JP2010035899A - 歩行補助装置 - Google Patents

歩行補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010035899A
JP2010035899A JP2008203803A JP2008203803A JP2010035899A JP 2010035899 A JP2010035899 A JP 2010035899A JP 2008203803 A JP2008203803 A JP 2008203803A JP 2008203803 A JP2008203803 A JP 2008203803A JP 2010035899 A JP2010035899 A JP 2010035899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
knee joint
power generation
thigh
walking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008203803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5075759B2 (ja
Inventor
Kei Shimada
圭 島田
Ken Yasuhara
謙 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008203803A priority Critical patent/JP5075759B2/ja
Priority to US12/536,525 priority patent/US8313448B2/en
Publication of JP2010035899A publication Critical patent/JP2010035899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5075759B2 publication Critical patent/JP5075759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0255Both knee and hip of a patient, e.g. in supine or sitting position, the feet being moved together in a plane substantially parallel to the body-symmetrical plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1623Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • A61H2201/163Pelvis holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】膝関節用電動モータの負担を軽減し、併せて使用者の膝部の慣性質量の増加によって自然な歩行感が損なわれることを回避すること。
【解決手段】腰部装具に、股間関節用電動モータ110と膝関節用電動モータ120とを同軸配置し、股間関節用電動モータ110の出力部材116に大腿部装着具20を固定連結し、膝関節用電動モータ120の出力部材126と下腿部装着具40とをリンク式の伝動機構90によって駆動連結し、膝関節用電動モータ120が発生する動力を伝動機構90によって下腿部装着具40に伝達する。
【選択図】図1

Description

本発明は、歩行補助装置に関し、特に、下肢部の運動機能が低下したヒトの歩行をアシストする歩行補助装置に関する。
障害や加齢等によって下肢部の運動機能が低下したヒトの歩行をアシストする歩行補助装置として、使用者の腰部に装着される腰部装具と、使用者の大腿部に装着される大腿部装着具と、使用者の下腿部に装着される下腿部装着具と、使用者の膝関節の側部に対応する位置にあって前記大腿部装着具に対して前記下腿部装着具を前後方向に回動可能に接続する膝関節部接続手段と、使用者の股間関節の側部に対応する位置に配置されて前記腰部装具に取り付けられ、大腿部装着具に大腿部の運動を補助するための補助力を与える股間関節用電動モータと、膝関節部接続手段部分に取り付けられ、下腿部装着具に下腿部の運動を補助するための補助力を与える膝関節用電動モータとを有する歩行補助装置が知られている(例えば、特許文献1)。
上述の歩行補助装置は、左右2個ずつ、合計4の電動モータを有するから、4モータ式と呼ばれ、股間関節用電動モータの出力によって大腿部の運動を補助すると共に、膝関節用電動モータの出力によって下腿部の運動を補助することができる。
特開2006−75226号公報
上述の歩行補助装置では、膝関節用電動モータが膝関節部分にあるため、股間関節用電動モータは、膝関節用電動モータごと大腿フレームを回動駆動することになり、股間関節用電動モータの負担(負荷)が大きくなり、消費電力の増加を招くことになる。また、挙動が大きい膝関節の部分に、重量物である電動モータがあると、使用者の膝部の慣性質量が大きくなり、自然な歩行感が損なわれ、使用者の歩調の乱れを招く原因になる。
本発明が解決しようとする課題は、股間関節用電動モータの負荷を軽減し、併せて自然な歩行感が得られ、使用者に与える違和感の低減を図って適切な歩行補助を行うことである。
本発明による歩行補助装置は、使用者の腰部に装着される腰部装具と、使用者の大腿部に装着される大腿部装着具と、使用者の下腿部に装着される下腿部装着具と、使用者の膝関節の側部に対応する位置にあって前記大腿部装着具に対して前記下腿部装着具を前後方向に回動可能に接続する膝関節部接続手段と、使用者の股間関節の側部に対応する位置に配置され前記腰部装具に取り付けられた動力発生装置とを有し、動力発生装置は股間関節用動力発生手段と膝関節用動力発生手段とを有し、前記股間関節用動力発生手段の出力部材に前記大腿部装着具が固定され、前記膝関節用動力発生手段の出力部材と前記前記下腿部装着具とが当該両者間に設けられた伝動機構によって駆動連結され、前記膝関節用動力発生手段が発生する動力を伝動機構によって前記下腿部装着具に伝達する構造になっている。
この発明による歩行補助装置によれば、股間関節用動力発生手段に加えて膝関節用動力発生手段も使用者の股間関節の側部に対応する位置に配置され、膝関節用動力発生手段が膝関節部分に存在しないから、その分、股間関節用電動モータの負荷が軽減され、併せて膝関節部分に膝関節用動力発生手段が存在することによる使用者の膝部の慣性質量を増加することが回避される。これにより、使用者の膝部の慣性質量の増加によって自然な歩行感が損なわれるがなくなり、使用者に与える違和感の低減が図られ、適切な歩行補助を行うことができる。また、装置全体として、大腿部から下腿部へ向かうに従って慣性質量が小さくなる装置設計が可能になり、このことによっても、自然な歩行感を損なわない歩行補助を行えるようになる。
