JP2010047441A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010047441A5
JP2010047441A5 JP2008212424A JP2008212424A JP2010047441A5 JP 2010047441 A5 JP2010047441 A5 JP 2010047441A5 JP 2008212424 A JP2008212424 A JP 2008212424A JP 2008212424 A JP2008212424 A JP 2008212424A JP 2010047441 A5 JP2010047441 A5 JP 2010047441A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
sealing material
displays
volume
refractory filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008212424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5440997B2 (ja
JP2010047441A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2008212424A external-priority patent/JP5440997B2/ja
Priority to JP2008212424A priority Critical patent/JP5440997B2/ja
Priority to KR1020107007027A priority patent/KR101236369B1/ko
Priority to KR1020127007801A priority patent/KR101236373B1/ko
Priority to KR1020127007798A priority patent/KR101236371B1/ko
Priority to KR1020127007795A priority patent/KR20120046321A/ko
Priority to KR1020137004395A priority patent/KR101330100B1/ko
Priority to PCT/JP2009/051167 priority patent/WO2009107428A1/ja
Publication of JP2010047441A publication Critical patent/JP2010047441A/ja
Publication of JP2010047441A5 publication Critical patent/JP2010047441A5/ja
Publication of JP5440997B2 publication Critical patent/JP5440997B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、ビスマス系ガラス粉末25〜50体積%未満、耐火性フィラー粉末50超〜75体積%を含有することが好ましい。このようにすれば、無アルカリガラスの熱膨張係数に厳密に整合するように、封着材料の熱膨張係数を下げることができる。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、照射光による封着処理に供されることが好ましい。既述の通り、このようにすれば、封着材料を局所加熱することができ、アクティブ素子や有機発光層の熱的損傷を防止することができる。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、上記照射光がレーザー光であることが好ましい。ここで、照射光の光源として、種々のレーザーを使用することができるが、特に、半導体レーザー、YAGレーザー、COレーザー、エキシマレーザー、赤外レーザー等は、取り扱いが容易な点で好適である。また、レーザー光は、ガラスに光を的確に吸収させるために、500〜1600nm、好ましくは750〜1300nmの発光中心波長を有することが好ましい。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、照射光が赤外光(赤外ランプ等)であることが好ましい。このようにすれば、広範囲に亘って、封着材料を局所加熱することができ、結果として、有機ELディスプレイの製造効率が向上する。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、ビスマス系ガラス粉末が、ガラス組成として、下記酸化物換算の質量%表示で、Bi 67〜90%、B 2〜12%、ZnO 1〜20%、CuO+Fe 0.5〜15%を含有することが好ましい
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、耐火性フィラー粉末が、コーディエライト、ウイレマイト、アルミナ、リン酸タングステン酸ジルコニウム、タングステン酸ジルコニウム、リン酸ジルコニウム、ジルコン、ジルコニア、酸化スズから選ばれる一種または二種以上であることが好ましい
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、実質的にPbOを含有しないことが好ましい。ここで、「実質的にPbOを含有しない」とは、ガラス組成中のPbOの含有量が1000ppm以下の場合を指す。このようにすれば、近年の環境的要請を満たすことができる。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、熱膨張係数が55×10−7/℃以下であることが好ましい。ここで、「熱膨張係数」は、押棒式熱膨張係数測定装置で測定した値を指し、測定温度範囲は30〜300℃とする。このようにすれば、封着材料の熱膨張係数が、無アルカリガラスの熱膨張係数に整合しやすくなる。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、耐火性フィラー粉末の平均粒子径D50が15μm未満であることが好ましい。ここで、「平均粒子径D50」とは、レーザー回折装置で測定した値を指す。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、耐火性フィラー粉末の最大粒子径Dmaxが30μm以下であることが好ましい。ここで、「最大粒子径Dmax」とは、レーザー回折装置で測定した値を指す。
発明の有機ELディスプレイ用封着材料は、更に、酸化物顔料を0〜10体積%を含有することが好ましい

Claims (12)

  1. ビスマス系ガラス粉末25〜60体積%未満、耐火性フィラー粉末40超〜75体積%を含有し、且つビスマス系ガラス粉末が、ガラス組成として、CuO+Feを0.5〜15質量%含有することを特徴とする有機ELディスプレイ用封着材料。
  2. 照射光による封着処理に供されることを特徴とする請求項1に記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  3. 照射光がレーザー光であることを特徴とする請求項に記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  4. 照射光が赤外光であることを特徴とする請求項に記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  5. ビスマス系ガラス粉末が、ガラス組成として、下記酸化物換算の質量%表示で、Bi 67〜87%、B 2〜12%、ZnO 1〜20%、CuO+Fe 0.5〜15%を含有することを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  6. ビスマス系ガラス粉末25〜50体積%未満、耐火性フィラー粉末50超〜75体積%を含有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  7. 耐火性フィラー粉末が、コーディエライト、ウイレマイト、アルミナ、リン酸タングステン酸ジルコニウム、タングステン酸ジルコニウム、リン酸ジルコニウム、ジルコン、ジルコニア、酸化スズから選ばれる一種または二種以上であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  8. 実質的にPbOを含有しないことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  9. 熱膨張係数が55×10−7/℃以下であることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  10. 耐火性フィラー粉末の平均粒子径D50が15μm未満であることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  11. 耐火性フィラー粉末の最大粒子径Dmaxが30μm以下であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
  12. 更に、酸化物顔料を0〜10体積%含有することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の有機ELディスプレイ用封着材料。
JP2008212424A 2008-02-28 2008-08-21 有機elディスプレイ用封着材料 Expired - Fee Related JP5440997B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008212424A JP5440997B2 (ja) 2008-08-21 2008-08-21 有機elディスプレイ用封着材料
KR1020127007795A KR20120046321A (ko) 2008-02-28 2009-01-26 유기 el 디스플레이용 봉착 재료
KR1020127007801A KR101236373B1 (ko) 2008-02-28 2009-01-26 유기 el 디스플레이의 제조 방법
KR1020127007798A KR101236371B1 (ko) 2008-02-28 2009-01-26 유기 el 디스플레이용 글레이즈막 부착 무알칼리 유리 기판
KR1020107007027A KR101236369B1 (ko) 2008-02-28 2009-01-26 유기 el 디스플레이용 봉착 재료
KR1020137004395A KR101330100B1 (ko) 2008-02-28 2009-01-26 유기 el 디스플레이용 봉착 재료
PCT/JP2009/051167 WO2009107428A1 (ja) 2008-02-28 2009-01-26 有機elディスプレイ用封着材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008212424A JP5440997B2 (ja) 2008-08-21 2008-08-21 有機elディスプレイ用封着材料

