (ja) 道路標識装置
KR200394336Y1 (ko) Led 램프를 이용한 디스플레이 장치
JP7116502B1 (ja) カラーコーン用カバー照明構造およびそれに用いられる面発光体
JP6994639B2 (ja) 可変式速度規制標識
KR101429964B1 (ko) 방향표시가 변화되는 엘이디 안내표지판
JP2009036953A (ja) 看板用照明装置
JP3208421U (ja) 情報表示装置
JP4917759B2 (ja) 情報表示方法およびその装置
JP2007017468A (ja) 電光表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110326

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Effective date: 20120719

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023