また、膝関節用動力発生手段が下肢部で体幹部に近くて歩行時の動きが少ない股間関節の側部に配置されるので、歩行によって膝関節用動力発生手段の位置が大きく変動することがなく、膝関節用動力発生手段が膝関節を動かすための慣性モーメントによる負荷が、当該膝関節用動力発生手段の配置位置変動に伴って増大することが回避される。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記動力発生装置は、前記腰部装具に装着される固定ケース部材を含み、前記股間関節用動力発生手段と前記膝関節用動力発生手段は各々電気モータにより構成され、前記固定ケース部材に前記股間関節用動力発生手段のステータ部材が固定され、前記股間関節用動力発生手段のロータ部材に当該股間関節用動力発生手段の出力部材が固定され、前記股間関節用動力発生手段のロータ部材に前記膝関節用動力発生手段のステータ部材が一体連結され、前記膝関節用動力発生手段のロータ部材に当該膝関節用動力発生手段の出力部材が固定されている。
この発明による歩行補助装置によれば、股間関節用動力発生手段のロータ部材に膝関節用動力発生手段が搭載された構造であるから、股間関節用動力発生手段の出力移動(回動変位)によって股間関節が動かされることに併せて膝関節用動力発生手段の位置も歩行による膝関節の移動分移動することになり、膝関節用動力発生手段によって膝関節を動かすのに必要な運動量(回動変位量)の設定が、股間関節が動かされることによって移動した膝関節の位置を基準として容易に適正に行うことができるようになる。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、更に、前記固定ケース部材に対する前記股間関節用動力発生手段のロータ部材の最大回転角範囲を機械的に設定する第1のストッパ機構と、前記股間関節用動力発生手段のロータ部材に対する前記膝関節用動力発生手段のロータ部材の最大回転角範囲を機械的に設定する第2のストッパ機構とを有する。更には、前記固定ケース部材に対する前記膝関節用動力発生手段のロータ部材の最大回転角範囲を機械的に設定する第3のストッパ機構を有する。
この発明による歩行補助装置によれば、第1のストッパ機構によって股間関節の動きが通常の歩行時になることが保証され、第2のストッパ機構によって膝関節の動きが通常の歩行時になることが保証され、自然な歩行感を損なわない歩行補助が保証される。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記動力発生装置は、腰部装具に対して使用者の開脚方向と同じ方向に回動可能に取り付けられ、また、膝関節部接続手段は、前後方向に加えて、少なくとも使用者の開脚方向と同じ方向にも回動可能に多軸構造になっている。
この発明による歩行補助装置によれば、動力発生装置が腰部装具に対して使用者の開脚方向と同じ方向に回動可能に取り付けられていることにより、動力発生装置が使用者の開脚運動を損なうことがない。また、膝関節部接続手段が使用者の開脚方向と同じ方向にも回動可能であることによっても使用者の開脚運動が損なうことがない。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記大腿部装着具は、使用者の大腿部の前部に当接する大腿部前側パッドと、使用者の大腿部の後部に当接する大腿部後側パッドとを有する。
この発明による歩行補助装置によれば、大腿部前側パッドと大腿部後側パッドとで、使用者の大腿部を前後に挟んで、大腿部に歩行補助力を与えることになり、歩行補助力を大腿部に確実に与えることができる。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記下腿部装着具は、使用者の下腿部の膝側前部に当接する下腿部前側パッドと、前記下腿部前側パッドと高さ違いで使用者の下腿部の踝側後部に当接する下腿部後側パッドとに有する。
この発明による歩行補助装置によれば、上側に位置する下腿部前側パッドと下側に位置する下腿部後側パッドとで、使用者の下腿部に高さ違いで挟んで、使用者の下腿部に、歩行時の膝関節を中心とした下腿部の動きに即した回転モーメントを、装具が使用者に与える拘束感を最小限して効率よく与えることができる。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、更に、使用者の足部に装着される足部装着具と、使用者の足関節の側部に対応する位置にあって前記下腿部装着具に対して前記足部装着具を前後方向に回動可能に接続する足関節部接続手段とを有する。
この発明による歩行補助装置によれば、足部は、底屈、背屈以外の自由度をなくしているから、下肢を殆ど動かすことができない障害者が歩行した際に、足が内返し、外返し方向に暴れ動くことを阻止し、足部の動きが安定するように拘束できる。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記足部装着具は使用者の足裏を載置されて床反力を受ける足裏載置部分を含んでいる。
この発明による歩行補助装置によれば、足裏載置部分が床反力を受けるので、使用者の床反力負担が軽減され、使用者の歩行負荷をより一層軽減できる。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記伝動機構は、平行リンク機構により構成されている。
本発明による歩行補助装置は、好ましくは、前記伝動機構は、大腿部装着具と膝関節部接続手段とを連結する可撓性ワイヤと、前記膝関節用動力発生手段が発生する動力によって前記可撓性ワイヤにテンションを選択的に与えるテンション付与部材により構成されている。
本発明による歩行補助装置によれば、股間関節用動力発生手段に加えて膝関節用動力発生手段も使用者の股間関節の側部に対応する位置に配置され、膝関節用動力発生手段が膝関節部分に存在しないから、その分、股間関節用電動モータの負荷が軽減され、併せて膝関節部分に膝関節用動力発生手段が存在することによる使用者の膝部の慣性質量を増加することが回避される。これにより、使用者の膝部の慣性質量の増加によって自然な歩行感が損なわれるがなくなり、使用者に与える違和感の低減が図られ、適切な歩行補助を行うことができる。また、膝関節用動力発生手段が下肢部で体幹部に近くて歩行時の動きが少ない股間関節の側部に配置されるので、歩行によって膝関節用動力発生手段の位置が大きく変動することがなく、膝関節用動力発生手段が膝関節を動かすための慣性モーメントによる負荷が、当該膝関節用動力発生手段の配置位置変動に伴って増大することが回避される。
以下に、本発明による歩行補助装置の実施形態を、図1〜図4を参照して説明する。