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010047441A JP2010047441A (ja) 2010-03-04
JP2010047441A5 true JP2010047441A5 (ja) 2012-12-13
JP5440997B2 JP5440997B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=42064869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008212424A Expired - Fee Related JP5440997B2 (ja) 2008-02-28 2008-08-21 有機elディスプレイ用封着材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5440997B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011158805A1 (ja) 2010-06-14 2011-12-22 旭硝子株式会社 封着材料ペーストとそれを用いた電子デバイスの製造方法
WO2012001824A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 有限会社ソフィアプロダクト 接合材
JP6031846B2 (ja) * 2011-07-27 2016-11-24 日本電気硝子株式会社 封着材料層付きガラス基板及びこれを用いた有機elデバイス
JP2015137186A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 旭硝子株式会社 封着材料、封着材料層付き基板およびその製造方法、ならびに封着体
KR102268764B1 (ko) * 2016-04-01 2021-06-24 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리 분말 및 그것을 사용한 시일링 재료
JP6840982B2 (ja) * 2016-10-13 2021-03-10 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス及びそれを用いた封着材料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3424219B2 (ja) * 1994-08-17 2003-07-07 日本電気硝子株式会社 低融点封着用組成物
JP4016507B2 (ja) * 1998-10-21 2007-12-05 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物
US6555025B1 (en) * 2000-01-31 2003-04-29 Candescent Technologies Corporation Tuned sealing material for sealing of a flat panel display
JP4815975B2 (ja) * 2005-06-23 2011-11-16 旭硝子株式会社 低融点ガラスおよび封着用組成物ならびに封着用ペースト
JP2006143480A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Nippon Electric Glass Co Ltd Bi2O3−B2O3系ガラス組成物およびBi2O3−B2O3系封着材料
JP4972954B2 (ja) * 2005-03-09 2012-07-11 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物およびビスマス系封着材料
JP2008037740A (ja) * 2006-07-11 2008-02-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 封着用ガラス組成物および封着材料
US7800303B2 (en) * 2006-11-07 2010-09-21 Corning Incorporated Seal for light emitting display device, method, and apparatus
JP5413562B2 (ja) * 2007-12-06 2014-02-12 日本電気硝子株式会社 封着材料
JP5458579B2 (ja) * 2008-02-28 2014-04-02 日本電気硝子株式会社 有機elディスプレイ用封着材料
JP5311274B2 (ja) * 2008-07-14 2013-10-09 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物および封着材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010047441A5 (ja)
JP2008044839A (ja) 発光素子ディスプレイの気密封止のためのホウケイ酸ガラスフリット
JP5178204B2 (ja) フリットで密封されたガラスパッケージおよびその製造方法
JP5494831B2 (ja) 封着材料層付きガラス部材とそれを用いた電子デバイス及びその製造方法
CN101855939B (zh) 透光性基板、其制造方法、有机led元件及其制造方法
TWI327560B (en) Glass package that is hermetically sealed with a frit and method of fabrication
CN102574727B (zh) 有机led元件的散射层用玻璃以及使用该玻璃的有机led元件
JP2008218393A (ja) 発光ディスプレイ装置のためのシールおよび方法
US8319355B2 (en) Light emitting device
TWI686968B (zh) 氣密封裝及其製造方法
US20100270919A1 (en) Flat plate encapsulation assembly for electronic devices
TWI498302B (zh) 低熔點玻璃料以及包含該低熔點玻璃料的糊劑
KR101758076B1 (ko) 국소 가열 봉착용 바나듐계 유리재와 이것을 사용한 플랫 디스플레이 및 이 디스플레이의 제조 방법
KR101757861B1 (ko) 광전자 컴포넌트 및 광전자 컴포넌트를 생성하기 위한 방법
CN102893700A (zh) 电气元件封装体
CN102701591A (zh) 用于光电器件封装的激光封装的玻璃粉密封料
US20100044730A1 (en) Organic light emitting diode display device and method of fabricating the same
CN105358498A (zh) 密封材料
TW201638041A (zh) 玻璃料及以該玻璃料密封的玻璃組件
JP2013010661A (ja) ガラス組成物
KR20180082422A (ko) 파장 변환 부재의 제조 방법 및 파장 변환 부재
CN107431045A (zh) 气密封装体及其制造方法
CN103026785A (zh) 有机led元件的散射层用玻璃及有机led元件
TWI754633B (zh) 玻璃粉末及使用其的密封材料
JP6239766B2 (ja) アンチモンフリーガラス、アンチモンフリーフリット、およびそのフリットで気密封止されるガラスパッケージ