図1に示されているように、本実施形態の歩行補助装置は、大きく分けて、使用者の腰部に装着される腰部装具10と、使用者の左右の大腿部に装着される左右の大腿部装着具20と、使用者の左右の下腿部に装着される左右の下腿部装着具40と、使用者の左右の膝関節の側部に対応する位置にあって大腿部装着具20に対して下腿部装着具40を前後方向に回動可能に接続する左右の膝関節部接続部60と、使用者の左右の足部に装着される左右の足部装着具70と、使用者の左右の足関節の側部に対応する位置にあって下腿部装着具40に対して足部装着具40を前後方向に回動可能に接続する左右の足関節部接続部80とにより構成されている。
当該歩行補助装置は、更に、使用者の左右の股間関節の側部に対応する位置に配置されて腰部装具10に取り付けられた左右の動力発生装置100と、リンク式の左右の伝動機構90とを有する。
腰部装具10は、使用者の腰部の背部側を取り囲む平面視略C字形の金属製の腰部フレーム12と、腰部フレーム12の前側の左右両端部に取り付けられた側部サポートフレーム14と、腰部フレーム12に取り付けられた背部パッド16とを有する。背部パッド16は使用者の仙骨部分に当接する部分を含むものであり、スポンジ等を内蔵して弾力性を有する構造になっている。側部サポートフレーム14の上端には、側部サポートフレーム14を体幹に装着するための締結長さ調節可能な前後の体幹ベルト201、202が取り付けられている。腰部フレーム12の前側の左右両端部には、腰部フレーム12を腰部に装着するための締結長さ調節可能な腹部ベルト203が取り付けられている。なお、腹部ベルト203は面ファスナ等によって締結長さ調節可能になっていてよい。
大腿部装着具20は、上下バー22と、上下バー22に上下二段に取り付けられた横転コの字形のばね性を有するパッド支持金具24、26と、パッド支持金具24、26の前側端部に取り付けられて使用者の大腿部の前部に当接する大腿部前側パッド28と、パッド支持金具24、26の後側端部に取り付けられて使用者の大腿部の後部に当接する大腿部後側パッド30とを有する。
詳細には、パッド支持金具24、26は、各々水平姿勢で、コの字形中間部を上下バー22の内側面に固定されて前後に突出している。パッド支持金具24、26の前側端部に、当該パッド支持金具24、26を上下に橋渡しするように大腿部前側パッド28が取り付けられ、パッド支持金具24、26の後側端部に、当該パッド支持金具24、26を上下に橋渡しするように大腿部後側パッド30が取り付けられている。そして、この大腿部前側パッド28と大腿部後側パッド30とは、ほぼ同じ高さ位置にて前後に相対向している。
大腿部前側パッド28と大腿部後側パッド30は、各々、複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による取付部32によって、横幅方向中間部を、上下左右に取付位置調整可能にパッド支持金具24、26に取り付けられている。
これにより、使用者の体格等に応じて、大腿部前側パッド28、大腿部後側パッド30の配置位置を調節することができる。なお、上下バー22は、2部品構成で、長さ調節可能の構造を採用されていてもよい。
大腿部前側パッド28、大腿部後側パッド30は、金属薄板、プラスチックス成形品等により構成され、使用者の大腿部にフィットするよう弾力性を有する。
下腿部装着具40は、上下バー42と、上下バー42の上端側に取り付けられて前方に突出したL字形のばね性を有するパッド支持金具44と、上下バー42の下端側に取り付けられて後方に突出したL字形のばね性を有するパッド支持金具46と、パッド支持金具44の先端に取り付けられて使用者の下腿部の膝側前部に当接する下腿部前側パッド48と、パッド支持金具44に取り付けられた下腿部前側パッド装着用の下腿ベルト204と、パッド支持金具46の先端に取り付けられて使用者の下腿部の踝側後部に当接する下腿部後側パッド50と、パッド支持金具46に取り付けられた下腿部後側パッド装着用の下腿ベルト205とを有する。下腿部前側パッド48と下腿部後側パッド50は、高さ違いで、前後に相対向している。
詳細には、上下バー42は、上側部材42Aと下側部材42Bとを複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による連結部52によって長さ調整可能に連結したものにより構成されている。パッド支持金具44は複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による取付部54によって前後に取付位置調整可能に上側部材42Aに取り付けられている。もう一つのパッド支持金具46は複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による取付部56によって前後に取付位置調整可能に下側部材42Bに取り付けられている。
下腿部前側パッド48は複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による取付部57によって上下左右に取付位置調整可能にパッド支持金具44の先端に取り付けられている。下腿部後側パッド50は複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による取付部58によって上下左右に取付位置調整可能にパッド支持金具46の先端に取り付けられている。
これにより、使用者の体格等に応じて、下腿部前側パッド48、下腿部後側パッド50の配置位置を調節することができる。なお、下腿ベルト204、205は面ファスナ等による締め付け長さ調整可能のものであってよい。
大腿部前側パッド28、大腿部後側パッド30、下腿部前側パッド48、下腿部後側パッド50は、各々、金属薄板、プラスチックス成形品等により構成され、使用者の大腿部にフィットするよう弾力性を有する。
膝関節部接続部60は、使用者の膝関節の側部に対応する位置に配置されて、大腿部装着具20の上下バー22の下端部に、下腿部装着具40の上下バー42の上端部を枢軸62によって前後方向に回動可能に連結している。膝関節部接続部60はヒンジ部64を有している。これにより、膝関節部接続部60は、枢軸62による前後方向回動に加えて、ヒンジ部64によって少なくとも使用者の開脚方向と同じ方向(左右方向)にも回動可能な多軸構造になっている。
足部装着具70は、使用者の足裏を載置されて床反力を受ける足裏載置板72と、足裏載置板72より上方に起立形成された上下バー部74とを有する。なお、上下バー部74も、長さ調節可能の構造を採用されていてもよい。
足関節部接続部80は、使用者の足関節の側部に対応する配置されて、下腿部装着具40の上下バー42の下端部に、足部装着具70の上下バー部74の上端部を枢軸82によって前後方向に回動可能に連結している。足関節部接続部80はヒンジ部84を有している。これにより、足関節部接続部80は、枢軸82による前後方向回動に加えて、ヒンジ部84によって少なくとも使用者の開脚方向と同じ方向(左右方向)にも回動可能な多軸構造になっている。
つぎに、図2、図3を参照して、動力発生装置100の詳細を説明する。動力発生装置100は、股間関節用動力発生手段である股間関節用電動モータ110と、膝関節用動力発生手段である膝関節用電動モータ120とを同一軸線状に有する。
動力発生装置100は、外部突出の取付片104を腰部装具10の腰部フレーム12の左右の端部にヒンジ手段106(図1参照)によって使用者の開脚方向と同じ方向(左右方向)に回動可能に取り付けられた円筒形状の固定ケース部材102と、固定ケース部材102の内側に回転可能に嵌合した円筒形状の中間連結筒体108とを有する。
股間関節用電動モータ110は、ステータ部材112と、ステータ部材112に対して自身の中心軸線周りに回転可能に設けられたロータ部材114とを有する回転型のものであり、ステータ部材112をボルト等によって固定ケース部材102の端部102Aの外側面に固定されている。
中間連結筒体108は、端部108Aに固定ケース部材102の端部102Aに形成された中心開口部102Bに回転可能に嵌合する円環状突条部108Bを有している。股間関節用電動モータ110のロータ部材114は中間連結筒体108の円環状突条部108Bにボルト等によって固定連結されている。これにより、中間連結筒体108は股間関節用電動モータ110のロータ部材114と一体回転する。
中間連結筒体108には当該中間連結筒体108の開口端側のフランジ部108Cにボルトによって固定されて中間連結筒体108の蓋体をなす股間関節用電動モータ110の出力部材116が取り付けられている。出力部材116は径方向外方に突出したアーム部116Aを一体に有している。アーム部116Aには、複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による取付部118によって大腿部装着具20の上下バー22の上端部が長さ調整可能に固定連結されている。
膝関節用電動モータ120は、ステータ部材122と、ステータ部材122に対して自身の中心軸線周りに回転可能に設けられたロータ部材124とを有する回転型のものであり、ステータ部材122を中間連結筒体108内に嵌め込まれている。ステータ部材122はボルト等によって股間関節用電動モータ110の出力部材116に固定連結されている。これにより、股間関節用電動モータ110のロータ部材114に膝関節用電動モータ120のステータ部材122が一体連結された構造になる。
膝関節用電動モータ120のロータ部材124には、ボルト等によって膝関節用電動モータ120の出力部材126が固定連結されている。出力部材126は、股間関節用電動モータ110の出力部材116の中心部に開けられた中心開口116Bに相対回転可能に嵌合して中心開口116Bより外部に突出している。
出力部材126は径方向外方に突出したアーム部126Aを一体に有している。アーム部126Aには、図1に示されているように、枢軸ピン92によって伝動機構90のリンク部材94の一端が枢動可能に連結されている。
膝関節部接続部60の枢軸62は下腿部装着具40の上下バー42の上端部に固定装着された軸体であり、当該軸体に伝動機構90の一部をなすアーム部材96の一端部が固定されている。つまり、アーム部材96は下腿部装着具40の上下バー42と一体のものである。アーム部材96の先端部には枢軸ピン98によってリンク部材94の他端が枢動可能に連結されている。
膝関節用電動モータ120のロータ部材124の回転中心から枢軸ピン92によるリンク部材94の枢支点までの長さと、枢軸62の中心から枢軸ピン98によるリンク部材94の枢支点までの長さは、互いに等しい。これにより、伝動機構90は、平行リンク機構をなし、膝関節用電動モータ120のロータ部材124の回転を下腿部装着具40の上下バー42に伝達する。この平行リンク機構をなす伝動機構90は、大腿部装着具20の前方にある。
なお、リンク部材94、上側部材94Aと下側部材94Bとを複数個のボルト通し孔を有するボルト締結等による連結部99によって長さ調整可能に連結したものにより構成されている。
図2、図3に示されているように、中間連結筒体108の円環状突条部108Bには可動側ストッパ突起108Dが形成されている。固定ケース部材102の中心開口部102Bには可動側ストッパ突起108Dが当接するストッパ壁部102Cと102Dとが所定の回転角離れた位置に設けられている。可動側ストッパ突起108Dとストッパ壁部102C、102Dとで第1のストッパ機構が構成され、固定ケース部材102に対する股間関節用電動モータ110のロータ部材112の最大回転角範囲が、ストッパ壁部102Cと102Dの回転角範囲をもって、機械的に設定される。
これにより、股間関節の動きが、例えば、屈曲90度、伸展30度に制限され、股間関節の動きが通常の歩行時になることが保証される。
また、膝関節用電動モータ120の出力部材126のアーム部126Aが第2のストッパ機構の可動側ストッパ突起を兼ねており、股間関節用電動モータ110の出力部材116の中心開口116Bには、アーム部126Aが当接するストッパ壁部116Cと116Dとが所定の回転角離れた位置に設けられている。アーム部126Aとストッパ壁部116C、116Dとで第2のストッパ機構が構成され、股間関節用電動モータ110のロータ部材114に対する膝関節用電動モータ120のロータ部材124の最大回転角範囲が、ストッパ壁部116Cと116Dの回転角範囲をもって機械的に設定される。
これにより、膝関節の動きが、例えば、屈曲90度、伸展0度に制限され、膝関節の動きが通常の歩行時の状態になることが保証される。
更に固定ケース部材102に対する膝関節用電動モータ120のロータ部材124の最大回転角範囲を機械的に設定する第3のストッパ機構として、出力部材126のアーム部126Aの膝関節屈曲方向の回転を戸当たり式に規制するストッパ壁部102Eが固定ケース部材102に一体形成されている。
本実施形態では、股間関節の可動域を屈曲90度〜伸展30度、膝関節の可動域を伸展0度〜屈曲90度と設定しており、そのそれそれの関節で見れば、十分に安全な可動域設定であるが、二つの関節の動きを組み合わせた時、例えば、股間関節を90度屈曲したまま、膝関節を伸ばすと(伸展0度)、人によっては腱を伸ばしてしまう虞がある。これは、腿裏のハムストリングスが骨盤と下肢とを繋ぐ2関節筋であることに起因する。
第3のストッパ機構は、ハムストリングスを痛めないようにするためのものであり、股間関節が90度屈曲している状態では、膝関節を45度屈曲した状態より伸展できないようにしている。つまり、膝関節用電動モータ120の出力部材126のメカニカルストッパを股間関節用電動モータ110のステータ部分に設けたことにより、膝関節の伸ばせる角度が股間関節の回転角度に依存して制限されることになる。
上述の構成による歩行補助装置の使用に際しては、足部装着具70の足裏載置板72上に使用者の足裏を載せ、腹部ベルト14の締結によって腰部装具10を使用者の腰部に装着し、大腿部前側パッド28と大腿部後側パッド30とで使用者の大腿部を前後に挟むようにして大腿部装着具20を使用者の大腿部に装着する。
腰部装具10には、図には示されていないが、電源ユニット、制御ユニットが取り付けられる。制御ユニットは、マイクロコンピュータを含む電子制御式のものであり、電子パッド支持金具24、26の上下バー22に対する連結部やパッド支持金具44、46の上下バー42に対する連結部等に設けられた6軸型力センサ(図示省略)や、足裏載置板72に設けられた床反力センサ(図示省略)等よりセンサ信号を入力し、股間関節用電動モータ110、膝関節用電動モータ120の動作を制御する。
この制御のもとに、股間関節用電動モータ110が駆動され、ロータ114の回転が、中間連結部材108、出力部材116を介して大腿部装着具20に伝達される。また、膝関節用電動モータ120が駆動され、ロータ124の回転が、出力部材126、伝動機構90を介して下腿部装着具20に伝達される。これにより、使用者の大腿部と下腿部とに歩行アシスト力が与えられ、歩行補助が行われる。
この歩行補助において、大腿部前側パッド28と大腿部後側パッド30とで、使用者の大腿部を前後に挟んで、大腿部に歩行補助力を与えるから、歩行補助力を大腿部に確実に与えることができる。また、上側に位置する下腿部前側パッド48と下側に位置する下腿部後側パッド50とで、使用者の下腿部に高さ違いで挟むので、使用者の下腿部に、歩行時の膝関節を中心とした下腿部の動きに即した回転モーメントを、装具が使用者に与える拘束感を最小限にして効率よく与えることができる。
この動作において、固定ケース部材102に対する股間関節用電動モータ110のロータ部材112の最大回転角範囲が、ストッパ壁部102Cと102Dの回転角範囲をもって、機械的に設定され、股間関節用電動モータ110のロータ部材112に対する膝関節用電動モータ120のロータ部材124の最大回転角範囲が、ストッパ壁部116Cと116Dの回転角範囲をもって機械的に設定されるので、股間関節、膝関節の動きが、通常の歩行時の状態になることが保証される。これにより、自然な歩行感を損なわない歩行補助が保証される。
上述したように、本実施形態の歩行補助装置では、股間関節用電動モータ110に加えて膝関節用電動モータ120も使用者の股間関節の側部に対応する位置に配置され、膝関節用電動モータ120が膝関節部分に存在しないから、股間関節用電動モータの負荷が軽減される。併せて膝関節部分に膝関節用電動モータ120が存在することによる使用者の膝部の慣性質量を増加することが回避される。これにより、使用者の膝部の慣性質量の増加によって自然な歩行感が損なわれるがなくなり、使用者に与える違和感の低減が図られ、適切な歩行補助を行うことができる。また、装置全体として、大腿部から下腿部へ向かうに従って慣性質量が小さくなる装置設計が可能になり、このことによっても、自然な歩行感を損なわない歩行補助を行えるようになる。
また股間関節用電動モータ110のロータ部材114に膝関節用電動モータ120が搭載された構造になっているので、股間関節用電動モータ110の出力移動(回動変位)によって股間関節が動かされることに併せて膝関節用電動モータ120の位置も歩行による膝関節の移動分移動することになり、膝関節用電動モータ120によって膝関節を動かすのに必要な回動変位量の設定が、股間関節が動かされることによって移動した膝関節の位置を基準として容易に適正に行うことができる。
たとえば、図4に示されているように、股間関節用電動モータ110によって大腿部装着具20がA位置よりB位置に移動すると、これに伴い膝関節用電動モータ120の出力部材126も、C位置からD位置へ、大腿部装着具20のA位置からB位置への回動角と同じ角度分変位する。そして、下腿部装着具40をE位置よりF位置へ移動させたい場合、その回動角度分、膝関節用電動モータ120の出力部材126をD位置よりG位置へ回動させればよい。
また、動力発生装置100の腰部装具10に対する取り付けがヒンジ手段106によって使用者の開脚方向と同じ方向に回動可能であること、膝関節部接続部60がヒンジ手段64によって使用者の開脚方向と同じ方向に回動可能であることにより、使用者の開脚運動が損なわれることがない。
また、足部装着具70が使用者の足部に装着されることにより、歩行補助装置の重量負担が使用者の足部にも分散されるから、歩行補助装置の装着感が改善される。しかも、足関節部接続部80の作用により、足部は、底屈、背屈以外の自由度をなくしているから、下肢を殆ど動かすことができない障害者が歩行した際に、足が内返し、外返し方向に動くことを防ぎ、足部の動きが安定するように拘束できる。更には、足部装着具70の足裏載置部分72が床反力を受けるので、使用者の床反力負担が軽減し、使用者の歩行負担がより一層軽減する。
つぎに、本発明による歩行補助装置の他の実施形態を、図5、図6を参照して説明する。
本実施形態では、大腿部装着具20の上下バー22の上端近傍に前方突出の上部アーム部131が固着されている。膝関節部接続部60のアーム部材96は前方に突出していて、当該アーム部材96の先端と上部アーム部131の先端とが可撓性(柔軟性)を有するワイヤ132によって連結されている。
膝関節用電動モータ120のアーム部126Aの先端にはコロ133が取り付けられている。コロ133は、アーム部126Aが膝関節用電動モータ120によって回動駆動されることにより、ワイヤ132に選択的にテンションを与える。
本実施形態は、上述した構成以外は、前述の実施形態と実質的に同一構成である。
図5(a)、(b)は、立脚時の状態を、図6(a)、(b)は遊脚時の状態を各々示している。
立脚時には、膝関節用電動モータ120によってアーム部126Aが図で見て時計廻り方向に回動されることにより、コロ133がワイヤ132にテンションを与える。ワイヤ132にテンションを与えられることにより、膝関節の伸展がアシストされる。
遊脚時には、膝関節用電動モータ120を駆動せず、アーム部126Aがワイヤ132にテンションを与えない位置のままにしておくことにより、膝関節にアシスト力を与えない。これにより、遊脚時には、装置装着者は、ワイヤ132の柔軟性がある弛みによって膝関節を自由に動かすことができる。
上述の立脚時、遊脚時の膝関節用電動モータ120とワイヤ132の作用は、ヒトの大腿直筋と同等の役割をすることになり、自然な歩行感が得られる。
本発明による歩行補助装置の一つの実施形態を示す斜視図である。 本実施形態の歩行補助装置に用いられる動力発生装置を右側から見た分解斜視図である。 本実施形態の歩行補助装置に用いられる動力発生装置を左側から見た分解斜視図である。 本実施形態の歩行補助装置の動作を模式的に示す説明図である。 (a)、(b)は、本発明による歩行補助装置の他の実施形態の立脚時の状態を模式的に示す図である。 (a)、(b)は、本発明による歩行補助装置の他の実施形態の遊脚時の状態を模式的に示す図である。
符号の説明
10 腰部装具
12 腰部フレーム
14 腹部ベルト
16 背部パッド
20 大腿部装着具
22 上下バー
24、26 パッド支持金具
28 大腿部前側パッド
30 大腿部後側パッド
32 取付部
40 下腿部装着具
42 上下バー
44、46 パッド支持金具
48 下腿部前側パッド
50 下腿部後側パッド
52 連結部
54、56 取付部
60 膝関節部接続部
62 枢軸
64 ヒンジ部
70 足部装着具
72 足裏載置板
74 上下バー部
80 足関節部接続部
82 枢軸
84 ヒンジ部
90 伝動機構
92枢軸
94 リンク部材
96 アーム部材
98 枢軸
99 連結部
100 動力発生装置
102 固定ケース部材
102C、102D ストッパ壁部
104 取付片
106 ヒンジ手段
108 中間連結部材
108D 可動側ストッパ突起
110 股間関節用電動モータ
112 ステータ部材
114 ロータ部材
116 出力部材
116C、116D ストッパ壁部
118 取付部
120 膝関節用電動モータ
122 ステータ部材
124 ロータ部材
126 出力部材
126A アーム部
131 上部アーム部材
132 ワイヤ

Claims (12)

  1. 使用者の腰部に装着される腰部装具と、
    使用者の大腿部に装着される大腿部装着具と、
    使用者の下腿部に装着される下腿部装着具と、
    使用者の膝関節の側部に対応する位置にあって前記大腿部装着具に対して前記下腿部装着具を前後方向に回動可能に接続する膝関節部接続手段と、
    使用者の股間関節の側部に対応する位置に配置され、前記腰部装具に取り付けられた動力発生装置とを有し、
    動力発生装置は、股間関節用動力発生手段と膝関節用動力発生手段とを有し、
    前記股間関節用動力発生手段の出力部材に前記大腿部装着具が固定され、
    前記膝関節用動力発生手段の出力部材と前記前記下腿部装着具とが当該両者間に設けられた伝動機構によって駆動連結され、前記膝関節用動力発生手段が発生する動力を伝動機構によって前記下腿部装着具に伝達する歩行補助装置。
  2. 前記動力発生装置は、前記腰部装具に装着される固定ケース部材を含み、前記股間関節用動力発生手段と前記膝関節用動力発生手段は各々電気モータにより構成され、
    前記固定ケース部材に前記股間関節用動力発生手段のステータ部材が固定され、前記股間関節用動力発生手段のロータ部材に当該股間関節用動力発生手段の出力部材が固定され、
    前記股間関節用動力発生手段のロータ部材に前記膝関節用動力発生手段のステータ部材が一体連結され、前記膝関節用動力発生手段のロータ部材に当該膝関節用動力発生手段の出力部材が固定されている請求項1に記載の歩行補助装置。
  3. 前記固定ケース部材に対する前記股間関節用動力発生手段のロータ部材の最大回転角範囲を機械的に設定する第1のストッパ機構と、
    前記股間関節用動力発生手段のロータ部材に対する前記膝関節用動力発生手段のロータ部材の最大回転角範囲を機械的に設定する第2のストッパ機構とを有する請求項1または2に記載の歩行補助装置。
  4. 前記固定ケース部材に対する前記膝関節用動力発生手段のロータ部材の最大回転角範囲を機械的に設定する第3のストッパ機構を有する請求項3に記載の歩行補助装置。
  5. 前記動力発生装置は、腰部装具に対して使用者の開脚方向と同じ方向に回動可能に取り付けられている請求項1から4の何れか一項に記載の歩行補助装置。
  6. 前記膝関節部接続手段は、前後方向に加えて、少なくとも使用者の開脚方向と同じ方向にも回動可能に多軸構造になっている請求項1から5の何れか一項に記載の歩行補助装置。
  7. 前記大腿部装着具は、使用者の大腿部の前部に当接する大腿部前側パッドと、使用者の大腿部の後部に当接する大腿部後側パッドとを有する請求項1から6の何れか一項に記載の歩行補助装置。
  8. 前記下腿部装着具は、使用者の下腿部の膝側前部に当接する下腿部前側パッドと、前記下腿部前側パッドと高さ違いで使用者の下腿部の踝側後部に当接する下腿部後側パッドとに有する請求項1から6の何れか一項に記載の歩行補助装置。
  9. 使用者の足部に装着される足部装着具と、
    使用者の足関節の側部に対応する位置にあって前記下腿部装着具に対して前記足部装着具を前後方向に回動可能に接続する足関節部接続手段とを有する請求項1から8の何れか一項に記載の歩行補助装置。
  10. 前記足部装着具は使用者の足裏を載置されて床反力を受ける足裏載置部分を含んでいる請求項9に記載の歩行補助装置。
  11. 前記伝動機構は、平行リンク機構である請求項1から10の何れか一項に記載の歩行補助装置。
  12. 前記伝動機構は、大腿部装着具と膝関節部接続手段とを連結する可撓性ワイヤと、前記膝関節用動力発生手段が発生する動力によって前記可撓性ワイヤにテンションを選択的に与えるテンション付与部材により構成されている請求項1から10の何れか一項に記載の歩行補助装置。
JP2008203803A 2008-08-07 2008-08-07 歩行補助装置 Active JP5075759B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008203803A JP5075759B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 歩行補助装置
US12/536,525 US8313448B2 (en) 2008-08-07 2009-08-06 Walking assistance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008203803A JP5075759B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 歩行補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010035899A true JP2010035899A (ja) 2010-02-18
JP5075759B2 JP5075759B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=41653591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008203803A Active JP5075759B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 歩行補助装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8313448B2 (ja)
JP (1) JP5075759B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011117999A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置
KR101141905B1 (ko) * 2010-05-28 2012-05-03 한양대학교 산학협력단 무릎 환자용 보행 보조 장치
KR101222916B1 (ko) 2010-12-29 2013-01-16 경북대학교 산학협력단 허리 지지구조 및 이를 이용한 하지 근력지원 로봇슈트.
US8439852B2 (en) 2010-04-02 2013-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walk assistance device
KR101363834B1 (ko) * 2012-01-30 2014-02-18 서강대학교산학협력단 족관절 보조장치
KR101368817B1 (ko) * 2012-04-02 2014-03-03 유승현 보행 보조장치
JP2015188740A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 歩行アシスト装置
KR20150134888A (ko) * 2014-05-23 2015-12-02 삼성전자주식회사 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
JP2015221139A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 本田技研工業株式会社 運動補助装置
KR20160017915A (ko) * 2014-08-07 2016-02-17 삼성전자주식회사 링크 조립체 및 이를 이용한 하지 지지장치
CN105726266A (zh) * 2014-12-24 2016-07-06 株式会社捷太格特 摆动关节装置、步行能力辅助装置、及控制摆动关节刚性的方法
JP2016119996A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社ジェイテクト 脚力支援装置
KR101735214B1 (ko) * 2015-12-29 2017-05-12 서강대학교산학협력단 하체 보조로봇
JP2018114175A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装具
JP2019141570A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 運動補助装置
CN112168609A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 重庆智领医创科技成果转化服务有限责任公司 一种电机驱动的外骨骼
KR102679333B1 (ko) 2024-01-25 2024-06-28 삼성전자주식회사 운동 보조 장치

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010332387B2 (en) * 2009-12-15 2014-01-16 Zakrytoe Aktsionernoe Obschestvo Nauchno-Proizvodstvenny Tsentr "Ogonek" Method for correcting pathological configurations of segments of the lower extremities and device for realizing same
US8603016B2 (en) * 2010-01-11 2013-12-10 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
US8663135B2 (en) * 2010-01-11 2014-03-04 Honda Motor Co., Ltd. Belt buckle device
WO2011123951A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 B-Temia Inc. Frontal joint mechanism for orthotic devices
US9022958B2 (en) * 2011-06-10 2015-05-05 Honda Motor Co., Ltd. Walking assistance device
ITRM20120482A1 (it) * 2012-10-09 2014-04-10 Uni Campus Bio Medico Di Rom A Dispositivo robotico per l'assistenza e la riabilitazione degli arti inferiori.
KR101508973B1 (ko) * 2013-05-14 2015-04-07 한국과학기술연구원 무게중심 이동을 위한 수동 메커니즘을 갖는 보행 재활 로봇
RU2549015C2 (ru) * 2013-05-20 2015-04-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Московский авиационный институт (национальный исследовательский университет) Тазобедренный сустав экзоскелета
CA2916674C (en) 2013-07-09 2020-09-29 John THRELFALL External structural brace apparatus
US9226867B2 (en) 2013-07-09 2016-01-05 John Threlfall External structural brace apparatus
US9682004B2 (en) * 2013-07-19 2017-06-20 Lambda Health System Sa Systems, devices and methods for exercising the lower limbs
KR102152636B1 (ko) * 2014-01-16 2020-09-08 삼성전자주식회사 관절 어셈블리 및 이를 포함하는 보행보조로봇
KR102241853B1 (ko) 2014-03-28 2021-04-19 삼성전자주식회사 관절 어셈블리 및 이를 포함하는 보행보조로봇
EP3125849B1 (en) * 2014-03-31 2019-11-20 Parker Hannifin Corporation Wearable robotic device
KR102158131B1 (ko) 2014-05-23 2020-09-21 삼성전자주식회사 보행보조장치
KR102250260B1 (ko) * 2014-07-17 2021-05-10 삼성전자주식회사 연결 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
KR102224485B1 (ko) * 2014-08-05 2021-03-08 엘지전자 주식회사 플렉서블 소재가 적용된 관절 운동 보조 장치 및 그 제어 방법
KR102125078B1 (ko) 2014-08-07 2020-06-19 삼성전자주식회사 구동 모듈, 구동 모듈을 포함하는 운동 보조 장치 및 운동 보조 장치의 제어 방법
EP3178460A4 (en) * 2014-08-08 2017-08-16 Panasonic Corporation Movement assistance device
KR102117079B1 (ko) 2014-10-20 2020-05-29 삼성전자주식회사 구동 모듈, 구동 모듈을 포함하는 운동 보조 장치 및 운동 보조 장치의 제어 방법
US9204985B1 (en) * 2014-11-18 2015-12-08 M. J. Fullerton Compression leg support
US11389316B1 (en) 2014-11-18 2022-07-19 M. J. Fullerton Compression leg support
JP1541976S (ja) * 2015-05-18 2016-01-18
CN105105973B (zh) * 2015-08-14 2017-03-22 浙江大学 可穿戴式助力外骨骼下肢机构
EP3158893B1 (en) * 2015-10-21 2021-04-28 noonee AG Seat unit for wearable sitting posture assisting device
CN105213156B (zh) * 2015-11-05 2018-07-27 京东方科技集团股份有限公司 一种动力外骨骼及其控制方法
WO2017157941A1 (de) * 2016-03-14 2017-09-21 Helmut-Schmidt-Universität / Universität Der Bundeswehr Hamburg Exoskelett für einen menschen
CN106142056B (zh) * 2016-08-15 2018-06-26 江苏大学 一种便携式髋关节助力机构
US11110024B2 (en) * 2016-08-17 2021-09-07 Power Assist International Corporation Wearable assist robot apparatus
CN107784623B (zh) 2016-08-31 2023-04-14 通用电气公司 X射线成像设备的图像处理方法及装置
CN106344355B (zh) * 2016-10-28 2017-07-18 广州初曲科技有限公司 一种具有重心自调节平衡功能的下肢辅助行动机器骨骼
CN106541393B (zh) * 2017-01-23 2018-12-11 哈尔滨工业大学 具有弹性缓冲的大负载欠驱动并联下肢助力外骨骼
JP6845045B2 (ja) 2017-03-03 2021-03-17 サンコール株式会社 長下肢装具用アクチュエータユニット
KR101988644B1 (ko) * 2017-06-12 2019-06-12 에이치엠에이치 주식회사 보행 보조 로봇
CN107157716A (zh) * 2017-06-30 2017-09-15 马万宏 具有自行走功能的电动截瘫康复用支具
US11491074B2 (en) * 2017-07-17 2022-11-08 Carnegie Mellon University Exoskeleton device emulation system
CN107486839B (zh) * 2017-08-23 2020-04-14 北京铁甲钢拳科技有限公司 一种机械装置
CN107322575B (zh) * 2017-08-31 2023-07-14 河北工业大学 一种可坐的助力机械腿
KR102443794B1 (ko) * 2017-09-04 2022-09-16 삼성전자주식회사 운동 보조 장치
CN107803832A (zh) * 2017-09-28 2018-03-16 深圳市行者机器人技术有限公司 一种机器人腿部拉线结构的控制系统
CN108818496B (zh) * 2018-04-24 2023-10-27 上海理工大学 一种无动力外骨骼辅助机器人
WO2019218056A1 (en) * 2018-05-14 2019-11-21 Human In Motion Robotics Inc. Self-supported device for guiding motions of a target joint
RU2708841C1 (ru) * 2018-07-20 2019-12-11 Общество с ограниченной ответственностью "Протезно-ортопедическое малое предприятие "ОРТЕЗ" (ООО "ПРОП МП "ОРТЕЗ") Аппарат ортопедический на всю ногу
KR20200050001A (ko) 2018-10-30 2020-05-11 삼성전자주식회사 운동 보조 장치
KR20210053389A (ko) * 2019-11-01 2021-05-12 삼성전자주식회사 허벅지 형상에 기초하여 변형 가능한 보행 보조 장치
US20220133576A1 (en) * 2019-11-15 2022-05-05 H Robotics Inc. Rehabilitation exercise device for upper and lower limbs
EP3878602B1 (en) * 2020-03-12 2022-04-13 C.R.F. Società Consortile per Azioni Apparatus wearable by a subject for assisting forward reclining movements of the torso
WO2024081367A1 (en) * 2022-10-12 2024-04-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Linear exoskeleton for reducing knee contact force

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189995A (ja) * 1992-04-29 1994-07-12 Otto Bock Orthopaed Ind Besitz & Verwalt Kg 膝関節矯正器
JPH11253475A (ja) * 1998-02-02 1999-09-21 Johnson & Johnson Professional Inc 保護パッド
JP2006043871A (ja) * 2004-06-28 2006-02-16 Rikogaku Shinkokai 歩行装置
JP2006075226A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置用装着具
JP2006334200A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd 肢体アシスト装置および肢体アシストプログラム
JP2007029113A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyota Motor Corp 補助装置
JP3955304B2 (ja) * 2005-05-17 2007-08-08 本田技研工業株式会社 腰部装具
WO2009082249A2 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Richard Little Mobility aid

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966882B2 (en) * 2002-11-25 2005-11-22 Tibion Corporation Active muscle assistance device and method
KR100856844B1 (ko) * 2005-05-27 2008-09-05 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 보행 보조 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189995A (ja) * 1992-04-29 1994-07-12 Otto Bock Orthopaed Ind Besitz & Verwalt Kg 膝関節矯正器
JPH11253475A (ja) * 1998-02-02 1999-09-21 Johnson & Johnson Professional Inc 保護パッド
JP2006043871A (ja) * 2004-06-28 2006-02-16 Rikogaku Shinkokai 歩行装置
JP2006075226A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置用装着具
JP3955304B2 (ja) * 2005-05-17 2007-08-08 本田技研工業株式会社 腰部装具
JP2006334200A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Honda Motor Co Ltd 肢体アシスト装置および肢体アシストプログラム
JP2007029113A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyota Motor Corp 補助装置
WO2009082249A2 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Richard Little Mobility aid

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8652074B2 (en) 2010-03-25 2014-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assist device
WO2011117999A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置
US8439852B2 (en) 2010-04-02 2013-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walk assistance device
KR101141905B1 (ko) * 2010-05-28 2012-05-03 한양대학교 산학협력단 무릎 환자용 보행 보조 장치
KR101222916B1 (ko) 2010-12-29 2013-01-16 경북대학교 산학협력단 허리 지지구조 및 이를 이용한 하지 근력지원 로봇슈트.
KR101363834B1 (ko) * 2012-01-30 2014-02-18 서강대학교산학협력단 족관절 보조장치
KR101368817B1 (ko) * 2012-04-02 2014-03-03 유승현 보행 보조장치
US9687409B2 (en) 2014-03-27 2017-06-27 Industrial Technology Research Institute Walking assist device
JP2015188740A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 歩行アシスト装置
KR102115016B1 (ko) * 2014-05-23 2020-05-26 삼성전자주식회사 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
KR20150134888A (ko) * 2014-05-23 2015-12-02 삼성전자주식회사 구동 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
JP2015221139A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 本田技研工業株式会社 運動補助装置
KR102330670B1 (ko) 2014-08-07 2021-11-24 삼성전자주식회사 링크 조립체 및 이를 이용한 하지 지지장치
KR20160017915A (ko) * 2014-08-07 2016-02-17 삼성전자주식회사 링크 조립체 및 이를 이용한 하지 지지장치
CN105726266A (zh) * 2014-12-24 2016-07-06 株式会社捷太格特 摆动关节装置、步行能力辅助装置、及控制摆动关节刚性的方法
JP2016119996A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社ジェイテクト 脚力支援装置
KR101735214B1 (ko) * 2015-12-29 2017-05-12 서강대학교산학협력단 하체 보조로봇
US10881576B2 (en) 2017-01-19 2021-01-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking assistant harness
JP2018114175A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装具
KR20190100566A (ko) * 2018-02-20 2019-08-29 삼성전자주식회사 운동 보조 장치
JP2019141570A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 運動補助装置
JP7353762B2 (ja) 2018-02-20 2023-10-02 三星電子株式会社 運動補助装置
KR102631409B1 (ko) * 2018-02-20 2024-01-31 삼성전자주식회사 운동 보조 장치
CN112168609A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 重庆智领医创科技成果转化服务有限责任公司 一种电机驱动的外骨骼
KR102679333B1 (ko) 2024-01-25 2024-06-28 삼성전자주식회사 운동 보조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20100036302A1 (en) 2010-02-11
JP5075759B2 (ja) 2012-11-21
US8313448B2 (en) 2012-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5075759B2 (ja) 歩行補助装置
JP4112430B2 (ja) 歩行補助装置
EP1637116B1 (en) Walk assisting device
US7481742B2 (en) Walking assistance device
JP4326580B2 (ja) 歩行補助装置の大腿部装具
US7780616B2 (en) Walking assistance device
JP4736946B2 (ja) 歩行補助具
JP2010110464A (ja) 歩行補助装置
JP2007275482A (ja) 膝関節補助装置
US20210290470A1 (en) Legged mobility exoskeleton device with enhanced actuator mechanism
JP5713388B2 (ja) 膝関節運動補助装置
EP1637114B1 (en) Walking aid device
JP6060170B2 (ja) 体幹装具
KR101797967B1 (ko) 하지 보조 보행기
JP2006075254A (ja) 歩行補助装置用装着具
KR20220003524A (ko) 웨어러블 보조 장치
CN111249119A (zh) 组合式下肢外骨骼康复装置
JP2018161410A (ja) 動作補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5075759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250